【文徒】2016年(平成28)年11月4日(第4巻206号・通巻893号)

Index--------------------------------------------------------
1)【記事】欅坂46公式サイトが「お詫び」
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2016.11.4.Shuppanjin

1)【記事】欅坂46公式サイトが「お詫び」

欅坂46公式サイトが「お詫び」を掲載した。
「平素は欅坂46を応援していただき、誠にありがとうございます。
10月22日に開催されましたハロウィンイベントにおいて、欅坂46が着用した衣装について、『ナチスドイツの軍服がモチーフではないか』とのお問い合わせ・ご指摘をいただいております。
私どもの認識不足により、衣装の色やその他を含む全体のデザインが、そのようなイメージを想起させる部分があり、ご不快な思いをさせてしまったことに対し、心よりお詫び申し上げます。
また、当該の衣装に関しては、今後一切着用いたしません。
今回のご指摘を真摯に受け止め、再発防止に努めてまいります。
多くのみなさまにご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。Seed & Flower合同会社 代表 村松俊亮」
「ニュースで知りました。ありえない衣装でした。
事前報告がなかったので、チェックもできませんでした。
スタッフもナチスを想起させるものを作った訳ではないと思いますが、プロデューサーとして、監督不行き届きだったと思っております。
大変申し訳なく思っています。
再発防止に向けて、すべて事前にチェックし、スタッフ教育も徹底して行いたいと思います。総合プロデューサー・秋元康
http://www.keyakizaka46.com/mob/index.php?site=k46o&ima=0000
村松の「お詫び」と全く同じ文章がソニーミュージックのホームページにも掲載されている。
http://www.sme.co.jp/
問題となったのは10月22日に横浜で行われたコンサートでの 欅坂46の衣裳である。
AFPは次のように書いている。
「問題となっている衣装は、10月22日に横浜で行われたコンサートで使われたもので、黒のワンピースとマントに加え、帽子には、ナチス・ドイツの国章でかぎ十字の上に描かれていたクロワシに似た金色の鳥の飾りが付いていた 」
http://www.afpbb.com/articles/-/3106351
BuzzFeed」日本版によれば、この「騒動は英大衆紙『デイリー・メール』電子版や『デイリー・ミラー』など海外メディアが報じたことで、世界中に広まっていた 」 という。その結果「欅坂46ナチス風衣装に対し、SWC(サイモン・ウィーゼンタール・センター)のアブラハム・クーパー副館長はホームページ上で『この不適切かつ深刻に侮辱的な呈示に対して、ソニー・ミュージックとグループのプロデューサー秋元康に謝罪を求める』と声明を発表」するに至る。
この声明を受けて欅坂46公式サイトで、「お詫び」を発表することになったわけである。しかし、当初、ソニー・ミュージックの対応は鈍感であったようだ。「BuzzFeed」日本版は、こうも書いている。
「SWCの発表を受け、11月1日に取材したところ、ソニーミュージックの広報は『担当者が1週間、別の案件にて会社に戻っていないためコメントができない』と説明。SWCの声明に対してもコメントはしなかった」
https://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/keyakizaka46?utm_term=.qiO2mNeJr#.obkYZ2R18

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎マガジンハウスの「anan」が契約編集者を募集している。原則として1年毎の契約更新(期間は最長5年)だそうだ。
http://magazineworld.jp/news/anan-editor/

電通労働組合アサツー ディ・ケイユニオン、 東急エージェンシー労働組合マッキャンエリクソン労働組合、 I&S BBDO労働組合、朝日広告労働組合、オリコム労働組合、全国一般日本経済広告分会、毎日広告社労働組合、読売エージェンシー社員組合、読売広告社労働組合、読売連合広告社労働組合など40労組が加盟する広告労協が「広告業界長時間労働についての所感」を発表した。
「株式会社電通に2015年に入社された新入社員女性の自死が先月末に過労自死として労災認定されました。
その後、連日のように長時間労働問題についてメディアで報道されています。
広告業界で働く人々のより良い環境作りに日々取り組んでいる広告労協としても、今回の件は誠に残念でなりません。
広告労協に加盟している単組各社でも、会社の規模や専門分野によって様々な制度が採用されています。
たとえば電通に見られる36協定による時間管理、あるいはADKやオリコムが導入している裁量労働制などがあります。
広告会社は、クライアントとメディア・消費者をつなぎ、斬新な発想やアイデアを生み出す、という命題の中で、
社会のIT化、メディアの多様化、広告効果効率の厳密化などにより業務量が激増しています。
環境変化のスピードに会社も対応できず、業務はより専門的、複雑化して現場社員の一人一人に負荷がかかっている状況もあります。
業界の過渡期といえるかもしれませんが、私たち現場で働く人々の生活が充実してこそ、この難局を乗り越えられるのではないでしょうか。
私たち広告労協は、引き続き広告業界で働く人々のためのより良い環境を作る活動を続けていきたいと思います」
https://j-union.com/-/adjapan/nlog/viewer/view.php?ID=706&CID=4001&AID=99550&T=kiji
デジタルが広告ビジネスのあり方を根底的に変えようとしているのかもしれない。

