【文徒】2019年(平成31)3月22日(第7巻52号・通巻1470号)
Index-------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情 新宿の名所「山下書店西口店」が閉店に
2)【記事】木村伊兵衛写真賞は「KIPUKA」(青幻舎)の岩
3)【本日の一行情報】
4)【人事】ベネッセコーポレーション 4月1日付人事異動と組織変更
5)【人事】日経BP 4月1日付
6)【人事】主婦の友社 4月1日付組織変更と新役員担務体制、人事異動
------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情 新宿の名所「山下書店西口店」が閉店に(岩本太郎)
JR新宿駅地下にある山下書店新宿西口店が今日22日付で閉店す
《新宿のメトロ食堂街にある「山下書店」が3/22で閉店らしい
場所は便利なんだよね。
ただここ、ヘイト本が並んでいるのに閉口してたので、まぁそうい
https://twitter.com/nmr9696/st
山下書店自身が閉店を告知するツイートを投稿したのは3月17日
《【閉店のおしらせ】
いつも山下書店新宿西口店をご利用いただき、誠にありがとうござ
長い間のご愛顧、誠にありがとうございました。
※3/22(金)は通常通り営業いたします》
https://twitter.com/yamashitas
地下の狭小店とはいえ多くの駅利用者の動線上にあるだけに注目度
《ここの山下は未来永劫にこの場所にあるもんだと思ってた》
https://twitter.com/sato_atsus
《山下書店新宿西口店が閉店…!階段上と下どちらのお店ものよう
ここ1年のあいだ、棚を新しいものに変えたり、雑貨をはじめたり
衝撃だ…》
https://twitter.com/mogurameet
《山下書店新宿西口店が3/22で閉店とぞ。
残念。
極小店舗で会社の行き帰り、空いてれば必ず寄ってしまう引力があ
最後の一冊も、またコミックです。紙の、コミック。漫画》
https://twitter.com/t_odj/stat
私(岩本)も先週末17日に現場まで確認しに行ってきた。「直前
https://twitter.com/iwamototar
最近でも下の写真のように『米朝急転で始まる 中国・韓国の悪夢』『神国日本』『テコンダー朴』といったタイト
https://twitter.com/boss810eni
だが、他方では私が撮った下の写真にもあるようなコアな書籍、写
https://twitter.com/iwamototar
ウェブサイト『開店閉店』では13日付で、同店からe-hon会
http://kaiten-heiten.com/books
『新宿ニュースBLOG』も19日付で閉店を報じていた。ここで
《「新宿西口第二店」が閉店してからは、近辺の書店にしては珍し
https://shinjukunews.com/28667
新宿駅西口、特に小田急百貨店や向かい側のハルク、スバルビルを
https://toyokeizai.net/article
敗戦直後の新宿には闇市が乱立していた。「光は新宿より」という
http://www.shinjuku-omoide.com
http://horaiya.com/html/story_
http://horaiya.com/story/past1
そのパレットビルのすぐ隣にある山下書店西口店も、上階は小田急
------------------------------
2)【記事】木村伊兵衛写真賞は岩根愛に決定。
木村伊兵衛写真賞は岩根愛に決定。ハワイの日系移民とそのルーツ
https://prtimes.jp/main/html/r
http://www.seigensha.com/books
「ドキュメンタリー解体新書」に石田昌隆は「移民、棄民、ディア
「写真家の岩根愛は、2006年からハワイに通い、ハワイの日系
https://websekai.iwanami.co.jp
「トカナ」が「木村伊兵衛写真賞受賞! ハワイ、福島、災害、そして再生… 絶望の時代にあって希望しかない写真集『KIPUKA』作者、岩
