【文徒】2020年(令和2)3月16日(第8巻48号・通巻1705号)未掲載分

4)【記事】不条理劇の別役実が亡くなった

朝日新聞デジタルが3月10日付で「劇作家の別役実さん死去、82歳 不条理劇を確立」を掲載した。
《不条理劇を定着させて日本の現代演劇に新分野を築いた劇作家の別役実(べつやく・みのる)さんが3日、肺炎のため死去した。82歳だった。》
https://www.asahi.com/articles/ASN3B5KCLN3BUCLV00R.html
演劇集団円の追悼ツイート。
別役実さんがお亡くなりになったとの報。
円の旗揚げは76年「壊れた風景」でした。2012年「魔女とたまごとお月様」まで書き下ろしも含め26作品を上演。
タバコを燻らせた煙の奥にある透徹した眼差しを忘れません。
ご冥福をお祈りいたします。》
https://twitter.com/en_piyohiko/status/1237308277592977408
鴻上尚史のツイート。
《温かな人柄で、すっとぼけたコメントと怜悧な分析力は見事でした。『ベケットといじめ』は名著です。ご冥福を祈ります。》
https://twitter.com/KOKAMIShoji/status/1237306859905785856
ケラリーノ・サンドロヴィッチのツイート。
《別役さんにお会いしたいなぁ。。。
戯曲、買ってください。別役さんの。よかったら俺のも。》
別役実さんが逝ってしまわれた。/昨日のツイは何も知らずのつぶやきです。/御加減が良くないとは聞いていたものの、言葉が出てきません。/ありがとうございました。/ありがとうございました。/別役さんにこう言う人は少ないかもしれませんが、笑わせて頂きました。他の人には出来ない方法の笑いで。》
https://twitter.com/kerasand/status/1237061372153696256
https://twitter.com/kerasand/status/1237371441445625856
山西惇(俳優)のツイート。
新国立劇場「象」初演の稽古初日。「これは僕が天才の時に書いた戯曲なので、僕にも良くわかりません」と。真面目で飄々として辛辣で。そして圧倒的なインテリジェンスを感じる方でした。心からご冥福をお祈りします。》
https://twitter.com/8024atc/status/1237305910566912001
福井健策(弁護士)のツイート。
《劇作家の別役実さんが亡くなった。思い出はやはり多いが、著作権保護期間の延長問題では、2006年のキックオフで句なしの第一人者である彼が登壇し「短い方がいい」と言い切ったことは大きかった。写真、黒髪の津田大介と青空富田さんに挟まれて、別役さんがいる。合掌》
https://twitter.com/fukuikensaku/status/1237300433514672128
綾門優季のツイート。
別役実さんと平田オリザさんとの震災を巡るトークイベント観に行ったときに(青年団入るぜんぜん前)、別役さんが「どうすればいいかあれからずっと考えていたんですが、あれですね、こういうときは、オロオロしたほうがいい。オロオロしないほうが危ない」みたいなことを言ってて、今、思い出してる。》
https://twitter.com/ayatoyuuki/status/1237358171594739712
竹内銃一郎のツイート。
《別役さん逝去。ああ。氏はわたしがもっとも影響を受けた劇作家だ。氏の「マッチ売りの少女」と「象」を演出し、「食卓秘法2 いただきまあす、別役実さん」というタイトルで、氏の複数の作品をごちゃ混ぜした作品も作った。年長の劇作家の中では、もっとも親しくお話もした。淋しい。合掌。》
https://twitter.com/JtKinog2/status/1237300367748026368
角ひろみのツイート。
別役実さん…憧れでした/近松門左衛門賞「螢の光」の授賞式や情宣や公演のときとてもお世話になりました/たくさんお話ししてくださった/長い指で美味しそうに煙草を吸ってらした/駅からは二人だった/日本の宝の作家だからお守りしなくてはと思った/長い脚で飄々と階段を降りてゆかれたのでした》
https://twitter.com/sumi_hiromi/status/1237291001338671104
早稲田大学演劇博物館館長・岡室美奈子のツイート。
別役実さんが亡くなられた。私の人生に最も大きな影響を与えた劇作家で心から尊敬していた。最後にお目にかかったのは昨年の岩松了さん、内田洋一さんとご一緒した別役シンポ当日の朝お見舞いに行ってベケットやゴドーの話をしたときだ。あの宝物のような言葉を大切に抱きしめて生きてゆきたいと思う。》
https://twitter.com/mokamuro/status/1237307074511396864
マキエマキのツイート。
《劇作家の別役実さんが逝去されました。私のピンク映画ポスターシリーズの「マッチ売りの熟女」は、別役実さんの「マッチ売りの少女」にインスパイアされたものです。美しい言葉で紡がれる、静謐な空気感のストーリーが大好きで、高校生の頃、読み漁りました。ご冥福をお祈りします。》
https://twitter.com/makiemaki50/status/1237300805910138880
私にとって別役実といえば、朝倉喬司との丁々発止のやり取りで「グリコ・森永事件」から、オタクを流行語にしてしまった「宮崎勤事件」までを語り尽くす「犯罪季評」(朝日新聞社)である。あれっ!西岡研介もオレと同じなのね。
《別役さんと言えば、僕にとっては『犯罪季評』だな。合掌。》
https://twitter.com/biriksk/status/1237503859951431680

