【文徒】2020年(令和2)4月10日(第8巻66号・通巻1723号)


Index------------------------------------------------------
1)【記事】新型コロナが書店業界を直撃!
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
----------------------------------------2020.4.10 Shuppanjin

1)【記事】新型コロナが書店業界を直撃!

本八幡駅のシャポー2階のくまざわ書店本八幡店が休業に入った…。くまざわが八王子を出て最初に出店した店舗である。次のような大塚英志の指摘は鋭い。
集英社社員のコロナ感染で「ジャンプ」1号休刊とのことだが出版界にとってコロナが致命傷になりかねないのは首都圏近郊では書店は駅ビルや複合施設に入店、その閉鎖によって休店せざる終えないことだ。町中に辛うじて残る個人経営の書店も商店街から人が消えた状態で果たしてやっていけるのか。》
《コロナ前に京都でジュンクと三月書房が閉店したがコロナはすでに足腰の弱っている書店という業態を殺してしまうかもしれない。発行部数の低下は印刷業界にも致命的な影響を与える。成程、Amazonや電子書籍という「次」に出版界が移行する契機かもしれない。それはそれで便利だし僕も使う。でもね》
《でもね、コロナ騒動が去って街から本屋が消えてしまっているのはあまり、いいことと思えない。だから別に僕の本を買ってくれなくてもいいから、うっかり不要不急のお出かけしてしまった時、開いてる本屋見かけたらなんでもいいから本一冊買って帰ってくださいな。》
https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1248043518729154560
https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1248043520234930176
https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1248043521749053442
書店の現状はいったいどうなっているのか。ツイッターのタイムラインから探ってみることにした。
くまざわ書店南千住店。
《明日発売の本を予約しようとしたお客様がいらっしゃったので「明日から臨時休業となってしまい、再開日がまだ未定ですので」とお断りしようとしたところ、「構いません。ここで買いたいので再開するのをいつまでも待ちます」と仰っていただいた。こうしたお一人お一人に我々本屋は支えられている。》
https://twitter.com/ash1208kmzw/status/1247570500303216640
くまざわ書店南千住店による休業告知の章が素晴らしい。そう書店は私の居場所である。
https://twitter.com/ash1208kmzw/status/1247557376934174720/photo/1
これもくまざわ書店南千住店のツイートである。
《今日もたくさん売りたい本たちが入荷してきた。しかし、非常事態宣言を受けての臨時休業である。つらい…》
https://twitter.com/ash1208kmzw/status/1247892448551944199
「しらべぇ」もくまざわ書店南千住店を取り上げている。
https://sirabee.com/2020/04/08/20162296652/
ジュンク堂書店池袋本店の告知。
《【営業時間変更のお知らせ】
4/8から当面のあいだ、新型コロナウィルス感染拡大防止につき、営業時間の変更を致します。
月~土    10:00~18:00
日 臨時休業
※MJブックカフェは10:00~17:45(L.O 17:15)》
https://twitter.com/junkudo_ike/status/1247487929691193345
山猫。書店員だそうだ。版元の社員は涙なしには読めまい。こういうツイートには版元はリプライすべきだと思う。
《ここで本気で真面目なお願いをします。今回のコロナの影響で確実に出版業界の終末時計は大きく進む。私が勤めるお店、下手すれば命だってどうなるかわかりません。業界の皆、どうか耐え抜いてください。書店員の心を持った人がいる限り、本屋は滅びない。生きてさえいればまた会える。》
《版元さんたちはどんな手段をとってでも本を売り続けてほしい。休業の本屋が増えたならアマゾンでも何でもいいからどうにかして踏ん張ってください。そしてまだ影響の少ない地方書店、本を一生懸命売ろう!!出版業界をみんなで支えよう!!お客様には声を大にして『お店来て下さい』とは》
《言えません。命を守るのが最優先です。でも、もし本を買える環境があればぜひお願いします。そして安心して買い物に出れる日が来たら、書店員がいい本揃えて待ってますのでぜひ本屋へ遊びに来て下さい!!
暗いご時世だからこそみんな笑って楽しくいこう。全力で日常を守ろうぜ!!!》
https://twitter.com/yamacatgato/status/1247513208132235264
https://twitter.com/yamacatgato/status/1247513209524719617
https://twitter.com/yamacatgato/status/1247513210996920321
紀伊國屋書店梅田本店の告知。
《【重要なお知らせ】政府から発表された緊急事態宣言並びに知事からの要請等を受けお客様とスタッフの健康と安全に配慮し4月8日(水)~5月6日(水・祝)まで臨時休業致します。休業期間は今後の社会情勢により変更となる場合がございます。お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解下さいませ》
