【文徒】2015年(平成27)11月30日(第3巻218号・通巻668号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】ネットコンシェルジェのメディアコマース
2)【本日の一行情報】
3)【人事】
4)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2015.11.30 Shuppanjin

1)【記事】ネットコンシェルジェのメディアコマース

ショッピングマガジン「Cart」を運営するネットコンシェルジェは、「Cart」内にて3つのオウンドメディアを立ち上げ、メディアコマースを開始 した。
そもそも「Cart」とは、高垣麗子滝沢眞規子ILMARI、酒井景都、ハイロック、若旦那など140 人を超える著名人キュレーターが参加するショッピングマガジン。アプリとウェブサイトの両方でサービスを提供している。 キュレーターは3800 店を超えるネットショップから自分の感性にあった商品を紹介している。ユーザーは好きなキュレーターをフォローすることで、自分だけのショッピングマガジンを作る事ができる。
今回、立ち上げた三つのオウンドメディアは、「Curl」(レディースファッション)、「GRAPH」(メンズファッション)、「Shi Ki Ra」(ライフスタイル)。
Curl」は、おしゃれも家事も仕事も楽しみたい、そんな大人女性を応援するレディースウェブメディア。「華やかで品格のあるライフスタイル」をコンセプトに、ファッションや暮らしに関する様々な情報を発信 する。
「GRAPH」は、「高みを目指し続ける生活を」というコンセプトで発信する大人の男性向けマガジン。モードからストリート、カジュアルまで幅広いジャンルでファッション情報を発信するとともに、カルチャーやライフスタイルなども掲載する。
「Shi Ki Ra」は、日々の暮らしの楽しみ方を提案するライフスタイルメディア。「四季折々の違いを感じつつ、上質な生活を送る」というコンセプトで、インテリアやグルメなど、楽しく生きるための情報を発信 する。
ユーザーはキュレーターを同じく、好きなメディアをフォローすることで情報を受け取れ る。また、今回構築したシステムはネットコンシェルジェ自身のオウンドメディアだけでなく、外部の出版社にも開放 するそうだ。すでに美食がテーマの「東京カレンダー」には開放が決定して いるという。
http://cart.st/corp/pressroom/2015/11/owned-media/
ネットコンシェルジェは電通とも組んでいる。オンラインストア向けのブランディングサービス「eコマース・ブランディング」を共同で提供しているのだ。すなわち、電通独自のECプラットフォーム「DECIDE」が提供する高いブランド体験&スピーディーなストア運営と、ネットコンシェルジェ運営のパーソナルショッピングサイト「Cart」がもたらすブランド価値の増幅と効率的な拡散、という機能を組み合わせることで、企業が運営するオンラインストアブランディングと効率化を同時に実現、加速させるサービスである。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2015/0831-004136.html
CEOの尼口友厚、CFOの千賀貴生はともに明大出身である。
http://cart.st/corp/managementteam/

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎12月19〜20日幕張メッセで開催される「ジャンプフェスタ2016」の中外鉱業ブースで 、2500万円相当の純金で作られた 「千年パズル」 が展示されるそうだ。「千年パズル」 は「遊☆戯☆王」に登場するアイテム であり、劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」の公開に合わせた企画 だそうだ。
http://mantan-web.jp/2015/11/26/20151126dog00m200005000c.html

◎休刊してしまった「haruca」(祥伝社)に連載されていた、稲荷家房之介「青の双翼」が「月刊アクション」(双葉社)で復活することになった。「月刊アクション」2016年1月号には、「haruca」に掲載された第1、2話が収められている。3、4話が12月25日発売の2月号に収められ、2016年1月25日発売の3月号より新作となる。
http://natalie.mu/comic/news/167081

全日空商事 はハースト婦人画報社の男性ファッション誌「メンズクラブ」と連携した商品販売企画 を実施している。「メンズクラブ」の編集スタッフなどが目利きした40〜50代男性に向けたパンツ、パーカー、コートといったカジュアル衣料から鞄類など有名ブランドの約40品目を通販サイトで販売している。
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2015/11/post-2359.html

乙川優三郎国府台高校の卒業だ。私の先輩にあたるんだよね。時代小説の書き手だと思っていたが、「ロゴスの市」(徳間書店)は翻訳家の男性と同時通訳の女性の30年に及ぶ交流を描いている 恋愛小説だ。「作家の頭脳と慧眼を借りて、一行ずつ新しい文章の糸で世界をつなぐ」 のが翻訳家なのである。
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198640422

