【文徒】2020年(令和2)4月3日(第8巻61号・通巻1718号)


Index------------------------------------------------------
1)【記事】アベノミクスからアベノマスクへの超絶進化
2)【本日の一行情報】
3)【人事】東京ニュース通信社 2020年4月1日付
4)【人事】ハースト婦人画報社 2020年4月1日付
5)【人事】扶桑社 2020年4月1日付
6)【深夜の誌人語録】
----------------------------------------2020.4.3 Shuppanjin

1)【記事】アベノミクスからアベノマスクへの超絶進化

百田尚樹鳩山由紀夫は首相のエイプリルフールだと思っていたようだ。
安倍応援団の百田尚樹をして次のようなツイートを投稿せざるを得なかったと考えるべきなのかもしれない。
《一つの家庭に2枚の布マスク?なんやねん、それ。
大臣が勢揃いして決めたのがそれかい!アホの集まりか。
全世帯に郵便で2枚のマスクを配るって…。
そんなことより、緊急事態宣言とか、消費税ゼロとか、金を配るとか、パチンコ店禁止とか、エイヤッ!とやることあるやろ。》
《これ、エイプリルフールのつもりか。
もしかして全閣僚が集まって考えついたウソか?》
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1245340295518011392
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1245341416915496960
鳩山由紀夫は最初、エイプリルフールだと本当に思っていたようだ
《昨日はエイプリル・フール。でも直前に志村けんさんが亡くなるショックで今年はそれどころではないと思っていた矢先に、安倍首相が布マスクを全世帯に2枚配布しますと決めたとのこと。なかなかやるなぁと思っていたら、本当になさるようだ。今どきなぜ世帯に2枚?早急にやって欲しいのは減税なのに。》
https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1245477441428045824
毎日新聞は4月1日付で「首相『全世帯に布製マスク2枚配布』 感染者数多い都道府県から順次郵送」を掲載している。
安倍晋三首相は1日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、再利用可能な布製マスクを全国5000万余りの全世帯に2枚ずつ配布すると表明した。再来週以降、感染者数が多い都道府県から順次配布する方針だ。日本郵便の全戸に郵便物を配達できるシステムを活用する。》
https://mainichi.jp/articles/20200401/k00/00m/010/247000c
朝日新聞デジタルは4月2日付で「マスク2枚配布『情けない』 国民から与党から疑問次々」を掲載している。
ツイッターでは、アベノミクスをもじった「#アベノマスク」というハッシュタグがトレンドランキングの1位に。「洗えば何度でも使える」「もらえるだけありがたい」といった感謝の投稿だけでなく、「#マスク2枚でごまかすな」もトレンド入りして、「マスクよりも休業補償を」などの声も広がる。》
https://www.asahi.com/articles/ASN423JF0N42UTFK001.html
そうソーシャルメディアでは大炎上してしまったのである。
「アベノマスク」なる造語の生みの親は弁護士の明石順平であったのではないだろうか。
《こうしてアベノミクスはアベノマスクへの超絶進化を遂げたのであった。
物価を毎年2%上げるという目標は達成できなかったが、各家庭の布マスク保有量を2枚増やすことには成功しそうである。》
https://twitter.com/junpeiakashi/status/1245307613673222144
いとうせいこうは呟く。いとうせいこう
《布マスク二枚は安倍政治の集大成になるかもしれないな。》
https://twitter.com/seikoito/status/1245390452599054336
ウェディングのプロデューサー・松田佳大はマスク二枚を配る予算があれば、新型コロナ恐慌にあえぐ企業をどれだけ救えるのかとツイートしている。
《マスク2枚に税金が数十億円・・・。その数十億円でどれだけの企業が救えると思ってるんだ。強制郵送なのですか。断れないのですか。お気持ちだけで十分です。お気持ちだけで十分です。バズれ。お気持ちだけで十分です。届け。バズれ。お気持ちだけで十分です。くそ!届け!おい!いらん!まじで!》
https://twitter.com/yosshi007/status/1245331306340216834
盛田隆二はマスクよりも人工呼吸器だとツイートしている。
楽天では「繰り返し洗える布マスク10枚セット1580円」が平均価格みたいだ。1世帯に2枚郵送すると、政府が買い取る単価を100円として(100円×2枚+送料120円)×5100万世帯=163億円
人工呼吸器は相場が1台270万円なので6044台買える。個人的にはそっちに使ってほしいと思うが。》
https://twitter.com/product1954/status/1245537924076023809
間が悪いことに「CNN.co.jp」は3月31日付で「『病人と看護者以外にマスク推奨せず』 WHO専門家が改めて見解」を公開している。
《WHOの緊急事態対応を率いるマイク・ライアン氏はジュネーブでの記者会見で、一般市民のマスク着用に何らかの効果があることを示す具体的な証拠はないと強調。一部にはむしろ、マスクの着け方が正しくない場合、逆効果になるとの報告もあると述べた。》
https://www.cnn.co.jp/world/35151601.html
町山智浩はWHOの見解を踏まえたうえでツイートしている。
