【文徒】2017年(平成29)年9月11日(第5巻171号・通巻1100号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】「週刊文春」が報じた山尾志桜里W不倫」疑惑のSNS拡散事情
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                                • 2017.9.11 Shuppanjin

1)【記事】「週刊文春」が報じた山尾志桜里W不倫」疑惑のSNS拡散事情

「デイリースポーツオンライン」によれば、TOKYO MX「5時に夢中!」に出演した新潮社出版部長の中瀬ゆかりは、山尾志桜里「不倫」疑惑について「たった1週間の間に4回も会ってる。一番燃え上がってるってことですよね。完全に恋しちゃってる」「祝杯を挙げるのに、家族でなくて、彼(弁護士)を選んじゃってる。年も9歳下だしね」と話したそうである。
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/09/07/0010532796.shtml
元木昌彦は8月4日に「エルネオス」で山尾志桜里と対談し、雑誌には山尾とのツーショットが掲載されているそうだが、元木は山尾に期待していただけに次のように書いている。
山尾志桜里(43)がW不倫? バカヤロー! 思わずそう叫んでしまった」
https://www.j-cast.com/tv/2017/09/07307877.html?p=all
私が驚いたのは「不倫ばれた、日本死ね。」「幹事長落ちた、民進党死ね。」と書かれた時事デザインTシャツが売られていることを知ってである。
https://clubt.jp/product/492453.html
山尾志桜里W不倫」疑惑で世の中は盛り上がっているようである。見方にも、いろいろあるようだ。ここはひとつツイッターから、人々はどんな見方をしているのか拾ってみることとしよう。
「今回のことで、山尾志桜里議員に国民に対する『説明責任』などある訳がない。それがあるかのようなトンチキを言っている民進党議員がいて、呆れ果てた。尚、夫に対する彼女の『説明責任』は、普通に推測すればあるだろうが、それはプライベートな関係の中の話であって、他人の関与すべきところでない」(堀茂樹)
堀はアゴタ・クリストフエマニュエル・トッドの翻訳者であり、祥伝社新書からは「今だから小沢一郎と政治の話をしよう」を出している。
https://twitter.com/hori_shigeki/status/905853281913659397
山尾志桜里議員は、謝罪する必要も離党する必要もない。彼女が謝り償うべきは自身の家族のみ」(志葉玲)
志葉のカミさんは増山麗奈である。
https://twitter.com/reishiva/status/906019770478206978
「離党はご自身で判断した出所進退の結論です。議員を辞職する必要はありません」(有田芳生)
https://twitter.com/aritayoshifu/status/905759461913923584
「宮崎謙介さんであれ今井絵理子女史であれ山尾志桜里女史であれ、個人的には『政治家としてやりたいことがある、守りたいものがある』かどうか、それが『自分の家にいる5歳の息子(など)を置いて不倫相手と情事を重ねることで家庭を守らない』人にできることなのか、考えた方がいいだろということ」(山本一郎)
https://twitter.com/kirik/status/905728970661912576
民進党山尾志桜里議員の不倫スキャンダルの件、遂にマスコミは不倫警察になったな〜。今後、国会議員(&地方議員)を国民一丸となって監視する一億総『文春砲』国家となって、不倫を絶対に許さない北朝鮮以上の統一的な倫理国家になってください(笑)」(中森明夫)
https://twitter.com/a_i_jp/status/905720740669820928
「これは何度でも強調しとかんといかんが、大人やねんから、山尾志桜里今井絵理子も辞める必要なんか本来は必要ない。
そやけども『一線は超えてない』とかしょーもないこというたら、物笑いにされるし、『なんもしてない』とかいうたらバカにされる。
そっちの方が政治家としてNG」(菅野完)
https://twitter.com/noiehoie/status/905617219823951872
「よくもイケシャアシャアと、と呆れかえる人間がいます。手前どものことではありません。国会議員の身でありながら『日本死ね』と宣い、政治資金規正法違反の容疑者となって、不倫のオ〇ンコはめ放題の山尾志桜里さまでございます。このアバズレ、どの顔で『死ぬ、死ぬ』と叫んでいたのでありましょうか」(村西とおる)
https://twitter.com/Muranishi_Toru/status/905325135111979008
「離党だの辞職だのと騒ぎ立ているおバカな議員は誰かを報じて貰いたい」(江川紹子)
https://twitter.com/amneris84/status/905625185155350528