◎ハイブリッド書店サービス「honto」を運営する大日本印刷DNPグループの書店およびトゥ・ディファクトは共同で、11月1日(火)から11月30日(水)までの期間、読書一生分相当のhontoポイント「1,160,000ポイント」のほか「一生使い込みたくなるブックカバー」など一生モノの読書グッズがキャンペーンに応募した方の中から抽選で当たる、「読書一生分プレゼントキャンペーン」を実施する。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000009424.html
読書一生分がたったの116万円とは、私にとっては驚きの数字である。この金額よりも高いエルメスケリーバッグはザラにある。
http://www.lecrin.jp/category_kelly25.html
116万円という数字は、総務省の家計調査において1世帯当たりの書籍・雑誌等への年間支出額が13,344円であり、これに女性の平均寿命を掛けたものである。

小学館の新ビルに「Mi Cafeto Cafe&Brasserie HITOTSUBASHI」(ミカフェート 一ツ橋店)が11月7日にオープンする。ミカフェート代表の川島良彰は「ビッグコミックスピリッツ」連載の「僕はコーヒーが飲めない」の監修を担当している。
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/31/258/

トヨタホームミサワホーム小学館女性インサイト研究所とコラボした千葉ニュータウンで共同分譲地「7 DAYS VILLA」(セブンデイズヴィラ)の第1期販売が11月中旬から開始される。
http://www.7days-villa.com/concept/index.html
http://www.housenews.jp/house/12158

◎「人口10万人当たりの書店数が最も多い都道府県」は福井県!2位が徳島県、3位が石川県、4位が高知県、5位が香川県。6〜10位には島根県京都府富山県新潟県が入っている。
http://www.ntt-tp.co.jp/release/?p=6949
それだけ競争が厳しいエリアであるとも言えよう。

主婦の友社とウィルゲートが共同運営する暮らしのアイデア投稿サイト「暮らしニスタ」は、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」と提携した。この提携により、「PR TIMES」が配信するプレスリリースのうち、「暮らしニスタ」の主要ユーザーである主婦層を対象とするプレスリリースが「暮らしニスタ」に提供され、掲載が開始される。
http://www.dreamnews.jp/press/0000141830/

◎おっと!小学館最高顧問の白井勝也さんじゃありませんか!ヒーローズの代表取締役社長でもある。次のような発言は白井の最もコアな部分なのではないか。
「・・・僕は本当に小説だけ読んでたんだ。会社に入るまでマンガをやるとはまるで思ってなかったし。大学の構内では『右手に(朝日)ジャーナル、左手に(少年)マガジン』って時代だったけど、僕はリアルタイムではマンガって読んだことなかった。だから大変だったの、社内の会議で。ほかの編集部員が何言ってるのかさっぱりわからない。それこそ、社会をうねらせるような大ヒットになった『巨人の星』ですら、言われてもピンとこない(笑)。だから資料室行ってさ、ひたすら読んだよ」
http://natalie.mu/comic/pp/heros01
http://natalie.mu/comic/pp/heros02

カルチュア・コンビニエンス・クラブは、オートバックスセブンとの間で、業務提携に関する、次のような概要の基本合意を締結した。
(1)合弁会社の設立(2017年1月を目途)
(2)カーライフを軸としたデータベース構築およびマーケティングサービスの実施
(3)ポイントサービスのTポイントへの統一およびTカード発行(2017年4月を目途)
http://www.ccc.co.jp/news/pdf/20161031_ccc_autobacs.pdf
http://www.autobacs.co.jp/ja/20161101.pdf

◎ウエルシアホールディングスと、CCCマーケティングは、合弁契約を締結し、2016年11月1日付けで両社共同出資による新会社ウエルシアリテールソリューションを設立した。
http://www.ccc.co.jp/news/pdf/20161101_cccmk_welcia.pdf

レベルファイブとNHN PlayArt はiOS/Android対応パズルゲーム「妖怪ウォッチ ぷにぷに」において、「1周年記念イベント第2弾〜少年サンデーコラボ〜」を実施している。「うしおととら」「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」といった「少年サンデー」歴代キャラが登場する。
http://www.4gamer.net/games/297/G029757/20161101021/

資生堂は保育施設運営のJPホールディングスと共同出資会社を設立し、保育事業に参入することになった。
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/753344/ef9ab4804.pdf

◎5周年を迎えた「Yahoo!ブックストア」は5年間の電子書籍の重要トピックスを振り返る年表を公開している。
http://special.bookstore.yahoo.co.jp/event/5thanniversary.html

小学館の女性ファッション誌「AneCan」は、11月7日発売の12月号をもって休刊となるが、押切もえが自筆メッセージを寄せ、千葉ロッテ涌井秀章投手と結婚と結婚したことを報告している。
http://top.tsite.jp/news/geinou01/o/31965263/?sc_int=tcore_news_geinou

