【文徒】2020年(令和2)8月20日(第8巻153号・通巻1810号)
Index-------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
1)勝木書店福井駅前本店が8月30日(日)をもって閉店。
《【勝木書店本店 閉店のお知らせ】
いつもご利用ありがとうございます。
駅前再開発にともない、当店は8月30日(日)をもちまして閉店
これまでご利用いただきましたことに心より感謝申し上げます。
新店の出店は検討中です。
スタッフ一同、最後まで精一杯頑張ります。》
https://twitter.com/Katsuki_ho
「黒霧島」は出版社勤務というが、たぶん大手出版社の社員なんだ
《また街の老舗書店が。家の学校の近くに本屋があったら週2回は
https://twitter.com/porcalo/st
日本評論社の荻原弘和がツイートしている。
《またひとつ老舗書店の閉店情報。北陸を中心に出店する勝木書店
今までどうもありがとうございました。お疲れ様でした。》
https://twitter.com/nippyo_ogi
《駅前再開発に伴う勝木書店福井駅前本店閉店の報せに涙。
行政はしっかり補償してほしい。ハイレベルな書店の閉店は悲しい
https://twitter.com/nonvoy0083
《本日、久しぶりに駅前本店へ行って閉店を知りました
学生時代によく利用した書店の中の一つです
ここは本当に「良い本屋さん」です
ここで何度も「本との出会い」がありました
たぶんそれは偶然ではなく、ここがそのように営まれてきたからな
本好きの人には、一度だけでも訪れて欲しい》
https://twitter.com/yamadatype
勝木書店福井駅前本店のツイート。
《当店は他の支店と比べて、福井の郷土本がよく売れるお店です。
《先ほどの「越前の諸道」のツイートの写真にチラッとだけ写って
https://twitter.com/Katsuki_ho
https://twitter.com/Katsuki_ho
2)ブックセンタークエスト黒崎店が8月10日(月)をもって閉
《ブックセンタークエスト黒崎店は、2020年8月10日(月)
黒崎の地で41年間、ご愛顧いただきまして誠にありがとうござい
https://twitter.com/KurosakiQu
《えええええ!!!!クエスト黒崎店て今日で閉店なん?????
https://twitter.com/ta_2je8k9/
3)徳島市の附家書店住吉店が8月17日(月)をもって閉店。
《平素より附家をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、長年にわたりお引き立ていただきました書籍 住吉店 は
8月17日(月)をもちまして閉店することとなりました。
皆様の温かいご支援に厚くお礼申し上げます。
他の店舗は引き続き営業しております。変わらぬご愛願をお願い致
https://twitter.com/tsukiyasho
https://twitter.com/Charles_wa
4)文教堂京王八王子店が8月18日(火)をもって閉店。
《【ご挨拶】
文教堂京王八王子店をご利用頂き誠にありがとうございます。
当店は本日8月18日の営業をもちまして閉店させて頂きました。
開店より1614日、沢山のご来店ありがとうございました。
長らくのご愛顧を賜り心より御礼申し上げます。》
https://twitter.com/bunkyodok8
5)フタバ図書が閉店の速度をあげている。大南店が7月31日(
https://www.futabatosho.co.jp/
https://www.futabatosho.co.jp/
https://www.futabatosho.co.jp/
https://www.futabatosho.co.jp/
https://www.futabatosho.co.jp/
https://twitter.com/3rd_trbs/s
6)TSUTAYA WAY 熊野店が8月20日(木)をもって閉店。
《TSUTAYA WAY熊野店のデレマスコーナー行ってきました。8月20日に閉
https://twitter.com/haritrs25/
《TSUTAYA WAY熊野店
8/20(木)21:00 をもって営業を終了させていただきます。
※レンタル業務については既に終了しております。
引き続き、TSUTAYA WAY新宮仲之町店、TSUTAYA WAY尾鷲店などをご利用いただけますと幸いです。》
https://way-books.com/informat
7)BOOKS ARUDE ドン・キ・ホーテUNY名張店が8月20日(木)をもって閉店。
《【重要なお知らせ】
この度、8月20日をもちまして当店は閉店致します
長らくのご愛顧ありがとうございました
閉店まで1ヶ月きっていますが引き続き当店をよろしくお願いいた
https://twitter.com/arude_ap/s
8)ヴィレッジヴァンガードイオンモール名古屋みなとが8月23
《【ご報告】
この度、ヴィレッジヴァンガードイオンモール名古屋みなとは8/
皆様への感謝を込めましてただ今店内ほぼ50%offセールをし
また、スタッフへの悲しみの言葉も承っております。》
https://twitter.com/vv_minato/
9)くまざわ書店くまなん店が8月26日(水)をもって閉店。
《お客様からのメッセージにうるうるときたスタッフでございます ありがとうございます》
https://twitter.com/kmz_kumana
10)未来屋書店松江店が8月31日(月)をもって閉店。
《イオン松江店の2階にある未来屋書店8月31日で閉店するんだ
その後はどうなるのかな?
