【文徒】2021年(令和3)3月2日(第9巻38号・通巻1935号)


Index------------------------------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
4)【お知らせ】 
----------------------------------------2021.3.2 Shuppanjin

1)【記事】最近書店閉店事情

①Booksないとう(山形県東村山郡中山町)が1月17日(日)をもって閉店。
《Booksないとう 閉店のお知らせ
本日2021年1月17日を持ちまして、Booksないとうは閉店いたしました。
昭和63年12月15日のオープンよりの長のご愛顧、誠にありがとうございました。》
https://twitter.com/non1963/status/1350767456617304064
《中山町ヤマザワのライズ寄って、どーれ現代農業でも買ってくかなーと思ったらBooksないとうが閉店していた。置いてある本のラインナップがビシャリと来るものばかりで、子供の頃もここでばあちゃんに散々本をねだったのを思い出す。 農村地帯に新鮮な教養をもたらす拠点が失われ残念至極。》
https://twitter.com/pieceofsuperdry/status/1356574954570014720
山形県中山町にある唯一の本屋さんだったライズ内「BOOKSないとう」が昨日閉店との事だった。さっき寄ったら店じまいをしていて知った。生活圏内のお楽しみのお店が次々と閉店して行く…。》
https://twitter.com/shadow_moon_w/status/1351027050304446467
アバンティブックセンター 南草津店(滋賀県草津市)が2月7日(日)をもって閉店。
《こんにちは
アバンティブックセンター南草津店が2月7日で閉店していました。JR南草津駅すぐの複合施設、フェリエ南草津にあった本屋さんでした フェリエ南草津滋賀県草津市にあります
街から本屋さんが無くなっていかない様に、私にできることは実店舗の本屋さんで本を買うことです》
https://twitter.com/TAKESHI_JAPANO/status/1358681764697280512
③啓堂書店 南大沢店(八王子市)が2月15日(月)をもって閉店。
《平素より啓堂書店をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、南大沢店は2月15日を持ちまして、閉店することとなりました。
開店以来のご愛顧、誠にありがとうございました。》
http://www.keibundo.co.jp/news/detail/20212.html
八重洲ブックセンターイトーヨーカドー八千代店が2月28日(日)をもって閉店。
《【お知らせ】
八重洲ブックセンターイトーヨーカドー八千代店は、2021年2月28日をもちまして閉店致します。永らくのご愛顧を賜り、誠に有難うございます。最終営業日となる本日2月28日(日)は、当店を含むイトーヨーカドー八千代店全館、夜19時閉店です。何卒宜しくお願い申し上げます。》
https://twitter.com/yaesu_book/status/1365906525223489543
イトーヨーカドー八千代店の八重洲ブックセンターが昨日で閉店。最後のお買い物とお見送りをしてきました
お疲れ様でした。》
https://twitter.com/chiiki_iko/status/1366191328091021316
⑤アシーネ橋本店が2月28日(日)をもって閉店。
http://sagamiharahashimoto.seesaa.net/article/479791500.html
教堂 八戸駅店(青森)が3月8日(月)をもって閉店。
教堂八戸駅店が3月8日で閉店。持ち株会社の不採算店廃止の一環とみられる。昨年債務超過を脱したばかりだったが。早期退職もやってた。紙受難の時代か鮮明に。後釜にジュンク堂でも入ればなー。または盛岡のさわや書店が進出するとか。》