◎アマゾンジャパンと高知県は、産業振興や地域活性化に向けた協定を締結した。高知新聞によれば「アマゾンが産業振興で自治体と協定を結ぶのは全国で初めて」とのことである。
https://www.kochinews.co.jp/article/59478/

◎スタイリスト石田純子、三越伊勢丹信販売、主婦の友社三者は、年齢を重ねた大人世代に向けたファッション商品「大人世代が着たい服シリーズ」を共同で開発し、主婦の友社が発行するムック「おしゃれが上達する大人服 '16-'17秋冬」(監修:石田純子)と、三越カタログおよび三越カタログWEBサイト、石田純子が手がけるセレクトショップ「DUE deux(ドゥーエ ドゥ)」の、書店流通、通販、リアル店舗と3つのチャネルを通じ、販売を開始した。
「おしゃれが上達する大人服 '16-'17秋冬」はブックインブック形式で「大人世代が着たい服」シリーズを誌上通販できるようにしている。
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000625.000002372&g=prt

ツイッターの日本における月間アクティブユーザー数(MAU)が9月に4000万人を突破した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/02/news109.html

電通は石井直社長を本部長とする「電通労働環境改革本部」を発足させた。また、この改革には電通で働く若手社員および中間管理職の意見が不可欠と判断し、「社内各階層からの改革案提言チーム」の組成を進めているという。「社内各階層からの改革案提言チーム」から「電通労働環境改革本部」に提言していくことになる。更に包括的な改革案の策定に向けては、複数の外部有識者からも意見を求めるそうだ。
更に執行役員および社員を対象にした責任の明確化・社内処分等については、当局調査の進捗を踏まえ、過重労働問題に係る事実関係などが明確になった段階で、厳正に行い、別途公表していく予定だという。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2016129-1101.pdf
電通厚生労働省に「子育てサポート企業」の認定辞退を申し出て承認された。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/01/dentsu-kurumin_n_12762802.html

◎日販は、全国各地の日販支社・支店と地元書店との連携のもと、店頭販促企画「祭」を実施する。その皮切りとして、11月1日(火)より九州・沖縄で「九州・沖縄限定 本屋で熊本応援キャンペーン」、岡山で「美作三湯と書店祭 温泉de読書」、4日(金)より関西で「2016お客様大感謝企画 関西書店祭」を実施する。
http://www.nippan.co.jp/news/matsuri_chiiki_201611/

◎紀行作家の高森玲子 がフランス国境のサン=ジャン=ピエ=ド=ポーから、聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラまで、800kmの「サンティアゴ巡礼道」 を約一カ月かけて取材した「スペイン サンティアゴ巡礼の道 聖地をめざす旅」(実業之日本社) によれば世界遺産の「サンティアゴ巡礼道」 は、同じく世界遺産の「熊野古道」と姉妹道提携をしており、田辺市が共通巡礼手帳を作っているのだそうだ。
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-11202-2
http://www.sankei.com/region/news/161102/rgn1611020025-n1.html

集英社は「連載完結寸前 大銀魂展〜ツケが回る前にケツを拭け〜」 を秋葉原UDXのアキバ・スクエアで12月23日から2017年1月9日 まで開催する。 ローソンチケットから、俺Tシャツ&俺ハンガーセット付き前売り券(5000円)、パトリオットキーホルダー付き前売り券(2000円)が発売される。
http://anime.eiga.com/news/103563/

日本雑誌協会が年4回公表している今年7〜9月 の平均印刷部数 によれば「週刊少年マガジン」(講談社) が100万部を割った。「週刊少年ジャンプ」(集英社)は215万1667部、「週刊少年サンデー」(小学館)は33万部 。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/02/news108.html

Yahoo! JAPANとSizmekは、デジタルマーケティング領域における戦略的パートナーシップを発表した。Yahoo! JAPANはSizmekの広告管理プラットフォーム「Sizmek MDX」の販売総代理店として、国内の販売を強化することになる。また、「Sizmek MDX」を活用して、国内最大級のメディアYahoo! JAPANへ配信できる広告の種類を拡充するという。
http://marketing.yahoo.co.jp/release/201611021300.html

トーハン白泉社の協力を得て、子育て情報誌「kodomoe」(コドモエ)とのコラボ企画「ママが選んだ大好き!なキャラクター絵本フェア」を11月上旬より全国約600書店で開催する 。
http://www.tohan.jp/news/20161101_844.html

◎米Facebookのインターネット広告収入は今年、約260億ドル に達するそうだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/110203237/

◎エイ(木+世)出版社は、12月6日(火)に、月刊誌として料理紳士のためのフードエンターテイメントマガジン「buono」を創刊する。
http://top.tsite.jp/news/magazine/i/31665628/?sc_int=tcore_news_recent
ウェブサイトは既にオープンしている。
http://buono-web.jp/

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

仕事は自ら創り出すものであって与えられるものではないはずだ。