【文徒】2020年(令和2)9月2日(第8巻162号・通巻1819号)
Index-------------------------
1)【記事】日本語で質問した外国人記者に英語で答えるニッポン
2)【記事】ライブ配信すっぽかし相澤冬樹、猛省。反響と余波
3)【本日の一行情報】
4)【人事】毎日新聞出版 2020年8月31日付
5)【人事】光文社 2020年9月1日付
6)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】日本語で質問した外国人記者に英語で答えるニッポン
外務省の「茂木外務大臣会見(令和2年8月28日)」。YouT
https://www.youtube.com/watch?
翻訳通訳の「Mel メル」が引用ツイート。
《03:59~
外国人もしくはそうに見える方に対して、あってはならない行為で
@jt_mag_osさん、本当にお疲れ様でした。》
https://twitter.com/blnc_mel/s
ジャパンタイムズの記者magdalena osumiは日本語で質問しているにもかかわらず、外相は流暢な
「まめしば」が二人のやり取りをツイッターで再現している。
《外国人記者「永住資格を持つ外国人の入国を認めない科学的根拠
茂木外務大臣「What do you mean by scientific?」
記者「日本語で大丈夫です。馬鹿にしないで」
茂木「馬鹿にしてません」
記者「科学的根拠は」
茂木「出入国管理庁にお尋ね下さい。日本語の意味はわかりました
馬鹿にしすぎ》
https://twitter.com/mameshivaa
「BuzzFeedJapan」は8月31日付で「茂木外相、外
《茂木大臣は、まず記者が日本語で質問をしていることに対し、英
「馬鹿にしなくても大丈夫です」「馬鹿にしていないです」という
動画でもそのやりとりを確認できる。「お分かりいただけましたか
こうした茂木大臣の振る舞いについて、SNS上では「あってはな
また、茂木大臣自身がハーバード大学の院を卒業している経歴に触
https://www.buzzfeed.com/jp/ko
フランス人記者Karyn NISHIMURAが私も同じ経験をしたと引用ツイートしている
《茂木大臣は私に対しても怒った事がある。数週間前の話だ。理由
https://twitter.com/karyn_nish
毎日新聞は9月1日付で「『差別的』茂木外相に批判 外国人記者に『日本語、わかっていただけますか』」を掲載してい
《茂木氏が記者の日本語能力に嫌みを言うのは、実は今回が初めて
https://mainichi.jp/articles/2
松井計も引用ツイートしている。なるほど、こういう見方もあるの
《ちょっと異様だね。この人、訛りがきついから、なにかしらご自
https://twitter.com/matsuikei/
住友陽文の指摘が鋭い。日本の政治家は内弁慶が昔から圧倒的に多
《茂木外務大臣は、記者に対するこういう侮辱的・侮蔑的態度を欧
https://twitter.com/akisumitom
北九州市立大学グローバルビジネスプログラム教授ロッシェル・カ
《日本語で話されたら、日本語で答えて下さい。それは努力して日
同様に、私は日本人から英語で話しかけたら、英語で答えます。そ
これは重要な礼儀だと思います。》
https://twitter.com/JICRochell
Asuka Tagamiのツイート。
《茂木外務大臣、外国人記者が日本語で質問しているのに、唐突す
私も若干経験はあるけど(特に英語=ステータスなタイで。イタリ
https://twitter.com/bluecactus
Mami Tanakaのツイート。
《国辱茂木。呆れて口が塞がらない。「科学的根拠は」と追加質問
https://twitter.com/mami_tanak
「ぼくがイラクへ行った理由」(コモンズ)の今井紀明のツイート
《会見も見たが、これ酷い。仮に自分が外国籍の記者だったら嫌な
https://twitter.com/NoriakiIma
愛知県立大学外国語学部准教授・亀井伸孝が思い出したのは小池百
《国会で、玉城デニー現沖縄県知事に対して「日本語読めるんです
https://twitter.com/jinrui_nik
望月優大は9月1日付「YAHOO!ニュース」に「『日本語分か
《このやり取りで見逃すべきでないのは、最終的に茂木大臣が質問
なぜそこを重視するか。それは、茂木大臣が質問者の日本語能力を
つまり、答えないのは自分ではなく記者の方が悪いのだというすり
