【文徒】2018年(平成30)3月26日(第6巻54号・通巻1228号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
2)【本日の一行情報】
3)【人事】徳間書店 2018年3月21日付
4)【深夜の誌人語録】

                                                                                • 2018.3.26 Shuppanjin

1)【記事】最近書店閉店事情

愛知県春日井市 のブック・ザ・リブレット勝川店は勝川駅前の書店だが、2月22日(木)をもって閉店した。
「二番街にありますブック・ザ・リブレット勝川店は2月22日(木)をもちまして閉店いたします。今までご愛顧いただきまして誠にありがとうございました」
http://www.rc-kachigawa.com/topics/5200
ブック・ザ・リブレット勝川店は大和書店(愛知県)が経営している。
http://www.daiwasyoten.jp/data/co_profile.pdf
BIBLIOPHILIC & bookunion 新宿が3月8日をもって閉店。
「[お知らせ]『BIBLIOPHILIC & bookunion 新宿』はビル建替えのため3/8(木)をもって閉店となります。永らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 近隣店舗では『紀伊國屋書店 新宿本店』4Fにてひきつづき取り扱いがございます」
https://twitter.com/du_bibliophilic/status/967298158093979649
浅野書店(柏市)が5月20日(日)をもって閉店。浅野書店は閉店について「無期限休業」という言葉を使っている。
「千葉県柏駅東口、スカイプラザの地下1階にある浅野書店が無期限休業に入ると知った時、自分に衝撃と共に悲しさが襲った。
10年以上お世話になっている書店で、特に高校時代は足繁く通っていた」
http://nakotabi.hatenablog.com/entry/asanoshoten-kyuugyou
「閉店セールで定価の10%オフをやっている書店兼文房具屋から、100㍍ぐらい行ったドン・キホーテが、同じ商品を22%オフ&ポイント付与で売っているのは鬼だと思う 」
「つーか、柏の浅野書店は閉店するのね。あそこは教科書の取り扱いをやってるから、近隣の学校は困ると思ったけど、今はそれすらネットでやれるのかもね。1枚の紙から完璧なブックカバーを折れる店員さんがいて、ちょっと他書店とは格が違うと思っていたのだけど…残念。。。 」
https://twitter.com/strikeblue119/status/976801373676171265
https://twitter.com/strikeblue119/status/976804107628380160
「私も、高校の教科書買うのは浅野書店だったし、確かチケットぴあが浅野書店の一角になかったかなあ?よく並んだものです…受験の願書も浅野書店で買ったし…閉店すると聞くと寂しいですね 」
https://twitter.com/McKyon/status/975740836473315335
柏駅前の浅野書店が5月で閉店っていまごろ知った。びっくり。ここ数日でいちばん驚いた 」
https://twitter.com/il_biscione/status/973462054500630529
「もう一つ、別の意味で残念なことが。 あの浅野書店が営業を終了することに。 大正15年創業って凄いなあ。 私が初めて浅野書店に行ったのは、25年くらい前で、あの頃は地下じゃなかったんだよね。 最近はジュンク堂中心だったけど、昔からの本屋がなくなるのは寂しいですね 」
https://twitter.com/lighty_karume/status/972462933669117952
京大前の春琴堂書店が3月末をもって閉店。京都新聞は次のように書いている。
「作家谷崎潤一郎ゆかりの書店として京都大前で70年間営業を続けてきた『春琴堂書店』(京都市左京区東大路通東一条西南角)が3月末で閉店する。店主の高齢化とインターネット販売の普及で学生の客足が遠のいたためといい、京都の歴史を物語る新刊書店が幕を閉じる 」
「同店によると、昭さんの両親が1948(昭和23)年に現在の店近くで開業した。開業前に両親が、関西に移ってきた谷崎家で働いたことがあり、母一枝さんは小説『細雪』にお手伝いさんの『お春どん』として登場することでも知られる。店名は谷崎が小説「春琴抄」にちなんで命名し、書を寄せたという 」
http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20180307000059