《「意味のない」布マスクを一世帯に2枚配って、どうしてマスク買い占め抑制になるんですか? 何十億円もかけてマスクを郵送するなら、給付金の小切手を送れば? と思いませんか?》
https://twitter.com/TomoMachi/status/1245376652357459968
田中秀臣はマスク案件を仕切っているのは経産省だと推測している。。
《非常事態宣言を出すべきだと専門家たちが言い出しても動かず、経済対策もわざわざ対象を絞ることで後手にまわるものをとり、しかも国民を愕然とさせたマスク二枚配布発言。これはどう考えてもまずいよ、政権どうのこうのというより、日本が。財務省もダメだが、仕切ってるはずの経産省、罪がでかいぞ。》
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1245369229932498944
朝日新聞デジタルが4月2日付で掲載した「布マスクで 『不安パッと消えます』官僚案に乗って炎上」によれば「全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消えますから」と首相に発案したのは経済官庁出身の官邸官僚だったそうである。経済官庁出身の官邸官僚といえば今井尚哉にほかなるまい。
https://www.asahi.com/articles/ASN426G43N42UTFK00V.html
マスク二枚は日本的精神論の清華なのかもしれない。仁藤夢乃は、ポエムだと指摘している。
《こんなポエムいらない。精神論では乗り切れない。リーダーシップのかけらもない。役割果たせ。果たせる能力がないことはこれまでの対応で痛いほどわかっているけど、「これ以上がっかりさせられることはないだろう」というようなことを何度も何度もしてくれる。全力を尽くしてマスク二枚かい。》
https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1245356775500464128
シンガーソングライターの曽我部恵一のツイート。
《ある朝、ポストを開けたらマスクが二枚、届いてるのか。
なにかたいそうな、封筒に入っていたりするのだろうかそれは。
四人家族の家に、マスクを二枚、ぽんと届けて、そこにはどんな気持ちが込められているんだろう。
そしてこちらに、どう感じろというのか。
その朝を思うと、かなしくなる。》
https://twitter.com/sokabekeiichi/status/1245477388240052225
若松英輔のツイート。深い…。
《「一住所、二枚」が受け入れがたいのは、マスクを送るから、人々よ、自分で「がんばれ」というメッセージを感じるからです。しつこいようですが、「がんばらない」ことこそが今、私たちに託された「いのち」の労働です。与えられた時間は、今、社会を支えてくれている人たちのために祈りましょう。》
https://twitter.com/yomutokaku/status/1245374614181515265
清水潔のツイート。
《今か今かと支援を待つ国民に届いたのはマスク2枚を配るという「話」。現物はいつ来るかわからないその布製マスクはウイルスにはほぼ役たたず。それでも何十億の税金がかかる。政府は最悪の手を選んだとしか思えないですが、それでもまだ「アベさんしかいない」のでしょう。日本心中カウントダウン。》
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/1245538348468326401
菅原琢政治学者である。
《マスク配布施策をいくつも出してるのにメディアは布マスク2だけ報じてる!と(相変わらず)息巻いている人がいるけど、多数の人にとって自分向けの施策は布マスク2枚だけだし、医療機関福祉施設をケアするのは当たり前でしょうに。やらないよりマシだから誉めて、というなら誉めてもいいけど。》
https://twitter.com/sugawarataku/status/1245523900722606080
立川談志楼は首相が近くにいればブン殴ってやるとまで書いている
《「全世帯にマスク2枚」ときたよ、それも半月後に。お肉券やお魚券にも呆れたが、これを安倍さんはドヤ顔で言い、しかも誰も止めないんだ。自粛要請に協力した果ての報いがこれか、近くにいればブン殴ってやりたいと、多くの人が憤怒の激情に駆られたはずだ。怒鳴りつけてやろうぜ、早くカネを配れと。》
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1245557101537030146
三浦瑠麗 はアベノミクスから超絶進化を遂げたアベノマスク支持派である。
《布マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。》
https://twitter.com/lullymiura/status/1245336392663617542
こちらは翻訳家の池田香代子のツイートである。
《有名な女性が「布マスク、ないよりいい」とTWしてたけど、私達はないよりいいものなんか別になくてもよくて、今すぐなければ困るものを要求しているのです。私達が経済活動しないことでコロナウイルスの蔓延を防ぐための給付です。有名女性と違って、それがないと生活が立ち行かない人がたくさんいる》
https://twitter.com/toraa6/status/1245528095232163840
4月3日付「夕刊フジ」の見出しが「マスク2枚ふざけるな!!」だった。日刊ゲンダイのニュース記者がツイートしている。
《まるでウチみたい…きょうの夕刊フジさんの一面が日刊ゲンダイ化していて、ビックリしました。
ますます、本紙の真価が問われます。》
https://twitter.com/gendai_news/status/1245630150311477249
「今日も決戦 明日も決戦」とか「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」といった戦争中の標語が妙にリアリティを持ち始めてはいないだろうか。