https://news.yahoo.co.jp/bylin
------------------------------
2)【記事】ライブ配信すっぽかし相澤冬樹、猛省。反響と余波
「ハーバー・ビジネス・オンライン」は8月31日付で「公文書改
《境が私について一番気になっていたこと。それは「せっかくNH
そういう「古典的ジャーナリズム」を脱却して生まれ変わろうとし
《雅子さんの亡くなった実のお父さんも、お酒のことで苦しんでい
「相澤さんがお酒を飲む姿は、私にとってはいつも痛々しい感じが
そして続けて「境さんの話をよく聞いてください。相澤さんを一番
その後、境と面談し、さらに精神科クリニックを受診して、雅子さ
https://hbol.jp/227067
境治が引用ツイート。
《相澤自身による記事です。こんなに反省した人もいない、ってい
https://twitter.com/sakaiosamu
「週刊文春」記者を経てフリーとなった赤石晋一郎は8月27日の
《お酒で失敗する記者は数多いる。基本的には修羅場に足を運び、
《こうは書きましたが、僕自身は酒が弱く飲むことがストレス解消
《激務と酒は記者業に付き纏う。だが、あるとき某一部上場企業社
https://twitter.com/red0101a/s
https://twitter.com/red0101a/s
https://twitter.com/red0101a/s
横田一も相澤のHBOLの記事を引用ツイートしている。
《こういう風に、カッコ悪い部分も含めて、自らの非を認めて正直
https://twitter.com/yokotahaji
上西充子も相澤を次のように評価している。
《相澤冬樹記者自身による記事。
大失態の後、かかりつけ医にすぐに予約して助言を求めたこと、友
https://twitter.com/mu0283/sta
郡司真子のツイートが重く響く。
《相澤さんがお酒による大失態で大切な仕事をすっぽかした件、ご
最初にこのお酒で動けなくなった件を聴いた時、何か混入されてな
https://twitter.com/bewizyou1/
泥酔事件とは関わりないが島契嗣のこんなツイートがあることも報
《相澤さん、著書の「安倍官邸 vs. NHK」の中で、ほかの記者の取材メモを勝手に公開しているのは
森友公文書改ざんを押しつけられて自殺した近畿財務局職員の遺書
https://twitter.com/shima_keis
------------------------------
3)【本日の一行情報】
◎元首相・鳩山由紀夫のツイート。
《安倍首相と一緒に行動してこられた官僚のみなさんもお疲れさま
https://twitter.com/hatoyamayu
◎漫画家・近藤ようこのツイート。
《いかにお役所仕事とはいえ、プロに向かってボランティアでイラ
https://twitter.com/suikyokita
◎やはり記録しておかねばなるまい。8月30日の朝日新聞朝刊(
https://twitter.com/adv_asahi/
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/
これに「ワル」「高校生無頼控」「野望の王国」がオレの五大聖典
◎新聞労連委員長の任期を終えた朝日新聞の南彰が国会担当キャッ
《南記者は、2018年に新聞労連の委員長に就任。男性優位が顕
https://news.yahoo.co.jp/bylin
南は政治部に復帰する前にツイッターで官房長官の菅に対して軽い
《菅義偉官房長官が、東日本大震災の後に綴っていたブログ。自ら
「谷垣総裁も、国会議員だけでなく党員・党友も投票して選ばれて
https://twitter.com/MINAMIAKIR
青木俊が次のようにツイートしている。
《朝日新聞が「こいつは」と目をつけた人材に若い頃から枢要なポ
https://twitter.com/AokiTonko/
沖縄タイムスの阿部岳も脱帽している。
《さすが、菅氏の会見で菅氏自身の著作の一節をぶつけた南彰さん
https://twitter.com/ABETakashi
◎編集者でライターの伊東順子が創刊した同人誌「中くらいの友だ
《2017年4月1日付の「創刊の言葉」には<韓国を楽しみ、味
「メディアが求める旬のネタがあって、それは嫌韓、反日だったり
https://mainichi.jp/articles/2
雑誌の原点は言いたいことを言え、書きたいことを書ける「自由」
https://www.bunshun.co.jp/recr
◎西東社が2018年7月に発売したビジネス実用書「今日から役
