【文徒】2019年(令和元)5月8日(第7巻77号・通巻1497号)
Index-------------------------
1)【記事】遠藤ミチロウの訃報に触れて
2)【記事】日経の「海賊版サイト対策」記事で大渕哲也教授に批
3)【記事】全文公開!読者からの電子メール
4)【本日の一行情報】
5)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】遠藤ミチロウの訃報に触れて
遠藤ミチロウオフィスによる投稿であった。
「遠藤ミチロウは、昨年より膵臓癌を患い闘病を続けてまいりまし
葬儀は本人の意向により近親者のみで執り行いました。後日、音
生前のご厚誼を深謝し、謹んでご報告申し上げます」
https://twitter.com/michiro60/
山下達郎はTOKYO FMの「サンデー・ソングブック」で遠藤ミチロウを追悼した。ス
「私もいろいろといままで、いろんな方にカバーしていただきまし
https://miyearnzzlabo.com/arch
東京新聞は5月4日付「筆洗」で遠藤ミチロウを取り上げている。
「評論家で詩人の吉本隆明さんにも執筆に行き詰まった時期があっ
https://www.tokyo-np.co.jp/art
河北新報は5月3日付「河北春秋」で遠藤ミチロウを取り上げてい
「いわき市北西部に志田名(しだみょう)地区という集落がある。
「5年前、宮城県女川町の笹かま店で行ったライブもその一つ。そ
https://www.kahoku.co.jp/colum
雑誌「音楽と人」がツイートしている。
「BUCK-TICK、京都KBSホールで昨年中止になった『N
https://twitter.com/ongaku_to_
BOWWOWの山本恭司は遠藤ミチロウを「叫ぶ詩人」と書いてい
「遠藤ミチロウさんが亡くなった。
70年代に対バンした時は噂通り楽屋には物凄い物が用意されてい
ずっと怖い人だと思っていたら腰の低いとても優しい人だった。最
https://twitter.com/KyojiTWJ/s
夕凪のボーカル・伊藤せい子もはツイッターで叫んでいる。
「令和なんざ糞食らえ。
遠藤ミチロウが生きているなら何でも良かったのだ。
去年の今日はムジカに来てくれた。
13年前ムジカを始めた時も、なぜ声かけてくれないの?と駆けつ
中学の時に初めて見たスターリンから沢山の出来事。
一生忘れません。
ありがとうございました」
https://twitter.com/SEPONyuuna
詩人の和合亮一とも交友があった。
「遠藤ミチロウさんの訃報を知りました ある夕暮れ 福島駅で偶然にもお会いした折に お元気なご様子でしたのに ただ たださびしいです 語り合った音楽と詩と福島と人生のお話 生涯 忘れません ご冥福をお祈りいたします」
https://twitter.com/wago2828/s
民謡歌手・伊藤多喜雄は遠藤ミチロウとジョイントしている。
「また一緒に唄えるものと思っていたのでとても残念です。遠藤ミ
https://twitter.com/ITOTAKiO/s
音楽プロデューサーのs-ken(エスケン)も呟いている。
「新時代来る前に逝った遠藤ミチロウ。4年前イベントで再会。東
豚の臓物をばらまかれた後のステージ、やりにくかったよって思い
『すいませんでした』
とステージの過激さのとは打って変わって温和で気さくに話せる人
https://twitter.com/dudleytt/s
漫画家のカネコ アツシはザ・スターリンを介して寺山修司や吉本隆明を知ったそう
「THE STALINに夢中だった。寺山修司も吉本隆明もバタイユもそこ
令和元年初日 」
https://twitter.com/kaneko_ats
会田誠にも影響を与えているのか!