-----------------------------------------------------

2)【本日の一行情報】

電子書籍ストアの「BOOK☆WALKER」は、4月1日(水)よりマンガの定額制読み放題サービス「BOOK☆WALKER マンガ・雑誌 読み放題」を開始した。月額760円(税抜)で、電子書籍のマンガ雑誌 約60誌 1,500作品以上とゲーム・アニメ・声優誌 10誌、マンガ単行本 5,000冊以上が読めるサービスである。月額760円(税抜)で、電子書籍マンガ雑誌 約60誌 1,500作品以上とゲーム・アニメ・声優誌 10誌、マンガ単行本 5,000冊以上が読めるという。
読み放題となるマンガ誌はKADOKAWAのものに限らない。次のような雑誌が読み放題となる。双葉社、新潮社、少年画報社、秋田書店、芳社、祥伝社コアミックスのマンガ誌もエントリしている。
<男性マンガ誌>
月刊アクション」(双葉社
「月刊コミックアライブ」(KADOKAWA
「月刊コミックキューン」(KADOKAWA
月刊コミックゼノン」(コアミックス
「月刊コミックバンチ」(新潮社)
「月刊コミックフラッパー」(KADOKAWA
月刊ヤングキングアワーズGH」(少年画報社
コミック電撃だいおうじ」(KADOKAWA
「コミックライド」(マイクロマガジン社
コンプエース」(KADOKAWA
週刊漫画TIMES」(芳社)
少年エース」(KADOKAWA
チャンピオンRED」(秋田書店
電撃大王」(KADOKAWA
電撃マオウ」(KADOKAWA
電撃萌王」(KADOKAWA
ドラゴンエイジ」(KADOKAWA
漫画アクション」(双葉社
まんがタイムきらら」(芳社)
まんがタイムきららキャラット」(芳社)
まんがタイムきららフォワード」(芳社)
まんがタイムきららMAX」(芳社)
ヤングエース」(KADOKAWA
ヤングキングアワーズ」(KADOKAWA
ヤングコミック」(少年画報社
<女性マンガ誌>
ウィングス」(新書館
「CIEL」(KADOKAWA
「花音」(芳社)
「B's-LOG COMIC」(KADOKAWA
「B's-LOVEY recottia」(KADOKAWA
FEEL YOUNG」(祥伝社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001032.000001227.html
TLなどでは既に読み放題 (サブスプリクション) サービスが定着していることを踏まえるならば、マンガでも女性を中心に定着する可能性は大きいのではないか。マンガのビジネスのあり方が変わって来るのかもしれない。