https://twitter.com/KinoUmeda/status/1247509828429209601
楫野(出版社のデジタルマーケティング担当)。KADOKAWAアプリの運用をしているようだ。
《新型コロナによる緊急事態宣言を受けて書店さんの一時休業の発表が増えてきたので、
書店さんの運用しているECストア(+α)をまとめてみました。
追加の情報などありましたら、ご教授いただけますと幸いです。》
https://twitter.com/kajinoshiniji/status/1247538315286343681
講談社タイガ編集長の河北壮平。
本屋大賞発表と同時に一部の書店はしばらく臨時休業に…。この状況だとしょうがない…と思った。なのに。
友人の書店員さん達から、休業で電気も点けない暗い店内で、『流浪の月』を『medium』を『センボク』を全力で飾り立てくれた棚の写真が届いた。なぜそこまで…涙が出た。》
https://twitter.com/so__hei/status/1247812012718972929
切実@書店員は二十五歳の芸術書担当の書店員だ。
《わたしの働く本屋は、緊急事態宣言が出たら休業し、その間の給料はアルバイトでも全額支払われるとのことです。経営が厳しいはずの本屋で、まさかこんな待遇を受けられるだなんて有り難くて……命を晒して2月3月働いて良かった、かもしれません。》
https://twitter.com/SETSU_ZITSU/status/1247115862613454848
これも切実@書店員のツイート。
《本屋は生活必需品だから休業しないでってツイートを見ると、そうだよね分かるよって思う。でも考えてほしい。お店を開けることで出勤しなくてはいけない。コロナになるかもしれないのに。本屋で働く私たちも本が好きです。仲間です。本は無くならない。また落ち着いたら本屋に来てほしい。》
https://twitter.com/SETSU_ZITSU/status/1247342117275369473
明日から休業とわかっていても…。これまた切実@書店員のツイート。
《きのう、芸担当の課長が300冊以上ある『流浪の月』を眺めながら「明日から休業じゃなかったらめちゃくちゃ売り上げ取れただろうな~」って嘆いててぐぬぬってなった。
明日から休業だと知りながら棚整理した昨日のこと、ずっと忘れないだろうな。》
https://twitter.com/SETSU_ZITSU/status/1247813439969300480
河出書房新社広報課は在宅勤務。
《緊急事態宣言によりリアル書店の休業増は確実です。が、通信販売を行っている書店さんも沢山あります。
本という命をつなぐのに必要不可欠なものが入用になった際はぜひ専門店の通信販売を検索してみてください。
プロ達の場所を災禍の後もあなたの傍に残すため、ご協力いただけると幸甚です。》
《この情勢の中でも、休業要請が出ていない業種ですので、営業を続ける書店さんもたくさんあるかと存じます。
きっと満員電車よりずっと感染しにくい環境かと存じます。混んでいない時を見計らいじゅうぶん安全に注意して、命をつなぐのに必要である「本」というものを求めていただければなによりです。》
https://twitter.com/Kawade_shobo/status/1247485744479797253
https://twitter.com/Kawade_shobo/status/1247490084523233282
明正堂書店アトレ上野の告知。
《重要なお知らせ。
緊急なお知らせで申し訳ございません。
休業のお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止およびお客様と従業員の健康と安全確保の為、下記の通り休業いたします。
期間
4月8日(水)から5月6日(水)
休業
当店も休業いたします
ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。》
https://twitter.com/K92style/status/1247449485950595073
小説家・柴崎友香のツイート。
《書店や映画館やいろんな場所が当分休業で、自分にとって大事な場所であると同時に、そこで仕事をされている方にいつもどれだけ支えられてるかとあらためて実感しています。
そしてこのあとも世の中を支える仕事を続けられる方がたくさんいることを常に考えないといけないと思う。》
https://twitter.com/ShibasakiTomoka/status/1247529992742793216
MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店の告知。
《【臨時休業のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の通り臨時休業いたします。
2020年4月8日(水)~当面の間
なお、状況により変更になる場合がございます。
最新情報は店舗HPをご確認下さい。》
https://twitter.com/junku_shibuya/status/1247471061253238785
梅田蔦屋書店の告知。
《【重要なお知らせ】
新型コロナウィルスの感染拡大を受け、政府の緊急事態宣言に基づ大阪府の措置により、営業停止の要請が見込まれる状況も踏まえて4月8日(水)~5月6日(水・祝)の期間、臨時休業といたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。》