https://twitter.com/75e10f59e309498/status/1360006370016153600
《いよいよ来月8日で閉店かぁ~
日に日に本が減っていく棚を見るのは寂しい。
教堂 八戸駅店 お知らせ追記〉
最終日は通常の19時閉店ではなく18時閉店と、早めの店仕舞いです。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します》
教堂八戸駅店スタッフは3月8日の閉店に向けモリモリ返品作業中な訳ですが、何と私の次の配属先が二つ先の駅にある飲食店ww
私の絶望的なまでの料理スキルでそこへ行けと?
知らないからな!?クレーム来ても知らないからな!?
という諸事情により当面の間低浮上になります》
https://twitter.com/nakagawa_yomogi/status/1365999313088696329
https://twitter.com/nakagawa_yomogi/status/1363130034429431810
ヴィレッジヴァンガード イトーヨーカドー函館店が3月14日(日)をもって閉店。
《VVIY函館店をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2021年3月14日(日)を持ちまして、当店は閉店させて頂く事となりました。
長きにわたりご愛顧頂きましたこと、厚くお礼を申し上げます。》
《函館に唯一のVVだったので変な本とか変な雑貨とか変な食べ物とか、もっと盛り上げていきたかったのですが力及ばず申し訳ないです。
少しでも皆様の暇を潰せたのなら幸いです、SNSでも構って頂きありがとうございました。
なのでもう少し皆様の暇を潰せたらと思いましてSALEをします!詳細は画像で!》
https://twitter.com/vv_IY_hakodate/status/1354989260001034240
https://twitter.com/vv_IY_hakodate/status/1354989804958535684
TSUTAYA 玉野店が3月14日(日)をもって閉店。
TSUTAYA玉野店も閉店するのか…。児島店もいつの間にかなくなってたし…。近場にもうTSUTAYAがない。》
https://twitter.com/sh_bun1701E966C/status/1360922332743700484
《アクロスプラザ岡南にTSUTAYAできるしなぁ。
そりゃ閉店するわなぁ。
と思ったらTSUTAYA玉野店が閉店するからTSUTAYA AZ岡南店へ利用を促す通知なのか・・・。
なんじゃぁ??
岡南は目と鼻の先にTSUTAYAが2店舗もあるんかぁ?
TSUTAYA笠岡店(とっくに閉店済み)とTSUTAYA笠岡富岡店みたいやなぁ。》
https://twitter.com/examplex_/status/1361275328040067074
《ほんまや。
TSUTAYA玉野店さん閉店するんや…》
https://twitter.com/himi3/status/1360799306454691841
TSUTAYAブックスクエア菰野店(岡山県玉野市)が3月28日(日)をもって閉店。
《誠に勝手ながら3月28日(レンタル最終貸出日は3月14日)
をもちまして閉店させて頂きます。
10年間、皆様にご利用頂けたこと、心より感謝申し上げます。》
https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/4530.html
ヴィレッジヴァンガードプレ葉ウォーク浜北店(静岡県浜松市が5月9日(日)をもって閉店。
《【お知らせ】
ヴィレッジヴァンガードプレ葉ウォーク浜北店、2021年5月9日をもちまして閉店する事となりました。
浜北の皆様の生活を無駄なモノでちょっとだけ豊かにするVVプレ葉、閉店まで全力で駆け抜けます。
閉店までの間、閉店セールを開催いたします。
詳細は後ほどツイートさせて頂きます。》
https://twitter.com/v_v_pleha/status/1362569468551946242