◎アダルト映像5万タイトルが見放題になる「H-NEXTアダルト動画視聴コード」を4月末に発売される。プランは30日間990円、90日間2,970円、180日間5,940円の3種類。
「4月末に発売される視聴コードを購入し、配信されるメールに書かれたURLにアクセス、メール内のシリアルコードを入力すると動画が視聴できる仕組み」だそうである。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244283.html

ダイヤモンド社の「地球の歩き方」185タイトルの電子書籍Amazon Kindle Unlimitedにて期間限定で公開される。AmazonKindle Unlimitedは、初回30日間無料、以降は月額980円(税別)。
https://www.traicy.com/posts/20200402151219/

◎日本芸社とand factoryが共同運営するマンガアプリ「マンガTOP」は、ミナミの帝王」1~50巻を、「白竜」全巻(1~21巻)、「白竜LEGEND」1~20巻、「白竜HADOU」1~9巻を4月1日~4月15日の期間限定で無料公開キャンペーンを実施している。合計100巻だ!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000041489.html

◎「東スポWeb」は3月31日付で「小池都知事の“志村さん最後の功績”コメントが『無神経すぎる』と炎上」を掲載している。
《その死を“功績”と評したことに「日本語を間違えたのか」「無神経過ぎる」と炎上。立憲民主党蓮舫副代表も「知事、あまりにもです。心がなさすぎます」とツイートした。》
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1797627/
木村拓哉も炎上していた。「エンタMEGA」は、3月31日付で木村拓哉志村けん追悼』で大炎上! “合掌”絵字付きに『空気読めない“子供おじさん”じゃん!』」を公開している。
《そんな中、多くの芸能人と同じようにSNSで志村へ追悼メッセージを投稿し、“なぜか”炎上してしまっているのが木村拓哉だ。
木村は志村が亡くなった30日10時半頃、中国版ツイッター・weiboにて追悼メッセージを投稿。「小さい頃から笑わせてもらいました。志村さんへご冥福お祈りします」という意味の中国語で志村を追悼した。
しかし、この章にの後ろに泣き顔の絵字と手を合わせる絵をつけていたために、ネットでは批判の的に。「こういうときに絵字つけるって非常識!」「空気読めよ、キムタク!」「非常識すぎてびっくり。子供おじさんじゃん!」という厳しい声が集まっていた。》
https://entamega.com/36029

◎ボーン上田賞記者・村山祐介朝日新聞を去った。
《3月末で朝日新聞社を退職しました。様々な現場で多くの方々と出会うことができた、かけがえのない19年間でした。新型コロナで外出もままならない状況ですが、焦らず、じっくりと、次のステップを考えていこうと思っています。本当にお世話になりました。そして今後ともよろしくお願いします!》
https://twitter.com/Yusuke_Murayama/status/1245506026545106945
48歳。朝日新聞経済部次長だった。村山のボーン上田賞が発表されたのは2月25日のことだった。プレスリリースには、こうある。
《記者魂を実感させるような体を張った粘り強い取材を通じて、南米から米国を目指す移民の出身国がアフリカ、アジアを中心に約 50 カ国に及んでいる実態をつかんだ。インタビューは約 300 人、その出身国は 18 カ国に及んだ。欧州諸国が難民締め出しを始めたあと、この中南米―メキシコ・ルートがグローバルな移民、難民の新たなルートとなっていることを突き止めたことは、注目に値する。》
https://www.chosakai.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/N20022507-00-1.pdf

◎日販グループ会社の4月1日付の役員体制が発表された。MPD代表取締役社長は長 豊光、MPDパートナーズの代表取締役社長は小松和広。
https://www.nippan.co.jp/news/nippangroup_2020_2/

◎日販グループホールディングスは、日販のエンタメ事業(検定ソリューション事業およびイベント事業)を分割し、新会社「日販セグモ株式会社」を設立した。
https://www.nippan.co.jp/news/segmo_20200330/

徳間書店が運営するモノ情報Webメディア「&GP」( https://www.goodspress.jp/ )は、2020年4月に開設5周年を迎える。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000016935.html

◎「機動警察パトレイバー泉野明ぴあ」が発売された。ぴあは、この手の出版物が得意である。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001524.000011710.html