「「この歌は本当に福島から来たんだ」っていうことを、十代の子
https://tocana.jp/2019/03/post
3月30日に「岩根愛 × 大森克己 × 町口覚 トークイベント」がNADiff a/p/a/r/tで開催される。
http://www.nadiff.com/?p=13071
岩根愛がツイートしている。
「写真集『KIPUKA』と『FUKUSHIMA ONDO』展が木村伊兵衛写真賞を受賞しました。ハワイと福島で
https://twitter.com/Ai_Iwane/s
------------------------------
3)【本日の一行情報】(岩本太郎)
◎産経新聞の系列販売店が購読契約を獲得するため電動アシスト自
https://www.nikkei.com/article
◎その産経新聞について、島根県浜田市内のコンビニに先ごろ「産
http://www.sanin-chuo.co.jp/ww
◎民放テレビの在京キー局では昨年4月より、従来の世帯視聴率で
https://news.yahoo.co.jp/bylin
日本テレビ社長で現在は日本民間放送連盟会長を務める大久保好男
https://www.nikkansports.com/e
◎フリージャーナリストの寺澤有が《フリーランスが官邸の記者会
https://twitter.com/Yu_TERASAW
ラジオ日本からの推薦状で官邸記者会見に出席したフリーランスが
https://twitter.com/Yu_TERASAW
◎『プレイボール2』に続き『キャプテン2』も始まることになっ
https://mantan-web.jp/article/
もともと主人公の谷口タカオの中学時代を描いた『キャプテン』の
◎吉川英治賞は篠田節子の「鏡の背面」(集英社)。
http://renzaburo.jp/shinkan_li
https://www.kodansha.co.jp/awa
https://mainichi.jp/articles/2
吉川英治新人文学賞は塩田武士の「歪んだ波紋」(講談社)、藤井
https://www.kodansha.co.jp/awa
https://www.nikkei.com/article
吉川英治文庫賞は西村京太郎の「十津川警部」シリーズに決まった
https://www.kodansha.co.jp/awa
https://www.asahi.com/articles
------------------------------
4)【人事】ベネッセコーポレーション 4月1日付人事異動と組織変更
米谷 明子
新:たまひよ事業部 たまひよ編集統括ディレクター ひよこクラブディレクター 妊活たまごクラブ編集長
旧:たまひよ事業部 たまごクラブディレクター 妊活たまごクラブ編集長
久保田 悠佑子
新:たまひよ事業部 たまごクラブディレクター
旧:通販事業開発部 マタニティ通販マーケティング
堀中 由美
新:たまひよ事業部 ネット編集長
旧:たまひよ事業部 ひよこクラブディレクター
田中 深雪
新:ペッツ事業部 いぬのきもち編集長
旧:サンキュ!事業部 サンキュ!WEB編集
湯田 圭
新:たまひよ事業部 ビジネスプロデュース課 課長
旧:企画開発部法人営業ユニット 広告担当部長
田上 恵一
新:サンキュ!事業部 部長 営業グループ(兼務追加)
旧:サンキュ!事業部 部長
松本 潤
新:ペッツ事業部 ビジネスプロデュース課 課長
旧:企画開発部法人営業ユニット 営業推進課 課長
渡部 純
新:ベネッセホールディングス広報部(カンパニー外へ異動 )
旧:ペッツ事業部 いぬのきもち編集長
関崎 良彦
新:営業本部 教育支援開発部(カンパニー外へ異動 )
旧:企画開発部法人営業ユニット ユニット長
〈組織変更〉
ベネッセコーポレーション Kids&Family事業本部内を、編集統括室、たまひよ事業
企画開発部を解体し、広告営業組織をメディアごとに配置する。
------------------------------
5)【人事】日経BP 4月1日付
岸 康利
新:イベント企画部次長
旧:経営メディア広告部次長
鴨志田 智弘
新:経済メディア広告部(担当部長)兼コンシューマーメディア広