https://twitter.com/umetsuta/status/1247453245070438400
東京大学出版会・黒田拓也のツイート。
《出版社も日銭商売なので覚悟はしていたが、緊急事態宣言に伴い多くの書店が休業となり、大学生協も同様の状況となれば売上が立たなくなる(ネット書店等ですべてがカバーされるわけではない)。いまは耐えるしかないが、先を見通してさまざまな対処していかなくてはならない。》
https://twitter.com/takuya1969/status/1247794687307468800
紀伊國屋書店 新宿本店の告知。
《【営業時間短縮と臨時休業のお知らせ】2-2
〇臨時休業:2020年4月11日以降の土曜日、日曜日
お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。》
https://twitter.com/KinoShinjuku/status/1247401404211146752
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20200408103000.html
草下シンヤは作家&編集者だという。
《ジャンプが発売延期になったり、インショップ型の書店が休業したり、リモートワークで現場が混乱していたり、取次が窓口業務を縮小したり、出版業界にも影響が出始めています。表現に関わる者としては、この状況を真っ直ぐに見つめ、自分たちにできることを模索し続けるべきだと思っています》
https://twitter.com/kusakashinya/status/1247788331041091592
古川橋(港区南麻布)の小川書店は営業中だ。
《緊急事態宣言で本屋が休業で、子供の休校期間の本やドリルを買えてない麻布/白金周辺の子育てママ/パパの方。
古川橋交差点近くの小川書店やってました。ココは小さな個人書店だけど幼児~中学位までの教育系書籍の品揃えが圧倒的。他の大きな書店で見つからなかった本でも見つかる事も多いですよ。》
https://twitter.com/Tokyomc6/status/1247737321287344129
六本木蔦屋書店の告知。
《【お知らせ】
六本木 蔦屋書店では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月8日(水)より当面のあいだ臨時休業いたします。なお、営業再開は、緊急事態宣言解除後を予定しております。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。》
https://twitter.com/R_tsutaya_books/status/1247461999660822529
大分のカモシカ書店の告知。
カモシカ書店は大分市における新型コロナウイルス感染拡大防止のためさらに4/13まで休業いたします。
苦しいけど、ここからもうしばらく我慢どころだ、大分!
未来のために、本棚改造、各種整理整頓、読書と勉強してます。
皆様をお迎えできる日を楽しみにしております。》
https://twitter.com/kamoshikabooks/status/1247500904493764610
ジュンク堂書店 三宮駅前店の告知。
《【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、4月8日から当面の間、臨時休業とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。》
https://twitter.com/3ekimae_junkudo/status/1247458688970838018
ジュンク堂書店 吉祥寺店の告知。
《【臨時休業のお知らせ】
政府による緊急事態宣言の発令に伴い、下記の間休業させていただきます。お客様へは大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
〈休業期間〉
4月8日(水)~5月6日(水)※延長の可能性あり》
https://twitter.com/junk_kichijoji/status/1247427026392199168
教堂書店赤羽店のツイート。
《【営業時間変更のお知らせ】
政府による緊急事態宣言の発令を受け、明日4/8(水)~5/6(水)の営業時間が下記の通りになります。
11:00~19:00
基本的に休業は致しませんが短縮営業となっております。
お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。》
https://twitter.com/bkd321/status/1247494855174942721
こんな事態になっているのか。
《川崎駅周辺は、丸善有隣堂が当面の間、今日から休業に入る。さらに矢向駅の青馬堂書店も閉店。。。本を手に取って買える場所がない。。。》
https://twitter.com/Wataru_Saito21/status/1247655214376574976
有田芳生は「新潮」を求めて、飯田橋で購入。
《昨日。法務委員会などを終え、夕刻に銀座「教館」へ。古井由吉さんの遺稿が掲載された『新潮』を買うためだったが、売り切れ。電話で問い合わせが多かったという。有楽町「三省堂」は17時にすでに閉店。何と緊急事態宣言が解除されるまで休業だと掲示れていた。そして飯田橋の書店、あった。》
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1247661707729620992