山尾志桜里さんの件、幹事長打診の時期に前原さんに対し否定したとの報道や文春の直撃に否定したこと自体はびっくりしたけれど、一人の人として、どうしても隠したいという弱さを持ってたんだと思う。とにかく報道は他人の不倫に時間割きすぎ。政治家としての彼女の資質と不倫とは関係ないのに」
「山尾さんもいままで倫理観で攻めすぎていたのは事実。でも、だからって人間としての彼女を全否定するのは間違ってる。そもそも人民裁判て気分悪い。攻撃してる男性議員たちもメディアの男性たちも、みんな浮気したことないの?ほんとに」(三浦瑠璃)
https://twitter.com/lullymiura/status/905641279828049921
https://twitter.com/lullymiura/status/905642473640169473
「異性と会った政治家は厳しく倫理を問われ謝罪して離党までさせられるのに、『ナチスの手口に学べ』『南京大虐殺はなかった』と言う政治家はいっこうに倫理を問われることがないのはなぜなのか」(香山リカ)
https://twitter.com/rkayama/status/905950170281459712
「山尾と舛添叩きが似ている。改革の旗を掲げながら政治資金で家族旅行した舛添や、待機児童で母親の支持を得ながら不倫した山尾は『説明責任を果たせ』と詰め寄られる。
でも愛人に政治資金散財した麻生や、森友関与疑惑の昭恵には、説明責任を問わない鮨友記者。そもそも不倫の説明責任なんてないよ」(盛田隆二)
https://twitter.com/product1954/status/905956783608365056
「本日のテレビショーは山尾しおり祭りで盛り上がっている。北朝鮮ミサイル祭りも少し飽きがきているので格好のネタで潤っているんだろう。それにしても、ベッキー斉藤由貴の不倫と同列に並べられ、能力を問われない日本の政治家はタレントと同じ扱い。そういえば山尾さんは昔アニーをやってたか」
「政治家に求めらる優先課題は不倫をしないことではなく国民目線を忘れず、悪法を立法せず、権力を私物化せず、利益誘導や賄賂を取らず、公平性の原則を忘れないことにある。マスコミは政治家の不倫をことさら糾弾することで、政治家の資質の条件を不必要に歪めて伝えている」(柴山哲也)
https://twitter.com/shibayama_t/status/906033188140490756
https://twitter.com/shibayama_t/status/906037729976139776
「不倫報道の異様さはメディア自身が『不倫は決して許されない』というような倫理観を持っていないのに(中年男性向きのメディアが性的不道徳にきわめて寛容であるのは他の誌面を見ればわかる)、それを棚に上げて報道することである。やるなら徹底的に誌面を『道徳化』してからやったらどうか」(内田樹)
https://twitter.com/levinassien/status/906035435972943872
山尾志桜里は離党するほどのことをやったのかね。幹事長就任決定の晩に祝い酒を飲んでハメを外しただけだろう。ガソリン問題は小さい。もっと大きな悪事を働いてるのはいくらでもいる。林文子の応援にはカチンときたけど、水に流そう。で、期待したらこれなんだ。自民党の悪運の強さをつくづく思うね」
甘利明さん、ずうっと説明を待っているのですがまだですか? 下村博文さん、都議選はとっくに終わりましたよ。加計孝太郎さん、代読でなく本人が読んでくださいよ。安倍昭恵さん、いつ表に出てきてくれるのですか? 山口敬之さん、逃げ切れるとお思いですか? だから山尾志桜里が何したってんだよ 」(立川談四楼)
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/905990324673056769
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/906415596715122688
北朝鮮からミサイルが飛んでくるかも知れない時に山尾議員の不倫なんて本当はどうでもいい。民進党はこんな危機すら乗り越えられないんだから政権を取って北朝鮮から日本を守れるはずがない。アニーを失った民進党俺たちに明日はない」(立川志らく)
https://twitter.com/shiraku666/status/905990113183776769
「『ええ齢した大人の男女がホテルで同宿したら、そら本人が否定したかて推定有罪とみなされるわな‥けどな、ええ齢した権力者と事業者が何回も会食してゴルフしたかて『許認可事業に関する話はしてません』って否定するだけでお咎めなしになるんやでぇ』」(立川雲水
https://twitter.com/tatekawaunsui/status/906437574004060160
「不倫報道でしばしば報じられる『山尾志桜里議員は優秀な議員である』との評価について、私は全く同意できません。弁が立つといわれる山尾議員の国会質疑は論敵に対する単なる人格攻撃に過ぎません。今回の件で大衆に人格が否定されてしまった山尾議員は今後二度とこの手は使えないことでしょう」(藤原かずえ)
