【文徒】2016年(平成28)2月15日(第4巻28号・通巻715号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】「女子高生社長」椎木里佳の炎上でわかった力量
2)【記事】鹿児島の太洋社帳合「ひょうたん書店」も閉店
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2016.2.15.Shuppanjin

1)【記事】「女子高生社長」椎木里佳の炎上でわかった力量

「女子高生社長、経営を学ぶ」(ダイヤモンド社)の重版が決まった椎木里佳だが、社長業でトラブルが発生した。事の発端は「oquno」が2月9日に投稿したツイートであった。椎木が社長をつとめるAMFがリリースしたアプリ「ミルピク」の公式Webサイトが、はてなのニュースアプリ「presso」の公式サイトと同じデザインになっており、「パクリ」ではないかと指摘したのだ。
「女子高生社長を売りにしてる株式会社AMFが満を持してリリースしたアプリのサイト http://milkpic.com/はてなのPressoのサイト https://b.hatena.ne.jp/campaign/presso からCSSとかパクってると俺の中で話題に
https://twitter.com/oquno/status/697003824725102592
「WebMakeBlogキヨタツ」が検証に乗り出す。GoogledeveloperツールでHTMLソースで比較することからはじめ、cssファイルを比較してみた結果をこう書いている。
「変更されているのは、色指定や画像くらいで、下記のディレクトリ情報の名残を見ると、cssファイルをそのまま使っていることが分かります」
おそらくはだれかに作ってもらったのだと思いますが、やっつけにもホドがある気がします。。。」
http://kiyotatsu.com/css_paku/
当然、ネットで炎上する。
「JK社長がパクリ」「こんな未熟な人格でも社長やれる」「サイトを佐野る」
http://www.yukawanet.com/archives/5008509.html
ここで椎木の対応は早かった。その広報センスを評価したい。椎木は次のようにツイートする。
「話題になっている『ミルピク』サイトの件ですが、エンジニアに確認した所、CSSが同じではないかという指摘に関して、事実ということでした。責任者として詳細を把握できておりませんでした。大変申し訳ありませんでした」
https://twitter.com/rikashiikiamf/status/697266340344647680
「サイトは一時閉鎖しました。
私自身は気がつけなかったので、今回炎上させてくださった方々に感謝しています。
やってしまったことの事実は変えられない。
エンジニアを責めた所で何も変わらないし、監督下に置けなかった完全に自分の責任です。
初サービス、ご迷惑をおかけしますが、がんばります」
https://twitter.com/rikashiikiamf/status/697271862573690883
「今回問題となった『ミルピク』サービス紹介サイトは一時閉鎖しておりますが、『ミルピク』アプリは、通常通り配信しております。引き続き応援よろしくお願い致します。多くの方にご迷惑、ご心配をおかけしたこと、お詫び申し上げます」
https://twitter.com/rikashiikiamf/status/697319647339630592
椎木は、はてな社にも即座に接触している。
「今回の件では、はてな社を始めとする各所にご迷惑、ご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした。先ほど、はてな社の栗栖社長とやり取りさせていただき、今回の事後対応をご評価いただき、お許しをいただきました。今回はAMFの初めてのアプリサービスという事もあり、全力で取り組んできましたが、このようなこととなり猛省しております。本当に色々勉強となりました。今回の学びを糧にますます頑張りたいと思っておりますので引き続きよろしくお願いいたします」
https://twitter.com/rikashiikiamf/status/697357936415399937
https://twitter.com/rikashiikiamf/status/697358223872028676
「しらべえ」は女性経営者の椎木に対する厳しいコメントを紹介している。
「はっきり言って椎木さんは社長の肩書はあるものの、自分で起業したワケでもないですしいわば裏にいる人が操作する『操り人形』のような存在なんですよ。(中略)
操り人形を全力で叩いてもマスターは痛くもかゆくもないし、壊れたらまた修理すればいいだけなんです。まったく愚かで無意味な行為ですよ」
http://sirabee.com/2016/02/10/85402/
ちなみに「ミルピク」はカメラで撮影した写真をかわいく加工して投稿したり、お気に入りの写真をフォルダに保存して集めることができるピクチャーキュレーションアプリだそうだ。