https://prtimes.jp/main/html/r
「語彙力」という三文字が新鮮だ。
◎文藝春秋の執行役員をつとめる新谷学。オレのような上から下ま
《チノパンは1990年代に「原宿キャシディ」で買った〝バリー
https://jbpress.ismedia.jp/art
新谷のオシャレに釣り合う女性はジョン・カサベテスの「グロリア
◎「bizSPA!フレッシュ」は8月30日付で「累計1000
《素材を見つけて、価値をつけて、その価値を届けるっていうのが
そういったものに価値をつけて、価値を届けるお手伝いというのが
https://bizspa.jp/post-345537/
◎講談社の「月刊少年マガジン」で、「キミオアライブ」を連載し
https://www.kodansha.co.jp/upl
こんなツイートを紹介しておこう。
《この間亡くなられた、恵口公生先生って「ボーイミーツマリア」
https://twitter.com/__swtp__/s
◎多部未華子主演のTBS系火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」
《松本さんは「女性が男性の家政夫を雇うという、多様性を受け入
https://mainichi.jp/articles/2
ドラマの原作となっているのはNTTソルマーレが運営する電子コ
◎博報堂の新規事業開発組織「ミライの事業室」は、スクラムベン
「SmartCityX」は、“ニューノーマル時代のスマートシ
https://www.hakuhodo.co.jp/upl
更に「ミライの事業室」は、慶應義塾大学SFC研究所、BASS
https://www.hakuhodo.co.jp/upl
◎読売広告社都市生活研究所は、2018年に引き続き、関東圏(
https://prtimes.jp/main/html/r
◎スポーツ報知は8月30日付で「ビートたけし、テレビに出まく
https://hochi.news/articles/20
◎サントリーは「BOSS」とアニメ「キングダム」のコラボ企画
https://prtimes.jp/main/html/r
◎KADOKAWAでは、累計2,000万部を超える大人気作品
https://prtimes.jp/main/html/r
◎朝日新聞デジタルは9月1日付で「炎上した三浦瑠麗さんのCM 『左右問わず排除激しく』」を掲載している。
《広告大手「博報堂」での勤務経験がある編集者の中川淳一郎さん
https://digital.asahi.com/arti
◎映画批評家の前田有一がnoteに「安倍首相辞任会見とNHK
《読みながら目に涙を浮かべ、道半ばで倒れる大将を演じた安倍総
難病を押してがんばってきたが、持病の悪化をうけ、国政を滞らせ
そんな、側近たちが描いたシナリオが私には透けて見えるようでし
見る人が見ればバレバレの、このような想定シナリオと大本営報道
https://note.com/maedayuichi/n
◎「ワセダクロニクル」は8月27日付でワセダクロニクル編集長
《警察による「被疑者」DNAの採取とデータベースへの登録が増
しかし、警察庁への情報公開請求などを駆使した同趣旨の記事は、
朝日新聞の記事は、ワセクロの記事を参考にした「後追い記事」で
《…朝日新聞ゼネラルエディターの坂尻信義さんと、当該記事が載
https://www.wasedachronicle.or
「窓際記者」が反応している。
《お、朝日新聞がワセクロの記事パクったんか。朝日は以前ワセク
https://twitter.com/nekokisha/
------------------------------
4)【人事】毎日新聞出版 2020年8月31日付
村井浩之
新:営業本部長兼営業部長
旧:企画管理本部次長
渡邉康佑
新:企画管理本部戦略営業グループ部長兼企画管理本部デジタル戦
旧:企画管理本部デジタル戦略部長兼管理グループ兼戦略営業グル
松平敬也
新:企画管理本部管理部長
旧:営業本部営業部長
高城亘宏
新:企画管理本部戦略営業グループ主任
旧:企画管理本部戦略営業グループ
------------------------------
5)【人事】光文社 2020年9月1日付
爲田敬
新:取締役第一事業局長兼第二事業局長兼STORYweb編集室
旧:取締役第一事業局長兼第二事業局長兼STORY編集長兼ST
河合良則
新:第二事業局STORY編集長
旧:第二事業局STORY副編集長
------------------------------
6)【深夜の誌人語録】
酔うなら飲むな。飲むなら酔うな。