https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/906164776933310469
「実は今話題の民進党山尾志桜里さんは、未解決事件の殺人時効廃止キャンペーンを後押ししてくれました。政策ではないスキャンダルでの失脚は残念です」(毎日新聞編集編成局次長 大坪信剛)
https://twitter.com/sotsubo/status/905967212082499584
「山尾さんとその相手は弁護士で安保法制などの専門家を自称していたんだから、これくらい乗り切る危機管理をしないと。山尾さんがまず謝るべきは相手の奥さんと子供、次に自分の旦那と子供。党や世間へのお詫びなんて後の後。そして時間無制限の会見対応。ここが出発。危機管理については素人だった」(橋下徹)
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/905941814603014144
「前原さんが「恋をされているようですわね」と言って、
さらと山尾さんを幹事長に就任させたら、拍手喝采するのに。そのくらいの芸がなければ菅さんに勝てないよ」(中沢けい)
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/905948842696126464
「ブーメランになるのはよくわかる。山尾しおりは叩かれるよ。しかし強姦を訴えた詩織さんの告発は何処へ行った?それってどんだけ不公平なんだよ!」(水道橋博士)
https://twitter.com/s_hakase/status/906155900255084544
山尾志桜里なんかどうでもいいけど、同じくどうでもいい加計学園を吹っ飛ばしたのは大きな功績だと思う。民進党も本筋に戻ってほしい」(池田信夫
https://twitter.com/ikedanob/status/906150981494226945
「山尾しおり議員は民進党を離党した模様だが、横浜市長選の応援のようなことを誰かにやらされずに済む自由な立場で国家議員を続けるなら、逆に良い方向へ転ぶ可能性もあると思う。自由党に移籍して森ゆうこ議員とツートップを組むというのはどうだろう。他方、民進党は、もう何も期待できる要素がない」(山崎雅弘)
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/906003206760611840
「今井議員になんの対応もしない自民に比べりゃ、山尾議員の離党を検討してる民進はマシに見えるけど「保育園落ちた、日本シネ」でママ達の味方ってフリしてたのはタチ悪いし、しかも宮崎議員の不倫を散々非難して、そこにガソリン問題も追加したら、離党で済ませるとかおかしいでしょ、議員辞職が妥当」(フィフィ)
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/905625741085229056
「山尾氏もカジノ横浜市長応援と、このスキャンダルの連打により女性の支持層を一気に失うのだろう。合掌。しかし気になるのはこのタイミングでこのネタがどこから出たのか?だな。なんか前川氏のバー通い報道を彷彿させるのだ」(清水潔)
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/905552394129256448
「なんだかんだ言って芸人さんの不倫報道は(相手が未成年でもない限り)たいして問題化しない。不倫でアウトになるのは、普段、子育てに頑張ってる、家族に支えられてる、優等生でごじゃる、みたいなのをウリにしてる人だけ。つまり問題視されてるのは不倫そのものではなく、二枚舌(裏表)のほう」(ちきりん)
https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/906017999445884928
「『不倫で離党・議員辞職』みたいなネガティブな空気感はどこかで断ち切らないと、政治が悪くなる一方になってしまいます。だから山尾さんが過去に何を言っていたとしても、彼女への批判は矛を収めなければならない」(佐々木俊尚)
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/905945023253929984
「不倫否定してるのに離党したらダメやん。しおりアホなの?」(野間易通)
https://twitter.com/kdxn/status/905795140102393856
「不倫が良い訳がないとしても、この国では、政治家として政策の失敗したり、その立場や地位を利用して権勢を恣にしたりすることに対しては「寛容」で、異性問題に関しては異常なまでに「不寛容」という非対称さは異常なのじゃないのか知らん」(氏家法雄)
https://twitter.com/ujikenorio/status/905765028682383360