                                                                                                                        • -

2)【記事】鹿児島の太洋社帳合「ひょうたん書店」も閉店

友朋堂書店がいかに愛されていたかがよくわかる。
http://togetter.com/li/937516
木野陽がマンガ化している。
https://twitter.com/hinata_k/status/697986207947423744
読者から愛されていても閉店を余儀なくされてしまうのは友朋堂書店ばかりではない。鹿児島の「ひょうたん書店」もそうだ。太洋社の「自主廃業」余波はつづく。
「ショック!鹿児島のオタク文化を長年支えてきた『ひょうたん書店』が今度の日曜日までで店閉めて通販のみに移行するらしい。大洋社の自主廃業が原因だって 」
https://twitter.com/actmao/status/697769317505458176
「鹿児島県民にとってはおなじみ(?)、ひょうたん書店といえばこれ(KTS木曜深夜アニメ枠の1社提供+CVに若本規夫氏を起用したTVCM) 」
https://twitter.com/UmeboshiREC/status/698366451711750144
「先程からひょうたん書店公式さん https://twitter.com/hyoutansyoten が「☆お客様へ☆」という呟きのみで店内写真を次々とupされていて何だかもう嫌な予感しかしなくて涙目になってる」
https://twitter.com/melonbros/status/698381335111438336
「ひょうたん書店の件のRT通知がいっぱい。愛されてるよな?ひょうたん書店。大洋社は表記間違いでした。太洋社が正しい。2Fのカフェは残すって話でした 」
https://twitter.com/actmao/status/698381540695236608
「ひょうたん書店閉店により私は鹿児島に住む事に意味がなくなった」
https://twitter.com/playnao1925/status/698427407984783362
「ひょうたん書店って鹿児島においては放送するはずのなかったエヴァを放送局に働きかけて放送させたりめちゃくちゃ地方のアニメ関連の発展に関与してきたんすよね 」
https://twitter.com/pole_f10/status/698419161282715648
「夜勤明けで、今までお世話になったひょうたん書店に最後?の買い物に行ってきました〜(T△T) 何十年もお世話になったから、レジの店員さんに涙腺が崩壊しているところを見られた〜(T△T) 」
https://twitter.com/oti0429/status/698405383342133248
「やっぱり通販じゃちょっと。漫画やラノベを手に取って選ぶことができ、ここにいる野郎どもは同志なんだという共感がある、そういう空間がなくなるのは寂しいことだ…。鹿児島にはひょうたん書店があるんだという誇りさえ感じていた。買うだけならアニメイトでもいいだろう。でも違うんだよな」
https://twitter.com/zerocalor/status/698434748587253760
「ひょうたん書店」が断腸の思いで閉店を告知したのは2月13日午後5時のことである。
「お客様へ 今から皆様へお伝えすることはきっと受け入れられないことだと思います。 手が震えてます
沢山の写真見て頂けましたでしょうか? 日頃より当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、弊社取引取次会社の自主廃業に伴い、今後の店舗営業が困難と判断し 、急遽2月14日日曜日をもちまして閉店とさせていただくこととなりました。
突然の出来事で長きに渡りご利用いただきましたお客様方に 直接お伝えする事が出来ない状況はとても心苦しいのですがたくさんのご迷惑をお掛けする事を深くお詫び申し上げます。30年間、当店を支え、ご利用いただきましたお客様 お一人お一人に深く感謝しております。 本当にありがとうございました。 何かの機会で再び皆様と出会う機会があればと願いつつ今後は通販業務をメインに『ひょうたん』という会社の存続をしてまいります」
https://twitter.com/hyoutansyoten/status/698415880649060353
https://twitter.com/hyoutansyoten/status/698417905034104832
https://twitter.com/hyoutansyoten/status/698422482710056960
「ひょうたん書店」は1986年に開業。1997年にコミック専門店としてリニューアル している。三姉妹が経営していることでも知られている。
http://hyoutansyoten.com/company/
3月のライオン」で知られているマンガ家の羽海野チカも「ひょうたん書店」についてツイッターで言及している。
「本屋さんのこういうお知らせがとても寂しい。担当さんから、鹿児島にはひょうたん書店という、とてもよい本屋さんがあって、羽海野さんの本も沢山鹿児島の方たちに届けて下さっている…と、何度も話を聞いていて、色紙を送らせていただき、そしていつかお礼に伺いたいと思っておりました…」
https://twitter.com/CHICAUMINO/status/698551388465266688
友朋堂書店にしても、「ひょうたん書店」にしても、これだけ愛されていながらも閉店を余儀なくされてしまうほど、中小独立系書店の経営は傷み始めている。中小独立系の書店は、版元との直取引モデルも含めて、いかに小さく生き残るのかという戦略が問われているということだ。
NET21恭文堂コミッククラフト店のツイート。
「既存の書店のすぐ近くに1000坪クラスの書店をつくるよりも、太洋社帳合の書店と取引してくれよと思うのはやはり素人考えなのだろうか?まあ個別にいろいろ事情があるだろうし、それを知らないから歯切れが悪いのですが 」
https://twitter.com/comiccraft/status/698385905606742016
いずれにしても、友朋堂書店や「ひょうたん書店」に限らず、太洋社帳合の「街の書店」が次々に閉店に追い込まれているようである。店名はわからないが、この書店も2月14日をもって閉店するが太洋社帳合ではあるまいか。アカウントのプロフィールから察するに愛知県の書店である。
「よもやと思ったが太洋社自主廃業の煽りをうけて、うちの近所の本屋さんも閉店してた…。
これは、もしかして、大変なことになっているのか…? 」
http://p.twipple.jp/fme2F
https://twitter.com/nekomain/status/698689343783727104
こんなツイートも発見した。
「太洋社、聞いたことあると思っていたら地元の本屋竹島書房にいつも積まれていたらダンボールに書いてあった。
気になって本屋にいったら、やはり影響多大で、しばらく入荷が不安定になりますの張り紙。次がみつかるまでなんとか頑張ってほしいので、なるたけ毎日通うぞ」
https://twitter.com/shiyoganikki/status/698746413438541824
ここで言う「竹島書房」は、ひょっとして「竹島書店」なのだろうか?
柏の知る人ぞ知るハックルベリーブックスの帳合も太洋社だったとは!児童書の専門書店である。
「じつは,ハックルベリーブックスは,開店から,こちらの「太洋社」さんと契約し,主な本を仕入れてきました。その会社が,この春にもなくなるということで,本屋が本を仕入れられなくなる!?というピンチに直面することになりました」
http://www.huckleberrybooks.jp/cgi-bin/blog/diary.cgi?date=20160210
http://kashiwaentrepreneu.wix.com/home#