◎日販グループ(連結子会社数 22社)の2015年度中間決算(4-9月期)の連結売上高は3051億7900万円で前年比3.6%減。書店店頭における雑誌売上の大きな減少が主因だ。雑誌は前年比10.9%減の1204億3800万円。定期誌もムックも売上が減少しているが、特に月刊誌の女性ファッション誌は対前年で15%前後の売上減少となり、大きく影響している。
損益は、雑誌の送品減、返品増による減収に加え、運賃値上げによる運送費増加の影響により、親会社株主に帰属する中間純利益(前年までの連結中間純利益を名称変更)は2億8000万円、対前年では56.0%減、3億5800万円の減益 となった。
http://www.nippan.co.jp/news/kessan_20151125/

新潟日報社は26日、「ツイッター」に新潟市の弁護士高島章氏を中傷するなどの書き込みをした坂本秀樹元上越支社報道部長を懲戒休職(無給・無期限)処分とした 。27日付新潟日報は次のように書いている。
新潟日報社は元部長の書き込みについて、過去のものも含めて内容や経緯などを詳しく調査してきた。
調査結果では、元部長は2011(平成23)年3月ごろから社に届け出ることなく匿名で投稿を始めた。13年ごろからツイッター上での論争の中などで、人権侵害や差別につながるような内容を、著しく品位を欠いた表現で繰り返し投稿していた 」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20151127219941.html
朝日新聞共同通信は実名を報道していない。
http://www.asahi.com/articles/ASHCW3R2MHCWUOHB00C.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015112701000934.html
読売新聞、産経新聞毎日新聞は実名だ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151127-OYT1T50088.html
http://www.sankei.com/affairs/news/151127/afr1511270009-n1.html
http://mainichi.jp/select/news/20151127k0000e040199000c.html
毎日が実名であることに注目したい。

セブンイレブンのバイト店員が店内で立ち読みする客の姿を撮影した画像や「雑誌も買えない貧乏人は来るな」、「無職は来なくていいよ?どうせ売り上げなんて出ない不要な存在なんだから」 などと客を中傷する書き込みをツイッター に投稿していたことが発覚した。
「バイトテロ」と言うのだそうだ。この厚木のセブンイレブンは閉店に追い込まれるかもしれない。
http://tsuisoku.com/archives/46961948.html
http://www.sankei.com/economy/news/151124/ecn1511240044-n1.html
セブンイレブンブラック企業としても注目されている。
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2015/10/4-2015.html
しかし、セブンイレブンで売ってもらっている雑誌にとって、セブンイレブンを批判することは、そう簡単なことではない。そのぶんネットでは盛り上がる。アイス売り場にわざわざ包丁を置いた写真を投稿する者まで現れた!曰く「アイス売り場に無造作に包丁置いてあるセブンイレブンやばい、修羅の国すぎる 」というのだけれど。
https://twitter.com/swedcxzaq/status/670817004991868928

◎学研グループのブックビヨンドは、地方紙とアライアンスを組み、その良質なコンテンツを「ニューズブック」というブランドのもとに電子書籍として配信するプロジェクトを 開始した。
http://www.bookbeyond.co.jp/news/201511/20151126.html
第1弾は、秋田魁新報社の「ともにくらす〜秋田 めぐみの家〜」と、佐賀新聞社の「たそがれの時代〜さが幸福の肖像〜」の2タイトル だ。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/253796
地方紙の実力を知ることができる良い企画だと思う。しかし、ビジネスとしては難しそうだ。

クックパッドは11月24日、英語で和食を紹介するサイト「Washoku.Guide」を本格リリース。
http://markezine.jp/article/detail/23493

楽天 は26日、同社子会社でマザーズ上場のケンコーコム の株式をTOBにて取得し、完全子会社化した。ケンコーコム上場廃止
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2015/1126_05.html

文藝春秋は「週刊文春」の臨時増刊として「マイナンバーが誰にでもすぐわかる本」の紙版と電子版を、11月25日に同時発売 した。「週刊文春」のマイナンバー特集を読みやすく再構成したものだ。
https://www.atpress.ne.jp/news/82405

恵文社一乗寺店の元店長、堀部篤史による書店「誠光社」が11月25日 に開店した。
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20151126000089

◎「VOGUE JAPAN Women of the Year 2015」は阿部千登勢(デザイナー)、志村ふくみ(染織家/随筆家 )、菅原小春(ダンサー/振付師)、西加奈子(小説家)、広瀬すず(女優)、BABYMETAL(メタルダンスユニット)、吉田羊(女優)、渡部香生子(競泳) に決定した。
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201511265974/
http://www.vogue.co.jp/woty/