「僕は追悼ツイートする役割じゃないかもしれないけれど。/「吐
https://twitter.com/makotoaida
bayfm「ミュージック・インシュアランス」のDJであった岩
「令和に入り最初の呟きが遠藤ミチロウの訃報とは悲しすぎる。1
JAGATARAの江戸アケミと並ぶ怪ヴォーカリストだった。ミ
https://twitter.com/IWATAYUKIO
渋さ知らズのツイートだ。私は渋さ知らズのコンサートで遠藤ミチ
「ミチロウさん
あなたは真面目過ぎるが故にパンクでした。
本当にありがとうございました。
先に行っている先輩達もいますが徐々に集まるので、また一緒に演
心から御冥福をお祈り申し上げます」
https://twitter.com/Shibusashi
遠藤ミチロウは吉本隆明が好きだった。オレと同じ理由で好きだっ
https://www.erde.co.jp/~masaru
吉本ばななが呟く。
「ミチロウさん、ずっとうちの父の友だちでいてくれてありがとう
https://twitter.com/y_banana/s
ゴールデンウィーク中、私の脳裏から「吐き気がするほどロマンチ
「詩とはなにか。それは、現実の社会で口に出せば全世界を凍らせ
------------------------------
2)【記事】日経の「海賊版サイト対策」記事で大渕哲也教授に批
日経が電子版で5月5日に発表した「海賊版サイト対策 法整備なぜ紛糾?(識者に聞く)」が話題になっている。
https://www.nikkei.com/article
東大教授の大渕哲也委員に批判が集中しているようだ。まずは漫画
「大渕先生の主張が『ネットで利用者の声が大きくなり真の当事者
https://twitter.com/KenAkamats
評論家の三崎尚人は赤松健の投稿をリツイートして言う。
「著作権法上、権利者も利用者も当事者であるのにも関わらず、法
https://twitter.com/nmisaki/st
次のツイートを投稿した草原敦夫はREADYFOR執行役員CL
「『企業内の複製がいい例だ。現行法でも違法だが実際に摘発され
法は『制裁』の役割に加え、規範として『行動指針』の役割も果た
https://twitter.com/atsuokshr0
内閣官房情報化統括責任者補佐官の楠正憲もこうツイートしている
「漫画家の声ひとつちゃんと聞かなかったせいで行き詰まったのに
https://twitter.com/masanork/s
「たぬきのたからばこ」は広告デザイナーだという。
「この大渕哲也みたいな人がいるから、曖昧で適用範囲が広く、警
https://twitter.com/hi_kmd/sta
「情報管理LOG」を運営する「yoshinon」も呟いている
「どう考えても恣意的運用可能な酷い状態の法案を不透明なままで
https://twitter.com/yoshinon/s
鳥取環境大学で情報メディアセンター長をつとめる齊藤明紀のツイ
「『そんな厳しい法適用はされませんよ』ってのが全く信用ならな
https://twitter.com/a_saitoh/s
------------------------------
3)【記事】全文公開!読者からの電子メール
この間、様々な関係者から少なからぬ数の激励の電子メールが届い
――――――――――――――――――――――――――――――
今井照容様
ご無沙汰、お赦しください。
連休に突入したあとの間の抜けたメールですから、いつこれをお読
例の講談社との一件、ずっと傍観しておりましたが、日本一(!)
と言ったところで、論評する以前の、幼児の八つ当たりのような反
今井さんがおっしゃる通り、抗議の内容が不明であることは、もち
ただのアホなクライアントが「我が社に不利益なこと書くとはけし
そもそも抗議する相手は「事実と違うこと」を述べたとされる金菱
ところでこれは社長の意向でしょうか。それともその意を忖度した
いずれにせよ、去年の新潮社(45の廃刊)といい、私は日本の出
これがまさに「劣化」なんでしょうが、そこを衝くと、自信がない
――――――――――――――――――――――――――――――
今回の件で呆れているのは何も私ばかりではないのである。
------------------------------
4)【本日の一行情報】
◎集英社の女性ファッション誌「SPUR」7月号(5月23日発
https://spur.hpplus.jp/magazin
◎「PIA MUSIC COMPLEX」(通称「ぴあフェス」)が、 今年も新木場・若洲公園にて、 9月28 日(土)・29 日(日)に開催されるが、昨年に続く登場となるSaucy Dog、「ぴあフェス」初登場となるNothing's Carved In Stone、打首獄門同好会、SIX LOUNGEの4組が第2弾出演者として発表された。
https://prtimes.jp/main/html/r
◎Kindleで配信中の主婦の友社の電子雑誌のバックナンバー
https://prtimes.jp/main/html/r
◎平成を代表するベストセラーが養老孟司の新潮新書「バカの壁」
https://www.dailyshincho.jp/ar
これからは、こうしたベストセラーにおいてもIP戦略の可能性を
◎KKベストセラーズは重版276刷、累計82万部を売った藤田
https://prtimes.jp/main/html/r
◎2014年に休刊したギャル系ファッション雑誌「egg」が 、5月1日にセブンイレブン、書店他、にて復刊号を発売した。
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「mashup NY」によればニューヨーク市有地でのアルコール飲料の広告が禁
https://www.mashupreporter.com
◎まさに令和フィーバーである。明治は、5月1日(水)より令和
https://prtimes.jp/main/html/r
◎Messenger、Instagram、WhatsAppの
https://japanese.engadget.com/
◎Facebookはオープンな「町の広場」のようなサービスか
https://www.itmedia.co.jp/news
「WIRED.jp」が「ザッカーバーグが示したフェイスブック
「アプリでは『グループ』のタブを真ん中にもってきて、ニュース