「おお、なくなってしまうのか、春琴堂書店。まあ、すでに僕が入学した20年前には、古風な本屋というより、雑誌と漫画主体の街の本屋さんだったけど。よくニンドリMac Peopleを立ち読みさせてもらった。(立ち読みだけでなく、時々雑誌買ってたよ) 」
https://twitter.com/bezevole/status/971364122754363392
「そういえば春琴堂書店が閉めるらしいけど 改装以来不動産会社にしか見えないので客足が遠のいてあたりまえだと思う こっちもあんまり思い入れない 」
https://twitter.com/xcloche/status/971785354058461184
「空犬通信」も春琴堂書店を取り上げている。
「文庫棚も全体の点数こそ多くはないのですが、よく見ると谷崎率がやけに高い。谷崎関連では、中公文庫の『潤一郎ラビリンス』が全部そろっていましたし、中公はラビリンス以外の作品も当然完備。新潮文庫講談社文芸文庫などの谷崎関連文庫もずらりです。なかにはずいぶん背の色のあせたものも混じっていて、売れても売れなくても谷崎はしっかりそろえて並べておくぞ、という感じが伝わってきて、ちょっとうれしくなります 」
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/blog-entry-2915.html
http://sorainutsushin.blog60.fc2.com/blog-entry-2818.html
「しかし春琴堂書店閉店のニュースが自分の中で尾を引いている これであの近辺の小学校の校区から歩いていける書店はなくなってしまった 一番近くてカナート洛北か高野の大垣書店(元・丸山書店)だろう 子供が漫画や学習参考書などを買う習慣もなくなってしまったのだろうか 」
https://twitter.com/Daimonji_books/status/975538798468583425
オークスブックセンター 錦糸町店が3月25日(日)をもって閉店。
https://twitter.com/penmisao/status/972177536368107520
明林堂書店鳥栖店(佐賀県鳥栖市)が4月1日(日)をもって閉店。
「閉店するのか…残念だ」
https://twitter.com/c_sawagiri/status/973127005091827713
今井書店米子しんまち天満屋店が3月21日(水)をもって閉店。
「平素は格別のお引き立てを賜り、有り難く御礼申し上げます。
長い間皆様方にご愛顧頂きました、「今井書店米子しんまち天満屋店」を、平成三十年三月二十一日をもって閉店することと致しました。
閉店に当り皆様方の長年のご愛顧に対し、心より感謝申し上げます。
また、長い間当店をご利用頂きましたお客様には大変ご不便をお掛けすることとなりますが、今後とも変わりませず「今井書店」をお引き立て賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
なお、定期購読していただいているお客様につきましては、今井書店錦町店または本の学校今井ブックセンター他最寄りの弊社店舗にて、引き続きご対応させていただきます」
https://www1.imaibooks.co.jp/book/?news=7690
リブロウィング新橋店は3月30日(金)をもって閉店。
「リブロウィング新橋店は、2018年3月30日(金)をもちまして閉店することとなりました。
永年ご愛顧いただき、誠に有難うございました。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解賜りますよう、何卒お願い申し上げます」
http://www.libro.jp/blog/shinbashi/blog/post_3.php
綾波書店 静岡弐号店が3月3日(土)をもって閉店。壱号店と参号店は閉店しない。エロ本屋だったようだ。
「静岡の踏切のとこの綾波書店弐号店、閉店だってよ 行ったことはもちろんないけど(笑)、エヴァ世代は綾波書店って名前が印象で目に入る店 チラシは画像送られてきてた。雑誌掲載だそーだけど、印刷媒体で活字メインの中、シンプルな手書きのチラシって目を引くね 」
https://twitter.com/POCATOKA/status/959129692597923840
「そのうち行ってみようと思ってた綾波書店静岡弐号店がおととい閉店してた 」
https://twitter.com/gamba_realgold/status/970688967359184901
若草書店大和八木駅店が3月19日(月)をもって閉店。