「これ本当マジで、一議員の不倫やらかしで野党第1党が崩壊するという憲政史上初の珍事が実現するやもしれん」(「アゴラ」新田哲史編集長)
https://twitter.com/TetsuNitta/status/905348591207702528
「とくダネ!で20分も山尾議員を追いかけてる。
せっかくなので、山尾議員と弁護士さんは、憲法とか共謀罪のことを喋りまくってはどうだろうか?」(白石草)
https://twitter.com/hamemen/status/905934880692854784
「【自民党の説明責任?】岸田自民党政調会長が山尾議員の不倫問題で『説明責任を果たすべきだ』と発言。あなたは週刊誌の記者ですか?何をどう説明するのか説明してほしい。むしろ森友・加計疑獄・日報問題で次々出てきた証拠について説明責任を果たせ」(金子勝
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/906583029740474368
「山尾しおりが優秀な人材とか言われてるけど『日本死ね』騒動で、不倫以前に政治家の資質無いことは露呈してる」
「山尾については徹底的に叩くべきですよ、ブーメランの見せしめとして 」(猫組長)
https://twitter.com/nekokumicho/status/906455136448405504
https://twitter.com/nekokumicho/status/906456933854470145
「もういい加減にしたらどうだ。不倫は醜悪な行為だと思うが、それを罰する法は日本にはない。不法な行為によって傷ついた人は訴えることが出来るが『世間』が居丈高に説明責任を求めることも恐ろしく醜悪なリンチだろう 」(内藤正典
https://twitter.com/masanorinaito/status/906468618036228096
「山尾議員離党をめぐる民進党・大島幹事長の記者会見で、記者クラブ幹事社が大島氏を責め立てる。『その説明で国民は納得すると思いますか?』
相手が野党だと記者クラブは強いねえ。菅官房長官、二階幹事長に対してもこれくらいの質問をしてほしいね」(田中龍作)
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/905939312650272768
蓮舫氏はやること為すこと全て民進の支持率低下に寄与した。山尾問題も蓮舫辞任の流れで起き、民進の弱体に寄与したので、これもまた蓮舫氏の手柄といえる。これほど国家に貢献した人も珍しい。ありがたいことだ 」(竹田恒泰
https://twitter.com/takenoma/status/906700196473593856
「僕は不倫云々よりも、嬉々としながら『日本死ね』というセンスが政治家として不適切だと考えている」(岩田温)
https://twitter.com/iwata910/status/906272160469024769
「離党するにしても『男女の関係はありません』ではなく『私的なことにコメントしません。ただこの騒動で政治の停滞を招くのは避けたいと思います』と言うべきではなかったか。政治家自身が不倫の有無と政治責任をリンクする限り、この風潮は変わらない」(朝日新聞 鮫島浩)
https://twitter.com/SamejimaH/status/905985544500346882
「不倫はいかん!と言ってる大人たちの中で、今まで浮気一つせず生きてきた人がどれだけいるんやろ。まぁ己れの経験を鑑みて不倫はいかん!と言ってるのかもしれんが。でも不倫よりも印刷代誤魔化しやコーヒー代7万円の方がはるかに重大な問題だと思うんだわ」(及川眠子
https://twitter.com/oikawaneko/status/906384150017449984
「週に4回も密会となれば、子育てしながらは難しい。 保育所の待機児童問題に熱心になるのは理解できる 」(百田尚樹
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/905602760262819840
「矛盾が多い。『男女関係ありません』、つまり不倫していないと言っても離党届提出。女性の政治家が少ない日本では、残念な出来事です。今回の件に限らずに一部のマスコミの取材仕方も問われていると思います」(AFP通信社特派員 Karyn NISHI-POUPEE )
https://twitter.com/karyn_poupee/status/905788703376760832
「不倫をした人間:愚か
不倫を密告した人間:卑劣
不倫を報道した人間:邪悪
不倫を攻撃している人間:偏狭
不倫を擁護する人間:浅薄
不倫をめぐる状況を相対化して総括しているオレ:何様?
……というわけで、好きになれる人間が一人もいない。
日本死んだな」(小田嶋隆)
https://twitter.com/tako_ashi/status/906260879020134400
週刊文春」がネットに決定的な40枚を超す写真と動画を投下したことが拡散の燃料になっているのは間違いあるまい。そこにどういうビジネスモデルを見い出していくかが次なる課題であろう。

