【文徒】2016年(平成28)6月27日(第4巻118号・通巻805号)

Index--------------------------------------------------------
1)【記事】ラジオの「デジタルシフト」について
2)【本日の一行情報】
3)【人事】集英社 6月21日付 人事異動と組織変更
4)【人事】日経BP 7月1日付 人事
5)【人事】NHK出版 6月24日付 人事
6)【人事】世界文化社 7月1日付 人事
7)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2016.6.27.Shuppanjin

1)【記事】ラジオの「デジタルシフト」について

マイナビニュースの「ポッドキャストをやめるTBSラジオ、新事業でラジオの未来を拓けるか」が示唆的である。TBSラジオポッドキャストから撤退し、「TBSラジオクラウド」でのストリーミング配信に切り替えたのは、広告媒体として収益化を図るためだ。「ポッドキャストは、聴取者の属性を掴めないどころか、ダウンロードした人が番組を実際に聞いたかどうかについても知る術がない」ため、クライアントは「聴取者の属性を把握し、ターゲット設定を明確にしたうえで広告を出稿」できないのだ。
その点、ストリーミング配信であれば、「サイトを訪れるユーザーのcookie情報やユーザー登録情報により、一定の範囲内ではあるが聴取者の属性を把握できる」ため、広告媒体としての可能性が拡がる。
アメリカで「インターネットラジオの無料放送を可能としている仕組みの1つ」であり、「聴いている人の属性に応じた音声CMを配信するという「プログラマティックオーディオアド」を導入すれば、「広告を出稿する企業は狙い通りの聴取者に情報を届けることができる」というわけだ。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/06/23/radiocloud/

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎WEBコミックサイト「ふんわりジャンプ」が6月23日にオープンした。
http://www.funwarijump.jp/
編集責任者は集英社第4編集部企画室室長・清宮徹。清宮は「週プレNEWS」に登場している。
「グルメ・ペット・仕事などをテーマにした、いわゆる“日常系のマンガ“を集めたサイトです。実体験をもとにしたエッセイ風のマンガなど、読者の人が共感しやすい等身大の作品をたくさん集めて掲載していきます」
「WEBコミックサイトでも珍しいのですが、プロの漫画家さんとWEB投稿の漫画家さんの作品を同列に並べて掲載します」
「圧倒的な画力で有名なペインターの鬼・寺田克也先生に空腹を癒やす食べ物イラストを描いていただく『東京空腹画(トーキョーハラヘリーガ)』という連載は“動画”を取り入れています。サイトには寺田先生が実際に作品を描いているペンさばきを見ることのできる『製作実況動画』がイラストと一緒に掲載されているので、是非観ていただきたいです!」
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/06/23/67101/

◎大成有楽不動産の「オーベルグランディオ三郷中央」は、小学館インサイト研究所が、「Oggi」「AneCan」「美的」読者を対象に行った「住居に関する調査」をもとに、女性誌3誌がマンションづくりに参加した全252戸のマンションだそうだ。
https://www.taisei-yuraku.co.jp/wp-content/uploads/81fc78c9bdc3477e7351825489a481aa.pdf

◎「通販新聞」によれば、集英社の2016年5月期の通販売上高は、前年比約22%増の55億円で着地し、今期は70億円強を目標とするそうだ。
「前期は、昨年9月に主力通販誌『エクラプレミアム』以外の通販ページをすべて掲載する『フラッグショップカタログ』(年2回発刊)の名称を『フラッグショップマガジン』に刷新するとともに、マガジン用の独自ページを展開。発行部数も従来の6万部から10万部に増やした。
今年3月発刊の第2号では、ヨンアさんを表紙モデルに起用。ヨンアさんが登場する巻頭企画を中心に在庫を積んで臨んだほか、バッグなどを手がける『トプカピ』とのタイアップページも展開した。
巻頭ページでは、キャリアファッションを提案するブランド『ベイジ,』のノーカラージャケット(税別3万9000円)などがよく売れたほか、通販顧客の声から生まれたオリジナルブランド『スアデオ』の提案ページでは袖ボリュームブラウス(同6900円)が大ヒットとなるなど、幅広い価格帯で成果が得られたようで、同マガジン発刊効果による売上高は、リニューアル号の2億円に対し、第2号は目標の3億円を達成した」
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2016/06/55.html