ちくわぶと本屋を愛する書店員。
《休業していても本の入荷はある。開梱して店頭に出す。だがお客様の目に手に触れること無く、返品される本も。「売れなかった」のなら仕方がない。でも「売る機会がなかった」のでは意味が違う。店が再開した時、本を手にとってもらえるという当たり前だっだ事が大切だという事を心に刻み、売場に立つ。》
https://twitter.com/aeHBXz9KdheP6Kx/status/1247902008096378881
代官山 蔦屋書店人コンシェルジュ・宮台由美子のツイート。
《今日からしばらく代官山 蔦屋書店は休業です。
とはいえ数冊本を購入して来ていますし、本読みの日々なのでTwitterでの本の紹介などはゆるりと更新していきます。
ちょっと苦手な動画も一応毎週更新予定なのでまたお付き合い下さい。》
https://twitter.com/yumikomiyadai/status/1248080704245657601
ジュンク堂書店姫路店の告知。
《【臨時休業のお知らせ】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の通り臨時休業させていただきます。
期間 4月8日(水) ~ 5月6日(水・祝)
なお、状況により変更になる場合がございます。最新情報は店舗HPをご確認下さい。
https://honto.jp/store/detail_1570026_14HB320.html
https://twitter.com/junkuhimeji/status/1247427968973991936
ウラゲツが指摘している。
《コロナ禍によってリアル書店が休業を余儀なくされれば、出版社はネット書店に売上を期待せざるをえなくなる。休業期間が長引けば、いっそうその傾向は強まる。しかしすでに既定路線として、取次経由の新刊発売は1年後にはいっそう時間が掛かることになる。ではリアル書店はどう対抗すればいいのか。》
https://twitter.com/uragetsu/status/1247508578086215685
堂書店吉祥寺店の告知。
《【吉祥寺店】新型コロナウイルス拡大防止の観点から、下記日程を臨時休業といたします。
●4/8(水)~5/6(水)
※状況により変更となる場合がございます
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。》
https://twitter.com/KEIBUNDO/status/1247429027045883904
ヅカ好き書店員のツイート。ヅカとは宝塚のことである。
《うちのお店も休業になってしまったんだけど荷物はやってくるから社員が交代で出勤。不慣れな社員が朝から右往左往…。大型店なもんで完全に作業分担されてて普段は専任のアルバイトさんたちがやってくれてる。今日は一日、業務を担ってくれてるアルバイトさんたちに感謝してすごした。いつもありがとう》
https://twitter.com/cIcy0ITLmwBm42z/status/1247860868349431808
毎日新聞は4月8日付で「書店でも休業広がる 緊急事態宣言うけ 大規模店中心に」掲載している。
《緊急事態宣言を受け、首都圏などで書店の休業が広がっていることが8日、分かった。都市部の大規模店やターミナル駅の中にある店も含まれている。
出版取次大手トーハンによると、取引先で休業を確認しているのは約250店。このほか、週末だけ休業したり営業時間を短縮したりする店もあるという。》
https://mainichi.jp/articles/20200408/k00/00m/040/301000c
旭屋書店なんばCITY店の告知。
《【お知らせ】
旭屋書店なんばCITY店をご利用頂き有難うございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、旭屋書店なんばCITY店は
4月8日(水)から当面の間、臨時休業となります。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解の程よろしくお願い申し上げます。》
https://twitter.com/asahiya_city/status/1247500071085768704
未来屋書店レイクタウン店。書店員は本好きが本当に多いのである
《こんばんは。休業1日目です。ずっと何も呟かないのもアレなので、その日に読んだ本を毎日ツイートしていきます。頑張る。当面の間「企業アカウント」の雰囲気は消えるのでご了承ください。というわけで1日目はこれ。》
https://twitter.com/ms_laketown/status/1247859646049562624
SFマガジン」溝ロカ丸のツイート。
《書店さん、モール、百貨店は母体ごと休業、駅ナカ大学生協宣言地域では多くが臨時休業 or 縮小営業といった告知が次々と。
よりによって本屋大賞発表日、現場の方々がいちばん痛みを負っていると思います。
仕事の根幹にも、個人としても皆さんが絶対に必要です。また本を作り、買いにいきますね。》
https://twitter.com/marumizog/status/1247477227278585856
実業之日本社の磯部祥行のツイート。
《大型書店の臨時休業が多くなり、並ぶはずだった本が並ばない。。でも、大手書店中心に、通販や電子書籍サイトあります、ぜひそれで入手してください。通販サイトは、書店をぶらぶらするのとはまた違った「出会い」もあります。》
https://twitter.com/jn_isobe/status/1248086951271346176