                                                                                                                    • -

2)【本日の一行情報】

◎「メールがぜーんぶ消えたわ ああ、さっぱりした」が届く。しかも差出人は自分だ。「不審に思ってGmailを開くと」「これまで受信・送信したメールの大部分が、すっかり消えてなくなっていた」。「J−CASTニュース」が掲載した「『メールがぜーんぶ消えたわ』 怪文書とともにGmailが『全滅』」は怖い話だけれど、これもネット社会の現実である。
https://www.j-cast.com/2017/09/05307678.html?p=all

◎雑誌出版社は小林コーセーの改革を参考にできるはずだ。「日経ビジネスオンライン」が小林一俊社長にインタビューをしているのだが、改革前の情況について次のように語っているのだが、ドラッグストアをコンビニと置き換えて読もう。
「2000年代にドラッグストアが急速に化粧品の流通市場として勢いが増していくのと比例して、我々も自動的に売り上げが上がっていました。ただ、それは単なるドラッグストアの出店に対して、自動的に商品の注文が来て、どちらかというと流通によって作られた売り上げだったんですね。それが2006年に大きな過渡期を迎えて、大量の返品となっていったのです。実は消費者の手に渡っていたんじゃなくて、店頭にどんどん商品が積まれていただけだったと」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/090600729/
しかし、資生堂は何をやっているんだろう?これまでの財産を全部食いつぶしてしまうのではないだろうか。

◎新聞協会賞が発表された。編集部門は西日本新聞社「博多金塊事件と捜査情報漏えいスクープ」、日本放送協会防衛省『日報』保管も公表せず」の特報、毎日新聞東京本社「ボルトも驚がく 日本リレー史上初の銀」、北日本新聞社「議会の不正追及と改革を訴えるキャンペーン報道『民意と歩む』」という4件が受賞した。
朝日も読売も、産経も東京も受賞を逃した。朝日は技術部門で受賞しているけれど…。
http://www.sankei.com/entertainments/news/170906/ent1709060009-n1.html
取材力ではNHKが抜き出ているのではないか。それをどう報道するかは色々とあるのだろうけれど。もしかすると取材に最もカネを使えるのがNHKだったりして?そういう意味じゃ週刊誌は頑張っていると思うよ。コストを削りながらもNHKや新聞ができないようなスクープを連発している。