小学館藤子・F・不二雄の「パーマン」(てんとう虫コミックス)のカバーデザインを一新し、全ページ新規製版の新装版として発売した。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1006947.html

小学館の「ビッグコミック」は、6月25日(土)発売の7/10 号(13号)で、同誌史上初のW表紙を実現した。オモテ表紙は、ザ・ビートルズとして初来日を果たしてから50周年で、6月10日にベスト・アルバム「ピュア・マッカートニー〜オール・タイム・ベスト」(ユニバーサル ミュージック)を発売したポール・マッカートニー。ウラ表紙は、かわぐちかいじの「空母いぶき」の主人公である秋津竜太だ。
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/25/146/

◎さわや書店フェザン店は、物産展「がんばれ!くまもと 九州応援フェア」を盛岡駅ビルフェザン1階おでんせ土産館で開き、熊本地震で被害を受けた地域の食品や雑貨、熊本県に関する書籍などを6月26日まで販売した。さすが田口幹人店長である。
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160624_6

ベルサール秋葉原で6月26日、創刊30周年を記念して「ファミ通フェス 2016」が開催された。
http://akiba.keizai.biz/headline/3807/

小田急百貨店では、新宿店の本館11階催物場で、8月10日(水)〜21日(日)の期間、講談社の「週刊少年マガジン」で連載開始10周年を迎える野球マンガダイヤのA」の世界を堪能できる展示催事を開催する。
https://www.atpress.ne.jp/news/105834

トーハンは学研と共同で「大人の科学マガジン『付録de夏フェス!』アウトレットセット」をトーハン独占販売のMVP(More Value Produce)商品として6月上旬より全国約900書店で実施 している。
http://www.tohan.jp/topics/20160613_762.html

◎日販は、7 月1 日(金)公開のディズニー映画最新作「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」の公開を記念し、6月27日(月)より、関連書籍の書店店頭フェアを全国740店舗にて展開 している。
http://www.nippan.co.jp/news/alice_fair2016/
トーハンも、「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」絡みのフェアを7月上旬より全国約600 書店で関連書籍の店頭フェアを開催する。
http://www.tohan.jp/news/20160622_767.html

日刊ゲンダイによれば、舛添要一都知事はフジテレビをBPO放送倫理・番組向上機構)に提訴 したようだ。
「舛添氏と『Mr.サンデー』をめぐっては、先月22日の放送回で、番組スタッフが舛添氏の妻・雅美さんを直撃取材する様子を紹介。その際、すぐ近くに舛添氏の子供がいたとされ、舛添氏は激怒したといわれている 」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/184055/1

白泉社の「LaLa」で連載されている緑川ゆきの「夏目友人帳」は、テレビアニメ「夏目友人帳」シリーズ 第五期 の放送がこの秋スタートするが、現在は「夏目友人帳シリーズセレクション」として、アニメ「夏目友人帳」の第一期〜第四期までの中から選り抜かれたエピソードがテレビ東京にて放送中 だ。この枠ではOVAとして制作された「いつかゆきのひに」を9月に放送することになった。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1466678640

資生堂は、「ベネフィーク」の誕生20周年を記念した、蛯原友里起用のブランドムービー「ひとをあたためて、美しくする 情緒篇」をベネフィークのサイトで公開した。
https://www.youtube.com/watch?v=eNi7PTVwMYc

◎コーセーが見事にV字回復を果たした。「週刊ダイヤモンド」は次のように書いている。
「国内の巨人である資生堂は今期、8720億円の売上高を見込み、営業利益の予想は380億円。これに対し、コーセーの今期の予想売上高は2540億円と、資生堂の3割以下にとどまる。ところが、営業利益は360億円と、資生堂に比肩する額になる見込みだ。ここからも分かるように、コーセーの強みはその収益性にある 」
http://diamond.jp/articles/-/92958