-----------------------------------------------------

2)【本日の一行情報】

◎山崎雅弘はアベノマスクを竹槍論法をもって説明している。
《日本では「竹槍」の比喩がよく使われるが、「布マスク2枚でも無いよりマシ」的な論法で言えば、先を尖らせた竹槍にも「効果はある」。凄まじい砲撃と爆撃を生き延び、敵戦車に踏みつぶされず、敵の小銃や自動小銃や機関銃や火炎放射器に殺されず、敵兵から1メートルの距離に無事「到達できた」ならば。》
《先の戦争中の大日本帝国は、この「形式的には可能性がゼロとは言えないが、実質的にはゼロである状況」が「日本人は諸外国より精神力が高い」ゆえに「可能性が充分ある」という、集団催眠のような幻想の空気を創り出し、批判の声を封じた。批判すれば「日本人の精神力は高くない」主張になってしまう。》
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1247812402399154177
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1247812755047899142
蓮池透が山崎をリツイートして、言い放つ。
《布マスク届いたら、お気持ちだけいただき、現物は着払いで官邸にお送りするつもりでおります。》
https://twitter.com/1955Toru/status/1247844674141704192

◎日販は4月7日付で「新型コロナウイルス 緊急事態宣言に伴う対応について」を発表している。
《1.弊社の物流センターは、取引先書店様の営業状況に対応しつつ、引き続き業務を行っ
てまいります。
2.各支社・支店(営業所)は、3 月より取り組んでおりますメールや電話等でのやりとりを中心とした営業活動を継続いたします。また各カスタマーセンターも稼働いたします。 尚、今後の状況によっては、電話・FAX の受付時間の短縮及び一時休止の可能性がございます。
3.雑誌、書籍の仕入受付は、対面でのご商談を控えるなど、現在の体制を継続しつつ、稼働いたします。今後、取引先書店様の営業中止等がある場合には、状況に応じて、配本等、個別にご相談、対応をさせていただきます。》
https://www.nippan.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/info_20200407_2000.pdf

トーハンは4月7日付で「弊社業務継続体制について(緊急事態宣言発出にあたって)」を発表している。
《1、 緊急事態宣言の対象となる 7 都府県の営業体制について
・対象エリアの本社、支社、支店(営業所)、並びに各物流センターは引き続き営業を継続いたします。
※但し、対象エリアでは職員の出勤を平常の 60%程度まで抑制し、最小人員での運営といたします。
2、 書籍、雑誌、コミック、MM 商品等の物流について
・平常通りの対応を継続いたします。
3、 取引先書店様の営業中止等について
・個別店舗の営業可否は取引先書店様の意思によります。
・配本の調整、停止等の措置は個別にご相談申しあげます。
なお、「職員の時差出勤」及び「訪店活動の中止」等の予防措置については、7 都府県以外の営業所を含め、全社的に5月 6 日まで延長いたします。》
https://www.tohan.jp/news/upload_pdf/20200407.pdf

楽天ブックスネットワークは4月7日付で「新型コロナウイルス緊急事態宣言に伴う対応について」を発表している。
《1.弊社の物流センターはすべて通常通り稼働いたします。
2.各営業体制については、すでにご案内させていただいている通りとさせていただきます。ただし、電話およびFAXの受付時間の短縮及び一時休止の可能性があります。
3.雑誌、書籍の仕入受付は、窓口業務を休止し、電話・メールでの商談に切り替えての体制を継続いたします。
※お取引先様の稼働状況等で、対応に変更が生じる場合は、あらためてご案内をいたします。》
http://www.rakuten-booksnetwork.co.jp/2020/04/07/news004/

◎ぴあは、インスタグラムで人気のユウコトリトリ(@yuko_toritori)のコミックエッセイ「カエル母さん」を書籍化する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001532.000011710.html

◎日経が4月8日付で「緊急事態宣言、一夜明けた街の姿 昼までのドキュメント」を掲載している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57786070X00C20A4CE0000/
この街の風景を頭に入れたうえで毎日新聞が4月7日付で掲載した「福岡99.8%、東京98% 新規感染減に不可欠な『行動抑制率』 専門家が試算」を読むと頭を抱えてしまうことだろう。
《佐藤彰洋・横浜市立大教授(データサイエンス)は発令地域を含む15都道府県を対象に分析。自治体が発表する新規感染者数と、感染・発症後に回復する人の割合を基に、感染した状態の人数の推移を算出した。新規感染者が大幅に増える時期より前の行動を「100%」とし、人と人との直接的な接触を今後2週間で何%減らせば、長期間新規感染が確認されない状態に近づくか目標値を示した。
その結果東京都の場合、公共交通機関の乗車時間と面会する人数を各個人が98%減らす必要があった。》
https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/040/269000c