-----------------------------------------------------

5)【記事】朝日新聞記者・青木美希から記事を取り上げる異動に抗議ツイートが殺到!

報道ステーション」水・木曜日コメンテーターとして、朝日新聞の梶原みずほが4月期から出演するそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASN3F5G46N3FUCVL019.html
キャリアは華麗だ。
《1972年生まれ。東京都出身。エジプトのカイロアメリカン大政治学部を卒業後、1994年、朝日新聞入社。神戸、金沢の各支局、大阪本社社会部を経て、2000年に東京本社政治部。首相官邸自民党、外務省などを担当した。》
https://www.academyhills.com/seminar/personal/tqe2it00000a2imj.html
そう言えば「日刊ゲンダイDIGITAL」は3月11日付で「3.11から9年 朝日新聞原発記者”が現場を外される異例人事」を掲載している
原発報道に取り組み、同紙で新聞協会賞を2度も受賞(取材班)した社会部の女性記者Aさん(46)が現場から外され、広報部門の「記事審査室」への異動を命じられたというのだ。》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/270283
三浦英之によれば、この記事には間違いがある。
《この記事には間違いがあると思う。Aさんの新聞協会賞の受賞回数は「2度も」ではなく「3度」だ(僕の記憶が正しければ)。そして朝日新聞にはたぶん、新聞協会賞を3度も受賞した記者は今いないと思う》
https://twitter.com/miura_hideyuki/status/1238237831425748998
青木美希が新聞協会賞を受賞したのは三度である。「地図から消される街 3.11後の『言ってはいけない真実』」(講談社現代新書)は貧困ジャーナリズム大賞、日本医学ジャーナリスト協会賞特別賞を受賞している。
https://twitter.com/aokiaoki1111
青木は北海タイムス北海道新聞を経て朝日新聞に入社している。
《札幌市出身。北海タイムス(休刊)で警察、経済取材を、北海道新聞で北海道警裏金問題などを取材し、2010年に朝日新聞社入社。東日本大震災を発生翌日から現場で取材し、原発事故を検証する企画「プロメテウスの罠」などに参加。「手抜き除染」報道などを手がける。》
https://webronza.asahi.com/authors/2019060200001.html
青木美希がツイッターで訴えている。
《異動のお問い合わせが続いています。励ましのお言葉が多く寄せられ、大変有り難いです。突然、4月から記事審査室だと言われました。広報部門となり、朝日新聞記事は書けません。ただひたすら、政府が原発事故で何を隠しているのか、なぜ被害者を切り捨てるのかを追及してきたのに、と戸惑っています。》
《(2)震災10年目に入り、政府が避難者への住宅提供打ち切りを進め、復興関連予算を大幅に減らすこの時期に、紙面に書けなくなるとは。私の記事を期待してくださっている方々、取材を待ってくれている方々に申し訳ない思いでいっぱいで、胸が痛いです。残された時間はわずかしかありません。》
《(3)「不都合な事実を『なかったこと』として揉み消そうとしている国家権力の思惑通りになってしまった。これを許したのは、新聞やテレビ、各報道機関の敗北でもあると言われても仕方がない。我が身を含めて、あまりにも無力だったと猛省する」
 拙著「地図から消される街」冒頭で猛省して書きました。》
《(4)この国の政府は、避難者が住宅提供継続を望んでいるのに住宅提供を打ち切り、自殺者を出していながら国内外に「政府はできる限り支援しようとしている」と主張しています。政府が発表する避難者数は数万人少ないという指摘があっても直しません。震災関連自殺者数も数えられていないものがあります。》
《(5)政府は、原発事故の責任を取らないまま、被害をなかったことにしようとしていると思います。
私は被害を矮小化する国家権力に抗い、事実を伝えようと努めてきました。自ら声をあげられないほど辛い被害者の声を伝えるのが仕事だと自分に命じてきました。
私自身が、声を上げられなかったからです。》
《(6)私は札幌で6人きょうだいの4番目に産まれ、教職の父が大工さんと手作りした家で育ちました。吹雪のときには部屋の中に雪が吹き込んできました。家が傾いたり、雨漏りしたり。小学校時代から週末は家の修理か家の畑を手伝っていました。》
