【文徒】2014年(平成26)11月28日(第2巻224号・通巻426号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】「やみなべ本フェア」って面白そうだ
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2014.11.28 Shuppanjin

1)【記事】「やみなべ本フェア」って面白そうだ

創業は明治39年(1906)という長崎の好文堂書店が「やみなべ本フェア」を開催。店員が選んだ文庫本45冊を英字新聞で包み中身がわからないようにして売る。
「英字新聞の外にはヒントになるキャッチフレーズを掲げ、その紙をめくると短い解説とバーコードが。裏面には闇鍋をイメージした食べ物のイラストや写真を添付」
http://nagasaki.keizai.biz/headline/924/
1階と2階にあった売り場を地下1階に移転させ、リニューアルオープンしたのが今年の8月1日であった。
「階段の踊り場にはドリンクサーバーが用意されており、『煎茶』『ほうじ茶』『水』(いずれも冷・温が選べる)を無料で提供する。店内には座って読書ができる縁台や椅子も用意する」
http://nagasaki.keizai.biz/headline/857/
書店は、本当に必死だ。

                                                                                                                        • -

2)【記事】【本日の一行情報】

◎開講健ノンフィクション賞を獲得した田原牧の「ジャスミンの残り香-『アラブの春』が変えたもの」(集英社)は力作である。
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/s-0006/
「ほっとけよ。-自己決定が世界を変える」(版元は堀切和雅=元岩波書店のミニ出版社であるユビキ・スタジオ)もオススメである。

◎米コンデナストが、WPPグループの広告代理店グループエムと提携。「Fashion.com」は次のように書いている。
「今回のパートナシップ提携では、動画広告とディスプレイ広告の100%ビューアビリティを保証するなど、コンデナストのデジタル資産全体にグループエムの基準を適用」
http://www.fashionsnap.com/news/2014-11-25/conde-nast-group-m/
グループエムは「世界最大のメディアコミュニケーション・エージェンシー」なのだそうだ。
http://www.groupm.co.jp/about.php

文藝春秋は「文藝春秋SPECIAL」2014冬号電子版を11月27日からリリース開始するとともに、「文藝春秋SPECIAL」2014秋号電子版を300円に値下げして配信している。
http://www.atpress.ne.jp/view/54103
「Number Do ハワイを走ろう。」の電子版も今日から配信開始。価格は税込700円と紙版よりも安い。紙版の定価は852円+税。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/job/release/detail/00013992.html
http://number.bunshun.jp/articles/-/822099

◎E★エブリスタが「双葉社ホラー&ミステリー大賞」を開催する。
http://estar.jp/.pc/_announce_view2?ann_no=3188&_entpt=3188&_from=top_ann&_state=m

朝日新聞記者の原田朱美は「小4」になりすました大学生と昵懇の関係にあったのか。大学生が「小4」になりすまして書いた「安倍さんはどうして700億円も使って解散するんですか」を原田は何の疑いもなく受け入れてしまったというのだけれど。「木走日記」の問いに原田は答えるべきである。
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20141125/1416907107

◎月刊誌として刊行されていた早川書房の「ミステリマガジン」「SFマガジン」「悲劇喜劇」の3誌は2015年から隔月刊に移行することになった。早川書房は2015年に創業70周年を迎える。
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000866

◎最近、「@DIME」が良い。。私の仕事を邪魔するようになった。つい読んでしまう
http://dime.jp/

◎釣りをやっていると、「ワンカップ大関」の愛好者がいかに多いかわかる。ダイヤモンド社が「ワンカップ大関は、なぜ、トップを走り続けることができるのか?」を刊行した。
http://www.sinkan.jp/news/index_5198.html

◎宝島社が「ぽっちゃりめの人のファッションルール」を刊行。これ、売れるんじゃないの。
http://kirei.mainichi.jp/kireinews/news/20141125dog00m100018000c.html

NHKがテレビ番組のネット同時配信に動き始めた。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20141125-OYT1T50118.html?from=ytop_ylist

静岡新聞の取締役にして、静岡新聞総合印刷社長の増田晴樹が傷害と器物破壊の容疑で逮捕された。本人は容疑を否認しているが、タクシー内でアクリル板を壊して、運転手に怪我をさせたようだ。
http://www.asahi.com/articles/ASGCV32YYGCVUTPB001.html

◎累計2500万部を突破したと言われている「新世紀エヴァンゲリオン」の最終巻14巻が発売となった。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001106.000007006.html

KADOKAWAのキャラクターコンテンツ「BAR 嫌われ野菜」が、ダイヤモンド社の55万部突破ベストセラー「嫌われる勇気」とコラボする。
http://ddnavi.com/news/216012/

ジョニー大倉が亡くなった。原田美枝子は、どんな気持ちでいるのだろうか。
http://www.asahi.com/articles/ASGCW3PNZGCWUZVL001.html
中村敦夫がプロデュースした映画「異邦人の河」の音楽を担当した。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=145134
http://hana.wwonekorea.com/history/hist/13th97/int-naAtsuo.html

◎「現代産業情報」の石原俊介を描く伊藤博敏の「黒幕」(小学館)。伊藤は「DMMニュース」で、こう書いている。
「石原氏が強調したのは、まず本や雑誌、新聞を徹底的に読むこと。次に考え抜くこと。そして人に会うことだった」
http://dmm-news.com/article/899638/

講談社が「月刊少年シリウス」の電子版の配信を開始した。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1411/26/news110.html

◎12月1日より、全国のTSUTAYAで紙の雑誌を購入すると、自動的に電子版がダウンロードされるサービスが開始される。20社53誌が対象だ。
http://www.ccc.co.jp/news/2014/20141127_004658.html

小学館はWEB漫画サイト「裏サンデー」の作品を中心としたオリジナル作品や、新旧の名作を読むことができるアプリ「MangaONE(マンガワン)」の配信を決定した。
http://zakuzaku911.com/archives/4242147.html

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

選択とは、断念にほかならない。