【文徒】2016年(平成28)2月22日(第4巻33号・通巻720号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】今という時代をどう認識するのか
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2016.2.22.Shuppanjin

1)【記事】今という時代をどう認識するのか

「フォーブスジャパン」の記事。米ヤフー はコンテンツ事業を ニュース、スポーツ、ファイナンス、ライフスタイル の主力4部門に縮小しようとしているようだ。ヤフー・フード、ヤフー・ヘルス、ヤフー・ペアレンティング、ヤフー・メイカーズ、ヤフー・トラベル、ヤフー・オート、ヤフー・リアルエステイトの7部門を終了するという。
http://forbesjapan.com/articles/detail/11306
始めることにも、止めることにも躊躇がない。そこが紙のビジネスとの違いだ。紙のビジネスは始めることにも、止めることにも躊躇する。雑誌のデジタル・シフトにおいては、この躊躇癖を克服する必要がある。
オレンジページは、「体に『いい油』をおいしくとろう! オイルおにぎり」を発売 した。
https://www.atpress.ne.jp/news/90944
ネットでは去年の春ぐらいから話題になっていた。これなんかは、もっと以前の投稿だ。
https://www.instagram.com/p/hniclsi2j3/
去年秋には、こんな「まとめサイト」も登場している。
http://matome.naver.jp/odai/2144404784441371201
NHK Eテレ「サラメシ」 で取り上げられたのが、昨年12月であった。
http://www.inoueseikoen.co.jp/blogw/?p=3529
オレンジページによれば本邦初の「オイルおにぎり」のレシピ本ということだが、どの出版社でも良いが去年の秋くらいにこうしたレシピ本を刊行できなかったものなのか。かつて「雑誌」は半歩でも時代の先を歩んでいたはずだが、レシピ本に限らず、最近、その速度が遅くなっているように思えてならない。その方が売れるのであればそれはそれで良いのかもしれないが、そこで躊躇してしまってはいまいか。
これも「フォーブスジャパン」の記事だが、米フェイスブックは 「インスタント・アーティクルズ 」を総てのメディアに開放するそうだ。
「広告記事の掲載やバナー等の埋め込みも許可されており、パブリッシャーは収益の100%を得ることができる。フェイスブックに広告販売を委託することも可能で、その場合は30%がフェイスブックの取り分となる 」
http://forbesjapan.com/articles/detail/11308
http://jp.techcrunch.com/2016/02/18/20160217instant-articles/
透明で開かれていることがビジネスチャンスを生む時代である。時間があれば、こんな本にも目を通しておいてもらいたい。
http://www.eastpress.co.jp/chiteki/shosai.php?serial=1290
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/148139.html

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎1998年から2002年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され ていた「ホイッスル!」が舞台化されることになった。
http://kai-you.net/article/26179
週刊少年ジャンプ」 は舞台化に積極的だ。「磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 」と「黒子のバスケ」は4月から、「闇狩人 」も5月より上演されるし、秋には「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 が10年ぶりに舞台化される。マンガはテレビアニメ、劇場アニメ、実写映画、実写テレビドラマ、舞台、ゲーム、展覧会、ノベライズというようにワンコンテンツ・マルチユースの優等生である。その先頭を走っているのが「週刊少年ジャンプ」である。

◎イギリスのキャサリン妃は 「ハフィントンポスト」英国版の 編集者を一日限りでつとめた。
http://jp.reuters.com/article/britain-royals-kate-idJPKCN0VR0F0

◎日販とあゆみBooksは、2月17日(水)、あゆみBOOKS高円寺店を「文禄堂高円寺店」と改め、リニューアルオープン した。売りはドリンクスタンドとイベントスペース。
http://www.nippan.co.jp/news/bunrokudo_20160217/
一方、トーハンは、勝木書店に書店複合化のメニューとして低投資型カフェを提案。同書店の北国書林アルプラザ店(金沢市)の増床にともない新サービス「書林カフェ」を併設した店舗として2月18日にリニューアルオープン した。
http://www.tohan.jp/news/20160218_687.html

◎日販の4月1日付組織改訂。この部分が重要だろう。
「管理部門は、ガバナンス機能に特化し、『小さな本社』を志向する。そのため、間接機能の徹底したスリム化を目的に、人事部、総務部、経理部、取引部の四部の機能を統合再編し、二部体制とする」
http://www.nippan.co.jp/news/organization_20160219/
役員人事も決まった。4月1日付で吉川英作専務取締役 が 取締役副社長 に、酒井和彦取締役 が常務取締役に昇任する。取締役に新任されるのは 西堀新二(管理部長、ビジネスサポート事業部担当)と北林誉(物流部門担当、流通計画室長)の二氏。古屋文明取締役会長が退任する。
http://www.nippan.co.jp/news/officers_20160219/