旧:経営メディア(担当部長)兼デジタルマーケティング局 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
黒須 太樹
新:経済メディア広告部次長 兼 デジタルマーケティング局 デジタルソリューション部 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
旧:経営メディア広告部 兼 デジタルマーケティング局
吉村 敬
新:経済メディア広告部長 兼 経済メディア編成部 兼 デジタルマーケティング局 デジタルソリューション部
旧:経営メディア広告部(担当部長)兼 デジタルマーケティング局
横関 智
新:技術メディア広告部次長
旧:技術メディア広告部
野口 修
新:日経BP総合研究所(チーフプロデューサー)
旧:生活メディア本部 プロデューサー兼生活メディア本部事業企画室 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
猪谷 裕之
新:経済メディア広告部長 兼 コンシューマーメディア広告部長 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
旧:生活メディア広告部長 兼 生活メディア本部 事業企画室 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
村田 学
新:経済メディア広告部次長 兼 コンシューマーメディア広告部
旧:生活メディア広告部次長
野口 章
新:グローバル事業室(担当部長)
旧:生活メディア広告部(担当部長)
三宅 賢一
新:技術メディア広告部専任役
旧:事業推進部(プロデューサー)
菅原 修一郎
新:経済メディア広告部専任役(プロデューサー)
旧:企画マーケティング部専任役(プロデューサー)
小林 貴宏
新:デジタル事業開発局部長 兼 デジタルマーケティング局デジタルソリューション部
旧:デジタルマーケティング局部長 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
植草 肇
新:デジタルマーケティング局デジタルソリューション部長 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
旧:デジタルマーケティング局部長 兼 技術メディア広告部長
吉田 照幸
新:デジタルマーケティング局デジタルソリューション部 次長 兼 デジタル事業開発局
旧:デジタルマーケティング局部次長
宮田 善彰
新:経済メディア広告部(担当部長)兼NIKKEI STYLE事業推進室
旧:デジタルマーケティング局(担当部長)兼 NIKKEI STYLE事業推進室
島田 洋平
新:技術メディア広告部次長
旧:デジタルマーケティング局
圓山 知明
新:デジタルマーケティング局メディアプロモーション部次長
旧:デジタルマーケティング局
平井 雅文
新:業務管理室メディア業務部長 兼 業務改革実行本部
旧:業務管理室部長兼デジタルマーケティング局 兼 業務改革実行本部
佐藤 健太郎
新:業務管理室メディア管理部長 兼 業務改革実行本部
旧:業務管理室部長 兼 業務改革実行本部
笹原 康生
新:業務管理室メディア管理部(企画委員)
旧:業務管理室(企画委員)
高木 温人
新:技術メディア局事業企画室長 兼 広告局長 兼 日経ビジネス電子版プロジェクト 兼 日経メディカルオンラインプロジェクト
旧:広告局長 兼 日経ビジネス電子版プロジェクト 兼 日経メディカルオンラインプロジェクト
山野 光星
新:広告局長 兼 経済メディア本部事業企画室 兼 日経クロスウーマンプロジェクト
旧:広告局長 兼 日経クロスウーマンプロジェクト 兼 NIKKEI STYLE事業推進室
新村 尚貴
新:経済メディア本部事業企画室長 兼 広告局長 兼 NIKKEI STYLE事業推進室長 兼 日経クロステックプロジェクト 兼 日経クロストレンドプロジェクト
旧:広告局長 兼 日経クロステックプロジェクト 兼 日経クロストレンドプロジェクト
李 彰浩
新:経済メディア広告部次長
旧:グローバル事業室部次長
松村 勝義
新:イベント企画部専任役
旧:グローバル事業室専任役