《(7)小学校では給食費を滞納し、先生に早く持って来るように言われました。高校を出たら「自衛隊に入って妹の学費を稼いで」と親に言われましたが、頭を下げて大学に行きたいと頼みました。東京の大学は合格圏内でも受験費用がないと受けることすらできず、唯一受けられたのは地元の国立大学のみでした。》
《(8)地元の新聞社北海タイムスに就職しました。給与の半額を親に渡し続けました。取材経費は自腹。食費を1日200円で過ごしました。2度給料が止まり、携帯代が払えず止められ、取材がままならなくなりました。入社1年半でタイムスは自己破産を申請し倒産しました。最後の給料は出ませんでした。》
《(9)私は、この国では、経済的に恵まれていない家の子供は選択肢が限られるんだと実感し、どんな環境で育っても未来を選べる社会にしたいと思って、記事を書き続けたいと思いました。
次に入社した北海道新聞では警察裏金問題で新聞協会賞を取材班で受賞、腕を買われて記者職で朝日新聞に入りました。》
《(10)原発事故が起き、家を、仕事を、コミュニティを1度に失った人たちの声を届けました。実情を国や国会議員、皆様に届けなければ、支援が打ち切られる一方だと思ったからです。一番辛いときは惨めで自ら声もあげられなかった私自身を思い起こし、何百倍辛いだろうと思いながらお話しを伺いました。》
《(11)住宅提供が打ち切られ、家族がばらばらになったために中学3年生が自ら命を絶ちました。お父さんは「息子に死なれた俺が生きていても」と何度も後追い自殺をしようして保護されています。「もう死のうと思って。その前に青木さんに電話したんだ」とお父さんから、いまだ頻繁に電話がかかってきます。》
《(12)政府は何を隠しているか、追及してきました。「プロメテウスの罠」「手抜き除染」は新聞協会賞を取材班で受賞し、皆様の応援があって何とかやってこられました。紙面に書けない辛さが日々募ってきますが、皆様、今後もご支援をよろしくお願いいたします。長をお読み頂き、ありがとうございました。》
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984690154893312
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984691861999621
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984693090934784
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984694357606402
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984695456493568
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984696521867264
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984697977262081
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984699411722242
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984700925886464
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984702221901825
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984705245999104
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1238984707162832897
青木美希の4月1日付の異動に異議を唱えるツイートがTLに溢れかえっている。その一部を紹介することにしよう。
朝日新聞で青木美希さんの記事をしばらく読めなくなるというのはあまりにもったいないことと思う。今しなくてはいけない人事異動なのでしょうか、、》(弁護士 太田啓子)
https://twitter.com/katepanda2/status/1239002474721071104
《青木さんの言葉に涙…。負けないでください。
朝日新聞には労働組合無いのだろうか?まったくおかしな異動だよね。》
https://twitter.com/gachaga66150604/status/1238999692521832448