ダイヤモンド社の「嫌われる勇気」が、ミリオンセラー入りを果たした。続編の「幸せになる勇気」が刊行される。
http://www.asahi.com/and_M/information/SDI2016021893921.html
http://www.diamond.co.jp/book/9784478066119.html

◎「アサ芸プラス」によればフジテレビの「制作スタッフ」はガラが悪いらしい。
「夏休み期間、多くの観光客で賑わう初島で『おじゃMAP!!』のロケが行われたとき、路上駐車をして通行の邪魔をし、さらにはロケを知らない観光客が写真を撮ると、撮影をやめろと怒鳴ったことがネット上でも話題になりました。SNSが普及している今、こういうことはすぐに拡散されます。こうした態度が“視聴者離れ”の一因となることもある」
http://www.asagei.com/excerpt/52930
毎日新聞「フジテレビ視聴率低迷、どうした?」は長谷川豊の「05年ごろから、編成局幹部が他局のヒット番組の傾向だけを見て、トップダウンで『学園ものを何か作れ』『韓流を流せ』と言うようになった」という発言や露木茂の「(今の幹部が)過去の成功体験から抜け出せず、しかも失敗しないようにと守りの姿勢になっている」という発言を紹介している。
http://mainichi.jp/articles/20160219/k00/00e/040/179000c?fm=mnm

◎月間PV300万超えの日本の給料と職業のまとめサイト「給料BANK」 を書籍化した「日本の給料&職業図鑑」(宝島社)が発売1カ月で3刷5万部突破した。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000005069.html

徳島県の小山助学館鳴門店が2月29日をもって閉店。太洋社「自主閉業」の影響を受けての閉店だ。本店、福島店、三加茂店は大丈夫なのだろうか。小山助学館は創業は1906年と100年以上の歴史を持つ老舗だ。
http://www.koyamajyogakukan.com/
http://kaiten-heiten.com/koyamajyogakukan-naruto/
大阪市西淀川区 のブックランドとおの柏里店 も2月29日をもって閉店。茨木 店は昨年10月19日に閉店 している。
http://kaiten-heiten.com/bookland-tono-kashiwasato/
http://ibajal.com/information/%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%81%ae%e9%96%89%e5%ba%97%ef%bc%81%e6%9c%ac%e5%b1%8b%e3%81%a7%e6%9c%ac%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%86%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac/
さいたま市桜区の愛書堂書店も休業準備に入ったとツイート。
「『出版取次業者・太洋社が自主廃業』 当店の取次ぎです。当店も休業準備に入ります 」
https://twitter.com/aisyodo/status/699588924264419329
「太洋社自主廃業にともない、店舗を福祉系貸しコミュニティスペースとして活用を検討しています。協力者と構想中です 」
https://twitter.com/aisyodo/status/699937786070077440
ヴィレッジヴァンガード隼人店は3月20日をもって閉店。
http://kaiten-heiten.com/village-v-hayato/
ジュンク堂千日前店は3月21日をもって閉店。
http://kaiten-heiten.com/junkudo-sennichimae/

ツイッターの日本における月間アクティブユーザー数は3500万人 。日本ではフェイスブックよりもツイッターのほうが支持されている。ツイッターの匿名性が支持されているのだろう。ツイッター2ちゃんねる文化の嫡子でもあるのだ。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/18/twitter-japan_n_9260630.html

読売広告社は、クリエイティブ局メンバーにより オリジナルキャラクター「ベロタウン」を開発、オリジナル映像を公開すると同時に、キャラクター商品化窓口業務を開始 した。この「ベロ」が「かわいい」と評価されれば良いのだが、「キモイ」という評価も出そうだ。
http://www.yomiko.co.jp/news/item/old/pdf/20160218.pdf

