【文徒】2015年(平成27)12月10日(第3巻226号・通巻676号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】当選者デッチ上げパズル誌の版元は女性誌のクライアントだった!
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2015.12.10 Shuppanjin

1)【記事】当選者デッチ上げパズル誌の版元は女性誌のクライアントだった!

アイアは懸賞付きパズル雑誌の懸賞企画で、懸賞企画の当選者数を水増ししていたことが判明。時事ドットコムは次のように書いている。
「同社は2014年1〜12月発行の月刊『クロスワードパクロス』など8誌41冊で、『豪華スペシャルプレゼント』などとうたって約1万2000人を対象に読者懸賞を企画しながら、実際には半数の6332人にしか景品を発送せず、消費者を誤認させたとされる。
この間の発行部数は8誌で計189万部。現金10万円や液晶テレビ、ゲーム機など高額な景品ほど実際の当選者はなく、翌月号に掲載する当選者には架空の名前を使用していた」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015120800671
「架空の名前を使用していた」って、要するにでっち上げたわけである。酷い話だ。消費者庁のリリースも見ておこう。
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/151208premiums_1.pdf
アイアはパズル誌の版元であると同時にアパレル事業を手がけていることでも知られている。LOUNIE、COCO DEAL、 RD ROUGE DIAMANT、Stola.、mimi & roger、RENAI KEIKAKUという6つのレディースブランドを展開している。
http://www.aiia.co.jp/apparel/index.html
女性ファッション誌にとってはクライアントのひとつである。
http://www.lounie.jp/magazine.html
アイアの萩島宏代表取締役は「『正しい』意見が尊重され、ビジネスは進化する」と宣うが、実態は「不正」で儲けていたということだろう。
http://www.aiia.co.jp/recruit/president/
何と萩島は東京育英日本語学院の理事長でもある。パズル雑誌の当選者水増しで消費者庁から景品表示法違反で再発防止などの措置命令を受けるとは、教育者の端くれとして恥ずかしくないのだろうか。
http://www.japanese-school.net/ja/introduction/

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎「パズル&ドラゴンズ」のシリアルコードを付録としたことで完売した「週刊少年サンデー」第1号が「クラブサンデー」にて期間限定(12月9日0時〜12月15日24時まで)で無料公開されることになった。市原武法編集長次のように書いている。
「この度、12月2日(水)発売の少年サンデー第1号が完売してしまい、長きに渡り少年サンデーをご愛顧いただいている多くの読者の皆様が入手することができない事態となってしまいましたこと、本当に申し訳ございません。ご贔屓いただいている連載作品の最新話をすべての読者の皆様に読んでいただきたく、少年サンデー第1号に掲載されていたすべての漫画連載、読切作品をクラブサンデーにて期間限定(12月9日0時〜12月15日24時まで)ではございますが無料公開させていただきます。今後とも少年サンデーをよろしくお願いいたします。また皆様にお手数、ご迷惑をおかけしましたこと重ねてお詫び申し上げます」
http://websunday.net/news/15120801.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/08/news080.html
しかし完売は完売である。

グラミー賞の最優秀ミュージカルアルバム部門に渡辺謙が歌う「王様と私」の劇中曲収録アルバムが候補となった。アカデミー賞助演男優賞トニー賞ミュージカル部門主演男優賞につづくノミネートである。また小澤征爾が指揮したラベル「こどもと魔法」が最優秀オペラ録音部門の候補となった。
http://mainichi.jp/articles/20151208/k00/00e/030/195000c

日立製作所テレビ朝日は、共同で企業や地方公共団体などの事業者向けに、テレビ朝日のデータ放送を活用して顧客や地域住民への情報配信などを支援する「総合生活支援サービス」の提供を開始した。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/12/1207.html

◎「日経WOMAN」(日経BP社)による「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2016」に文藝春秋の浅井茉莉子が選ばれた。浅井は「火花」の担当編集者である。
http://mantan-web.jp/2015/12/07/20151207dog00m200022000c.html

KADOKAWAセガのメディアミックスプロジェクト「アンジュ・ヴィエルジュ」が、2016年にアニメ化されることになった。
http://mantan-web.jp/2015/12/08/20151208dog00m200019000c.html

カドカワの動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、「レタスクラブ」の料理特番「24時間お料理マラソン 〜ごはんは地球を救う〜」を生放送するそうだ。
http://www.work-master.net/201549438

◎米Amazonタブレット電子書籍の一年間読み放題サービス、限定レザーケースを組み合わせた「Fire HD 8 Reader's Edition」を249.99ドルで発売する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/120803999/?rt=nocnt

川端康成が昭和29年「女学生の友」に連載した幻の最後の少女小説「親友」が60年ぶりに「P+D BOOKS」(小学館)として復活する。
http://www.shogakukan.co.jp/books/09352247

アサツー ディ・ケイは自己保有株を除く発行済株式総数の0.95%に あたる40万株、取得総額10億円を上限とする自社株買いの実施を発表した。
https://www.adk.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/8478f030faea8c6446e9481d408d1fe3.pdf

電通のアンケート調査によればカジノ導入反対が44.6%で、賛成29.3%を大きく上回る。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2015/1209-008593.html

◎「Business Journal」は「ツタヤ図書館、契約ずさんとして住民が訴訟!市が住民の情報開示要求を拒否!深まる不信」で指定管理者制度の問題点を5つ指摘している。
「公募は必須でなく、トップダウンで決めやすい」
「情報開示請求が困難になる」
「住民監査請求もできない」
「利益が出ないため周辺事業で儲けようとする」
「行政のガバナンスが正常に機能しない」
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12797.html

◎次のような発言は頭の中に入れておきたい。マンガに限ったことではないのだから。
「インターネットの登場で、漫画の何が変わったかって言うと『漫画がみんなのものになった』ってことですね。今までは選ばれた人だけが、世に自分の作品を送り込むことを許されてきましたけど、今ならTwitterでポンと自分が描いた漫画を載せられるし、連載を持つ時の選択肢もたくさん出てきた」
http://getnews.jp/archives/1294970

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

君の仕事に迫力が感じられないのは、挑戦を回避しているからだ。