【文徒】2014年(平成26)11月14日(第2巻215号・通巻417号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】Gunosyがプラットフォームを構築
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2014.11.14 Shuppanjin

1)【記事】Gunosyがプラットフォームを構築

Gunosyは11月11日に第一回事業戦略発表会を開催し、ユーザー5000万人を目標に新サービス「Gunosy Platform」、および提携モデル「G Development」を発表した。これまで提供してきたニュース/メディア・コンテンツに加え、様々な店を誘致し、スマホに最適化された形でユーザーに提供することで、「いつまでもいたい」と思える街のようなプラットフォームづくりを「Gunosy Platform」で目指し、この「Gunosy Platform」の展開に参加するパートナーとの提携モデルを「G Development」と名づけた。au、エブリスタ、グルーポンショールームジョブセンスDeNAなど11企業14サービスが「G Development」に参加する。情報キュレーションアプリだけでは儲からないと判断したのだろう。
http://gunosy.co.jp/news/19
簡単に言ってしまえばアプリの一本化を目指し、各アフ゜リの機能を相互に補完しあうことで、ユーザーの利便性を高めようということなのだろう。「産経アプリスタ」が次のように書いている。
「グノシーの福島良典CEOは『マンガボックスでは無料マンガを読めるが有料コミックの購入はできない』など、基本機能の提供にとどまるものもあるとしています。グノシーに資本参加しているKDDIからはauのエンタメコンテンツが提供されます」
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/192509

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

学研パブリッシングは、自動車専門誌「ル・ボラン」で連載中の人気企画「萩原秀輝のSSSドラテク・アカデミー」をベースにしたドライビングスクールを富士スピードウェイで12月5日に開催する。
http://www.work-master.net/201405354

◎イタリアンには日本酒が似合う。世界文化社から「厳選日本酒手帖」が刊行された。
http://www.work-master.net/201405051
著者の山本洋子はオレンジページの出身。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000226884.pdf

◎サムソンが電子書籍事業から完全撤退。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/11/12/2014111200667.html

綾瀬はるかの「きょうは会社休みます」(日本テレビ)が沢尻エリカの「ファーストクラス」(フジテレビ)に圧勝。「きょうは会社休みます」の原作は集英社の「Cocohana」に連載中の同名マンガである。
http://matome.naver.jp/odai/2141558115164722001

KADOKAWAは20代から30代のオタク女子をターゲットにした「COMIC it」を創刊。「COMIC it」ではWEB版やスマートフォンアプリ版も用意し、一部の作品をすでに配信している。
http://natalie.mu/comic/news/131045

◎「GYAO Entertainment Awards 2014」の電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」部門における受賞作は次の通り。
少年コミック部門賞  進撃の人        講談社
少女コミック部賞   LDK           講談社
青年コミック部門賞  キングム        集英社
性コミック部門賞  のだめカンターレ    講談社
男性ライトノベル部門賞 精霊使い舞    KADOKAWA
女性ライトノベル部門賞 皇帝の求婚 恋は淫らな儀式ら プランタン出版
総合書籍部門賞     ロスジェネの襲  ダイヤモンド社
デジタル雑誌部門賞  モバフラ         小学館
http://blogs.yahoo.co.jp/gyao_kouhou/26218555.html

◎eBookJapanは11月11〜24日までの期間限定で「読まなきゃソンだよ! 小学館 名作マンガフェア」を実施し、「闇金ウシジマくん」「美味しんぼ」「うしおととら」「名探偵コナン」など45タイトルを対象に全巻、途中巻セットを全て50%OFFで配信する。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/st/sgk_sale2014.asp

◎ブログ「再開発調査兵団」に小学館ビル建替え工事の様子がアップされた。
http://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/?p=8698

◎こういう「まとめ」が成立するほど「NEWSポストセブン」は注目されているということだろう。
http://matome.naver.jp/odai/2133176849845511301

ソフトバンクベネッセホールディングス合弁会社「Classi」は、2015年度から中学、高校におけるICT活用の総合支援サービスの提供を開始する。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/11/news140.html