                                                                                                                        • -

3)【本日の一行情報】

◎米ハーストと米コンデナストが設立した合弁会社「パブワークス」の役割について「WWD JAPAN」は次のように書いている。
「パブワークスは外部の企業に3つのサービスを提供する。紙、印刷、流通といったサプライチェーンの管理を担う。また、高品質で効率の高いワークフローや技術、システムに加え、小売り店への配本や定期購読といった、品質と流通を管理する。さらに、定期購読者および解約者の管理、インストア事業の管理といったサービスを提供する」
https://www.wwdjapan.com/business/2016/02/10/00019585.html

◎「新書大賞2016」(中央公論新社主催)の大賞は、井上章一の「京都ぎらい」(朝日新聞出版)に決定した。
2位 小熊英二「生きて帰ってきた男 ある日本兵の戦争と戦後」(岩波書店)
3位 池内恵イスラーム国の衝撃」(文藝春秋)
4位 坂井豊貴「多数決を疑う 社会的選択理論とは何か」(岩波新書)
5位 藤田孝典「下流老人」(朝日新聞出版)
6位 加藤典洋「戦後入門」(筑摩書房)
http://honto.jp/cp/netstore/recent/shinsho-taisho.html
朝日新聞出版と文藝春秋がベスト10に三点ずつランクインされている。旧御三家にして「新書大賞」を中央公論新社が主催しているにもかかわらず、中公新書はゼロ。講談社現代新書もゼロ。新書の勢力図が大きく変わろうとしているのかもしれない。

◎10日放送のフジテレビ「とくダネ!」に出演したデーブ・スペクターは、番組内で「永田町と芸能人の皆さんにひとこと言いたいんですが…」「今の週刊文春の編集長、かなりのやり手なので、彼がいる間はおとなしくしたほうがいいと思いますね」と発言したそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11167966/
偉い人に恐れられるのは「週刊文春」のみならず週刊誌の勲章だ。何故なら偉い人を斬るのが週刊誌の仕事だからだ。