◎三日坊主の防止アプリ「みんチャレ」と学研は、高校を受験する中学生を対象に「高校入試・家勉で合格!」キャンペーンを2018年3月末まで実施する。
https://resemom.jp/article/2017/09/06/40223.html
「みんチャレ」は新しい習慣を身につけたい人が5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、三日坊主防止アプリだ。
http://minchalle.com/#concept
「みんチャレ」はエーテンラボが運営する。エーテンラボはヴィジョンに「人類の革新」を掲げている!もともと「みんチャレ」はソニーの新規事業創出プログラム「Seed Acceleration Program」から生まれた。エーテンラボのCEOをつとめるのはB2Bの営業やプレイステーションネットワークのサービス立ち上げに従事した長坂剛である。
https://a10lab.com/
長坂は東京工科大学メディア学部の卒業だ。ソニーに入社したのは2006年のこと。ソニーのようなビッグビジネスですら、若い才能を生かし始めている。出版社も年功序列社会主義経営にこだわってばかりいると、時代に取り残されてしまうことになるのではないか。雑誌の編集長が20代では何故ダメなのか私にはダメな理由が理解できない。

朝日新聞によれば「江ノ島電鉄(本社・同県藤沢市)の車体に描かれたカールのラッピング広告が、年内にも姿を消す見通しとなった」そうだ。「カールのラッピング広告が施された電車は全国で江ノ電だけ」なのであれば、これを継続し、江ノ電沿線ではカールを売れば良いじゃん。話題になるよ。
http://www.asahi.com/articles/ASK95727XK95ULOB01M.html

◎「週刊実話」による「現役女子アナ『AV出演してほしい』ベスト11人」!第一位は加藤綾子
http://wjn.jp/article/detail/2340133/
http://wjn.jp/article/detail/2567666/

◎「キャリネコニュース」によれば「新潮45」の中瀬ゆかり編集長は、「5時に夢中!」(TOKYO MX)にコメンテーターとして出演し、文藝春秋社の松井清人社長が新潮社に謝罪の文書を手渡したことに触れ、「うちとしては謝罪を受け入れたので、いつまでもこのことを言うのではなくて、紳士協定を守って正々堂々と出版ジャーナリズムを高め合っていきましょうということ」「すでに謝っていることをネチネチ言うようなセコイ会社ではいたくない」などと語ったそうだ。
https://news.careerconnection.jp/?p=40402

◎「ダイヤモンドオンライン」が「女性たちが『1人出版社』を起業した理由を掲載し、宮川真紀のタバブックス、瀬谷直子の瀬谷出版、清田麻衣子の里山社、吉満明子のセンジュ出版が紹介されている。歴史を積み上げて来た零細出版社にとってアマゾンは「敵」なのかもしれないが、歴史の浅い超零細の「ひとり出版社にとってアマゾンは有り難い存在なのかもしれない。
「…本は1冊売れたからといってすぐにその売り上げが版元に入ってくるわけではない。一般的には、取次、書店からお金がまとまって入金されるまでに、半年ほどはかかるのだ。その対策の1つとして、宮川さんはAmazonの直取引を利用している。Amazonを利用すると、月末締めの翌月払いでお金の動きがスピーディーな上に、返品がないことがありがたいそうだ」
http://diamond.jp/articles/-/141470
既存の出版社も社員に「ひとり出版社」を次々に創業させれば面白いのではないか。

◎産経によれば長崎の郷土史や原爆関連の写真集で知られる地元出版社「長崎文献社」は、カフェ感覚で過ごせる約30平方メートルの書店「ブック船長」を8月14日に長崎市古河町の中通り商店街にオープンした。ブック船長は長崎文献社の書籍を中心に扱っている。
http://www.sankei.com/photo/daily/news/170907/dly1709070001-n1.html
http://www.e-bunken.com/
長崎文献社のサイトを訪れたら「大黒町ОL日記」を読むべし。
http://www.e-bunken.com/owner/owner.html

アサツーディ・ケイの8月単体売上高が前年比109.7%と発表されたことにより、「一時5%超上昇し、1月13日につけた年初来高値3065円に接近する場面があった」という。
https://www.adk.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/release_Billing_201708j.pdf
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201709080185

電通の8月単体売上高はネット以外のメディアで総て前年割れとなった。対前年比93.7%。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2017102-0907.pdf