-----------------------------------------------------

2)【本日の一行情報】

鳩山由紀夫内閣内閣官房副長官をつとめた松井孝治のツイート
《二十年余り前、ボクが京都の野党から選挙に出るとき、ボクの周辺は野中さんに恫喝された。でも野中さんの恫喝はまだ熱があった。菅さんの恫喝には熱がない。単なる功利主義としての恫喝。子飼いも守らぬ。菅さんについて残っていた最後の期待も裏切られた。もう霞が関も付いて行かぬと思います。合掌。》
https://twitter.com/matsuikoji/status/1366180359675674624

能楽師・安田登のツイート。
ツイッターを始めた頃は「政治の話はしない」と決めていたけれども、とてもそんな事を言っていられなくなった。ひとりの首相だけが問題ではなく、この腐敗が未来永劫続きそうだという事が問題。日本に軍隊がなくて本当によかった。2.26事件の青年将校ちの気持ちがこれほどわかるようになるとは…。》
https://twitter.com/eutonie/status/1366148916840857602

柳美里のツイート。
《わたしはよく、「なんで通名を名乗っているの? 韓国籍に誇りを持っているなら、堂々と本名を名乗れ!」「日本名を名乗って、日本人に擬態している」などと匿名の人たちから言われますが、何度も言いますが、柳美里は本名です。
同じことばかり言われるので、だんだんSNSに嫌気がさしてきました。》
https://twitter.com/yu_miri_0622/status/1366035067588333573

◎タイトルが良い。「余命3000字」!小学館庫から昨年末に刊行されたが、売れ行きに火がつき始めているようだ。現在、5刷。約270頁に26編のショートショートが収められている。「5分で読めて、あっと驚き、わっと泣ける。」という惹句にひかれ、店頭で手に取り、冒頭に据えられた「余命3000字」を立ち読みする。医師に余命が3000字だと告げられた男の3000字で完結するハナシだ。このアイデアを気に入るとレジに向かうことだろう。
小説家になろう」に発表され、年間純学【芸】ランキング・第1位(2020年8月26日獲得)を獲得した作品だという。村崎羯諦のデビュー作だ。むろん、「羯諦」は般若心経に由来するのだろう。編集を担当したのは「君の膵臓をたべたい」(双葉社の荒田英之である。そう、今度も「小説家になろうから発掘してきたというわけだ。荒田は「小説丸」に次のように書いている。
《私事で恐縮ですが、思い返せば今年は良くも悪くもたくさんの「はじめて」を経験した年だったのですが、今回ご紹介させていただく『余命3000字』という作品は、良い意味での「はじめて」をたくさんくれた作品でした。
と、言いますのも、本作は「余命3000字」という作品を標題作とした、全26編からなる短編集なのですが――この標題作、名は体を表すように3000字きっかりで描かれております。
ゆえに、編集者作業では校正(確認)の工程で、字数を一字一字、数えていきました。これまで色々な本を出してきましたが、字数をここまでカウントしたのは、はじめての経験です。》
https://shosetsu-maru.com/column_editors/2020-12-09
https://media.moneyforward.com/articles/817

朝日新聞デジタルは2月27日付で「森氏発言、気づかされた性差別の核心 星野智幸さん寄稿」を掲載している。星野は、十数年前ぐらいから、オリンピックに次第に嫌気が差してきたのだという。その理由について、こう述べている。
《一言でいえば、オリンピックは選手のためでも見る人のためでも開催地の住民のためでもなく、主催する関係者のごく一部の人の利権が何よりも最優先されるということが、ごまかしようのないほどはっきりしたからだ。》
《…一部の利権のために非民主的で差別的な運営をしてきた、森氏型の旧態依然のシステムを、開催優先のために擁護するIOCには失望しきって、私の五輪への信用は消滅した。まさに、すべての利権を手放して分け直すところからしか、オリンピックの再出発はありえないと思っている。》
https://digital.asahi.com/articles/ASP2V4R5ZP2NUTQP00V.html
オリンピックに裏切られたと思っている人は多いのではないだろうか。

KADOKAWAが運営する小説投稿サイト「魔法のiらんどは、3月1日から3月31日まで、イースト・プレスのレーベル「ソーニャ庫」と2度目のコラボ短編小説コンテストを開催する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000008206.000007006.html

◎「第1回ebookjapanマンガ大賞」は「歯医者さん、あタってます!」(山崎将 「少年ジャンプ+」)に決まった。第2位は「週刊少年サンデーの「葬送のフリーレン」( 原作:山田鐘人 作画:アベツカサ)。第3位は「週刊ヤングジャンプ」「【推しの子】」(赤坂アカ×横槍メンゴ)。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000772.000001485.html