新聞労連は4月7日付で声明「緊急事態宣言下での市民の『知る権利』を守るために」を発表している。
《記者会見などの「質疑権」と「安全性」の両立
●感染拡大の状況やその対策について、記者が質疑を行う記者会見の重要性が増す一方、会見場の安全性が十分に確保されていない状況があります。特に取材拠点の一つである厚生労働省では、1月の国内初の感染確認以降、密集した空間のなかでの記者会見が続けられています。防衛省の対応を参考に、各省庁において、それぞれが十分な間隔を空けて取材ができる広めの会議室や講堂に会見場を早急に移設すべきだと考えます。
●安全性を確保するため、政治家などが10分以上の「冒頭発言」を行う場合には、あらかじめ「冒頭発言」と「質疑」を分離して実施し、記者会見の主である「質疑」の時間を十分に確保するよう求めます。
●ネット会議システムなどを活用し、会見場に集まらなくても質疑に参加できるオンライン上の記者会見・ブリーフの導入を求めます。安全性を確保するとともに、学校の休校なども相次ぎ、通常の出勤が困難な記者も増えるなか、多様な角度からの質疑・検証を行ううえで必要なためです。
●今回の事態はさまざまな分野と関連しており、多様な角度からの質疑が保障されるべきです。記者登録制を導入し、「大本営発表一色に染まった戦前の報道の過ちを繰り返さないためにも、質疑権の確保は重要です。報道機関側は、公権力側から「記者の人数制限」を要請された場合には慎重な対応が必要です。
●庁舎内への報道関係者の入庁制限には反対します。その一方で、万が一の備えとして、報道機関側は自前の取材拠点を確保すべきと考えます。永田町・霞ケ関周辺で、300人収容の会見場がある「日本記者クラブ」の活用も含めて対応を検討することを求めます。
書等による説明責任の強化など
●政府は3月10日、新型コロナウイルス感染症への対応について、行政書管理ガイドラインに定めのある「歴史的緊急事態」に該当すると閣議了解で決定しています。政府内の会議について、会議録の作成と早急な公開を求めます。特に従来、報道機関に公開されていた会議については、オンライン化するか、音声データを報道機関に即時公開するよう求めます。また、報道機関側も、従来の密着型の取材の継続が難しくなるなか、公権力の「説明責任の強化」を業界あげて具体的に求める必要があります。
●緊急事態宣言が発令されると、NHKが「指定公共団体」として新型コロナウイルス対策に関して首相や都道府県知事の指示を受ける対象になります。報道機関への過度な介入は危険です。また、新型コロナウイルスへの対応を理由に、批判的な言説を封じるような公権力の動きがあります。過度な報道自粛要請には連帯して抗議しましょう。》
http://shimbunroren.or.jp/200407statement02/

◎デイリースポーツは4月7日付で「ラジオ各局の新型コロナ対策は?アプリ出演にドア開放、アクリル板や紫外線殺菌も」を掲載している。
化放送ではスタジオフロアと勤務スペースを守るため、入り口を施錠し、一般社員や番組立ち合いなどを理由にした来客の立ち入りを禁止にした。また、スタジオ内に入れる人数も化放送は「出演者+1名まで」と規定。副調整室と呼ばれるディレクターやミキサーが仕事をする部屋も4人までとしている。
ニッポン放送は「放送に携わる関係者以外の入室を厳しく管理」していると発表。TBSラジオもスタジオエリアは原則、制作関係者以外の立ち入りは禁止。社員証の「見える位置での着用を義務」とし、管理を徹底している。スタジオ内の入室も「必要最低限の人数」と制限している。》
《TBSラジオではシンプルではあるが、ドアを開きっぱなしで放送する様子が、「伊集院光とらじおと」で伝えられた。》
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/07/0013254732.shtml

◎「SankeiBiz」は4月7日付で「海外メディア、日本の緊急事態宣言は『見せかけ』」を掲載している。
《7日付フランス紙フィガロは、「日本の緊急事態宣言は、現実には見せかけだけ」と評した。同紙は安倍晋三首相が参院決算委員会で、フランスのようなロックダウン(都市封鎖)はできないと述べたことを紹介し、「日本人は在宅を強制されないし、自粛要請に従わなくても企業は処罰されない」と指摘。》
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200407/mcb2004071910026-n1.htm

