【文徒】2017年(平成29)年5月24日(第5巻95号・通巻1024号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
4)【訂正】5月23日付「【人事】小学館 5月22日付職制変更および人事異動」について

                                                                                • 2017.5.24 Shuppanjin

1)【記事】最近書店閉店事情

アシーネ仙台店が4月30日をもって閉店。三年前になるがこんな投稿があった。
「なぜ、ここに本屋を作ったのだろう?
1フロアほぼ全体が、本屋ではあるのだが、正直、あまりピンと来ない。
何かに品揃えを特化しているわけでもないし、棚と棚の間が広いのは、「ゆとり」というよりは、「閑散としていて、品揃えが少ない」イメージを持ってしまう。
周囲に、あゆみ、ジュンク堂ブックオフと囲まれている中で、このアシーネを利用するという選択肢が思い浮かんでこない。(しかも8階だし。)」
http://goo.gl/oEGvaM
ブックスふかざわ久安店(金沢市)が4月30日をもって閉店。
「近年の出版物需要の低下、店舗の老朽化に伴い同日をもって営業を終了することと致しました」
https://twitter.com/zube_tw/status/855631205164777473
蔦屋書店フジ宿毛店(高知県宿毛市)が5月31日をもって閉店。
http://www.the-fuji.com/fujitsutaya/
https://twitter.com/hei_antenna/status/857894991871463424
正育堂西武入間ペペ店が5月9日(火)をもって閉店。
http://www.shouikudo.com/index.html
横須賀市京急北久里浜駅前の書店である平坂書房 北久里浜店が5月14日(日)をもって閉店。
「この度当店は、5月14日(日)をもって閉店させていただきます。
皆様の長年にわたる御厚情に心より感謝申し上げます。有難う御座いました」
https://twitter.com/hirakitakuri/status/861810828630163456
「横須賀の平坂書房が次々に閉店して残りの店も文教堂になるとの噂。地元の武山店も高校の近くだった北久里浜店もよく立ち読みしたしよく買ったな」
https://twitter.com/kiwi_allergy/status/866588336592494593
京急横須賀中央駅西口MORE'S CITY7階の平坂書房MORE'S店のツイート。
「北久里浜店、武山店と立て続けに閉店し、たいへんご不便をおかけしております。当店は通常通り営業しておりますので、ぜひご利用下さい」
https://twitter.com/hirasakamores/status/866568553587015680
創価学会系の書店として知られているブックスオオトリ名古屋中川店が5月17日(水)をもって閉店。ブックスオオトリ知多店も6月12日をもって閉店。
https://www.otorisyoin.com/news.html
アイックス(岩手県二戸市)が5月19日(金)をもって閉店。同じ二戸市にある高村書店が次のようにツイートしている。
「アイックスさん閉店の情報が入ってきました。
あれだけの大型店がなくなってしまうのは同業としても寂しい限りです。
うちのような小さな個人店と比べるのは失礼かと思いますが」
https://twitter.com/takamurasyoten/status/864639846572281857
これも既報の通り、新栄堂書店サンシャインアルパ店が5月28日(日)をもって閉店。新栄堂書店は新宿パークタワー店のみとなる。書店としては名門中の名門だったのだけれど、今から振り返るのであればトーハンと組んで郊外店を積極的に出店したのが躓きの始まりだったように思う。
「サンシャインアルパ店は、5月28日をもちまして閉店いたします。昭和53年10月の開業以来38年余り、多くのお客様より賜りましたご愛顧に心より御礼申し上げます。またいつの日か皆様と感動した本の話ができる事を、従業員一同心より祈念いたします。ありがとうございました」
https://twitter.com/shineido/status/862109488379158528
天真堂書店加納岩店(山梨市)が5月20日(土)をもって閉店。
「学校のすぐ近くにある天真堂書店加納岩店が5月20日(土)閉店しました。
教科書購入はもちろん、様々な本や文具であふれる店内は梨高生にとって欠かせない場所でした。また、学校の帰りに明るい店の前で友達とおしゃべりする楽しい場所でもありました。5月19日(金)には閉店を惜しむ梨高生の姿がたくさん見られました。お世話になりました」
http://www.yamah.kai.ed.jp/php-bin/bplus/index.php?e=1363
交通書房(港区新橋)が5月21日(日)をもって閉店。
「交通書房にブックスフジ。そこにあるのが当たり前。自分の趣味生活を支えた存在が次々に無くなるなんて…」
https://twitter.com/ofJQkQTY4CyZHxl/status/866486495166779392
ブックヤードチャプター2店(鳥取県米子市)が6月3日(土)をもって閉店。
https://twitter.com/kaitenheiten/status/865590137501175809
既報の通り、ブックファースト渋谷文化村通り店が6月4日(日)をもって閉店。
「文庫本のコーナーには、河出書房から文庫化されたばかりのバルガス・リョサ『楽園への道』が大量に並べられているのを見て、このようなクォリティの高い本屋が消えてしまうことの無念さを感じずにはいられない。やはり、文芸の知識が充実している店員さんが本棚を作っている本屋さんは面白いね。これだけの規模の本屋が撤退するのも、時代の流れなのだろうか」
http://makottsu.hatenablog.jp/entry/2017/05/19/132359
本の王国知多店が6月25日(日)をもって閉店。
https://twitter.com/book_chita/status/862851245169442816
リブロ系のよむよむおやまゆうえん店(栃木県小山市)が6月25日(日)をもって閉店。
http://www.libro.jp/blog/oyamayuen/201705/
すばる書店TSUTAYA豊四季店(柏市)が6月25日(日)をもって閉店。
https://twitter.com/hei_antenna/status/861391014312853504
いわせ書店(広島県竹原市)が6月30日(金)をもって閉店。
「いわせ書店は初めて竹原に来た2011年末から何度となく訪問してそれなりに世話になったな。閉店されると竹原に行く楽しみがまた一つ減ってしまうな…」
https://twitter.com/matsutakeizumo/status/865791019568189440
「いわせ書店さん、閉めちゃうんですね。たまゆらをすごく応援してくれてたお店なので、残念だわ」
https://twitter.com/yoichi_dreamexp/status/865855326611849216
「今年はモード大岡さんといわせ書店がないので寂しい七夕まつりになりそう」
https://twitter.com/ronron761021/status/866462312965693440