暑いから「おっしゃ!!スイカジュース飲んだろ!!」って思って
https://twitter.com/loveless02
11)蔦屋書店フレスポ府中店が8月31日(月)をもって閉店。
《蔦屋書店フレスポ府中店が8月末で閉店とな……。たぶん、じつ
https://twitter.com/shintak400
12)富山市のBOOKSなかだ奥田店が8月31日(月)閉店を
《『BOOKSなかだ 奥田店』が閉店するぞ!な情報がトミ子の元へ。
えぇ~!!!なんと!34年間の歴史に幕を下ろす。ということら
場所は、千代田町。お向かい『上州屋富山千代田店』》
http://toyamadays.com/archives
13)喜久屋書店東急ハンズ心斎橋店が9月6日(日)をもって閉
《【閉店のお知らせ】
長年にわたりご愛顧いただきました喜久屋書店心斎橋店ですが、東
皆様に育てていただきながら、今日まで営業を続けてこられました
https://twitter.com/k_shinsaib
コラムニストの尾藤克之がツイートしている。
《喜久屋書店東急ハンズ心斎橋店が閉店。
https://twitter.com/k_shinsaib
店員のうさこさん(ともさん)には大変お世話になりました。最初
うさこさん栄転を祈っています!》
https://twitter.com/k_bito/sta
14)札幌市中央区のTSUTAYA 宮の森店がTSUTAYA 宮の森店が9月10日(木)閉店をもって閉店。
《止まらない「TSUTAYA」閉店、「宮の森店」27年間の営
https://twitter.com/realeconom
《「TSUTAYA」の閉店は、今年に入ってから1月12日の「
https://twitter.com/douzan0/st
15)戸田書店新潟南店が9月20日(日)をもって閉店。
《『戸田書店新潟南店 閉店のお知らせ』
戸田書店新潟南店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら当店は2020年9月20日(日)をもちまして閉
長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。》
https://twitter.com/toda_minam
《こう見えて本読みますガタ子です。※見えませんが…
ガタ家の冷蔵庫ムサシ行ったついでに『戸田書店 新潟南店』へ。
っと~!!衝撃 of 衝撃な張り紙が!