電通とその100%子会社である電通デジタルは、"人"基点で電通グループ内のマーケティング手法を結集・高度化した統合フレームワーク「People Driven Marketing」(ピープル・ドリブン・マーケティング)を開発した。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2017101-0907.pdf

三越伊勢丹ホールディングスがTポイントのサービスを中止する。大西洋前社長の路線が全面的に否定されるということだ。
http://biz-journal.jp/2017/09/post_20500.html

◎創刊15周年を迎える光文社の女性誌「STORY」は、9月23日(土・祝)に“秋フェス”を東急プラザ銀座で開催する。カバーモデルの稲沢朋子をはじめとして、秋本祐希、仁香、芳川あずさ、真山景子、倉本康子と「STORY」モデルが勢揃いするファッションショーや、スタイリスト・入江未悠によるトークショー&ファッションアドバイス会など内容は盛りだくさんだ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000021468.html

◎宝島社は、9月12日(火)に「濃密クリーミーな泡を自宅で楽しむ!泡ひげビアーBOOK」を発売する。瓶ビールにそっくりなビアサーバーで缶に装着するだけで使える。宝島社は何でもありだよな。その姿勢は書店にとっては頼もしく映ろう。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000573.000005069.html

小学館集英社プロダクションは、小学館と協力して、通販カタログ「大人の逸品」で「ゴルゴ13」シングルモルトウイスキー2種類を販売する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000027035.html

◎「BuzzFeed News」の「なぜ純文学をヤフーに流すのか? 『新潮』編集長が語る文学、新たな挑戦」(石戸諭)によれば、「新潮」が、「Yahoo! Japan」とタッグを組んで上田岳弘の新作小説「キュー」を、ヤフーのスマホ版ブラウザで同時に8回程度に分けて無料配信するという。「新潮」の矢野優編集長について、石戸はこんな風に書いている。
「インタビューの最後に、矢野さんは編集者人生で印象に残っているシーンがあるという話をしてくれた。
ある書店での出来事である。男女の若いカップルが会話を交わしている。一冊の本の前に2人が立つ。男性のほうが口を開く。
『この本を読んだ友達が、アメリカ行ったまま帰ってこないんだよね』。
タイトルは『町で一番の美女』。チャールズ・ブコウスキーが残した短編で、矢野さんが担当した本だった」
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/shincho?utm_term=.yoedd7Doo#.yoedd7Doo
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170907/k10011130541000.html

トークライブ「魅せます!本づくりの舞台裏 意外に知らない『人文書』の世界」(主催:キリスト教出版販売協会)がカトリック麹町教会(聖イグナチオ教会。東京都千代田区)ヨセフホールで開催されたそうである。「クリスチャントゥデイ」によれば新潮社出版部新潮選書編集部の三辺直太が「『本が売れない』と言われるようになってから20年たち、危機感は持っているが、ミクロ的に見れば売れている本はあり、ヒットを出す編集者もいる。一人一人のミッションを見れば、まだできることはあるのではないか」と語ったようである。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/24402/20170908/book-making-talk-show.htm

白泉社の「花とゆめ」に連載されていね赤瓦もどむの「兄友」が実写映画化される。監督はぴあフィルムフェスティバルで「俺たちの世界」が審査員特別賞、技術賞、エンタテインメント賞の3冠を受賞した中島良だ。
https://fanfunfukuoka.com/event/87134/

四日市市のラジオ局CTYーFMと隣接の三重県菰野町の防災ラジオで、「ミサイル発射情報、当地域に着弾する可能性があります」などという誤報が流れた。
http://hicbc.com/news/detail.asp?id=00044A8B
今度は、どういう「戦後」が待っているのだろうか。

◎第37回新聞広告賞が発表された。広告主部門の大賞には、東京都交通局の「思い出ガタゴト 東京都電diary」が選ばれた。
「東京の街中を網の目のように走った都電の思い出を後世に語り継ぐため、読者からエピソードを募集し、新聞小説形式で紹介した。500件以上の応募の中から取材を経て掲載された50編は、いずれも懐かしい気分を誘う出来栄えで、ゆっくりと読むテンポが新聞にうまくマッチしている」のであれば、出版すりゃあ良いじゃない。
https://dentsu-ho.com/articles/5446