                                                                                                                      • -

2)【本日の一行情報】

集英社の「ジャンプホラー小説大賞」の銀賞受賞作「たとえあなたが骨になっても」と編集長特別賞受賞作「舌の上の君」の2作が、集英社JUMP j BOOKSから6月19日(月)に刊行されるが、刊行を前にこの2作がWEBサイト「comico」で先行配信中である。集英社JUMP j BOOKSと「comico」のコラボは初めてである。
http://www.dreamnews.jp/press/0000153064/

◎私はどうしても「平成13年創刊の男性ファッション誌『LEON(レオン)』で『ちょい不良(ワル)オヤジ』ブームを巻き起こした岸田一郎さん」の仕事を好きになれない。岸田の奏でる健康さは、私に言わせれば知的頽廃と表裏なのである。岸田の不良性にデカダンはなく、健康で健全な不良性であることに私は反発を感じるのだ。
http://www.sankei.com/life/news/170522/lif1705220010-n1.html

カンヌ国際映画祭に出席したジャニーズ事務所木村拓哉の写真がネット上に溢れている。Getty Images社が大量に配信しているからだ。「デイリーニュースオンライン」の「木村拓哉がネットに大量流出?海外メディアには忖度されなかった”鉄の掟”」は次のように書いている。
ジャニーズ事務所が日本メディアに強いていた独自ルールはなぜ唐突に解禁されたのか。いや解禁されず、海外メディアなら許されるのか……そんな矛盾にマスコミ関係者の不満が募っているという」
http://dailynewsonline.jp/article/1312946/?page=all

弁理士のブログが「週刊新潮」が「週刊文春」を告発した「『文春砲』汚れた銃弾」について言及している。
「なお、今のところ、私が考える結論は商慣習上の倫理違反という問題はあるとしても、新潮が文春(文藝春秋)を営業秘密に関する不法行為で訴えることは難しいのではないかと思います」
http://eigyouhimitu.blogspot.jp/2017/05/2.html
「あくまで週刊新潮の記事からの推察にしか過ぎませんが、これらのなことから、取次会社では新潮の中吊り広告を秘密管理していたとはいえず、新潮の中吊り広告は営業秘密としての3要件を満たさない、すなわち、営業秘密ではないとも考えられるのではないかと思います。
もしそうであれば、営業秘密の不正な取得及び使用という、不法行為そのものが成り立たなくなります」
http://eigyouhimitu.blogspot.jp/2017/05/3.html

◎「電通の次は?労基署エース部隊が狙う『あの旅行会社』」(「ダイヤモンドオンライン」)とは…大手旅行会社のエイチ・アイ・エスだそうだ。
http://diamond.jp/articles/-/128780