「大和八木の若草書店が潰れたってことは女店長の『あは、いらっしゃいぁ〜せぇ〜』とムカつくほど間延びした挨拶を聴くこともないということか 」
https://twitter.com/wada_poyo/status/976829011455221760
ミステリ作家の天祢涼がブログで次のように書いている。
「若草書店八木駅店の店長さんは『セシューズ・ハイ』シリーズを気に入ってくれて、お手製ポップを飾ってくれたり、私がつくったフリーペーパーを置いてくれたりしました。ご挨拶にうかがったときも、時間を取って歓迎してくれました。SNS上で『セシューズ・ハイ』以外の拙著の感想を書いてくれたこともあります」
http://www.amaneryo.com/2018/02/wakakusa/
閉店を知り若草書店八木駅店を訪れた天祢涼に店長は手作りの「 セシューズ・ハイ」のキーホルダーをプレゼントする。
「店長さんとは『都知事探偵・漆原翔太郎 セシューズ・ハイ』を刊行したときに知り合いました。随分と気に入ってもらい、本屋大賞の候補にもあげてくれました。うれしく思っていましたが、こんなサプライズまで用意してもらえるとは……。新幹線の中で、目頭が熱くなりました。
白状すると、これを書いているいまも目頭が熱くなっている。
こんなに幸せな思いをする作家って、そうそういないんじゃないだろうか。私にとって一生の宝物です。『ありがとうございました』と100回書いても足りないくらい、ただただ感謝です! 」
http://www.amaneryo.com/2018/02/wakakusa_aisatu01/
http://www.amaneryo.com/2018/02/wakakusa_aisatu02/
「若草書店大和八木駅店の閉店直後。お疲れ様でした」
https://twitter.com/nagtos/status/975691862123077632
「いつも京都行くときに八木駅の若草書店でラノベか漫画一冊買って行くのが習慣やったのに」
https://twitter.com/nntnarabot/status/975171091470708737
「今日、若草書店八木駅店で買ってきた文庫本のレシートと、19年前のブックカバーの折返し。1998年当時は7店舗あった。桜井店は稲田塾へ通っていた時に立ち寄っていた記憶がある。高田駅店はどうだろう。クラス替えで高田の稲田塾へ短期間通った時に立ち寄っていたかもしれない」
https://twitter.com/nagtos/status/975693892862361600
桜井店の閉店は2013年7月31日 。近鉄奈良店の閉店は2015年6月10日。若草書店橿原神宮前店は3月19日(月)をもって閉店。
「うわぁあぁぁぁぁあああああ 神宮の若草書店今日が最後なんやで… 」
https://twitter.com/sasami2000824/status/975652946238042112
「私が帰宅するときには、もう閉店しちゃってるんだよね。
駅ナカの本屋さん、片道2時間かかった大学時代、毎朝一冊文庫本を買って通学時間に読破していました。本当に便利でありがたい本屋さんでした。長い間ありがとうございました」
https://twitter.com/cats_nyanko0921/status/975519706189672448
橿原神宮前駅構内の若草書店は今日の19時に閉店。 場所柄歴史関連の書籍も多く扱っていて、奈良県民になる前も奈良に旅行に来る度にここに寄るのが楽しみだった。 長い間ありがとうございました」
https://twitter.com/sara_salaram/status/975498261086662656
「若草書店全店閉店とかいう衝撃のニュース 高校、大学とえらいお世話になってたから寂しい限り」
https://twitter.com/waka_13124/status/977488049666797568
「高校生の頃から40年近くお世話になった若草書店。ある時は参考書、ある時はジャンプにマガジン、またある時はGOROやプレーボーイなど、実に様々な図書をここで買いました。閉店を迎える今日、前から気になっていたこの本を最後に買ってサヨナラしました。今までありがとうございました」
https://twitter.com/YukioXingfu/status/975726945823424512
奈良新聞は次のように書いている。
「駅前、駅中の書店として親しまれてきた若草書店が3月に閉店する。昭和48年にナコー書店の看板で誕生してから45年。半世紀を目前にしての閉店は残念でならない。
現在は近鉄橿原神宮前駅のコンコースと大和八木駅橿原線ホームに店舗があり、奈交サービスが経営してきた。乗り継ぎの合間に利用した方も多いだろう 」
http://www.nara-np.co.jp/20180210093838.html