◎「5階の縦階段」が新聞販売店の実態をツイートしている。予想はできたけれど、やはり厳しい労働だ。
《ボクの仕事の24時間
1:30起床→歯磨き、顔を洗う
1:50出発→自転車で7分
2:00~5:00朝刊
帰宅後は趣味の時間
6:00~7:00就寝
10:30起床→朝食、風呂
11:35出発→自転車で7分
12:00~14:00業務
14:00休憩
14:30~17:00夕刊
17:00~20:00業務
20:15帰宅、夕食、趣味の時間
22:30就寝》
《これの繰り返しです。
拘束時間は2:00~5:00の3時間、12:00~20:00の8時間の計11時間(休憩60分←実際はここまでとれない)
新聞の到着までの待ち時間や配達終了後はのんびりできるんだけど、拘束はされます。
公休日は月に5日ほど。日曜日は朝刊だけ。時々営業もあるけど、朝刊だけの日はこの日を「半日休み」とされる。休んでいないんだけと。
ボクは忘れない。ある日のこと。定時の20時を回り急いで明日の配達のパートさんへの業務指示を用意していたところ、社長が「サービス業だから残業は当たり前」と言い出した。10000歩譲るとして、ボクの会社残業代ないんだ。
給与明細にはなんかみなしみたいに「早朝手当」「残業手当」の項目があるけど、そもそもそんな話は一度も聞いていないし何度も言うけど雇用契約書が存在しないんだ。更に100000歩譲るとして、そのみなしが正当なものとする。でも週40時間で考えるとどうなんだ。
10時間勤務×6日=60時間だから20時間超過。月4週で見たら80時間。もちろん前後する数字だけど、36協定は締結していない。上限の45時間もあっさりとクリアだ。さぞかしいい給料と思われそうだけど、実際は朝刊の3時間はタダ。どれだけたくさん配り長時間配ってもタダ。そして給与明細にはみなし的な項目で毎月同じ金額が書かれている。いかにもボクが配達の給料をもらっているかのようにだ。手取り25万にも満たない給与明細を何枚見てきたことか。》
https://twitter.com/10yearhell_bye2/status/1366054961944006660

https://twitter.com/10yearhell_bye2/status/1366054967161749511

毎日新聞は3月1日付で「『異例づくし』の首相ぶら下がり 露骨ないら立ち、番記者の分析」(佐野格)を掲載している。佐野は2月26日の18分間に及んだ「ぶら下がり」取材で、「今度の会見では最後まで、質問の打ち切りなくお答えいただけるのか」で問うた記者だ。周知のように、これが最後の質問となった。
《「私も時間がありますから。でも大体皆さん、(質問が)出尽くしているんじゃないでしょうか。先ほどから同じような質問ばっかりじゃないでしょうか」
26日午後7時11分、首相はいら立ちを隠そうともせず、「よろしいでしょうか」と言ってぶら下がりを打ち切ると、官邸を後にした。》
何故、同じような質問が多くなったかといえば、首相が質問をはぐらかそうとしたからではなかったのか。
《接待問題で他の省庁も含めた第三者委員会を設置する考えがないかとTBSラジオの記者が問うたのに対し、首相は「いずれにしろ(国家公務員)倫理法で決まってますから、そこの順守というのは、いろんな会の中でしっかりと徹底をする、そうしたことということは当然のことじゃないでしょうか」と答えた。
三者委を設置するかの是非に明確に答えていないため、「現状で問題が出ていることについては、改める必要がないということか」と角度を変えた二の矢が飛んだ。これに対しても首相は「いや、徹底して行うという、この倫理法に基づいて順守するということは、やっぱり徹底をすることが大事なんじゃないでしょうか」と語った。
こうしたやり取りを、首相は「同じような質問」が繰り返されていると感じ、いら立ちを募らせていったのかもしれない。しかし、記者の側からすればゼロ回答の「同じような答弁」が繰り返されている印象だ。記者として当然、再質問せざるを得ない。》
https://mainichi.jp/articles/20210228/k00/00m/010/186000c
朝日新聞デジタルは3月1日付で「高額接待、山田真貴子広報官が辞表提出 体調不良で入院」(小野太郎)を掲載し、次のように書いている。
菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から7万4千円超の接待を受けた山田真貴子・内閣広報官は、1日付で辞表を提出した。持ち回り閣議で辞職が決まった。》
《山田氏は1日の衆院予算委に参考人として招致されていたが、出席は取りやめとなった。》
https://digital.asahi.com/articles/ASP313388P31UTFK002.html
東京新聞は3月1日付で「辞職の山田広報官は『菅政権の犠牲者』菅首相『承知する立場にない』」を掲載している。
《山田広報官は2月28日夕方に体調不良となり、かかりつけの病院を受診したところ、2週間程度の入院が必要と診断を受けたため、入院したとした。また山田氏から杉田官房副長官を通じて辞意を伝えられたとし、菅首相は「私自身はそういう状況であればやむを得ないと判断した」と述べ、自身の責任には触れなかった。》
https://www.tokyo-np.co.jp/article/88803
毎日新聞は3月1日付で「山田広報官辞職 菅首相『後手後手と思っていない』『大変残念』」を掲載している。この日も首相は「ぶら下がり」に応じた。そして、今回も北海道新聞が首相を直撃した。
北海道新聞記者 一連の問題をめぐっては対応が後手後手と批判もありますがどのように受け止めていますか。
首相 私はそのようには思ってない。
北海道新聞記者 思っていない?
首相 はい。
北海道新聞記者 今回の山田広報官の任命責任についてはどのようにお考えですか。
首相 山田専門官、広報官については行政経験豊か、そして前総理の広報、秘書官もやっていた。そういう意味で期待をし、お願い、任命した。そういう中でこのような形で辞任されることは大変残念に思います。
北海道新聞記者 今回の問題は…
首相 あ、ちょっと。(総理が質問を制して別の記者へ)》
https://mainichi.jp/articles/20210301/k00/00m/010/154000c
島田雅彦のツイート。
《辞任した報道官は飲み会を断らないのだから、記者の皆さんは彼女を飲み会に誘って囲み取材したらいいと思う。》
https://twitter.com/SdaMhiko/status/1366262377327468546