◎清原亜希危機一髪!スポーツニッポンは、こう書いている。
「キャンセルになったのは清原容疑者の逮捕直後。出版関係者は『事件のこともあり、撮影がいったん中止になった』と明かした。大手広告代理店によると、決まっていた化粧品やアパレルメーカーとのタイアップ企画も今後、中止となる可能性がある。特に雑誌の顔である表紙起用に難色を示している企業が多いという」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/02/11/kiji/K20160211012021320.html
私であれば逆に清原亜希を積極的に使うけれどなあ。

フロンティアワークスは小説投稿サイト「小説家になろう」の姉妹サイト「ノクターンノベルズ」や「ミッドナイトノベルズ」に掲載中の作品を中心に書籍化するライト文芸レーベル「ノクスノベルス」を2月12日に創刊した。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1455090790

桐野夏生「バラカ」(集英社)の刊行を記念して、 紀伊國屋書店新宿本店で著者のサイン会が3月2日(水)に開催される。「バラカ」は桐野の言わば大震災黙示録である。
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20160208090526.html

講談社の「Rikejo」と荏原製作所は3月19日、女子中・高校生向けのおしゃれでかわいいスペシャルイベントとして「ミライリケジョ モノづくりカフェ」を講談社で開催する。「Rikejo」とは、講談社が提供する理系女子応援サービスである。
http://rikejo.jp/stc/mirai-rikejo/index.html

◎「ブルータス」2月15日発売号は買いだ。特集が「森山大道と作る写真特集」!代官山蔦屋書店でトークショーも開催される。
http://top.tsite.jp/news/lifetrend/campaign/27689487/

◎新潮社の女性向けカルチャー誌「ROLA」3月号が完売状態のようだ。理由はHey!Say!JUMPが表紙を飾っているからだって!「ROLA」編集部がツイッターで読者をくすぐりつづける。
2月8日「【ROLA3月号直販のお知らせ】ROLA3月号の在庫250部を直販いたします。注意書きをよく読んでお申込みください(キャンセル不可)。6000部を超えるお申込みがある場合は増刷いたします。お申込みはこちら」
https://twitter.com/Rola_mag/status/696564731528646657
2月9日「【ROLA3月号(Hey! Say! JUMP表紙)直販受付の現状ご報告】現在、在庫の250冊を超えるお申込みがありましたので、抽選は確定となりました。お申込み総数は、現在4000冊弱です」
https://twitter.com/Rola_mag/status/696926738039902208
2月10日「【ROLA3月号直販】皆様お申込みありがとうございます。増刷まであと410冊というところです。あと3時間で締め切りとなりますので見守りたいと思います。お手元に届くまで一ヶ月ほどお待たせする場合もございますがキャンセルを承ることができません。よくお考えになり、お申込みくださいませ」
https://twitter.com/Rola_mag/status/697386952929071104
ジャニーズ事務所は「週刊新潮」にとってもタブーになるのだろうか。

電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、オランダの有力クリエーティブエージェンシー「Achtung BV」(アクトゥング社)の株式100%を取得 で合意した。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2016/0210-008664.html

電通は、日本のデジタル広告における企業ブランディングの強化と市場の活性化に貢献するため、独自形成の大規模プライベート・マーケット・プレイス(約230の媒体社が参加する電通PMP)において動画広告をプログラマティックに優良サイトに配信する「プログラマティック・ビデオアド」サービスを本格化し、「Premium Videoシリーズ」として展開 することになった。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2016/0212-008666.html

講談社は、コミック誌「モーニング」2014年21・22号に掲載された、「もやしもん」「純潔のマリア」の石川雅之による「テシェキュルエデリム〜ありがとう」の電子版を配信開始 した。エルトゥールル号遭難事件を題材にし た作品である。価格は108円。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000890.000001719.html

◎文真堂書店 がトーハンの子会社となることは既報の通りだが、もともと 文真堂書店は太洋社帳合の書店であった。2008年にトーハンに帳合変更し、ゲオと資本提携したが、今回、官民出資の「地域経済活性化支援機構」が調整役になり、 「トーハンや主力取引銀行の群馬銀行などと調整し、トーハンの100%子会社とすることで合意 した」(朝日新聞)という次第である。一時は上場すると公言するほど勢いがあったが、結局、複合化に失敗してしまうのである。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2266Z6J22UHNB013.html