                                                                                                          • -

2)【本日の一行情報】

松本大介が「本屋という『物語』をおわらせるわけにはいかない」を筑摩書房から上梓する。言わずと知れた「さわや書店フェザン店」の店長 である。
http://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784480864574
「著者は岩手大学卒。ライター稼業で昭和を生き抜いた信念の男の一代記。The"破天荒"こと岩本太郎」
これは松本店長がつくった「炎上!100円ライター始末記」(弊社刊)の手書きPOPの惹句である。
https://twitter.com/ochiai_o2o/status/977488470502330368
蛇足ながらビデオ作家の佐藤博昭がブログで「炎上!100円ライター始末記」を紹介している。
http://blog.svp2.com/?eid=938901

◎教職員異動情報を公式発表前に漏洩してしまった新潟日報社が「おわび 教職員異動情報の漏洩について」を発表した。
新潟日報社は、県と新潟市の教職員異動情報について、県から事前に異動名簿の提供を受け、3月23日の公式発表に向けて紙面およびインターネット上での公開のための準備作業を進めて参りました。この間、弊社ホームページ『新潟日報モア』での公開に向けた作業にミスがありました。このため、20日午後5時前から同日午後9時ごろまでの約4時間にわたって、ネット上で異動名簿の検索が可能となり、23日の公式発表前にもかかわらず異動情報を漏洩させてしまう結果となりました。新潟日報社などの調べでは、これまでに数校分の情報が漏れたとみられます。
関係機関、関係者、読者の皆さまに多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。21日午前、県教育庁に出向き説明と謝罪をさせていただきました。
モアでは2014年より教職員の氏名や学校名から異動先を検索できるサービスを提供しており、今年も23日の公式発表に向けた作業を実施してきたところです。作業に当たっては異動名簿をデータ化し、ID、パスワードを設定して第三者が見ることのできない状態で管理しています。しかし、検証作業の過程で一時的にスマートフォン向け検索ページのID、パスワードを解除する必要が生じました。検証後にID、パスワードの再設定をする必要がありましたが、作業者が再設定を忘れました。検索ページのアドレスが昨年と同一だったため、アクセスした利用者が今年の異動名簿を検索できる状態となってしまいました。
弊社がID、パスワードを解除し、漏洩に気づいて再設定するまでの約4時間でのPV(ページビュー=閲覧回数)は約1500回でした。SNSなどを通じて情報が流れたと考えられます。
メディア企業として情報管理は最重要事項であり、あらためて大切な情報を預かり、管理する責任を自覚し、再発防止策を徹底してまいります」
http://www.niigata-nippo.co.jp/more-info/20180321.html

◎検索にかかる以上、花田紀凱は「ヤフー!個人ニュース」に「インテリが作ってヤクザが売る朝日新聞。」なる記事を投稿しているはずなのだが、いつの間にか読めなくなってしまっている。こんな書き出しだったようである。
「記者OBの書いた新聞に関する本はたくさん出ているが、販売に携った人の本は少い。特に朝日の販売出身者が書いた一般向けの本は、多分、初めてではなかろうか。 で、期待して読んだ。面白かったが、期待ハズレというところもあった。新聞社の経営がいかに危機に瀕しているかを数字をあげて分析している点はさすがだが、具体的なエピソードが少い。 かつて徳間康快さん(徳間書店社長=故人)がいみじくも喝破した『新聞はインテリが作ってヤクザが売る』という面に少しも触れていないの ...」
https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/

AKB48の小栗有以が、徳間書店の女性ファッション誌「LARME」のレギュラーモデルに抜擢された。
https://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2107712

X JAPANのhideが亡くなって20年となることから「浮世絵木版画 hide 桜の景」が4月4日(水)午前10時より、ぴあ特別サイトで販売開始される。初版200枚限定で価格は86,400円(税込)。
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cpia201803190004.html

◎米メディア企業メレディスは、今年1月に米出版社タイム買収を通じ傘下に収めた雑誌「タイム」「スポーツ・イラストレーテッド」「フォーチュン」「マネー」を売却する計画だと「ブルームバーグ」が報じている。「ピープル」は売らないようだ。
「21日の発表資料によると、メレディスはタイムの他の出版物を『ベターホームズ・アンド・ガーデンズ』や『ファミリー・サークル』などのラインアップに統合するのに伴い、今後10カ月で1000人程度の人員削減も計画している。解雇通知済みの従業員200人に上積みする形となる」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-22/P5YWTU6TTDS101
メレディスは「タイム」「スポーツ・イラストレーテッド」「フォーチュン」「マネー」という雑誌は男性読書向けであり、メレディスの主力をなす「ベター・ホームズ&ガーデンズ」や「ファミリー・サークル」といった女性誌の強化に貢献しないと判断したようだ。
https://jp.reuters.com/article/meredith-time-idJPKBN1GY0KP
BBC NEWS JAPAN」は「米メレディス、タイム誌売却を検討 1000人削減も」を掲載している。
「債務を含めると28億ドル(約2968億円)規模に上る同社のタイム社買収は、共和党の大口献金者であるコーク兄弟の援助を受けて行われた。
一方、タイム社英国法人は3月初旬、音楽雑誌のNMEが週刊誌発行を終了することを発表した」
http://www.bbc.com/japanese/43497231