◎「Ray編集部」(主婦の友社)のツイート。
「【ご報告】2月23日発売のRay4月号『EXO特集』誌面内容が、発売前にTwitter上に一部出ていた件ですが、取引先に配布した見本誌からの流出であることが判明しました。今後、このようなことがないよう、改めて管理の徹底をお願いしております。お騒がせして申し訳ありません 」
https://twitter.com/mag_ray/status/699944282682036226?lang=ja
主婦の友社もホームページに「『Ray4月号』(2月23日発売) 誌面内容の発売前ネット掲載について」を発表している。
「この度、『Ray4月号』(2月23日発売)に関して、発売前にも関わらず誌面を撮影した写真(EXO特集の一部)がインターネット上に掲載される事態が発生しました。調査の結果、社外の人物が、お取引先に配付した見本誌から写真を撮影し、ツイッターに掲載したことが判明いたしました。
日頃から、お取引先関係者の方には、発売前の情報管理の徹底をお願いしており、大変遺憾に思います。また、発売を楽しみにされている皆様に対して、ご迷惑をおかけしましたこと、心苦しく申し訳なく思っております」
http://corporate.shufunotomo.co.jp/info/9258/
「Ray」4月号はアマゾンで品切れになるなど、発売前から大評判だ。

トーハンは、角川映画40周年記念作品「セーラー服と機関銃 ‐卒業‐」の3月5日(土)全国公開にあわせて、「夢の途中 橋本環奈 映画『セーラー服と機関銃 -卒業-』フォトブック」、「主題歌CDシングル橋本環奈『セーラー服と機関銃』ブックレット版」、「橋本環奈フォトカレンダー2016.4〜2017.3」、「橋本環奈カレンダー2016.1〜2017.2」 という主演の橋本環奈オリジナル商品4点をトーハンのMVPブランドとして販売 する。
http://www.tohan.jp/news/20160218_688.html

元木昌彦は「週刊文春」のスクープ「元少年Aを直撃」 について、次のように書いている。
「…これを読みながら考え込んでしまう。匿名という隠れ蓑に隠れ、被害者に対して心から反省しているとは思えない手記を書いて金儲けをする中年男への怒りは私にもある。そうした社会の怒りを背景に週刊文春がAを追いかけ回し、写真を公表することが、Aの再犯を抑止することになるのだろうか。かえって彼を追い詰め、自暴自棄にして再び犯罪を起こさせてしまわないだろうか」
http://www.j-cast.com/tv/2016/02/18258936.html

秋田書店の「プチプリンセス」は、4月号をもって紙版の発行を終了し、次号より電子 版のリリースとなる。
http://natalie.mu/comic/news/176630

講談社、光文社、ハースト婦人画報社の3社は、女性誌合同キャンペーン「春コレ2016」を、2月20日(土)から4月27日(水)の約2ヵ月間、書店未来研究会の会員書店全国2,184店舗で展開する。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000900.000001719.html

小学館の「週刊少年サンデー」とサイバードは、劇場版20周年を記念し、名探偵コナン公式アプリ用サイトにて、劇場版名探偵コナン歴代19作品の中から最も好きな映画を選ぶ人気投票を3月14日まで実施している。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000719.000001661.html

清野とおるの「ウヒョッ!東京都北区赤羽」第5巻(双葉社)と「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!」第2巻(講談社)が2冊同時発売されたのを記念して合同Twitterキャンペーンが実施されている。
http://webaction.jp/action_blog/2016/02/%e6%b8%85%e9%87%8e%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%82%8b%e5%85%88%e7%94%9f%e3%80%8c%e8%b5%a4%e7%be%bd%e3%80%8d%ef%bc%86%e3%80%8c%e3%81%8a%e3%81%93%e3%81%a0%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%80%8d%e5%90%88%e5%90%8ctwitter/

朝日新聞社は国連女子差別撤廃委員会の対日審査における日本政府が「慰安婦の強制連行説が広まったのは朝日新聞の報道が大きな影響を与えたなどと説明した件について 」(産経ニュース)外務省に対し、根拠を示さない発言で遺憾であると文書で申し入れた。
http://www.sankei.com/world/news/160219/wor1602190034-n1.html

リクルートライフスタイル が「じゃらんベビー」を発売 。赤ちゃん、妊婦の旅を提案している。
http://www.travelvoice.jp/20160219-61265

◎動画ファッション雑誌を自認するインターネットの「C CHANNEL」は、ASEAN電子書籍事業などを手がけるOokbee Company Limited と提携し「C CHANNELタイ」をオープンすることになった。こうして女性ファッション誌は「C CHANNEL」に先を越されてゆくのである。
https://www.atpress.ne.jp/news/91496

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

敗北も挫折も、所詮、過程でしかない。