2月30日発行か!希少本として取引されるようになったりして
https://twitter.com/Naovalis/status/1366272226815746049

日本新聞協会は3月1日付で「ヤフー・LINE の経営統合に対する見解」を発表し、次のように注をつけている
《統合により、ニュースの流通を担うプラットフォーム事業者として、自らに課される公共性・公平性・公正性がより高まったと言えよう。国内のニュース流通がどうあるべきか、プラットフォーム事業者と新聞・通信社などのニュース配信事業者がより積極的なコミュニケーションを図ることが重要であり、その過程ではプラットフォーム事業者がさまざまな情報開示に応じていくことが求められる
ネットニュースの多くは、広告収益によるビジネスモデルで成り立つ。ページビューが広告収益に直結するため、ネットニュースは公共性より話題性を優先しかねないとの指摘もある。統合後は、こうした懸念を払拭するサービス運営が求められる。
地方のニュースを取り扱わなかったり、自社や自社の関係者に不都合なニュースを削除したりするなど、ニュースの選定に恣意的な運用をすることもあってはならない。ネット空間での言論の独占は、民主主義に不可欠な国民の知る権利とそれを支える報道の自由に深刻な影響を及ぼしかねない。統合後は、情報流通における自らの責任をより一層自覚し、社会基盤としての役割を果たすことを期待する。》
https://www.pressnet.or.jp/statement/20210301.pdf
Zホールディングス・ヤフー代表取締役社長、ソフトバンク取締役、ZOZO取締役の川邊健太郎は次のようにツイートしている。
《今朝の新聞各紙に決意表明をさせて頂きました。今日から新たな気持ちで頑張ります。皆さまのますますのご利用を宜しくお願い致します!》
https://twitter.com/dennotai/status/1366145118453960704
「決意表明」とは見開き全面広告の出稿であった。

-----------------------------------------------------

3)【深夜の誌人語録】

「正しい」よりも「面白い」を動機にしたい。

-----------------------------------------------------

4)【お知らせ】 

」2000号まで、あと65号。