峰倉かずやのマンガ「最遊記」シリーズを原作とした舞台「最遊記歌劇伝」の新作「最遊記歌劇伝―異聞―」が9月4日から9日まで東京・東京ドームシティ シアターGロッソで公演される。最新作「最遊記RELOAD BLAST」は一迅社の「コミックZERO-SUM」で連載されている。
https://natalie.mu/stage/news/274584

プレミアム・プラットフォーム・ジャパンは、4月1日よりスタートする動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で提供するラジオコンテンツの第一弾を決定した。TBSラジオ制作の「マイナビLaughter Night」「永六輔その新世界」とラジオNIKKEI制作の「ラジオiNEWS」「私を競馬につれてって」をParaviオリジナルにバージョンアップし、独占配信するという。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000030674.html
http://www.premium-platform.jp/

小学館の女性ファッション誌「CanCam」5月号の付録は「リカちゃん ふわふわチークブラシ」。
https://furoku.info/post-48106/
https://netatopi.jp/article/1113344.html

◎アマゾンは、ベネッセが企画・制作する「あつまれ!アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!」を6月15日よりAmazon Prime Videoで見放題独占配信する。毎週金曜日1話更新、全12話構成となる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000798.000004612.html

トーハンは、西東社と企画協力し、「ミラクル上達!デラックスまんが家キットかんたんにかわいく描けちゃう!豪華13アイテム」をトーハン独占販売のMVPブランド商品として3月中旬より全国約700書店で販売している。
http://www.tohan.jp/news/20180320_1170.html

トーハンは、店頭活性化プロジェクトの企画として、「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」公式タイアップ企画を3 月23 日(金)〜5月6日(日)まで45日間にわたり、全国約860書店で実施 する。
http://www.tohan.jp/news/20180323_1173.html

トーハンPHP研究所と企画協力し、大人気の「しろくま絵本」シリーズの柴田ケイコによるオリジナルデザインの文具を、トーハン独占販売のMVPブランドとして、3月下旬より全国900書店で販売する。
http://www.tohan.jp/news/20180323_1172.html

◎3月20日(火)〜6月19日(火)の期間限定で、CCCメディアハウスの女性ファッション誌「フィガロジャポン」の定期購読とシゲタのベストセラーアイテムのお得なスペシャルセットを、シゲタのオンライン限定で販売している。
年間購読プランでは、EX オイルセラム15ml¥7,560とUV スキンプロテクション40ml¥3,132円の合計¥10,692相当が「フィガロジャポン」1年分とセットで¥9,720(送料込み) 。半年購読プランは、初心者にもトライしやすいEX オイルセラム5.5ml¥2,970とUV スキンプロテクション40ml¥3,132の合計¥6,102相当のセットで ¥6,264(送料込み) 。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000011369.html

◎日販は本部制を導入する2018年度(第71期:2018年4月1日〜2019年3月31日)の組織改訂および職制人事体制を決定した。 これにより仕入流通本部、営業本部、物流本部、管理本部の4本部 が新設される。仕入流通本部は、書籍で儲かるビジネス構造を確立することと、運賃問題の解決を最大のテーマと する。営業本部は従来のエリアを中心とした体制から、法人別の組織に再編する。
http://www.nippan.co.jp/news/jinji_2018/

マンガ大賞2018 は「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載されている板垣巴留の「BEASTARS」 に決まった。秋田書店 が初の大賞を獲得したということになる。
https://mantan-web.jp/article/20180322dog00m200023000c.html
http://www.mangataisho.com/data/2018/press20180322.pdf
http://www.mangataisho.com/data/2018/comment2018.pdf

◎ダンスロックバンドDISH//のリーダー でもある俳優の北村匠海が今年の幻冬舎文庫のキャラクターに起用されること になった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803220000852.html

電通は、AIの活用を社内外で推進する統括プロジェクト「AI MIRAI」の活動の一環として、企業による質疑応答型の顧客対応を自動化・高度化する日本語AIの自然対話サービス「Kiku-Hana」(キクハナ)を開発した。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2018031-0322.pdf

