【文徒】2018年(平成30)9月7日(第6巻169号・通巻1343号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】朝日新聞就業規則違反編集局幹部と「週刊春」が報じた朝日新聞セクハラ上司
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
----------------------------------------2018.9.7 Shuppanjin

1)【記事】朝日新聞就業規則違反編集局幹部と「週刊春」が報じた朝日新聞セクハラ上司

自主退職であるということは退職金を手に入れての退社であろう。実名が明らかにされない限り、朝日新聞OBの看板を使えば喰うにも困るまい。この編集局幹部にとっては、それほど痛手ではあるまい。
朝日新聞社は5日、50代の編集局幹部が飲食店で知人女性に、酒に酔った上で不適切な言動をしたとして、就業規則違反と認定したことを明らかにした。この幹部は8月末に自主退社したという」(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20180905/k00/00e/040/238000c
朝日新聞社が詳細を明らかにしないのは被害者特定につながる恐れがあることなどを理由にしているようだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090500464&g=soc
昨日は書かなかったけれど、「春オンライン」が公開している「朝日新聞で上司が女性記者にセクハラの疑い」は「週刊春」5月31日号が報じたスクープである。
朝日新聞社で、上司が女性記者にセクハラをした疑いがあることがわかった。週刊春の取材によれば、3月、経済部の歓送迎会が開かれた。女性記者は幹事の一人で、その後、男性の上司とバーに流れた。朝日新聞の中堅社員が証言する。
『そこで上司は女性記者に無理やりキスを迫り、自宅にまで上がりこもうとしたそうです。女性記者は、後日、被害を同僚記者らに打ち明けたとか』」
http://bunshun.jp/articles/-/7480
「週刊春」は「女性記者に無理やりキスを迫」った上司を実名で報じてはいない。しかし、猪瀬直樹がこんなツイートをしている。
「2週前の週刊春5月31日号の記事です。朝日経済部記者から論説委員に昇格した男のセクハラ事件です。記事に名前が書いてないが、この星野某、僕が道路公団民営化で戦っているとき天下の朝日新聞の紙面を使って情緒的理想論で後ろから弾を撃ち続けた。こういうどうしようもないゲスと判明したわけだ」
https://twitter.com/inosenaoki/status/1005041153324900352
猪瀬が「星野某」と書いているのは、星野眞三雄のことであろうか。星野眞三雄といえば講談社から「道路独裁 官僚支配はどこまで続くか」を上梓している。星野は昨年も講談社+α新書から「欧州危機と反グローバリズム 破綻と分断の現場を歩く」も出版し、重版になるほど評判にはなっている。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000185395
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000202033
しかし、星野眞三雄と「飲食店で知人女性に、酒に酔った上で不適切な言動をした」「50代の編集局幹部」は別人であると考えるのが妥当なのかもしれない。というのは、星野は1971年生まれで50代ではないのである。

------------------------------------------------------

2)【本日の一行情報】

◎宝島社が、8月24日(金)に発売した、イラストの中に隠れたひょっこりはんを探して遊ぶ絵本「ひょっこりはんをさがせ!」が売れている。発売一週間で重版を決定し、累計5万5000部突破だ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000729.000005069.html

◎「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載されている芥見下々のマンガ「呪術廻戦」のコミックスは7月4日に第1巻が、9月4日に第2巻が発売されたが、2巻合計の累計発行部数が25万部を突破したそうだ。こうした新しい才能の胎動は「週刊少年ジャンプ」にとっては心強かろう。
http://mainichi.jp/articles/20180904/dyo/00m/200/010000c
主人公が高校生なのか……。少年マンガ誌の読者年齢が上がっていることと関係があるのかもしれない。

朝日新聞デジタル9月5日付の「『論破したい』TVが喚起 敵と味方に分ける時代呼んだ」に「正論」元編集長の大島信三が登場している。
「『読者の指定席』と名づけて投稿欄を6ページに増やしたのを皮切りに、93年には投稿に編集者が一言感想を添える欄『編集者へ 編集者から』を新設。2000年には読者の疑問に編集者や他の読者が答える『ハイ、せいろん調査室です』も追加した」
「読者投稿で雑誌は活気づいた。16年の在任中、発行部数は9万部から一時15万部まで増えた。投稿欄は多いときで50ページを超えた」
https://www.asahi.com/articles/ASL915W0SL91UCLV006.html
「正論」はソーシャルな雑誌だったのである。ソーシャルとは「開かれている」ということだ。同時にソーシャルメディアに跋扈することになるネトウヨを予示していたのかもしれない。皮肉なことに「右」界隈の雑誌のほうが民主的というか、戦後民主主義的手法を実現していたのである。

◎劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」もヒット!
https://animeanime.jp/article/2018/09/04/39921.html

