【文徒】2021年(令和3)4月30日(第9巻80号・通巻1977号)つづき
◎朝日新聞デジタルは4月27日付で「『監視されてる?』ターゲ
《ターゲティング広告は、テレビや新聞の広告と違い、広告主が求
このため、政府は総務省のガイドラインを見直し、IT大手に対し
https://digital.asahi.com/arti
◎「東洋経済ONLINE」は4月28日付で近畿大学教授 ・柴田直治の「日経新聞がタイの「強権首相」を日本に招く事情 問われる報道機関としての見識と説明責任」を発表している。日経
《それにも増して今回の招聘に強い疑問を抱いたのは、プラユット
そのうえで首相選任に票を投じる上院議員を民選から軍主導の任命
https://toyokeizai.net/article
◎毎日新聞は4月28日付で「『大丈夫か朝日』デジタル版編集長
《地道な努力が結実したのは、バズフィード時代に担当デスクとし
「新聞社的なやり方だと、社会部か経済部かという持ち場の問題が
新聞社の記者は誤解を恐れずに言うと、みんな政治家だと思う。不
《紙の新聞の作り方ではAの記事とBの記事とどっちを出すか、ど
伊藤さんは「極端なことを言えば、デジタルでいろんなことを試し
https://mainichi.jp/articles/2
デジタルで言うと、ハズレも少なくはないが、私は毎日新聞のアプ
◎電通は、ベクトルと企業のESG経営支援領域において、業務提
https://prtimes.jp/main/html/r
https://www.dentsu.co.jp/news/
◎文藝春秋は、「ペルシャの幻術師」(原作・司馬遼太郎、マンガ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎銀座 蔦屋書店(は、4月27日(火)~5月31日(月)の間、オンラ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎現役の解剖医でもある兵庫医科大学法医学講座主任教授・西尾元
https://prtimes.jp/main/html/r
「文春オンライン」が第一話を無料公開している。
https://bunshun.jp/articles/-/
電子書籍では分冊版もリリースされている。「コミックシーモア」
https://www.googleadservices.c
◎講談社は厚生労働省の協力のもと体内細胞を擬人化したコミック
https://prtimes.jp/main/html/r
◎手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)が発表された。「マンガ大賞
https://digital.asahi.com/arti
◎日本出版者協議会が4月28日付で「第204回国会提出『著作
https://www.shuppankyo.or.jp/p
◎日本出版者協議会はアマゾンに対して、「返品の質が悪く、量も
《・適切なサイズの梱包資材の使用、縦置きの禁止、緩衝材で隙間
・物流拠点(フルフィルメントセンター)のスタッフのトレーニン
https://www.shuppankyo.or.jp/p
◎学研プラスは、2月18日に発売した「DVD付 学研まんが NEW日本の歴史」(全12巻)の3刷を決定。発売2カ月で30
https://prtimes.jp/main/html/r
◎図鑑市場にKADOKAWAが参入する。学習図鑑シリーズ「角
https://prtimes.jp/main/html/r
◎白泉社の電子書籍売上年間ベスト10作品を表彰する「2020
https://prtimes.jp/main/html/r
◎アイスタイルが運営する日本最大のコスメ・美容の総合サイト「
https://prtimes.jp/main/html/r
「美ST」(光文社)の運命はいかに?「JJ」の次は「美ST」
◎「J-CASTニュース」は4月28日付で「町田そのこ『52
《昨春、初版6000部で発売されたが、書店員からの熱い応援に
その後、売れ行きにいちだんと拍車がかかり、4月26日付「オ
https://www.j-cast.com/trend/2
◎太田光と同じく、実は私もPOPが嫌いなクチだ。
https://jtame.jp/jtame/53264/
◎朝日新聞の論壇時評を林香里が担当することになった。第一回は
《3月、菅内閣は、総務省幹部の接待問題などにもかかわらず、支
https://digital.asahi.com/arti
◎萩尾望都の「ポーの一族 秘密の花園」(小学館)が、「月刊flowers」6月号より連
https://prtimes.jp/main/html/r
◎讀賣新聞は4月28日付で社説「デジタル広告『情報の質』劣化
《広告収入は、消費者の関心を集め、クリック数を伸ばすほど増え
報告書が「情報の質」の劣化に強い懸念を示した上で、広告主が良
広告主が、いつ、どこに掲載されているのか把握できない複雑な構
https://www.yomiuri.co.jp/edit
◎「しんぶん赤旗」が報じた東京五輪・パラリンピック組織委員会
https://www.jcp.or.jp/akahata/
◎ロイターは4月28日付で「読売新聞の販売店がマックデリバリ
《日本マクドナルド(東京都新宿区)と読売新聞グループ本社(東
https://jp.reuters.com/article
------------------------------
4)【深夜の誌人語録】
記憶は物語を紡ぎ、記録は歴史を紡ぐ。
------------------------------