ツイッターで取次に言及した投稿を集めてみた。
「ここ10年で考えると、三星、金文図書、洋版が倒産、大阪屋が出版各社によって解体再構築、栗田が倒産して大阪屋に吸収。そして、今年そうそうに太洋社が廃業。わずか10年の間でこれだけ取次が死ぬという・・・本を流通させるシステムの崩壊っぷりたるや!」
https://twitter.com/obenkyounuma/status/695512566353625088
「もう2強以外生き残れない時代なのかね。中堅以下は大阪屋・栗田連合に合流して第三極を形成しないと二進も三進もいかない感じ。書店は激減する、売上は落ちる、返品は増えるで、この業界はどうなってしまうんだか…」
https://twitter.com/offside1962/status/695526213394149377
「日販、トーハンだって大丈夫なのかなあと思いますよ。書店と取次が旧来の再販制度を維持しようとする限り、アマゾンに負けるのは必定と思われます」
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/695574204863787008
「大阪屋の救済、栗田の破綻のあとでは、太洋社を救える余力はどこにもないか」
https://twitter.com/jun_tera/status/695806568349077504
「はじめは2001年に鈴木書店が倒産(主に岩波書店を扱っていた)、それから昨年、栗田出版販売が大阪屋と統合、そして、今年になり、太洋社が自主廃業の準備に入った。本の取次会社が次々に消えていく」
https://twitter.com/bluebirdland/status/696869685896196096
「出版取次会社の太洋社が自主廃業したのか。中堅取次として頑張っていたのに。しかし時代はますむす変化を加速させる。大手のトーハン、日販、大阪屋は大丈夫か? とはいえ、まだまだ硬直した業界慣習にノンビリ竿さしている場合でもない。変革の狼煙は版元でなく書店からだと思う。頑張って!」
https://twitter.com/k_neisan/status/697731893165297664

◎TRCブックポータル が営業を終了することになった。
「平素よりTRCブックポータルをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、TRCブックポータルは、これまで皆様のあたたかいご支援のもと事業をつづけてまいりましたが、このたび、諸般の理由により、2016年3月をもちまして運営を終了させていただくこととなりました。
これまで賜りましたご芳情に、謹んで御礼を申し上げます。
つきましては、運営終了までのスケジュールをご案内いたします。
2016年2月5日:書評投稿受付終了
2016年3月15日:ご注文受付終了
2016年3月25日:サイトクローズ」
http://www.bookportal.jp/contents/maintenance/Index

世界文化社が創立70周年を記念して主な電子書籍ストアで全点半額セールを2月17日まで実施している。
https://twitter.com/sebun_ebook/status/697601143426289664

北海道新聞が、2月11日に配信した記事「島尻北方相『歯舞』読めず 11月に視察したばかり 元島民ら『残念』『勉強を』」 で「歯舞」に「ほぼまい」とルビ をふってしまったそうだ。
http://www.j-cast.com/2016/02/12258289.html

◎マガジンハウスの「Casa BRUTUS」は、2月10日に発売された3月号の特集「全部買えます!美しい日用品ストア開店!」にあわせて、2月17日 から3月31日までの期間限定でオンラインショップ「Casa BRUTUS GENERAL STORE」を開設する。
http://eczine.jp/news/detail/2736

◎ロイターは楽天の決算について、次のように書いている。
楽天は同日、2015年12月期連結決算(国際会計基準)で、フランスの電子商取引(EC)子会社『プライスミニスター』や電子書籍サービス『楽天コボ』の『のれん』などで381億円の減損損失を計上したと発表した。フランスのEC市場の競争激化や電子書籍市場の立ち上がりの遅れなどを織り込んだ。この結果、当期利益は前年比37.1%減の444億円に落ち込んだ」
http://jp.reuters.com/article/rakuten-idJPKCN0VL0FJ

三洋堂書店本巣店 は記入済みのキャンペーン応募用紙を箱ごと紛失 してしまったそうだ。
http://www.sanyodohd.co.jp/wp-content/uploads/2016/02/20160208-01.pdf

                                                                                                                        • -

4)【深夜の誌人語録】

問題を解決するということは、新しい問題に直面するということだ。