《退社してでも原発事故被災地取材を続ける覚悟があるのか、それとも経済的特権を手放せずサラリーマンとして妥協するのか、青木美希記者はその決意のほどを試されている。
彼女本人、彼女のファンたちはそれがわからないのだろうか。》
《ひとつだけ気になっているのは、朝日新聞社が青木美希記者に提示した異動先が、読者広報室だかなんだかの取材・記事執筆とは無縁の部署であること。かつて朝日の社員にとってはあそこは「お仕置き部屋」だった。私はそういう人事に朝日新聞社の青木記者への「嫌がらせ」を感じる。》(元朝日新聞記者 烏賀陽弘道
https://twitter.com/hirougaya/status/1238880813636177920
https://twitter.com/hirougaya/status/1238889477927358464
《この青木美希記者の連投、家を失い故郷を追われた人人への共感と履歴に基づく記者生活のモチベーションを記している。この記者を左遷する朝日新聞とは何か。青木記者が朝日の「生え抜き」でないことも関係あるのか。「田舎新聞から拾ってやったのに生意気な女」ということか。》
https://twitter.com/kazh9/status/1238988734235701248
朝日新聞記者・青木美希。原発避難者や貧困問題などを丹念に取材し、権力の非情を紙面で告発してきた。今どき珍しい弱者目線のあるジャーナリストだ。
青木記者が記事を書けない部署に飛ばされようとしている。みんなで青木記者を守ろう。》(田中龍作)
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1238803848631685128
《ここからのスレッド、青木美希さんの悔しさがよく伝わってきますね。ま、これが勤め人の宿命よ、と言ってしまえばそれまでですが、記事の書けない記事審査室への異動という朝日の今回の人事は、うるさい記者の牙を抜いて飼い殺しにするかの意図を感じて納得がいかない、というのが正直な気分です。》
https://twitter.com/TryToFollowMe/status/1239030394277654528
《三浦英之さんはこの報に最初、Aさんとツイートしてたけど、青木美希さんのことだとすぐわかった。朝日新聞もエグいことするなぁ。
青木さんは「北海新聞」時代の道警裏金問題の調査報道など、着実な活動を積み重ねてきた人だ。全力で応援していきたい。》
https://twitter.com/Leon_NKO/status/1239019045925478401
《青木美希さん、すばらしい仕事をされてこられた記者さんです。記事を書き続けられる道が開かれることを願います。》(日本共産党 宮本徹)
https://twitter.com/miyamototooru/status/1239012384397615104
《青木美希記者を記者職で採用しおきながら、事故発生10年を迎えようとしているこの時期に、朝日新聞社はどうして優れた記事を書く青木さんを広報部門の記事審査室に異動するのですか。本人の経験や能力にそぐわない配置転換です。朝日新聞の信頼を大きく引き下げることになりますよ。》(龍谷大学政策学部教授 大島堅一)
https://twitter.com/kenichioshima/status/1239030451731197952
《青木美希@aokiaoki1111記者は弱者に寄り添うという志も立派だけれど、記者としてすごく力のある方だと思うんですよ、ほんと。プロメテウスの罠なんて、構想力と取材力の両方が相当高くないとタイトル倒れ必至の企画でしたよ。実質不動産屋でも新聞の看板掲げるなら、あの人事はなかろうよ。
https://twitter.com/pristinanomine/status/1239011526289158149
朝日新聞の青木美希記者の人事異動の件、最近積極的に情報発信をされていたことに対する仕打ちとしか思えず、東京新聞とは真逆。先日の首相会見といい、今の朝日新聞は完全に終わっている状態。ちょっと前に長年の購読を止めた。》
https://twitter.com/yoshi_gnocchi/status/1237875823668908032 
《青木美希さんとは、札幌時代から「貧困問題への取り組み」や「メディアと権力」の問題でいっしょに仕事をしてきました。道新では道警の裏金問題に迫り、朝日新聞では福島の手抜き除染問題を暴いた記者です。彼女からペンを取り上げていいのか。》(中島岳志)
https://twitter.com/nakajima1975/status/1239054617083654145