◎Activ8 (アクティベート)は、小学館、Too、ホリプロなどを引受先とした、約10億円の第三者割当増資を実施した。アクティベートでは調達した資金を元に、バーチャルタレント事業だけではなく、5G時代到来に向け、VRライブシステム「Spectacle(仮称)」をはじめとするxR(VR、ARなどの総称)コンテンツ事業、海外事業展開を加速させるという。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000033882.html

◎5月13日(水)に開催される予定だった「第53回光社読者がえらぶ広告コンクール贈賞式・懇親会」の中止が決まった。

◎「サッカー本大賞2020」は豊福晋の「欧州 旅するフットボール」(双葉社)に決まった。
https://www.footballchannel.jp/2020/04/01/post369192/

◎「春オンライン」は4月1日付で「関西テレビ 阪神・藤浪と会食の若手アナを自宅待機に」を掲載している。
https://bunshun.jp/articles/-/36975

朝日新聞デジタルは4月1日付で「差別扇動、思想ではなく『危ない凶器』 特集受け、週刊誌連載を降板した深沢潮さん」を掲載している。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14425958.html

◎「日経ビジネス電子版」は4月1日付で「携帯事業の幹部が相次ぎ退社 始まった『楽天離れ』」を掲載している。
《携帯電話事業を「第2の創業」とぶち上げているインターネット通販大手の楽天。正式サービスの開始は4月8日。準備作業は今まさに佳境を迎えている。
しかしその内部では「異常事態」とも呼べる状態に直面している。楽天の常務執行役員と携帯事業会社「楽天モバイル」の代表取締役副社長という要職を務めていた徳永順二氏が、3月31日付で楽天を退職したことが分かった。》
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00135/033100001/

◎商業界が事業停止。東京商工リサーチは次のように報じている。
《(株)商業界(TSR企業コード:291467199、法人番号:4010401013777、港区麻布台2-4-9、設立1948(昭和23)年8月、資本金6200万円、中嶋正樹社長)は4月1日までに事業を停止し、事後処理を久保田康史弁護士(霞ヶ関総合法律事務所、港区虎ノ門1-2-20、電話03-3501-2651)に一任した。
 負債は現在調査中。》
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200401_05.html
「商業界」が創刊されたのは1948年である。

大日本印刷DNP)は、JTBのグループ会社で観光関連の販促事業を行うJTBプランニングネットワークの株式の95%を取得して子会社化し、同時に社名をDNPプランニングネットワークに変更した。
https://www.dnp.co.jp/news/detail/10158083_1587.html
このご時勢に!

◎学研プラスはメディアビジネス部が営む「GetNavi」「CAPA」「ムー」「TVライフ」などのメディア事業を7月1日に会社分割(新設分割)し、その権利義務を分割により設立するワン・パブリッシングに承継させることを決議した。
また、この本会社分割の決議と同時に、保有するワン・パブリッシングの株式の一部を、7月1日に日本創発グループに譲渡する契約を締結した。
ワン・パブリッシングの持株比率は学研プラス49.5%、日本創発グループ49.5%、ほか1%となる。
https://gakken-plus.co.jp/news/info/20200327.html
日本創発グループは24時間総合印刷サービスの東京リスマチックを母体として2015年1月5日に設立された持株会社である。
https://www.jcpg.co.jp/ir/establishment.html

◎学研プラスが1月30日に発売した料理本「藤井弁当」が重版を重ね、発売2ヶ月を前に10万部を突破した。
https://www.work-master.net/2020183616

◎「VOGUE JAPAN」のYouTubeチャンネル登録者数が、50万人を突破した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000676.000000930.html

朝日新聞社は4月1日に「朝日新聞社ジェンダー平等宣言」を発表した。朝日新聞社の全社員における女性比率は19.8%、管理職(専門職含む)の女性比率は12.0%に過ぎない。
https://www.asahi.com/articles/ASN412V2LN3TULZU01K.html
むろん、出版社も朝日新聞社を笑えない。

産経新聞は3月31日付で「奈良県内最大級『奈良蔦屋書店』 奈良市に4日オープン」を掲載している。
《施設は2階建てで、奈良蔦屋書店は1階部分の全フロアと2階の天平ホールを除いた部分の約千坪を占める。大手コーヒーチェーン「スターバックス」や、奈良の土産物を販売する「中川政七商店」などが入居。世界中の貴重な植物を採集するプラントハンター、西畠清順氏が手がけた植栽作品も展示され、吉野杉のベンチに腰をかけてゆったりと読書や作品鑑賞を楽しむことができる。》
https://www.sankei.com/west/news/200331/wst2003310038-n1.html
それにしてもオープンするのは蔦屋書店ばかりである。

