【文徒】2016年(平成28)7月28日(第4巻140号・通巻827号)

Index--------------------------------------------------------
1)【記事】「ポケモンGO」の衝撃
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2016.7.28.Shuppanjin

1)【記事】「ポケモンGO」の衝撃

ポケモンGO」の出現によって、あらゆるメディアに動員力(=送客力)が問われることになるだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160725-OYT8T50060.html?page_no=1
朝日新聞によれば「スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」の人気を観光客誘致につなげようと、平井伸治知事は25日、鳥取砂丘鳥取県鳥取市)を「スナホ・ゲーム解放区」とすることを宣言した」そうだ。
http://www.asahi.com/articles/ASJ7T4HYQJ7TPUUB005.html
アメリカでは「ポケモンGO」と出会い系がドッキングした!「FLASH」(光文社)は次のように書いている。
「海外ではすでに『ポケモンGO』を通じた出会い系サービスが登場。アメリカで7月20日にスタートした『PokeDaTeS』は好みのポケモンなどの質問に答えると、いっしょにプレイできる仲間をマッチングしてくれる。日本で類似サービスが展開される可能性は大。ポケモンGOで、明るい未来をゲットだぜ!」
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/24812
ポケモンGO」の出現はメディアの、私の言い方でいえば「サービス」化に拍車をかけることになるだろう。むろん、映画監督のオリバー・ストーンの言い分もわからないではない。動員力のメディアであるがゆえに孕む危険性を指摘することも可能だからだ。「GIZMODO」は次のように書いている。
「Los Angeles Timesによれば、オリバーは『これは冗談ではない。このゲームは、"監視資本主義"の新形態だ』と力説、さらに『ロボット社会の新形態を見ることになるだろう。そしてこれを全体主義と呼ぶのだ』と話したそうです」
http://www.gizmodo.jp/2016/07/highgo.html
ちなみに「ポケモンGO」で任天堂への分け前は6.6%しかないという試算もある。ポケモンへのIP料30%で出資比率22%という推定だ。「決算への影響は限定的」(任天堂)というのはそう意味だ。そして、一度、「ポケモンGO」を知ったユーザーが任天堂のゲーム機の「ポケモン」に戻るのだろうか。
当然ながらエベレストの頂上にもピカチュウがいるのだろうが、ゲットしに行って転落しないように。

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎相模原殺傷事件についてBBCは次のように伝えている。
「このような事件は日本では非常にまれで、過去数十年間で最悪の大量殺人事件となった」
「銃規制が非常に厳しい日本では、大量殺人事件は珍しい。
しかし2008年6月8日には、東京・秋葉原歩行者天国に男が大型トラックで突入し、歩行者7人が死亡、10人が負傷した。
「さらに2001年の同じ6月8日には、大阪府池田市大阪教育大学附属池田小学校に精神病の治療歴のある男が刃物を持って侵入し、児童8人が殺害され、教師を含む15人が負傷した」
http://www.bbc.com/japanese/36891192
AFPBBの書く「男が日本刀や猟銃などで30人を殺害した1938年の事件」とは、横溝正史の「八つ墓村」のモデルとなった「津山三十人殺し事件」である。
「日本は先進国の中で暴力事件の発生率が最も低い国の一つで、武器を使った襲撃事件はまれだ。今回の事件は、男が日本刀や猟銃などで30人を殺害した1938年の事件以降で最悪のものとみられている」
http://www.afpbb.com/articles/-/3095255

◎アニメ映画「ONE PIECE FILM GOLD」は、シリーズとしては三年半ぶりの新作だというが、タイトルの「GOLD」にちなみ純金製のルフィが2000万円で発売された!
http://ure.pia.co.jp/articles/-/60220