-----------------------------------------------------

6)【本日の一行情報】

元木昌彦が3月13日付「J-CASTニュース」の「深読み週刊誌」で古巣の講談社について次のように書いている。
講談社で編集者が次々に辞めているという。ケント・ギルバートのベストセラー「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇」を作った間渕隆が辞める。彼は古賀茂明の「日本中枢の崩壊」も担当していた。少し変わった男だが、講談社的ではないところが彼の持ち味だったのに。 昨年春に出版されて論議を巻き起こした「美しい顔」を担当した唐木厚も辞めるそうだ。
ケントの本は嫌韓本だとして社内からも批判が出ていたようだが、それに嫌気がさして辞めるのか。「美しい顔」も盗用か否かが話題にはなったが、目論見通りには売れなかったのだろう。 講談社はマンガさえ売れてくれれば、売れない本や雑誌など出さなくてもいいという空気があると、先日、他社の編集者から聞いた。 そうとは思いたくないが、次々にベテラン編集者が離れていくところを見ると、あながち事実無根とはいえないようである。
加藤晴之という編集者がいる。講談社を定年で辞め、自分で事務所を作り、ノンフィクションなどのプロデュースをしている。加藤は、講談社百田尚樹の「海賊とよばれた男」という大ベストセラーを出している。最近は講談社ではなく、小学館と仕事をしている。話題になっている「トヨトミの野望」(小学館庫)などは加藤のプロデュースである。
優秀な編集者が講談社を離れ、他社と仕事をする。それには何か理由があるのだろう。講談社は総合出版社である。マンガだけしか話題にならないのでは、看板が泣く。》
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/13382217.html?p=all
講談社を離れ、他社と仕事をしている優秀な編集者は加藤に限らない。講談社乙武洋匡の「五体不満足」という大ベストセラーを出している小沢一郎小学館と仕事を始めたそうだ。加藤や小沢を弾いていったのは渡瀬昌彦常務であることは容易に想像がつくところだ。加藤や小沢という才能は渡瀬の手には負えなかったということなのだろう。いずれにしても講談社の「マンガさえ売れてくれれば、売れない本や雑誌など出さなくてもいいという空気」は出版業界の現状を正確に反映しているとは言えるだろう。

讀賣新聞は3月12日付で社説「違法サイト対策 適切な規制で出版化を守れ」を掲載している。
《今回の改正案では、海賊版と知っていたとしても、数十ページの漫画のうち数コマをダウンロードする軽微なケースや、スマートフォンなどで画像保存した際の写り込みは、規制の対象外とする。
刑事罰を科すのは、正規版が有償で提供されている著作物の海賊版を反復・継続してダウンロードするような悪質な行為だ。
知る権利を侵害しないよう、過度な規制に一定の歯止めをかけたことがうかがえる。》
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200311-OYT1T50308/

朝日新聞社広報部の公式アカウントが次のような「お詫び」をツイッターに投稿している。
朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が13日、ツイッターに不適切な投稿をしました。本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします。》
https://twitter.com/asahi_koho/status/1238671062289670144
朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が3月13日に投稿したツイートは既に削除されているし、そもそも小滝はアカウントそのものを何の断りもなしに削除してしまっているが、「YAHOO!ニュース」が3月14日付で公開した篠原修司の「朝日新聞記者『新型コロナウイルスは痛快な存在』と不適切ツイートで炎上→アカウント削除(追記あり)」によれば、小滝が投稿したツイートは次のようなものであった。
《あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。》
コロナウイルスが世界中で死者を出しているのは周知の事実。それを「痛快な存在」と書いては炎上するのは当然であろう。というよりも、小滝の新聞記者としての倫理が問われよう。篠原も、こう書いている。
《とくに今回のコロナウイルスでは国内でも死者が出ているため、コロナウイルスは痛快」とツイートすることは遺族に対して“コロナウイルスで亡くなったことは痛快”と言っているようなものです。》
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200314-00167722/
「八九六四」(KADOKAWA)の安田峰俊
《逃げたらあかんなあ。これは朝日新聞の見解であると堂々と主張しようよ》と呟いていた。https://twitter.com/YSD0118/status/1238715745892089856
「BusinessJournal」は3月14日付で「朝日新聞編集委員、『新コロナは痛快な存在』と投稿し物議…歪んだエリート意識」を公開している。
https://biz-journal.jp/2020/03/post_146631.html

◎「東洋経済オンライン」は3月12日付で「儲かるYouTuberに巨額広告マネーが流れ込む」を公開している。
《コンテンツによって差は大きいが、YouTubeの広告収入は、1再生0.1~0.3円とされる。300万回再生されると、広告収入は30万~90万円。ヒカキンは企業とのタイアップ企画も多数手がけており、「動画1本で2500万円程度」(業界関係者)。広告収入や企業とのタイアップ広告、イベントやグッズなどの関連ビジネスを含めると、年収は数億円を上回る。まさにYouTubeは、巨大な金を生むプラットフォームなのだ。》
見逃してはならないのは、次のような傾向である。
《これまでYouTuberの動画を見るのは10~20代が中心だったが、芸能人進出を受けて30~50代が加速度的に増えている。「ネットは若者、テレビは大人」というすみ分けが崩れて大衆化が進行中だ。それはまた、最強の動画広告プラットフォームとして、盤石な地位を築くことにもつながる。》
https://toyokeizai.net/articles/-/335167
いつでもどこでも視聴可能なのがインターネットを母胎とするのメディアとしての強みである。