朝日新聞は、千葉県松戸市にある朝日新聞販売所「ASA北小金」に勤務する男性社員が、新型コロナウイルスに感染したと発表したそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASN48622CN48ULZU00N.html

今井書店本店のツイート。
《版元さまへ
拡散希望
これからリモートワークに入られる版元さま
電話やFAXでのやりとりが難しくなると思います…地方の書店、まだ実店舗開いてますので、連絡の取り方をお知らせ下さい。まだ、本出せるぞ!本屋売ってくれ!そんな版元さまの連絡をお待ちしております。
今井書店、店長.高村》
https://twitter.com/books_imai2/status/1247665756990345219

◎適菜収のツイート。
《安倍に騙されてきたバカもたいがいですが、メディアの役割を放棄して、安倍礼賛報道を続け壊国に加担した自称保守論壇、バカウヨ向け月刊誌とか、責任とって廃刊にすればいいのにね。まあ、恥を知らないから、ああいうビジネスをやっていたのでしょうけど。》
https://twitter.com/tekina_osamu/status/1247933558531846145

生物学者池田清彦のツイート。
《どうも、邪推をすると、安倍政権は、実はパンデミックを狙っているのではないかとすら、思えてきました。経済的にはこれが一番安くつく。国民は沢山亡くなりますが、国民の命を犠牲にして、自分達の利益を守る。他の国ではそんなことをすると政権が倒れますが、安倍政権は不滅だと思っているんだな。》
https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1248155100855451649

◎「東洋経済オンライン」は4月8日付で「NYタイムズ『危機的状況』でどう報じているのか 担当の垣根を超えて総力戦で挑んでいる」(The New York Times)を公開している。
《スタイルズ(ファッション)およびエクスプレス(速報デスク)の担当記者は現在、メトロ班のデスクに原稿を送っている。スポーツ・化担当のジャーナリストは、国際ニュース向けの「ライブ・ブリーフィング(随時更新ニュース)」を担当している。》
《ライブ・ブリーフィングは、特定のテーマごとに記事を絶えず更新する取り組みで、タイムズの多くの報道の基盤となっている。そして、この取り組みによって、ニュース組織における報道部門間の通常の境界線が曖昧なものになってきているのだ。》
https://toyokeizai.net/articles/-/343064

毎日新聞は4月8日付の「経済プレミア」で、「取次大手トーハンの新事業は“書店の救世主”に育つか」を掲載している。
《出版取次大手トーハンは3月26日、新事業として展開するコワーキングスペース(共同の仕事場)の1号店を東京・虎ノ門にオープンさせた。将来的には地方の書店と協力し、書店併設型店舗の出店を目指す。苦境にある都心や地方の書店に新たな付加価値をもたらすビジネスにできるかどうかが注目される。
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200402/biz/00m/020/007000c

◎「春オンライン」は4月8日付で「『田中みな実写真集』女性編集者が石原さとみ“金銭トラブル”で解雇」を発表している。「週刊春」4月16日号に掲載されている記事のダイジェストだ。
《昨年末に刊行され、60万部を突破する大ベストセラーとなった田中みな実の写真集「Sincerely yours...」(宝島社)。同書の編集を担当したK氏が、石原さとみに関連する金銭トラブルを起こし、所属する宝島社を解雇処分となったことが「週刊春」の取材でわかった。》
https://bunshun.jp/articles/-/37115
発売延期となった「リンネル」(3月27日発売予定)と「SPRiNG」(3月23日発売予定)の表紙を石原さとみが飾る予定だったそうである。しかし、解雇は事実だが、未払いは身に覚えがないとK氏は語っている。
ちなみに、このK氏が小寺智子であることは次のような「ORICON NEWS」に掲載された田中みな実の写真集「Sincerely yours...」について書かれた記事を見れば簡単に推測できることだ。
《宝島社 書籍局で担当編集者の小寺智子氏は「発売前の予約部数、出版記念イベントへの応募者数、写真集公式インスタグラムのフォロワー数…。どれをとっても私たちの予想を遥かに上回り、彼女の圧倒的な人気ぶりを目の当たりにしてきたこの1ヶ月」。》
https://www.oricon.co.jp/news/2152874/full/