◎日販は、12月14日(金)~16日(日)の3日間、具の販売イベント「具女子博2018」を東京流通センターにて開催する。パーソナル具専門卸のエムディーエスが共催として参画するイベントである。
https://www.nippan.co.jp/news/bungujoshi2018_brand/

◎「NEWSポストセブン」が公開した「『NEWS ZERO』記者がセクハラ疑惑降板、被害女性は複数か」は「女性セブン」9月20日号が掲載した記事である。セクハラ疑惑降板した記者は日本テレビ報道局政治部のエースだった青山和弘
https://www.news-postseven.com/archives/20180906_755536.html?PAGE=1#container

◎ラジオは横の繋がりが強い。安室奈美恵がゲスト出演する特別番組「WE LOVE RADIO,WE LOVE AMURO NAMIE」は民放ラジオ101局で放送される。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201809040000648.html

AmazonAppleにつづき時価総額1兆ドルを突破した
https://jp.reuters.com/article/column-amazon-idJPKCN1LL057
「新潮社フォーサイト」が掲載した「成毛眞amazon』肴に『アマゾン』を語る」における成毛の次のような指摘には別に驚かない。
「イベントや映画のチケット予約、意外と面倒くさいですよね。こういう時にアマゾンにサービスがあったらすごく便利かもしれない、と思いませんか。
たとえば『成毛 amazon』と検索したら、この本と一緒に今日のイベントも出てくる。行こうと決めてボタンを押すと、そのままアマゾンに飛んで決済できる。
こんなに簡単にアマゾンで予約できたら、イベントのケアをやっている会社はつぶれると思いません? 私は瞬殺されると思います。映画は複雑なシステムですから別ですが、イベント関連は危ない。ただ、アマゾンはこのことに気がついていないかと思います」
しかし、「アマゾンレンディング」に関しては、なるほど!と膝を打った。
「そのアマゾンレンディングを行う場合、日本だと日本の金利になりますよね。今だとゼロ金利。そこでアマゾンが超低金利の日本でお金を調達して、中南米かどこかの倉庫の動産を担保にして貸し付けると、20%ぐらいの利ザヤが稼げることになり、それはもうかりますよ。ですから、動産担保融資をやっている企業、または「エスクロー」というサービス(売り手から商品の、買い手から代金の預託を受けて取引を成立させるサービス)を取り扱っている銀行といった業者は、デス・バイ・アマゾンのトラップに引っ掛かる可能性が必ず出てきます」
https://www.fsight.jp/articles/-/44179
https://www.fsight.jp/articles/-/44180
成毛眞の「amazon 世界最先端の戦略がわかる」(ダイヤモンド社)は出版関係者にとっては必読献であろう。
https://www.diamond.co.jp/book/9784478105054.html
ところで成毛眞は確かスルガ銀行社外取締役だったよな。ちょうど、この頃の……。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57263

Mr.Childrenの全曲詩集「Your Song」を発売するのは藝春秋!
https://rockinon.com/news/detail/179857
この本の印税は、全額、耳の不自由な方の役に立てるよう寄付されるそうだ。

◎光社は今年も「VERY Fes.」を9月23日(日)玉川髙島屋S・C、24日(月・祝二子玉川ライズで開催するが、グライダーアソシエイツが運営するキュレーションアプリ「antenna*」(アンテナ)がメディア協力することになった。「antenna*」が今年のイベント概要や昨年の様子を紹介するなどの告知協力を行う。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000005122.html

学研ホールディングスは9 月 4 日の取締役会において、日本政策投資銀行DBJ
と共同で、メディカル・ケア・サービスの発行済み株式のうち学研ホールディングスが 61.8%を取得し、DBJ が 38.2%を取得することにより、メディカル・ケア・サービスを学研ホールディングスの子会社とすることについて決議した。
https://file.swcms.net/file/gakken/ir/news/auto_20180904403549/pdfFile.pdf

◎アフリカ系米国人に対する警察の暴力に抗議し、国歌斉唱中に起立を拒否したアメフトのコリン・キャパニックがナイキの新広告キャンペーンに起用されることになった。
https://www.bbc.com/japanese/45404559
こういうところがアメリカの凄みなんだよね。

TSUTAYAが展開する「草叢(くさむら)BOOKS 各務原店」(岐阜県各務原市)では、「~書店に一泊~『朝マデBOOKS』」と題し、書店で朝まで読書できる体験イベントを9月14日(金)~15日(土)に開催する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000018760.html

◎安倍首相がDHCテレビのインタビューに応じている。
https://youtu.be/zE5_Xm6RN0w
https://www.asahi.com/articles/ASL93674QL93UTFK01B.htm
朝日は一時掲載していた上記URLのネット版記事を取り消した。かえって拡散するのはシャクと思ったのだろう。

-----------------------------------------------------

3)【深夜の誌人語録】

想いは伝わらなくとも想いつづけることが大切だ。