◎追記を踏まえるのであれば「SmartFLASH」は「新型肺炎でイタリア医療崩壊『60代以上に人工呼吸器使わず』」というタイトルを変更すべきではないのだろうか。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/96199

博報堂は、インドのデジタルエージェンシー「AdGlobal360 India Pvt. Ltd.」(アドグローバル360)の株式を取得した。
https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2020/03/20200312-AGL-1.pdf

◎番組制作会社の「ジン・ネット」が事実上、倒産したそうだ。朝日新聞デジタルは3月12日付で「報道番組『冬の時代』 各局番組支えた制作会社が倒産」を掲載している。
《ジン・ネットは、日本電波ニュース社で特派員や報道部長を務めたジャーナリストの高世仁(たかせひとし)さん(67)が1998年に創業。北朝鮮拉致問題や不審船問題、韓国大統領選など朝鮮半島情勢を取材し、北朝鮮工作員の証言やレバノン人拉致などを特報した。イランやイラクなど中東の紛争地や過激派組織イスラム国」(IS)、国内の貧困問題などを取材し、主に民放テレビ局の報道番組で特集を放送してきた。》
https://www.asahi.com/articles/ASN3D3WF4N35UTIL03L.html
写真家の石田昌隆がツイートしている。
高世仁さんはテレビの良心。ジンネットが倒産とは暗澹たる思い。日本におけるテレビでの報道が死んでしまったと言っても過言ではない。あまりにも残念すぎる》
https://twitter.com/masataka_ishida/status/1238281462362734593

◎「TBS NEWS」は3月12日付で「英『報道機関の“男社会度”』研究、日本は“最悪”」を公開している。
《…女性ジャーナリストは全体の40%を占めているのに対して、トップに女性がいる報道機関の割合は23%に留まりました。この割合は国・地域別では南アフリカが47%と最も高く、日本はゼロで調査対象国で最下位でした。日本は女性ジャーナリストの割合でも最下位です。》
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3927688.html

増進堂・受験研究社は、休校要請等により自宅学習に取り組んでいる小・中学生を応援するため、創刊以来2600万部突破のベストセラー参考書「自由自在」をはじめ、学年の復習が一冊でできる人気の問題集「全科の復習テスト」など、自宅学習に適した参考書・辞書・ドリル・問題集など約40冊を受験研究社Virtual Libraryにおいて、3月12日~3月31日の期間限定で無料公開している。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000043401.html

◎ロイターは3月13日付で「米アマゾン、全世界で在宅勤務を推奨」を発表している。
新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大するなか、米アマゾン・ドット・コムは12日、各国社員に対して今月いっぱい在宅勤務を推奨すると明らかにした。一方、倉庫や他の施設は、商品出荷のため引き続き稼働させる。》
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-amazon-com-idJPKBN21001Q

KADOKAWAは、イベントの自粛要請の期間が延長されたことを受けて、3月13日(金)より児童書サイト「ヨメルバ」(https://yomeruba.com/)での無料公開作品を207タイトル新規追加することを決定した。4月5日(日)までの期間限定。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006904.000007006.html

朝日新聞は3月12日付朝刊の別刷り「知る新型コロナ」をデジタル版で無料公開した。
https://digital.asahi.com/info/information/articles/SDI202003114364.html