◎「小学館の図鑑Z 日本魚類館」は天皇も執筆している!朝日新聞によれば「陛下は4ページにわたり、シマハゼ類やチチブ類の魚について写真付きで紹介し、細かな違いや生態などについて執筆した」という。
https://www.asahi.com/articles/ASL3Q5WY7L3QUTIL06H.html
https://www.shogakukan.co.jp/books/09208311

ソフトバンク コマース&サービス(ソフトバンク C&S)とアイティメディアは、クラウド製品をはじめとするIT製品のレビューメディア事業を目的とした合弁会社「アイティクラウド」を設立する。
http://corp.itmedia.co.jp/ir/wp-content/uploads/sites/2/2018/03/20180322_jv.pdf

朝日新聞によれば、毎日新聞大阪本社で制作技術局長や編集局次長を務めたフリーライターの藤原規洋 は2011年6月から定年後の17年10月の間、兵庫県三田市を中心に主に無施錠の家に忍び込む手口で、現金や商品券計約525万円を盗むなど49件の被害に関わった疑いがあるそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASL3Q54G5L3QPIHB01X.html

世界文化社男性誌「Begin」が運営する通販サイト「BeginMarket」では、Tシャツのブランドとコラボした「カタカナロゴTシャツ」(カナロゴT)を販売している。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000437.000009728.html

◎「経団連推薦社内報」最優秀賞はサントリーホールディングスの「まど」が選ばれた。優秀賞は、東京メトログループの「めとろはーと」、大日本印刷の「DNP Family」、キリンホールディングスの「きりん」が選ばれた。
https://www.keidanren-jigyoservice.or.jp/upload/seminar_file/file00001104.pdf
社内報上手は、むろん広報上手である。

トーハンは、累計発行部数が100万部を超える絵本を集めたオリジナル企画「ミリオンぶっく」を、2006年より展開している。今年も「100万人が読んだ安心感」を企画コンセプトに、「はじめて子育てをするパパ・ママ」の絵本選びをサポートするべく、2018年度版を3月下旬より、全国約1,500軒の書店で展開する。
http://www.tohan.jp/news/20180323_1166.html

◎「日経トレンディ」の「『君たちはどう生きるか』 読み終えて知る表紙の意味」は次のように書いている。
「マンガ版の発売後、まず手に取ったのはシニア世代。 (中略)そしてここから、マンガ版ならではのエンジンが点火する。ギフト需要だ。もともと原作自体、読了者は誰かに、特に若い人に薦めたくなる本。マンガなら、普段は本を読まない人や子供にも気軽に薦められる。こうしてシニアが伝道師となり全世代に広がるという、メガヒットへの快進撃が始まった。テレビで取り上げられ始めてからは女性層に広がり、さらに彼女たちの子供へ。また、学校の先生を通じて10代の読者も急増中だという 」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO27805520X00C18A3000000?channel=DF160120183384

◎「角川文庫創刊70周年 特設サイト 」が3月23日にオープンした。ドストエフスキーの「罪と罰」 をもって創刊されたんだね。しかもB6判なのか!現在のA6版 になるのは1950年のこと。しかし、この角川文庫の年表に寺山修司の名前もなければ吉本隆明の名前もないとは、どういうことよ。「ある愛の詩」についても無視を決め込んでいる。
https://70th.kadobun.jp/history/

◎「乃木坂46」の白石麻衣が、23日発売の女性ファッション誌「Ray」(主婦の友社)5月号をもって、同誌の専属モデルを卒業した。徳間書店の「LARME」も卒業する。
https://mantan-web.jp/article/20180323dog00m200014000c.html

◎光文三賞の受賞パーティ について安達瑶 の片割れである「安達O」がブログで書いている。
http://adachiyo.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/323-1854.html
日本ミステリー文学大賞夢枕獏であった。日本ミステリー文学大賞新人賞の賞金は500万円と高額である。大賞よりも高い。鶴屋南北戯曲賞岩松了の福島を題材にした「薄い桃色のかたまり 」。岩松は森崎東の映画「ペコロスの母に会いに行く 」の主演男優である。
https://www.kobunsha.com/company/scheherazade/mistery.html
https://www.kobunsha.com/company/scheherazade/mistery_new.html
私も出席していた。そこで招待者のひとりから光文社は何故に演劇の賞を設けているのかと聞かれたので私見を述べておいた。ちなみに光文社は演劇スタジオも擁している。
https://www.kobunsha.com/company/theatrical-studio/