------------------------------
6)【人事】主婦の友社 4月1日付組織変更と新役員担務体制、人事異動
〈組織変更〉
(本部制の廃止)
1.本部を廃止する。
本部制を廃止し、部単位を基本とする。フラットな組織を志向し、
(経営戦略室の新設)
1.社長室、経営企画室を統合し、その機能を経営戦略室に移管す
CEグループとしてのシナジー推進を行うための企画と全社プロジ
(国際室の新設)
1.法務・IP 管理ユニットから、国際機能を国際室に移管する。
(システム統括部の名称変更)
1.システム統括部をシステム統括室へ改称する。
(管理部内のユニット組織の変更)
1.法務・IP管理ユニットを法務・ライツ管理ユニットへ改組す
2.人事・総務ユニットの機能を分割し、管理部内に人事ユニット
(ライフスタイル編集部内のユニット組織の変更)
1.生活ユニット、美容・健康医学・シニアユニットを再編し、ラ
2.制作・写真ユニットを廃止し、クリエイティブユニットを新設
市場環境に対応し、新たな政策体制を構築する。
3.本部直轄のPIビジネスユニットを廃止し、ライフスタイル編
(第1メディアビジネス部内のユニット組織の変更)
1.第2メディアビジネス部から、メディア営業ユニットを移管す
第1メディアビジネス部管轄の雑誌・WEB媒体広告および各種事
(第2メディアビジネス部内のユニット組織の変更)
1.第1メディアビジネス部から、ゆうゆうユニットを移管する。
2.美容・健康医学・シニアユニットの再編に伴い、健康ユニット
3.TCM・OTONASALONEユニットをOTONASAL
(ビジネスイノベーション部内のユニット組織の変更)
1.市場開発ユニットを新設する。
(販売部内のユニット組織の変更)
1.企画・プロモーションユニットおよびデジタル・マーケティン
デジタル/マーケティングユニットは、書籍・雑誌のMD業務およ
広報・プロモーションユニットは、宣伝・制作業務及び全社広報、
〈役員担務体制〉
代表取締役社長 矢崎 謙三 担務:社業全般・関連会社
(※矢崎の「崎」は旁が「立」)
取締役 小木 浩 担務:経営戦略室・管理部
取締役 久保 朗 担務:システム統括室・経理部
・松本和之、吉田孝浩は3月31日付で退任
・前田起也は3月31日付で退任後、顧問に就任予定
〈人事異動(役員待遇・部長・部次長)〉
(役員待遇)
勝川 賢一
新:国際室 室長 兼 第1メディアビジネス部、販売部管掌
旧:管理本部 副本部長 兼 社長室 室長
木村 晶子
新:ライフスタイル編集部、第2メディアビジネス部、ビジネスイ
旧:コンテンツ事業本部 ビジネスイノベーション部 部付部長 兼 コンテンツ編集ユニット 編集長
(部長)
藤村 幹央
新:経営戦略室 室長
旧:メディア事業本部 副本部長 兼 第1メディアビジネス部 部長
水渕 義昌
新:システム統括室 室長
旧:管理本部 システム統括部 部長
須田 弥生
新:経理部 部長
旧:経理本部 経理部 部長
佐々木 亮虎
新:管理部 部長
旧:コンテンツ事業本部 ビジネスイノベーション部 部長
石井 美奈子
新:ライフスタイル編集部 部長 兼 マルチメディアユニット ユニット長
旧:コンテンツ事業本部 ライフスタイル編集部 部長
大橋 和広
新:第1メディアビジネス部 部長
旧:メディア事業本部 第2メディアビジネス部 部長
村井 未来
新:第2メディアビジネス部 部長
旧:メディア事業本部 第2メディアビジネス部 部次長 兼 暮らしニスタユニット 編集長
内藤 壮司
新:販売部 部長
旧:販売マーケティング本部 販売部 部長
(部次長)
寺井 久貴
新:システム統括室 室次長
旧:管理本部 システム統括部 部次長
小林 圭二
新:管理部 部次長 兼 人事ユニット ユニット長
旧:管理本部 管理部 部長
五月女 豊
新:管理部 部付次長
旧:コンテンツ事業本部 ビジネスイノベーション部 部次長
山口 香織
新:ライフスタイル編集部 部次長
旧:コンテンツ事業本部 ライフスタイル編集部 部次長 兼 育児・絵本ユニット 編集長
高橋 豊
新:販売部 部次長 兼 販売管理ユニット ユニット長
旧:販売マーケティング本部 販売部 部次長 兼 販売管理ユニット ユニット長