◎「マイナビニュース」によれば、新潮社の伊藤幸人広報担当取締役は21日に放送されたテレビ番組「アッコにおまかせ!」(TBS系 毎週日曜11:45〜12:54)にVTR出演し、「あの新谷さんのコメントは何一つ答えられていない」と指摘したうえで、「週刊新潮編集部としてはこれが事実です、と材料を出しました。後は誠実に文春さんとしてそれに向き合って、不正なことをしてませんと言えば言うほどまずい方向に行くのではないか。1日も早く認めてその先に行かれた方がいいのではないかと、編集部もそう思っている」と述べたそうである。伊藤は「フォーサ イト」編集長をつとめたことがある。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/21/075/

◎学研「GetNaviweb」で和久井香菜子は次のように指摘している。
「男子の特別な世界だったジャンプを、女たちが浸食しつつあります。発行部数の減少は、雑誌文化の衰退だけではなく、男子と女子でくっきり対象を分けることがもはや時代に合わないことも理由かもしれません」
https://getnavi.jp/life/140099/

◎「ViVi国宝級イケメンランキング2017年上半期」でNOW国宝級編1位に選ばれたのは菅田将暉。またNEXT国宝級編1位には成田凌が選ばれた。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001336.000001719.html
菅田の「あゝ、荒野」には期待している。そう寺山修司の映画化だ。
http://kouya-film.jp/

◎「non-no」(集英社)の専属モデル・松川菜々花が大胆な黒ビキニ姿を見せてくれる初のデジタルフォトブック「last teen summer」(集英社)の配信がスタートした。松川はモグラなんだって!モグラとはモデル兼グラビアアイドルのこと。
https://mantan-web.jp/2017/05/22/20170522dog00m200017000c.html

◎どうも、こういう言い回しが好きになれない。「腐敗した権力の周りに腐敗したメディアがまとわりつくという光景である」と書くのは簡単なの。何故に「腐敗した権力」は国民に支持をされ、押し紙も含まれていたとしても「腐敗したメディア」がこの国で最大の販売部数を誇れるのか。ここんところを説明してくれないと、「護憲プロパガンダ」の域を一歩も出ない記事になってしまうことがわからないのだろうか。ジェラルド・L・カーティスに何を学んだのだろうか。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51772

◎ニュース閲覧アプリ「SmartNews」チャンネルプラスは、ハースト婦人画報社の提供する「MEN’S+」、「ESQUIRE」の2つのチャンネルを開設した。
http://about.smartnews.com/ja/2017/05/22/20170522/

◎「DELISH KITCHEN」「kurashiru」という料理アプリが人気だ。「App Ape」を提供しているフラーのチーフビジネスマネージャー・岡田雄伸が「BusinessJournal」で次のように発言している。「アプリジャンル『フード&ドリンク』カテゴリにおいて、『DELISH KITCHEN』と『kurashiru』のDAU(1日の利用ユーザ数)は、『ホットペッパーグルメ』や『ファミリーマート』のアプリよりも多い」のだそうだ。
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19160.html

◎日経によれば、メルカリは漫画などの新刊書籍をフリマアプリで購入できるようにするという。「出版取次大手のトーハンと組み、今夏にも提供を始める」という。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16718370S7A520C1TJ2000/

◎7月より毎週金曜深夜0時12分より放映されるテレビ東京の「下北沢ダイハード」が面白そうだ。フジテレビに必要なのは、こういう感性なんじゃないの。
http://www.cinemacafe.net/article/2017/05/23/49631.html

京王グループ京王書籍販売では、啓文堂書店のホームページから注文した書籍を、当日中に店頭または京王線の駅コインロッカーで受け取れる「当日受取りサービス」を5月23日(火)から開始した。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr170519_keibundo.pdf

                                                                                                                      • -

3)【深夜の誌人語録】

思いが強いのは良いが、その重さを確かめることも大切だろう。

                                                                                                                      • -

4)【訂正】5月23日付「【人事】小学館 5月22日付職制変更および人事異動」について

昨日(5月23日付)配信した、文徒の「3)【人事】小学館 5月22日付職制変更および人事異動」中、〈職制変更〉の部分に間違いがありました。
変更6項目のうち4項目について「以上、女性メディア局」と表記しましたが、この職制変更はすべて女性メディア局のものでした。以下のように訂正いたします。

【人事】小学館 5月22日付職制変更および人事異動

〈職制変更(女性メディア局)〉
編集部・室を以下の通りに変更する(現職制→新職制)。
・Precious MEN'S Precious → Preciousブランド室へ統合・改称
OggiOggiブランド室に改称
・Domani → Domaniブランド室に改称
・しごとなでしこ事業室を新設
・通販ビジネス室、書籍コンテンツ企画室を新設。
・ネットメディア事業室、エディトリアルエキスパート室を廃止。