北海道新聞は3月12日付で社説「センバツ中止 選手の健康考えた判断」を掲載している。
《高校スポーツでは、全国高等学校体育連盟に加盟する団体が3月に予定していた24の全国大会を全て中止にした。
高体連に加盟していない高野連の選抜大会だけが開催を強行すれば、理解を得られない可能性があった。
無観客で開いても、宿舎などで選手に感染者が出れば、途中で中止せざるを得なかっただろう。》
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/401493?rct=c_editorial
神戸新聞は3月12日付で社説「センバツ中止/つらい思いをのみ込んで」を掲載している。
《「見えない敵と戦っているようだ」というJリーグ関係者の言葉がスポーツ界の心情を代弁している。選手らが安心して試合に臨める日が来るよう、つらい思いをのみ込んで、社会全体で正念場を乗り越えたい。》
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202003/0013186092.shtml
中国新聞は3月13日付で社説「センバツ中止 選手の無念さ察したい」を掲載している。
安倍晋三首相が2月末にイベントの自粛や小中高の一斉休校を要請したのを受け、日本高野連は異例といえる無観客を前提に開催の可能性を探ってきた。
ただ野球を除き、全国高等学校体育連盟(全国高体連)に加盟する競技団体は3月に予定していた全国大会を全て中止にすることをいち早く決めていた。
全国高体連に加盟していない日本高野連が独自に判断し、大会開催を強行すれば、「なぜ高校野球だけが」という反発や批判の声が上がりかねなかった。
さらに選手宿舎のある大阪府兵庫県で感染者が増え続けていることも二の足を踏む要因になったようだ。たとえ万全の対策で無観客の試合を行っても、移動や宿泊時に感染するリスクが排除できないからだ。》
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=622081&comment_sub_id=0&category_id=142
東京新聞は3月14日付で社説「選抜甲子園中止 誇りを胸に夏を目指せ」を掲載している。
《他の高校全国大会が延期や中止を決断する中で、日本高野連は出場校やメディア関係者の人数制限、オゾン脱臭機の設置、選手の個室宿泊など対応策を練り、無観客試合を軸に検討を続けてきた。
しかし感染症の専門家から「万全」のお墨付きは得られず、「なぜ高校野球だけが開催できるのか」との声を覆すことはできなかった。また、政府の休校要請を受けてクラブ活動も制限され、対外試合などの実戦練習を行うこともままならない中で、硬球を使用する野球は大きなけがにつながりかねない危惧もあった。》
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020031402000146.html

◎総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」は全国的に臨時休校が実施されていることを踏まえ児童書を無料公開しているが、対象作品を約200冊追加し、計400冊以上とした。その中には「王様ゲーム」などの「双葉社ジュニア庫」の一部作品が新たに追加されている。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001030.000001227.html

◎「BOOK☆WALKER大賞」は赤坂アカの「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」(集英社)に決まった。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001029.000001227.html

◎チャンネル登録者数10万人超えの人気学YouTuber・ベルが紹介し、話題となっている金子ユミ「千手學園少年探偵團」(光社キャラクター庫)の第二巻が発売された。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000304.000021468.html
BL小説・TL小説出身の作家である。
https://www.pixiv.net/users/3570259

◎「楽天ファッション」は元「GINZA」編集長の中島敏子がText & Editを担当するウェブファッション誌「RF mag」(アールエフマグ)を3月12日に立ち上げた。
https://brandavenue.rakuten.co.jp/contents/rfmag/greeting/?l-id=contents_all_20200312rfmag_greeting_xcursion1
https://www.wwdjapan.com/articles/1056740

◎中京テレビの「ctv.co.jp」は3月13日付で「『新型コロナ』中日新聞の配達アルバイトが感染 名古屋・緑区」を公開している。
中日新聞社は12日、名古屋市緑区にある中日新聞鳴海住宅販売店で配達業務をしていた30代の女性アルバイトが、新型コロナウイルスに感染していたことを発表しました。》
https://www2.ctv.co.jp/news/2020/03/13/84454/

トーハンは新型コロナウィルス感染症の拡大に対処するため、3月2日から15日までの訪店活動を中止していたが、その対応期間を 3 月末日まで延長することになった。
https://www.tohan.jp/news/upload_pdf/20200313.pdf

◎日販によれば2月の店頭売上前年比は全体で105.0%。3か月連続での対前年プラスとなった。雑誌 95.6%、書籍 98.6%、コミック 133.1%、開発品 98.6%。「鬼滅の刃 19巻」が牽引したことは間違いあるまい。
https://www.nippan.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/pos_monthly__202002.pdf

紀伊國屋書店は、3月9日(月)より、提供する電子図書館「LibrariE」で、新型コロナウイルス感染拡大の影響による小中学校、高等学校、特別支援学校の臨時休校の事態に際し、「LibrariE」を導入している学校図書館に対し、4月5日(日)まで特定コンテンツを無償で提供している。
https://www.kinokuniya.co.jp/c/company/pressrelease/20200313120045.html

電通は汐留の電通本社ビルに勤務する従業員によるリモートワークを基本とした業務体制を3月22日(日)まで継続することになった。
https://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2020015-0313.pdf

-----------------------------------------------------

7)【深夜の誌人語録】

記者に求められるのはゴロツキとしての真面目さであり、編集者に求められるのは幇間としての不真面目さである。