◎「愛国の構造」(岩波書店) や「日本国民のための愛国の教科書」(百万年書房)で知られている将基面貴巳のツイートだ。
《現下のコロナ危機はあらゆる国家や公的機関、制度的システム、指導者たちの資質などを全てテストし審判を下すという極めて稀な機会となっている。危機にあって優れた指導者であることを実証しつつあるのが独のメルケル首相、台湾の蔡英総統、NZのアダーン首相と、いずれも女性だというのが興味深い。》
https://twitter.com/TakashiShogimen/status/1248018211158650881

◎4月8日付東京新聞共同通信の配信で「官邸、官房長官会見の半減撤回 内閣記者会の反発受け」を掲載している。
首相官邸報道室は8日、官邸記者クラブ「内閣記者会」に対し、原則として平日に1日2回開催している菅義偉官房長官の記者会見を午前の1回のみに半減したいとする要請を撤回した。会見を主催する内閣記者会が反発し、公益性の観点などから現状を維持するよう要求していた。》
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040801002267.html
これに東京新聞労働組合が反応している。
官房長官会見の「半減」を/官邸が撤回した。/それを伝えるニュースが/内閣記者会が「反発」という言い方も/なんとかならないのかと思うが…/同様に会見のやり方全体を/記者会が毅然と是正すべき。/まずは会見を官邸側に仕切らせるな。》
https://twitter.com/danketsu_rentai/status/1247871417112092673

仙台市青葉区八幡町の八幡商店街に出された看板に従い石畳の道を住宅地に入っていくと、古民家を改造してオープンしている書店「曲線」がある。ここには行ってみたい!
《「曲線」では、主に詩や短歌、芸、哲学、写真集、児童書といったジャンルの本を販売しています。その全てが、店主の菅原匠子さんの選書によるもの。詩人・北園克衛の詩集や、写真家一之瀬ちひろによる作品集『きみのせかいをつつむひかり(あるいは国家)について』など、店主の感性によって選ばれた本が並びます。また、一カ月に一度のペースで本と親和性の高いアーティストや作家、編集者を呼んでのイベントを行うのも店の特徴の一つです。》
https://tohoku360.com/kyokusen/

◎「ハンギョレ」は4月9日付で「ソン作家『本屋大賞発表の瞬間、日本の書店員たちが喜ぶ姿に胸が熱くなった』」を掲載している。
《『アーモンド』は感情を感じない少年の特別な成長物語を描いたヤングアダルト(YA)小説で、2017年に出版された後、2020年4月現在までに韓国で40万部以上売れたベストセラーである。日本のみならず、スペインやベトナム、台湾、中国、タイなどで翻訳出版され、これまで米国やフランス、インドネシアイスラエル、メキシコ、イタリア、ロシア、ギリシャなど15カ国による翻訳輸出契約が行われている。英語版は米国のハーパーコリンスから来月5日に出版される予定だ。》
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/36279.html

◎「週刊女性PRIME」は4月9日付で「新型コロナで紙メディアにも大打撃! スポーツ紙・週刊誌が“廃刊のピンチ”に」を発表している。
《政府の要請により“不要不急の外出を避ける”とのことであれば、書店経営も立ち行かなくなるわけで、
「大手取次トーハンによると、新型コロナの影響で同社と取引している250店ほどの書店がすでに休業しているそうです。ショッピングモールなどに入っている書店は、モール自体が食料品売り場以外を閉めるので営業できないケースも。ある大手チェーン書店は3割ほど配本を絞ってほしいと版元に依頼したという話もあります。短期的な部数減は確定したといってもいいでしょう」(出版業界関係者) 
さらに、印刷所の関係者が新型コロナにかかったとなると、最悪の場合「刷れなくなってしまうかも」という瀬戸際に立たされている。終息はいつになるやら──。》
https://www.jprime.jp/articles/-/17632
紙の出版にとって最悪の事態は刷れなくなることである。それにしても主婦と生活社は、こうした記事を掲載するほどデジタルシフトが進んでいるのだろうか。

イデア化学園化出版局は、女性誌「ミセス」の上質な世界観を食で表現した通販サイト「ミセス口福便(こうふくびん)」を公開し、販売受付を開始した。
https://media-innovation.jp/2020/04/07/mrs-koufukubin-launched/

◎「AsageiBiz」は4月8日付で「『アベノマスク』批判の急先鋒・朝日新聞が『布マスク高額販売』の支離滅裂」を公開している。
朝日新聞のオンラインショップで販売されていたのは「洗える立体ガーゼマスク2枚セット 3300円(税込み)」で、「洗って繰り返し使える、マスク品薄下の救世主」などという謳い句が付けられていた。なお、