◎2003年10月21日に発売された 文庫サイズの「ことば選び実用辞典」(学研プラス)が TwitterなどSNSで話題になり、重版されることになった。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000725.000002535.html
紀伊國屋書店新宿本店がこんなツイートをしている。
「【8階・辞書】品切れ続出!! Twitterで何かと話題の学研『ことば選び実用辞典』が入荷しました。同じくタイムラインをざわつかせている『感情類語辞典』も8階C12の棚にございます。今、類語辞典が熱いっ!!! 」
https://twitter.com/KinoShinjuku/status/746214667891027968

◎アマゾンは電子書籍リーダー「Kindle」の新モデルの予約を開始した。従来より11%薄く、16%軽 く、メインメモリの容量は2倍増 で、長時間利用できる。
http://bcnranking.jp/news/1606/160624_32574.html

小学館は、6月24日発売の「ビッグコミックスペリオール」2016年14号より、紙と同時にデジタル版の配信を開始 した。
https://www.atpress.ne.jp/news/105797

六本木ヒルズ展望台・東京シティビューで「ジブリの大博覧会 〜ナウシカから最新作『レッドタートル』まで〜」が7月7日から9月11日まで開催されるが、急遽、入場料金が500円値下げされることになった。鈴木敏夫の決断である。
「…入場料が2,300円だということがとても気になった。開幕直前のある日、ジブリのプロデューサー青木と話した。入場料を映画と同じにできないか。主催者や関係者には多大な迷惑を掛けたが、そのご理解を頂いた」
http://www.roppongihills.com/tcv/jp/ghibli-expo/
http://www.cinematoday.jp/page/N0083951

◎6月24日付文徒で「通販サイト『NET ViVi Coordinate Collection』でも、お詫びを掲載すれば良いと思うのだけれど 」と書いてしまったが、これは私の間違いである。「NET ViVi Coordinate Collection」にはお詫びのリンクがちゃんと貼ってある。この点は訂正しなければなるまい。
http://www.netvivi.cc/
ただし「NET ViVi」のトップページにはお詫びのリンクはなく、ここから「ViVi公式ショッピング」をクリックしても、お詫びのリンクはなく、「ViVi公式ショッピング」で「ViVi公式通販サイト」をクリックすると、「http://www.netvivi.cc/ 」のトップページが表示され、お詫びのリンクに辿り着く。
http://www.vivi.tv/
http://www.vivi.tv/topics/2015/09/74/
恐らく「NET ViVi」と「NET ViVi Coordinate Collection」のユーザー層が違うため、こうした判断になったのだろうが、ネット上で「ViVi」を冠しているのであれば、「ViVi」のオフィシャルサイトのトップページでも、お詫びリンクがあれば良いと私などは思ってしまうのだ。丁寧さこそ信用、信頼を生み出す原動力になると私は考えている。

◎「月刊Cheese!」(小学館 )の畑中雅美編集長 の次のようなツイートが4000RTされている。
「flowers8月号の見本が来てたぎっている!!! フロア中の女子がBANANAFISHのクリアファイルに沸いてる 」
https://twitter.com/gamikossu/status/745842528113598464
早速、記事になっている。
http://otakei.otakuma.net/archives/2016062401.html