◎「少女漫画家 赤塚不二夫」は買いだ。「ひみつのアッコちゃん」は赤塚が描いていたと知っていたが、他にも「まつげちゃん」「キビママちゃん」「おハナちゃん」「ハッピィちゃん」「ミータンとおはよう」「ジャジャ子ちゃん」「ヒッピーちゃん」「へんな子ちゃん」「つまんない子ちゃん」といった少女漫画を描いていた。
https://www.gambit-ent.com/publication/book/2020021535/
版元はギャンビット。キャスティング会社が出版にも進出している
http://www.gambit.co.jp/

◎世界化社は、「信長 聖地巡礼手帖」を発売した。
https://www.work-master.net/2020183520

◎岩田健太郎の光社新書「『感染症パニック』を防げ! リスク・コミュニケーション入門」は5刷5,000部を増刷し、累計32,000部になった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000021468.html

◎「PRESIDENT Online」は4月2日付で飯田一史の「『鬼滅の刃』小説版がジャンプ史上最速で100万部を突破した理由」を発表している。
《『鬼滅の刃』シリーズは、集英社JUMP j BOOKSから小説版も刊行されている。第1弾『鬼滅の刃 しあわせの花』、第2弾『鬼滅の刃 片羽の蝶』の合計で累計116万部を突破した。レーベル史上最速の売れ行きだ。》
《…集英社は小説版の発売日はジャンプコミックスと同じか翌月に設定。書店にはコミックスと小説を並べて2冊置ける面陳台を送り、いっしょに並べた方が売上が良いことを営業が書店に繰り返し繰り返し周知。これによって「j BOOKSはジャンプコミックスの隣に」という新しい“常識”を作っていったのだ。》
https://president.jp/articles/-/32992

博報堂DYホールディングスは、プロデュースから戦略、クリエイティブまで、多様な専門性を持つメンバーにより、社会の課題解決と企業の新たな成長のためのソリューションを提供するビジネスデザインカンパニー「株式会社SIGNING」(サイニング )を設立し、4月1日より営業を開始した。
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/news/corporate/2020/04/2581.html

◎「BusinessJournal」は「宮迫博之FLASH編集部への電凸を動画配信し大反響…『高級米買い溜め』記事に抗議」を掲載している。
https://biz-journal.jp/2020/04/post_149793.html
社の写真週刊誌「FLASH」は4月14日号で「小池都知事会見の翌日に、早速やっちゃった 宮迫博之『セレブ米』買い溜め!」を掲載した。
《3月26日、農林水産省は、新型コロナによる “パニック買い” が発生するのを防ぐため、「食料品は必要なぶんだけ」購入するように呼びかけた。
同日昼すぎ、周囲の目を気にするように、うつむきがちに自転車を押していたのは、黒マスク姿の宮迫博之(50)だ。自転車のハンドルには、重そうなビニール袋が何個も……。
「お米屋さんで、高級寿司店でも利用される1kg700円ほどの高級米を、8kg以上も買っていました」(居合わせた客)
“闇米” ならぬ、「セレブ米」の買い溜めは、さすがに笑えないよ……。》
https://smart-flash.jp/showbiz/97991
この記事に対して宮迫はYouTube動画で、「FLASH」編集部に電凸し、抗議をする模様を「友達のヒカルくんとFLASHに凸ったら討論になりました」として公開したのである。担当編集者や編集長代理よりも宮迫のほうが、役者が一枚も二枚も上である。明らかに宮迫の言い分が正論なのである。ご覧あれ。
https://www.youtube.com/watch?v=7hK56GUuYA4
視聴数は4月2日午後10時段階で1,081,341 回を記録している。この動画を閲覧した者は誰もが、「FLASH」は宮迫に謝罪すべきだと思うはずである。私が恐れるのは、この動画を閲覧して雑誌ジャーナリズムとは、この程度のものだと思われることである。
あぁ情けない。偉い人を斬るのが本来の雑誌ジャーナリズムではないのか。編集長代理は宮迫に対して、不完全燃焼とか、趣旨がわからないって言っていたけれど、何なのよ。この動画を閲覧していて私は悲しくなってしまった。種村季弘竹中労児玉隆也の伝統は継承されなかったということなのだろうか。