戸田書店…閉店するの!?涙
場所は、姥ケ山インター降りてすぐ。『中国料理 張園 南店』『かつや』『松屋』同敷地内。》
http://gata21.jp/archives/8368
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎「『家庭画報』×『ななつ星in九州』運行7周年記念 3泊4日特別ツアー」が11月10日(火)~11月13日(金)
https://www.kateigaho.com/trav
通販事業「家庭画報ショッピングサロン」ではJR九州クルーズト
https://prtimes.jp/main/html/r
◎主婦の友社の妊活雑誌「赤ちゃんが欲しい2020秋号」の表紙
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「WWD JAPAN.com」は8月18日付で「渋谷センター街の老舗書
《いま一番売れるのはジャニーズのスノーマン(Snow Man)とストーンズ(SixTONES)です。表紙に出ている
https://www.wwdjapan.com/artic
女性誌は「平凡」「明星」が全盛だった時代に逆戻りした。
◎角川春樹事務所は10月で創刊40周年を迎えるティーン雑誌「
https://prtimes.jp/main/html/r
◎西森博之のマンガ「今日から俺は!!」を原作とした実写映画「
https://news.mynavi.jp/article
◎「プリズン・サークル」のドキュメンタリー映画監督・坂上香が
《マスコミの方々、女性を「お持ち帰り」という表現、やめてもら
https://twitter.com/KaoriSakag
◎スポニチは8月18日付で「山下智久、一定期間の活動自粛…出
《2人は相手が未成年との認識はなかったが、酒席に同席したこと
https://www.sponichi.co.jp/ent
弁護士・大西洋一が引用ツイートで指摘している。
《19歳ならともかく17歳なら化粧してても未成年と分かるんじ
https://twitter.com/o2441/stat
窓際記者が大西をリツイートして呟く。
《ジャニーズの神通力が落ちたとは言うけど、大手テレビとスポー
https://twitter.com/nekokisha/
中森明夫は手越祐也のケースと比較して呟いている。
《#手越祐也 はコロナ禍に未成年の少女と飲酒したわけでも、18歳未満の女子
https://twitter.com/a_i_jp/sta
芸能でも気を吐いているのが文春ジャーナリズム!「文春オンライ
《一見、人気アイドルらありふれた夜遊びの一幕だが、ひとつ問題
《そして、山下が待つホテルへ出向いたのも、この17歳の女子高
https://bunshun.jp/articles/-/
◎毎日新聞は8月18日付で「『右派ポピュリズム』の本質とは 『ルポ百田尚樹現象』筆者がたどり着いた答えは」(清水有香)は
《そんな中、石戸さんが改めて注目するのが司馬遼太郎だ。歴史を
司馬亡き後、「そのニーズにすっぽりはまったのが、小林さんの『
https://mainichi.jp/articles/2
「ルポ百田尚樹現象」の版元は小学館である。ちょっと前であれば
◎毎日新聞は8月18日付で「『政』『官』、コロナ禍の病理 政治学者・五野井郁夫さん」を掲載している。五野井は「族官僚」
《「一部官僚も自らを国家と同一視しているのではないか。安倍政
《「今の日本を指して、民主国家というより権威主義体制や近代以
https://mainichi.jp/articles/2
◎「文春オンライン」は8月18日付で「民放労連脱退の裏で テレビ朝日労組で起きた巨額紛失事件」を発表している。ソースは
《民放労連(日本民間放送労働組合連合会)を脱退したことが報じ
https://bunshun.jp/articles/-/
◎市川ヒロシのマンガ「どんぶり委員長」(双葉社)が伊原六花主
https://natalie.mu/eiga/news/3
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/d
◎「BUSINESS INSIDER JAPAN」は8月18日付で「アップルとグーグルが『Fort
《Epic Gamesとアップルの間で勃発した抗争は、すべてのApp Store内の購入にかかる30%の手数料を回避しようとしたと
「アップルによるFortniteの削除は、アップルが不合理な
また、Epic Gamesは、Google Playストアでの手数料を同様に強制したとして、グーグル(G
https://www.businessinsider.jp
日本経済新聞は8月18日付で「フォートナイト開発元、『App
《アップルは多くのアプリ開発者に対して、課金時に30%の手数
今回は提訴を受けたアップルの対応に、再び問題提起したものとい
https://www.nikkei.com/article
◎生物学者・池田清彦の宝島社新書「自粛バカ リスクゼロ症候群に罹った日本人への処方箋」が刺激的だ。
https://honto.jp/netstore/pd-b
日本はかくして後進国になりにけり。
◎東急エージェンシーと東急エージェンシープロミックスは、大東
https://prtimes.jp/main/html/r
◎中日新聞は8月18日付で「【石川】御朱印めぐり 北陸旅しよう ぴあ出版 能登印刷編集」を掲載している。
《ぴあ中部支社(名古屋市)は、北陸三県の神社やお寺の御朱印を
https://www.chunichi.co.jp/art
◎グアテマラ発スペシャルティコーヒーを扱うGOOD COFFEE FARMSは、9月25日にアジア人初のワールドバリスタチャン
https://prtimes.jp/main/html/r
◎川上未映子が英ガーディアンのインタビューを受けている。
https://www.theguardian.com/bo
川上自身が引用ツイートしている。
《英紙ガーディアンに信じられないくらい濃密で、とても大きな記
https://twitter.com/mieko_kawa
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
学ぶことなしに考えても何も思いつくまい。