宮城県多賀城市立図書館 はCCCが運営する「ツタヤ図書館」だが、「Business Journal」の「ツタヤ図書館、料理・美容・旅行の古本を大量購入…価値1円の本を千円で購入」によれば、「運営を担当するCCCから、多賀城市教育委員会に提出された追加蔵書購入にかかわる選書リストは、3万5000冊 」に及んだが、そのうち「少なくとも1万3000冊は中古本 」であり、「市場価値の目安とされる『刊行から5年以内』の本は全体の6割強にすぎず、約4400冊は刊行から6年以上経過した、極端に市場価値の低い本だった 」そうだ。
しかも、「最も多い『料理』は2620冊で、全体の20%を占めている。さらに、『美容・健康』の2146冊(16.5%)、『旅行』1218冊(9.4%)、『住まいと暮らし』1091冊(8.4%)という3分野を含めると、購入した中古図書全体の5割を超している 」という。
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15634.html
これが事実ならば、出版社は図書館に異議を申し立てるよりも以前にCCCに厳重に抗議をすべきだろう。図書館が中古本を大量に買い込んで最も疲弊するのは地元の書店であり、このような「ツタヤ図書館」が増えることは、出版社にも被害を及ぼすことになるのは、目に見えている。図書館問題に熱心な新潮社の佐藤隆信 は、こういう問題にこそ声を上げるべきではないのか。

◎米の求人サイト「ボルト」 が発表した働きたいメディア&エンタメ企業トップ10を「フォーブス」が紹介している。
1.ウォルト・ディズニー
2.21世紀フォックス
3.ディレクTV
4.タイム・ワーナー
5.NBCユニバーサル
6.ナショナル・アミューズメンツ
7.CBS
8.バイアコム
9.ニューズ・コーポレーション
10.テグナ
http://www.forbesjapan.com/articles/detail/12619

                                                                                                                        • -

3)【人事】集英社 6月21日付 人事異動と組織変更

1.組織変更
(1)ライツ事業部「ライセンス課」と「映像企画課」を統合し、「ライツ企画課」と改称する。
(2)ライツ事業部「海外出版課」を「海外事業課」と改称する。
(3)ライツ事業部に「ドラゴンボール室」を新設する。
(4)第4編集部に「4編企画室」を新設する。
(5)制作部「コミックス特品制作課」を「コミックス制作課」と改称する。

2.役員の担当委嘱変更(注:下が新役職)
取締役(経理部、編集総務部、資材部、制作部担当)(兼)制作部長
高梨 雄二
制作部部長兼務委嘱を解く。

取締役(第1〜第4編集部、ジャンプ・ノベル編集部担当)
鈴木 晴彦
第3編集部部長兼務委嘱を加える。

3.昇任 (注:下が新役職)
社長室部次長(兼)秘書課課長(兼)経営企画課課長
相馬 明宏
社長室部長代理(兼)秘書課課長(兼)経営企画課課長

経理部部次長
大井 克治
経理部部長代理

第1編集部部次長(兼)ユー編集長
猿谷 淳
第1編集部部長代理(兼)ユー編集長

第1編集部部次長(兼)別冊マーガレット編集長
今井 孝昭
第1編集部部長代理(兼)別冊マーガレット編集長

デジタル事業部部次長(兼)デジタル事業課課長
鈴木 基
デジタル事業部部長代理

デジタル事業部部次長(兼)ライセンス課課長(兼)映像企画課課長(兼)文庫編集部映像化推進室委員
高橋 雅奈
ライツ事業部部長代理(兼)ライツ企画課課長(兼)ドラゴンボール室室長

第3編集部部次長(兼)少年ジャンプ編集長(兼)ジャンププラス編集長
瓶子 吉久
第3編集部部長代理(兼)少年ジャンプ編集長(兼)ジャンププラス編集長

ジャンプ・コミック出版編集部部次長(兼)ジャンプ・コミック出版編集長
茂木 行雄
ジャンプ・コミック出版編集部部長代理

ジャンプ・ノベル編集部部次長
清宮  徹
第4編集部部長代理(兼)4編企画室室長

整理編集部部次長(兼)整理編集長
川名 健一
整理編集部部長代理(兼)整理編集長

女性誌企画編集部部次長(兼)女性誌企画編集長
宇居 尚美
女性誌企画編集部部長代理(兼)女性誌企画編集長

文芸編集部部次長(兼)文庫編集室編集長(ファーブル担当)(兼)文庫編集部映像化推進室委員
江口 順一
文芸編集部部長代理(兼)文庫編集室編集長(ファーブル担当)(兼)文庫編集部映像化推進室委員