◎「orange」の高野苺が「コブクロ」とコラボした「君になれ」の連載を「月刊アクション」(双葉社)で5月号より開始する。
https://taishu.jp/detail/32470/

欅坂46の長濱ねるのファースト写真集「ここから」(講談社)が、通算6度目の重版が決定し、累計発行部数が17万5000部を突破 した。
https://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2108119

白泉社の総合エンタメアプリ「マンガPark」は3月23日から4月8日まで克・亜樹「ふたりエッチ」を最新73巻(全713話)までの全話を無料で読めるキャンペーンを実施している。
https://natalie.mu/comic/news/274882

経済産業省が「事業委託先における不適切なアンケート郵送について」を発表した。
経済産業省が(株)博報堂に調査を委託し、発送業務に関し(株)博報堂より再委託を受けている(株)東京サーベイ・リサーチが郵送している「太陽光発電設備の活用等に関するアンケート調査」において、誤った宛先に調査票が郵送されていることが判明しました。
このような事態は極めて遺憾であり、関係者に深くお詫び申し上げます 」
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180323008/20180323008.html
経済産業省は委託先である博報堂及び東京サーベイ・リサーチに対して、厳重注意したようである。

◎「東洋経済オンライン」が「フランス・ジャポン・エコー」編集長、仏フィガロ東京特派員の肩書を持つレジス・アルノーによる「外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ」を掲載している。
「20世紀の初めに民主主義の道を開いた人口1億2000万人の国、日本は、今では休止状態だ。一方、民主主義を発見したのがわずか30年前にすぎない人口5100万人の国、韓国は、デモ活動をする権利を、総力を挙げて守っている。この状況を日本人は心配したほうがいい」
http://toyokeizai.net/articles/-/213722

                                                                                                          • -

3)【人事】徳間書店 2018年3月21日付

平野健一
新:代表取締役社長(出版事業本部本部長・書籍編集局局長兼任)
旧:代表取締役社長

大宮敏靖
新:取締役副社長(製作本部本部長兼任)
旧:取締役副社長

生田誠
新:取締役(経営企画本部本部長、経営企画部部長兼任)
旧:取締役 (経営企画室室長、管理局局長)

小宮英行
新:執行役員クロスメディア事業本部本部長、メディア・ソリューション本部本部長・マーケティング部部長兼任)
旧:執行役員(第二制作局長、メディア・ソリューション局局長、クロスメディア局担当)

金箱隆二
新:執行役員(ブランドビジネス事業本部本部長兼任)
旧:執行役員(第一制作局長、児童書局担当)

小谷真司
新:執行役員(営業担当)
旧:執行役員 (営業担当)

池田孝
新:メディア・ソリューション本部メディア・ソリューション局局長(デジタル・パブリッシング部部長兼任)
旧:メディア・ソリューション局局次長(コンテンツ事業部部長、デジタル・パブリッシング部部長兼任)

浅井良
新:メディア・ソリューション本部メディア・ソリューション局アド・プロデュース部担当部長
旧:メディア・ソリューション局 アド・プロデュース部次長

谷川浩史
新:メディア・ソリューション本部メディア・ソリューション局アド・プロデュース部次長
旧:メディア・ソリューション局アド・プロデュース部オペレーション担当課長

鈴木英次
新:メディア・ソリューション本部メディア・ソリューション局コンテンツ事業部部長(コンテンツ制作部兼務)
旧:メディア・ソリューション局アド・プロデュース部担当部長

岩水洋子
新:メディア・ソリューション本部メディア・ソリューション局Web戦略部部長(&GP編集部兼任)
旧:メディア・ソリューション局Web戦略部部長

組織の改編および新
●従来の6局1室体制を改め、出版事業本部、クロスメディア事業本部、ブランドビジネス事業本部、メディア・ソリューション本部、製作本部、経営企画本部の6本部体制とする。
●メディア・ソリューション本部はメディア・ソリューション局とマーケティング部から構成される。
●メディア・ソリューション局は、アド・プロデュース部、コンテンツ事業部、Web戦略部、デジタル・パブリッシング部から構成される。
●コンテンツ事業部は、コンテンツ制作部、食楽編集部、グッズプレス編集部から構成される。

                                                                                                          • -

4)【深夜の誌人語録】

言葉そのものではなく、言葉に纏わりつく気配に注意を払おうではないか。