【文徒】2017年(平成29)年7月13日(第5巻131号・通巻1060号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】雑誌情況への提言 デジタルシフトは時代の必然
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                                • 2017.7.13 Shuppanjin

1)【記事】雑誌情況への提言 デジタルシフトは時代の必然

客 出版業界に明るい話題は少ないよね。何しろ構造不況業種だ。
主 まあ確かに紙の出版は縮小がまだまだつづくだろうな。
客 何か嫌な言い方だね。紙でない出版ってあるわけ。
主 オレに言わせりゃ、君の大好きなフェイスブックだって、ツイッターだって、基本的には「出版」だと思うよ。一昔前は出版といえば基本的に紙の出版しかなかったけれど、インターネットとスマホの出現で様変わりしたんだと思う。マンガにしても、ついこないだまでは紙の出版の専売特許だったけれど、今は違うじゃない。デジタル抜きにマンガビジネスは語れなくなっている。
客 そのデジタルの部分を入れると出版は不況ではないし、数字的にも縮小しているわけじゃないというわけだね。
主 日本はマンガがあるから電子書籍大国になることは間違いないし、紙の雑誌の大半の役割はデジタルにシフトしていくことになるのは間違いあるまい。そのとき出版といえば紙の出版しか考えられなかった出版社がプレイヤーとして生き残れるかどうかなんだよね。これは当たり前の話だけれど技術的な進歩は一度達成してしまうと、そう簡単には後戻りできないということさ。
客 君の見解によれば、古典のように残る紙のビジネスもあるわけだろ。
主 そりゃあそうさ。紙のメディアが絶滅するということはないよ。ただ、新しさを代表できるメディアではなくなるのかもしれないよ。オレらの若い時は紙の雑誌は新しさを次から次に切り拓いて来たけれど、そういう役割はデジタルに譲ることになるはずさ。
客 何しろ誰でもメディアを駆使できる時代だ。
主 ポスト真実とか、フェイクニュースという言い方にしても、誰でもメディアを駆使できる時代だからこそ生まれたわけだよね。

                                                                                                                      • -

2)【本日の一行情報】

電通の略式起訴は「不相当」と東京簡裁が正式裁判を決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170712/k10011055851000.html

◎現在、米国ポートランド州立大学客員教授、イェール大学文化社会学研究所客員研究員を兼任している橋本明子の「日本の長い戦後―― 敗戦の記憶・トラウマはどう語り継がれているか」(みすず書房)は、もともと英語で書かれている。橋本は日本ではソニーに籍を置いていたことがあるらしい。翻訳は山岡由美。
http://www.msz.co.jp/book/detail/08621.html#more-a2

テレビ東京は富樫倫太郎の「生活安全課0係 ファイヤーボール」(祥伝社)を「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜SECOND SEASON」としてドラマ化。7月21日より放送がスタートする。2016年1月クールに放送された第1弾が好評だったのだろう。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12158-1648542/
主演は小泉孝太郎。富樫と小泉が対談をしている。
http://www.shodensha.co.jp/zerogakari/interview/index.html

和田裕美って出した本が累計で200万部にも達する営業カリスマウーマンなんだってね。えっ!50冊を超えているの!ぴあから「腐った牛乳になるくらいなら、美味しいヨーグルトになりなさい ここから一発逆転する方法」が発売された。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000543.000011710.html
私は、この手のヒトが苦手である。
http://wadahiromi.com/

東急エージェンシーは、商業施設向けアプリと統合型商業施設運営システム「TACSISR」、ビッグデータ分析ツール「Target Finder」、ビーコン端末を組み合わせた顧客行動解析型O2Oソリューション「Activation Manager」にジオターゲティング広告連携機能を強化し、販売を開始した。
このサービスは、はじめに商業施設から半径5kmなどの商圏内にいるスマートフォン利用者に対して、ジオターゲティング広告を配信するというもの。自社スマートフォンアプリのダウンロードを促し、来館効果測定・館内行動解析を行う。
http://www.tokyu-agc.co.jp/news/2017/release20170710.pdf

◎男女6人組ユニット「AAA」(トリプルエー)の宇野実彩子がデジタルフォトブックシリーズ「CanCam Digital Photo Book」の第1弾として、自身初のデジタル写真集「Misako Uno in Okinawa」を小学館から7月14日にリリースする。
https://mantan-web.jp/2017/07/11/20170711dog00m200005000c.html

村上春樹の「騎士団長殺し」韓国版は、出版前に第3刷5万セット(10万部)を追加で刷り、累計30万部印刷となった。韓国の大手版元「文学ドンネ」としては出版前の予約販売期間中に第3刷に入るのは初めてのことだそうだ。
http://japanese.joins.com/article/138/231138.html