https://wired.jp/2019/05/02/f8
◎「おたぽる」が「書店業界最大チェーンが抱える大幅赤字 出版業界の再編はこれから本格化か」を掲載している。むろん、文
「業界関係者によれば、同社の売り上げ不振の原因はコミックや雑
https://otapol.com/2019/05/pos
「出版状況クロニクル132(2019年4月1日~4月30日)
「東京証券取引所は文教堂GHDに対し、最後通牒というべき上場
http://odamitsuo.hatenablog.co
◎「WEDGE Infinity」が「ニューヨークのリアル本屋に復調の兆し、
「人々は、物事がインターネットを使ってあまりにも簡単にできる
だから、いま、農家が地方から都市に来て、リンゴや蜂蜜を売り、
だが、アマゾンで本を注文してもこういう経験はできない。その体
http://wedge.ismedia.jp/articl
◎朝日新聞「GLOBAL+」に掲載された「『本が売れないから
「2017年の統計によれば、1年間に発行された5万9724点
https://globe.asahi.com/articl
◎熊本は魅力的な書店の宝庫だ。天草市の本渡の中心部に位置する
https://tankuma.com/outing/new
◎内田樹が「東洋経済オンライン」に「新天皇が『テムズ川の水上
「…徳仁親王が『道』の研究のために学習院史学科に進んだ197
https://toyokeizai.net/article
◎「ウートピ」に「週刊文春WOMAN」編集長の井崎彩が登場し
「私自身もそうでしたが、女性ファッション誌は年齢が上がるにし
時事的なニュースを取り上げる雑誌としては女性週刊誌があります
https://wotopi.jp/archives/855
タイトルは「週刊文春WOMAN」でなく「文春WOMAN」で良
◎宝島社から刊行された「アマゾンのすごい問題解決」の著者であ
「2000年にアマゾンジャパンに入社。書籍仕入れ部門などを経
http://mainichi.jp/articles/20
「J-CAST会社ウォッチ」も取り上げていた。そこにこんな一
「小売り業の会社として泥くささに徹し、ITの進化をとらえて『
https://www.j-cast.com/kaisha/
◎西日本新聞が5月5日付で「『覚えのない請求』明細に アマゾン名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安」を発表している。
「『身に覚えのない請求があり困っている』。福岡市の男性(64
https://www.nishinippon.co.jp/
◎Netflixがテレビ向け高音質オーディオの配信を発表した
https://jp.techcrunch.com/2019
◎三栄書房から「一度は読んでほしい 小さな出版社のおもしろい本 2019」が刊行された。
https://www.sun-a.com/magazine
「おもしろい本」を出す「小さな出版社」は、ここに取り上げられ
◎昨年3月25日に元ネトウヨであることをカミングアウトしたこ
https://www.asahi.com/articles
https://ryukyushimpo.jp/style/
◎ダイヤモンド社論説委員の坪井賢一は山本おさむが「ビッグコミ
https://diamond.jp/articles/-/
「路」でカンヌ映画祭に現れ、亡命したトルコの映画監督ユルマズ
◎産経児童出版文化賞の大賞は豊田直巳の「それでも『ふるさと』
https://prtimes.jp/main/html/r
産経だよ、産経!
◎「2ちゃんねる」から生まれ、ミリオンセラーとなった「電車男
https://mainichi.jp/articles/2
◎講談社のデジタル漫画誌「comic tint」は、ボルテージが運営する読み物アプリ「100シーン
https://prtimes.jp/main/html/r
◎大日本印刷(DNP)は、TOKYO FMが、「TOKYO FM | Ginza Sony Park Studio」で公開生放送を行うラジオ番組「TOKYO SOUNDS GOOD」の新コーナー「Mono Good With DNP」を開始している。
https://www.dnp.co.jp/news/det
◎アマゾンは、本、コミック、雑誌が読み放題となる「Kindl
https://www.phileweb.com/news/
◎展示会「俺 矢沢永吉」の横浜会場・YCC ヨコハマ創造都市センターで5月3日よりスタートしたが、みなと
https://prtimes.jp/main/html/r
◎小学館文庫「平成史」と小学館新書「現代に生きるファシズム」
https://www.kinokuniya.co.jp/c
https://prtimes.jp/main/html/r
◎乃木坂46が、文庫カバーに起用される光文社の文庫本キャンペ
白石麻衣×辻村深月『サクラ咲く』
齋藤飛鳥×誉田哲也『疾風ガール』
堀未央奈×似鳥鶏『レジまでの推理』
山下美月×知念実希人『優しい死神の飼い方』
高山一実×湊かなえ『ポイズンドーター・ホーリーマザー』
与田祐希×藤岡陽子『いつまでも白い羽根』
大園桃子×宮下奈都『スコーレNo.4』
https://honsuki.jp/nogizaka-bu
◎5月15日に発売するAERA増刊「ドキュメント新天皇誕生」
https://prtimes.jp/main/html/r
◎集英社と講談社は、「週刊少年ジャンプ」と「週刊少年マガジン
https://www.voyager.co.jp/info
◎松原惇子の「クロワッサン症候群」(文藝春秋)が刊行されたの
「当時は雑誌の影響力がすごかった。女の自立が騒がれていたけど
https://www.asahi.com/articles
雑誌が新しいライフスタイルの「前衛」を担っていた時代があった
◎「ミス東スポ2019特別賞」「ミス週刊実話WJガール201
https://prtimes.jp/main/html/r
◎菅原文太の評伝が現代書館から刊行されるぞ。坂本俊夫の「おて
「一度敗け癖のついた犬はナ、それっきり噛みつくことさえ忘れち
http://www.gendaishokan.co.jp/
------------------------------
5)【深夜の誌人語録】
平凡であること、普通であること、目立たないことにおいて一流で