-----------------------------------------------------

3)【人事】東京ニュース通信社 2020年4月1日付

奥山卓
新:代表取締役社長(情報システム室担当)兼ビジネスプロデュース推進室長
旧:代表取締役社長(情報システム室担当)

菊地克英
新:コンテンツ事業局次長(第一編集部、第三編集部、業務部、販売部担当)兼アライアンス推進部長
旧:コンテンツ事業局次長(業務部、販売部、アライアンス推進部担当)兼アライアンス推進部長

上田英典
新:コンテンツ事業局第一編集部長兼第三編集部長
旧:コンテンツ事業局第一編集部長兼ブランド二部長

塚本泰介
新:コンテンツ事業局第一編集部担当部長兼TVガイドチーム課長〈TVガイド編集長〉
旧:コンテンツ事業局第一編集部TVガイドチーム課長〈TVガイド編集長〉

宮原佳子
新:コンテンツ事業局第一編集部TVガイドチーム担当課長〈月刊TVガイド編集長〉
旧:コンテンツ事業局第一編集部TVガイドチーム担当課長〈TVガイド副編集長〉

吉澤裕亮
新:コンテンツ事業局第三編集部B.L.T.チーム課長〈B.L.T.ブランド統括編集長〉
旧:コンテンツ事業局第一編集部月刊TVガイドチーム課長〈月刊TVガイド編集長〉

中村みを
新:コンテンツ事業局第三編集部担当部長兼増刊・ムック・書籍・MDチーム課長〈TVガイドPERSON編集長〉〈増刊・ムック編集長〉
旧:コンテンツ事業局ブランド二部増刊・ムック・書籍・MDチーム課長〈TVガイドPERSON編集長〉〈増刊・ムック編集長〉

石川究
新:ビジネスプロデュース推進室次長
旧:コンテンツ事業局次長(第一編集部、ブランド一部、ブランド二部、ブランド開発部担当)兼経営企画室

篠﨑司
新:ビジネスプロデュース推進室担当部長
旧:コンテンツ事業局ブランド一部TVブロス・B.L.T.チーム課長<TVブロス編集長>〈B.L.T.
ブランド統括編集長〉

塚崎雄也
新:ビジネスプロデュース推進室TVブロスデジタル準備チーム
旧:コンテンツ事業局ブランド一部TVブロス・B.L.T.チー

-----------------------------------------------------

4)【人事】ハースト婦人画報社 2020年4月1日付

岩立健太郎
新:ハースト メディア ソリューションズ メンズ メディア グループ ジェネラル マネージャー
旧:広告本部 メンズ メディア ディビジョン ビジネス マネージャー

渡邊雄介
新:ハースト メディア ソリューションズ メンズ メディア グループ メンズ メディア ビジネス部 ビジネス マネージャー
旧:広告本部 メンズ メディア ディビジョン アドバタイジング マネージャー

市田智之
新:ハースト メディア ソリューションズ メンズ メディア グループ メンズ メディア ビジネス部 マネージャー
旧:広告本部 メンズ メディア ディビジョン

平野結
新:ハースト メディア ソリューションズ ラグジュアリー メディア グループ 25ans&リシェス ビジネス部 マネージャー
旧:広告本部 インターナショナル メディア ディビジョン エル/ハーパーズ バザー ビジネス部 エル アドバタイジング マネージャー

-----------------------------------------------------

5)【人事】扶桑社 2020年4月1日付

島川智行
新:常務取締役 広告担当
旧:常務取締役 業務担当

福原知晃
新:取締役 広告担当・販売担当 兼 販売局長
旧:取締役 広告担当

佐藤薫
新:広告局 広告部 担当部長
旧:広告局 広告部 副部長

吉野未己
新:総務局 情報システム部 副部長
旧:広告局 広告部 副部長

鈴木友美
新:広告局 広告部 副部長
旧:第四編集局 書籍・ムック第二編集部 副編集長

-----------------------------------------------------

6)【深夜の誌人語録】

努力が実力となり、実力が運を呼び込むのである。