熊本日日新聞熊日広告賞は、東末吉史・博報堂DYメディアパートナーズ新聞局長、三枝泰之・崇城大芸術学部教授、在熊プランナーの吉村尚子、宮本和明・熊日業務推進局長が審査する。グランプリには熊本学園大の「絆のベストと45日。」が選ばれた。
http://kumanichi.com/news/local/main/20170908002.xhtml

アニメイトグループは、KADOKAWA電撃25周年を記念して、アニメイトグループを縦断した「電撃キャラクターフェア2017」を開催する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000016756.html

加藤典洋のツイート。
「久しぶりに文芸雑誌を新刊で読んだが、『群像』今月号の234頁に誤植を発見。こういう誤植が、数次のプロの校正者と編集者と書き手の目をすりぬけるのが現在の文芸誌の『現状』なのだとはむろん、信じていない。事故なのだろう。目次は異常なし」
https://twitter.com/ten_kato/status/906029645744693248

◎たった500円で買える「ゼクシィPremier AUTUMN 2017」の付録は BIRTHDAY PARTY BARとのコラボ製品「贅沢サテンの豪華ルームウェア 」。キャミソール、ショートパンツのセット だ。
http://marriage-blog.info/27160.html

林真理子の「アンアン」(マガジンハウス)での連載は「現在のタイトルになってから20年以上、その前から数えると30年以上続いている」(『NEWSポストセブン』) そうだ。
「原稿は、今も手書き。週刊誌の対談と会食の間にタクシーを飛ばしてマガジンハウスへ行き、数十分で原稿を書くこともある。ちなみに、イラストを先に書いてから、原稿を書くのだとか」
http://www.news-postseven.com/archives/20170909_610937.html

主婦の友社のインテリア誌「PLUS1 Living」が100号を迎えた。1978年に「ふたりの部屋」のタイトルで創刊され、 1999年に現在のタイトルになった。来年は創刊30周年!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000756.000002372.html

「文藝春秋」10月号 には豊田真由子衆議院議員 が登場し、現在の心境を語っているのだが、「週刊文春」の山尾スキャンダルが炸裂してしまったため、ワイドショーもそちらに飛びついてしまった。「週刊文春」の影響を最も蒙ってしまったのが、「文藝春秋」となってしまったのではあるまいか。
http://asajo.jp/excerpt/36697

◎日販は「でんぱ組.inc つくる写真集」第3弾 の発売延期を発表した。
http://www.nippan.co.jp/info/dempa_tsukuru3/

◎産経のWEB編集チーム・黒沢通 による「東京新聞に大いなる疑問が! 『金正恩氏の要求に応えよ』はまさか総意ではないですよね?」は、こう結ばれている。
「余計なお世話だが、同業者として、志が上滑りしてないか、自らに問うのは大切だ」
http://www.sankei.com/politics/news/170909/plt1709090012-n1.html

◎9月8日付でKDDI大量保有報告書(変更報告書)が関東財務局に提出されたことにより、KDDIパートナーズがぴあの大株主から同社の株式を市場外で取得し たことにより、グループ全体で保有比率は11.06% になった。
http://corporate.pia.jp/news/files/%E3%80%904337%E3%81%B4%E3%81%82%E3%80%91%E4%B8%BB%E8%A6%81%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%8B%9520170908.pdf
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGD08H2A_Y7A900C1DTA000/

◎第0回出版協ブックフェスが9月9日に開催された。私は1万円もする「義理回状の研究」(現代書館)をはじめ、「革命のジョン・レノン」(共和国)、「仁斎論語 上」(ぺりかん社)、「生き抜け、その日のために」(解放出版社)を購入した。
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/files/hp.pdf
http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/files/30.pdf

                                                                                                                    • -

3)【深夜の誌人語録】

人の嫌がることに進んで取り組めるかどうかでやる気のほどがわかるというものだ。