女性誌「DRESS」が季刊に移行する。
「40代女性向けの雑誌『ドレス(DRESS)』が、12月28日発売の2016年2月号で月刊誌を廃止する。同年4月からは新しいライフスタイルマガジンとして年4回以上の発行を予定するとともに、ウェブや『DRESS部活』に注力する計画。これに伴い、『ドレス』を運営するgiftは親会社のパスに業務を移管し、2016年1月末日をもって業務を終了する 」
http://www.fashionsnap.com/news/2015-11-27/dress-periodical/
山本由樹が「東洋経済オンライン」で「告白」している。<樋口昌樹編集長の「月刊にこだわっていては『花椿』そのものがなくなってしまう」「雑誌や新聞はなくならないが、電車の中で読む人はほとんどいなくなった」という言葉には強く共感する、と同時に諦めに似た感情を抱いてしまう。
それは雑誌の時代が終わってしまったことへの否定できない諦観だ><このところ僕でさえあまり雑誌を買わなくなった ><「dマガジン」のようなPDFで読ませるサービスは、紙からウェブへ移行する過渡期なのだと思うが、160誌も集まったと知ると、雑誌が立たされている苦境の深刻さを象徴していると思う >
http://toyokeizai.net/articles/-/94111

幻冬舎は、若者を中心に人気のアプリ「ねこあつめ」の玩具「ねこあつめ つめねこパズル」を 発売した。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000007567.html

◎「イオンモール常滑」(愛知県)に出店する、クルマを中心にライフスタイルを提案する「ハント常滑」は、クルマ販売「ビークルポート」、自転車買取・販売「バイチャリ」、雑貨販売「TOKYU HANDS TRUCK MARKET」、おでかけ提案「おでチケ」、書籍・雑誌販売「未来屋書店」が「おでかけ」をプロデュース する。
http://response.jp/article/2015/11/26/264927.html
「部分書店」もキイワードになるだろう。書店が兼業化し、これまで出版とは関わりのなかった小売りが部分的に書店の要素を取り入れる。この二つの方向性が強まることは間違いあるまい。

講談社は冬の電子書籍フェア「冬☆電書」をスタートさせた。各週ごとに、人気コミックスの無料キャンペーンを実施する 。ちなみに講談社は、電子コミック約17,000点、電子書籍テキスト約9,000点、合計約26,000点超を配信中 だそうだ。
http://fuyuden.kodansha.co.jp/
http://music-book.jp/comic/news/news/100725

◎求人広告が好調のようだ。何しろ67カ月連続で増加 している。10月は前年に比べ、広告掲載件数は前年同月比19.8%増 となっている。ただし、ここでも主役はインターネットである。「日本人材ニュース」は次のように書いている。
「メディア別に見ると、有料求人情報誌4万6403件(前年同月比0.1%減)、フリーペーパー37万3965件(同13.3%増)、折込求人紙8万7597件(同1.0%減)、求人サイト67万3103件(同29.2%増)。
有料求人情報誌は2カ月連続の減少。フリーペーパーは2カ月ぶりの増加。折込求人紙は5カ月連続の減少。求人サイトは引き続き高い伸びが続いている 」
http://jinzainews.net/article/body/30d13166c0b7f6488d31d938b258190e

◎中国電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング(BABA.N)は、香港の英字紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」を発行する香港の南華早報集団(SCMPグループ)のメディア事業買収に向け、交渉しているようだ。南華早報集団は「コスモポリタン」や「ハーパーズ バザー」などの出版権も持っている。日経は次のように書いている。
「中国政府と良好な関係の馬氏が経営権を握ると中国当局に不利な報道がしにくくなるなど、編集権の独立保持を懸念する声もある 」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX26H1B_W5A121C1FFE000/

ジェイアール東日本企画は、JR東日本の新幹線をモチーフにした、オリジナル新幹線キャラクター「とれたんず」の展開を開始する。「とれたんず」は、オレンジページが発行する仕掛け絵本「とれたんずのえほん はやぶさくん つぎはー?」でデビュー することになる。
https://www.atpress.ne.jp/news/82773

講談社の「COURRiER Japon」2016年1月号は、来年2月25日発売号をもって紙の雑誌としての刊行を終了し、デジタルベースの有料会員制コンテンツサービスとして生まれ変わると発表した。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/28/news023.html

                                                                                                                        • -

3)【人事】

朝日新聞出版 2016年1月5日付 人事異動
雑誌本部専任マネジャー(新規事業担当)
長友 佐波子
(旧:雑誌本部週刊朝日編集長)

雑誌本部週刊朝日編集長
佐藤 修史
(旧:雑誌本部週刊朝日編集長代理兼誌面委員)

◎ゴルフダイジェスト社 2015年11月26日付
専務取締役
木村 正浩
(旧:常務取締役)

執行役員 月刊ゴルフダイジェスト編集長
福田 清実
(旧:月刊ゴルフダイジェスト編集長)

                                                                                                                        • -

4)【本日の一行情報】

何をするかを決めて混乱するよりも、何をしないかを決めることで頭を整理したい。