【文徒】2014年(平成26)7月1日(第2巻121号・通巻323号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】ピープルファーストの時代へ
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2014.7.1 Shuppanjin

1)【記事】ピープルファーストの時代へ

客 デジタルファーストか、紙ファーストかという議論があるよね。既存メディアが生き残るためにはデジタルファーストに活路を見出そうということなんだろうけれど。
主 紙とデジタルの二項対立の議論なんだよなあ。
客 そういう議論に価値を認めていない?
主 確かに従来の枠組を何としてでも守りたいとなれば、デジタルファーストということになるんだろ。そのうえで、テジタル部門でいかに採算を得るのかという議論になる。
客 まあ、そうだよね。そういう議論の方向性に異論があるのかい。
主 それはまだメディアが偉いという、どこか上から目線の話なんじゃないのかなあと思うわけさ。もちろん、デジタルファーストになればジャーナリズムのソーシャル化は避けがたく、読者のリアクションを踏まえる必要もあるし、記事の書かれた舞台裏も公開していかなければならなくなるだろう。であればこそ、デジタルファーストよりも優先させなければならないことがある。
客 奥歯にモノの挟まった言い方だよなあ。もっと直截に言えよ。
主 つまり読者ファースト…違うな…ユーザーファースト…まだ違う…ピープルファースト、そうピープルファーストだ…ピープルファーストであるかどうかが問われているんだよ。オレはデジタルはどうしてもダメだという連中には紙のメディアを提供しなけりゃならないし、一方で、デジタルにおいても様々な形で記事を提供しなければならないということなんだよ。人々のあらゆるニーズに応えて記事を提供するのがピープルファーストということだとオレは思っている。
客 フェイスブックピープルファーストと言っているよ。
主 フェイスブックが本当にピープルファーストを実現しているかどうかは別にして、これからのキイワードはピープルファーストだと思う。誤解を恐れずに言うと、アマゾンのエブリシングストアという発想の根底に流れているのも、ピープルファーストなのかもしれない。
客 確かにアマゾンは人々のあらゆるニーズに応えようとしている。
主 アマゾン一社の一人勝ちになってしまうと、それはそれで全体主義経済を召喚しかねないけれどね。いずれにしても、これまでメディアビジネスは何だかんだと言っても、メディアの都合を優先してきたし、デジタルファーストという水準にとどまっている限り、結局はメディアの都合を優先させるようなビジネスモデルしか構築できないだろう。それでは、これからの時代を乗り切れないとオレなんかは心配しているんだよね。

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎マンガやアニメなどを取り扱う「とらのあな」が、創業20周年を記念して、KADOKAWAとのコラボした「虎角商店」を秋葉原中央通りの「とらのあな秋葉原店A」の3階フロアにオープンした。
http://animeanime.jp/article/2014/06/28/19256.html

◎宝島社はまたまた「ふなっしー」で勝負する。ファッション誌「mini」8月号の付録は人気ブランド「ダズリン」特製のバナナ柄トートバッグに加えて「ふなっしー」のオリジナルステッカーだ。
http://www.narinari.com/Nd/20140626633.html

◎バービーが出演している「MORE」のインフォマーシャル。フジテレビの「あしたキラリ」で放映するとともに公式チャンネルでも公開している。
https://www.youtube.com/watch?v=M44raZXk6e0

主婦の友社の売れ筋「作りおき」シリーズ第3弾の「作りおきスイーツ」が我が家にあった。そのくらい評判が良い。
http://livingtimes.co.jp/?p=3144

カルチュア・コンビニエンス・クラブ三井不動産は、千葉県柏市で新たな街づくりが進む「柏の葉スマートシティ」において、世界の最新情報とライフスタイルを届ける書店、カフェ、ショップなどを集結させた、ライフスタイル提案型の複合商業施設「柏の葉T-SITE(仮称)」を新規開発する計画を決定した。開業は2016年秋を予定している。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0627_02/index.html

◎このヒト、いつになったら「すてきな奥さん」の肩書を捨てるのだろうか?主婦と生活社の経営陣は誰も不思議に感じないのだろうか?「CHANTO」8月号の表紙が出来上がりながらなお「主婦と生活社の月刊誌『すてきな奥さん』編集長・山岡朝子のささやなかなプチぜいたくのブログです」とは、会社の方針に対する反逆の意図が込められているのかもしれない。
http://ameblo.jp/suteoku06/entry-11885258855.html

◎宝島社から6月に発売された「ぷよぷよ!!クエスト キャラクター図鑑」の一部(最大で12冊)に、重複したシリアルコードが誤って印刷されていることが発覚した。
http://tkj.jp/information/detail/?cd=36&mode=prev&div=1

パナソニックが2014年3月期に、保有するトヨタ自動車株900万株のうち約67%に当たる600万株(262億円)を売却していた。有利子負債圧縮のためだそうだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014062701002290.html

◎シリアやイラクで勢いを増すスンニ派過激派組織はSNSを使って勧誘活動を展開しているとロイターが伝える。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0F22LQ20140627

◎伊勢治書店と平井書店の2店も参加して6月29日に「第2回小田原ブックマーケット」が開催された。
http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/1617/

フジ・メディア・ホールディングス株主総会。取締役、監査役の「75歳定年制」を共同提案した個人株主のひとりである松沢弘は元日本工業新聞(現フジサンケイビジネスアイ)の出身者である。「東洋経済オンライン」は次のように書いている。
「フジ・メディアHDの取締役16人のうち、75歳を超えているのは日枝久会長(76)のほか、産経新聞の清原武彦会長(76)など5人。監査役も5人のうち、4人が75歳を超えている。こうした経営陣の高齢化が昨今の業績低迷につながっているのではないか、というのが個人株主側の理屈だ」
http://toyokeizai.net/articles/-/41378
「個人株主側の理屈」が正しいと私は思う。経営においても「権力」は腐敗するのであり、老害に一利なしである。

◎韓国でも東野圭吾は売れる。聯合ニュースは、こう伝えている。
「韓国書店大手の教保文庫は29日、今年の東野圭吾さんの小説販売冊数は村上春樹さんの約1.6倍と発表した」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/06/29/0200000000AJP20140629000400882.HTML

◎「行ってよかった工場見学&社会科見学2014」が発表された。
1位 ニッカウヰスキー余市蒸留所 / 北海道余市町
2位 トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 / 愛知県名古屋市
3位 インスタントラーメン発明記念館 / 大阪府池田市
4位 リニア・鉄道館 / 愛知県名古屋市
5位 オリオンビール名護工場 / 沖縄県名護市
6位 カワサキワールド / 兵庫県神戸市
7位 サントリー白州蒸溜所・天然水白州工場 / 山梨県北杜市
8位 サントリー山崎蒸留所 / 大阪府島本町
9位 うなぎパイファクトリー / 静岡県浜松市
10位 キリン横浜ビアビレッジ / 神奈川県横浜市
http://www.tripadvisor.jp/pages/FactoryTours_2014.html
ウイスキー工場、強し。

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

些事に潜む世界の大きさに震撼せよ!