沢尻エリカが良い。沢尻に浴衣姿で「カントリーロード」を歌わせる。サントリーチューハイ「ほろよい」の新TV-CM「singing horoyoi erika」だ。
https://youtu.be/gep8IhFZI_o
http://getnews.jp/archives/1824146

◎コーディネーターが共和国を率いる下平尾直とあっては期待したいイベントだ。9月8日(金)19:00より、「週刊読書人」の明石健五編集長、「図書新聞」の須藤巧編集長によるトークイベントが千代田図書館9階特設イベントスペースで開催される。
https://dokushojinnavi.files.wordpress.com/2017/07/2e5a4a7e69bb8e8a995e7b499e5b195e7a4bae38381e383a9e382b7e5ae8ce68890.pdf
その昔、「日本読書新聞」という書評紙があり、私は熱心な読者のひとりであった。

◎アマゾンは強気だ。
「アマゾンジャパン(東京都目黒区)のジャスパー・チャン社長は10日、記者団に対し、一部で発生していた配送遅延について『遅延の問題は解消した』と述べた」
http://toyokeizai.net/articles/-/180040

◎トゥ・ディファクトが運営するハイブリッド型総合書店「honto」が、TBSラジオで放送されている「たまむすび」で、毎月第二水曜日に放送中の「代読芸人・おりしま1ページ」とコラボレーションを開始した。お笑いコンビ・米粒写経居島一平が、話題の本を視聴者の代わりに読み、内容を独自の目線で教えてくれるコーナーだ。
http://www.2dfacto.co.jp/pdf/170712_1.pdf

◎日経によれば「鳥取・島根両県がつくるDMO(観光地経営組織)、山陰インバウンド機構(鳥取県米子市)は11日、山陰地方で書店などを展開する今井書店グループ(同)とパートナーシップ協定を結んだ」そうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1874214011072017LC0000/

◎絵本「おじさんとつばめ」(ニジノ絵本屋)を出版した台東区の版画家である松土文子が原画などを紹介する展覧会が田原町の書店「Readin’ Writin’ BOOKSTORE」で開催されている。「おじさんとつばめ」は車の整備工場のおじさんと渡り鳥であるつばめの交流に心を動かされてつくった絵本である。東京新聞が記事で紹介している。
「絵本は、同区千束で工場を営む五井康夫さん(72)と、毎年のようにやってくるツバメとの交流を描いている。五井さんは、夜や休日でもツバメが工場に入れるようにとシャッターに穴を開けたり、猛暑で、ひなが弱らないように巣の近くに小さな送風機を付けたりして、ツバメの子育てを温かく見守っている」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201707/CK2017071202000166.html
http://nijinoehonya.com/online-shop/mister-mechanic-and-the-sallow-family
http://readinwritin.net/

SBクリエイティブの「GA文庫」から刊行されている、将棋界を題材とした「りゅうおうのおしごと!」がテレビアニメ化される。「このライトノベルがすごい! 2017」文庫部門で第1位を獲得した作品である。
http://anime.eiga.com/news/104808/

◎日販は、角川ホラー文庫バチカン奇跡調査官」シリーズのTVアニメ放送開始を記念した書店店頭キャンペーンを、7月14日(金)より、全国約150店舗の書店および日販が運営するインターネット書店Honya Club.comで実施する。
http://www.nippan.co.jp/news/vatican_campaign/

◎日販は、世界文化社のモノ&ファッション誌「LaLa Begin」とコラボした「Hmmm!? LaLa Begin×CHALKBOY 万年筆BOOK」を発売する。書店向け商品パッケージ「Hmmm!?」の文具レーベル「Hmmm!?STATIONERY」より、全国の約700書店において7月12日(水)より順次発売が開始される。
http://www.nippan.co.jp/news/lalabegin_chalkboy_fountainpen/

経産省は、電通に対し、新規の契約などを1カ月間停止する。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170712/k10011055291000.html

ベトナム航空日本支社は7月12日(水)、有楽町・東京交通会館前のイベントスペースで講談社と「FRaU x Meets Vietnam」トークショーを開催する。
http://flyteam.jp/news/article/81635

目黒あむ集英社の「別冊マーガレット」で2012年9月号から2015年12月号まで連載していた「honey」が実写映画化される。
http://news.ameba.jp/20170712-124/

博報堂、大広、読売広告社の6月度売上高。博報堂は非4マスが牽引している。
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1495182

                                                                                                                      • -

3)【深夜の誌人語録】

敗北を自覚できない限り泥沼はつづくものだ。