◎日販は、“人と本とをつなぐ”プロジェクト第2弾として、偕成社、カジュアルファッションブランドのユニクロ吉祥寺店、リブロが運営するパルコブックセンター吉祥寺店とのコラボレーション企画を、7月22日より実施している。
ユニクロ吉祥寺店、パルコブックセンター吉祥寺店の両店で、偕成社より刊行されている絵本「はらぺこあおむし」(エリック・カール)に関するイベントを開催する。具体的には、ユニクロ吉祥寺店ではクイズラリーと塗り絵が実施され、塗り絵をパルコブックセンター吉祥寺店のレジスタッフに渡すと「はらぺこあおむし」のシールがプレゼントされる。同書店では、イベントスペースで「はらぺこあおむし」に関連する絵本や雑貨を販売する特設コーナーも開設される。
http://www.nippan.co.jp/news/hitotohon_2016/

◎「AdverTimes」(アドタイ)から「芥川賞直木賞を協賛企業がサポート!メディアとコンテンツと広告の新しい関係とは。」という記事が消えた!
http://www.advertimes.com/?p=230414

◎宝島社の企業広告「死ぬときぐらい好きにさせてよ」が、読売広告大賞(グランプリ)、TCC賞につづき、「朝日広告賞」グランプリを獲得した。朝日広告賞では今年より新設された読者投票による「朝日新聞読者賞」もゲット。
http://irorio.jp/natsukirio/20160726/338273/
宝島社は出版社として今がピークなのかもしれない。

◎ フジテレビの「FNS27時間テレビ フェスティバル!」が平均視聴率は7.7%で過去最低であった。
http://www.cyzo.com/2016/07/post_28957_entry.html

インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書2016 」によれば、2015年度の電子書籍市場規模は前年比25.1%増の1,584億円、電子雑誌市場規模は前年比66.9%増の242億円。電子書籍市場規模のうち、コミックが前年度から254億円増加の1,277億円(市場シェア81%)、文字もの等(文芸・実用書・写真集等)が同65億円増加の308億円(同19%)。
http://www.impress.co.jp/newsrelease/2016/07/20160727-01.html

集英社は、9月に発足する新たな男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」の歴史的な開幕に向けて、バスケファンとバスケファン予備軍に向けた特別ムックを9月10日(土)に刊行するが、これに先立ち、WEBサイト「メンズノンノB.LEAGUE スペシャルプロジェクト」を7月26日(火)に公開した。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000011463.html

KADOKAWAは、YouTube パートナーチャンネル「AniChan』」アニチャン)をスタートさせた。AniChan ではアニメ約 200 作品の本編第 1 話を丸ごと無料で視聴できる他、オープニング曲・エンディング曲映像などを無料で提供する。
http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20160726_h7wzx.pdf

◎乗松優の「ボクシングと大東亜 東洋選手権と戦後アジア外交」(忘羊社)が面白かった。ただ学術書なんだよね。このテーマでノンフィクションは「あり」なんだけどね。
http://bouyousha.com/archives/411

トーハンは、ぴあとの共同事業「TOPIA Project」において、ぴあ共催イベント「ダリ展」に合わせた共同開発商品「ダリの塗り絵」を7 月27 日より取引先書店にて販売する。
http://www.tohan.jp/news/20160727_794.html

チロルチョコ社と凸版印刷は、企業の販促ツールやノベルティ、イベントなどで活用できる、オリジナルデザインの包装紙のチロルチョコが作れる企業向けサービス「MY TIROL Biz」(マイチロルビズ)の提供を8月1日より本格的に開始する。
http://www.toppan.co.jp/news/2016/07/newsrelease160725.html

◎学研プラスは、9月より福岡県飯塚市の全22校の小学校6年生に、外国人講師によるマンツーマンのオンライン形式の英会話を提供することになった。学研プラスは、教育現場へのオンライン英会話の導入を積極的に進めるつもりである。
http://gakken-plus.co.jp/news/201607/20160726.html

◎上野庸平の「ルポ アフリカに進出する日本の新宗教」(花伝社)を興味深く読んだ。崇教真光なんかコートジボワールに進出しているんだね。ラエリアン・ムーブメントブルキナファソだし。
http://kadensha.net/books/2016/201606africashinsyukyou.html

文藝春秋芥川賞を受賞した村田沙耶香の「コンビニ人間」の重版・3刷5万部を7月27日に決定した。累計発行部数は15万部。

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

日々の積み重ねからしか飛躍は生まれない。飛躍は断じて奇跡などではないのである。