坂野潤治の「<階級>の日本近代史 政治的平等と社会的不平等」(講談社メチエ)が面白そうだ。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?code=258589&_ga=1.203934356.560406121.1399872948

◎日販は、コンビニ版コミックスである講談社プラチナコミックス「寄生獣」全3巻(講談社)を、11月14日(金)より全国の取引コンビニエンスストアで販売開始する。
http://www.dreamnews.jp/press/0000102730/

◎「波の音が消えるまで」(新潮社)の刊行を記念して丸善丸の内店で沢木耕太郎のサイン会が11月26日に開催される。沢木が初の長編エンターテイメント小説に挑戦したことで話題になるのだろうな。しかも、上下巻1500枚に及ぶんだよね。
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=7434

朝日新聞社の第三者機関「報道と人権委員会」による「『福島原発事故・吉田調書』報道に関する見解」が発表された。
http://www.asahi.com/shimbun/3rd/prc20141112.pdf
「検証のPDF読んでるけど、特ダネでぎりぎりまで社内に対しても秘匿していた点や、見出しがおかしいと他部門の幹部から指摘されてるのに全部突っぱねてる点が、完全に日本軍の失敗みたいな話になってて、辻政信や神重徳はあまねく存在するということを教えてくれる」というツイートがあったが、これは鋭い指摘である。この人は、こうもツイートしている。
「面白いのが大阪版で、見出しに疑念を抱いていたので、せめてもの抵抗として、東京版は2面にあった東電からのコメントを見出しと同じ1面にしたんだいう。大阪発祥の新聞社だから独立した体制取れるんだろうな、とも思うと面白いよな」
http://togetter.com/li/744502

ドワンゴは2015春入社の新卒採用試験で「ニコニコ動画」にちなみ2525円の受験料を課したことで物議を醸したが、2016年春入社においても受験料制度を継続し、しかも受験料を3000円に引き上げるという。ただし、首都圏以外の在住者の場合、受験料は必要ないそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/12/news065.html

電通富士通は、クライアント企業の業務ビッグデータを活用し、企業と顧客の関係をより深めるための顧客体験を分析・立案するフレームワークを開発した。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2014/1113-003876.html

◎映像配信サービス「U-NEXT」は、コンテンツジャンルの拡充によるユーザー満足度の向上を目的として、月額1990円のビデオ見放題サービス会員向けに雑誌の読み放題サービスの提供を開始した。「週刊女性」「週刊プレイボーイ」「週刊東洋経済」「メンズクラブ」「グッズプレス」「ヴァンサンカン」「ヴォーグジャパン」「S cawaii!」など49誌が対象だ。
http://p.unext.jp/pdf/announce_bp4u_magazine.pdf

◎「海外マンガフェスタ2014」が11月23日に東京ビッグサイトで開催される。
http://kaigaimangafesta.com/
http://natalie.mu/comic/news/130969

三才ブックスは、直営の電子書籍専門店「三才ブックス<電子出版>ストアー」をオープンした。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/11/13/125423.html

◎北海道の日高東部3町(浦河、様似、えりも町)で唯一の新刊書店「六畳書房」が、25日に浦河町堺町西4の貸しスペース「かぜて」の一室にオープンする。良い話だよなあ。
「『六畳書房』は、週に1回の営業。住民が少しずつ出資金を出し合い、それぞれが思い入れのある本、他の人にも読んでほしい本を選んで棚に並べる新形態の「まちの本屋」。本が売れて出た利益を新しい本の購入費に当てる。一度書店がなくなると復活の難しい昨今、他の地域でも新刊書店を作ることのできる可能性を秘めた取り組みとして注目される」
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=22956

花王のスキンケアブランド「ビオレ」の新製品「うるおいクレンジングリキッド」と小学館の女性ファッション誌「AneCan」がコラボしたスペシャルサイトが期間限定でオープンした。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00103647.html

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

休息とは肩の力を抜いて深呼吸をすることである。