経理部 会計課課長
谷川としえ
経理部部次長

第1編集部 1編コミック企画編集長
今井  英
第1編集部部次長(兼)1編コミック企画編集長(ザ・マーガレット担当)

デジタル事業部 デジタル事業課課長
岡本 堅史
デジタル事業部部次長(兼)デジタル事業課課長

第3編集部 Vジャンプ編集長
伊能 昭夫
第3編集部部次長(兼)Vジャンプ編集長(兼)ライツ事業部ドラゴンボール室室長

第5編集部 週刊プレイボーイ編集長(WPB−net担当)
貝山 弘一
第5編集部部次長(兼)週刊プレイボーイ編集長(WPB−net担当)

文芸編集部 デジタル出版室室長
瀧川  修
文芸編集部部次長(兼)デジタル出版室室長

文庫編集部 文庫編集長(兼)映像化推進室室長
畠山 満実
文庫編集部部次長(兼)文庫編集長(兼)映像化推進室室長

学芸編集部 企画出版編集長(兼)新書編集部コトバ編集室委員
川又 玉緒
学芸編集部部次長(兼)企画出版編集長(兼)新書編集部コトバ編集室委員

コミック販売部 コミック販売第1課課長
小出 敦司
雑誌販売部部次長

制作部 書籍制作課課長
阿部 結花
制作部部次長(兼)書籍制作課課長

制作部 コミックス特品制作課課長
大塚 久永
制作部部次長(兼)コミックス制作課課長

厚生部 厚生課課長代理
福村 寿江
厚生部 厚生課課長

総務部 総務課課長代理
平山恵美子
総務部 総務課課長

経理部 会計課課長代理
廣田 里絵
経理部 会計課課長

編集総務部 編集総務課課長代理
矢部 正秋
編集総務部 編集総務課課長

編集総務部 編集総務課課長代理
宮地 幸典
編集総務部 編集総務課課長

ライツ事業部 海外出版課課長代理
菊地  務
ライツ事業部 海外事業課課長

マルチコンテンツ販売部 デジタルコンテンツビジネス課課長代理
瀧口  宏
マルチコンテンツ販売部 デジタルコンテンツビジネス課課長

読者サービス室 読者サービス室室長代理
佐々木香子
読者サービス室 読者サービス室長

ジャンプ・コミック出版編集部 ジャンプ・コミック出版副編集長
日向 治郎
ジャンプ・コミック出版編集部 ジャンプ・コミック出版編集長

ジャンプ・コミック出版編集部 ジャンプ・コミック出版副編集長
土生田高裕
ジャンプ・コミック出版編集部 ジャンプ・コミック出版編集長

ブランド事業部 ダイレクトマーケティング室副室長
川島 園子
ブランド事業部 ダイレクトマーケティング室室長

第10編集部 リー副編集長
杉山奈小美
女性誌企画編集部 女性誌企画編集長

文芸編集部 すばる副編集長
羽喰 涼子
文芸編集部 すばる編集長

学芸編集部 企画出版副編集長
菅原 倫子
学芸編集部 企画出版編集長

人事部 人事課副課長
齊藤 裕美
人事部 人事課課長代理

総務部 総務課副課長
曽我 敦子
総務部 総務課課長代理

総務部 社史編纂室副室長
野村  衛
総務部 社史編纂室室長代理

ライツ事業部 ライセンス課副課長
関口利恵子
ライツ事業部 ライツ企画課課長代理

ライツ事業部 ライセンス課副課長
高橋  博
ライツ事業部 ライツ企画課課長代理(兼)文庫編集部映像化推進室委員

ライツ事業部 海外出版課副課長
小畑 智絵
ライツ事業部 海外事業課課長代理

ライツ事業部 海外出版課副課長
関谷  博
ライツ事業部 海外事業課課長代理

コミック販売部 コミック販売第1課副課長
大久保浩之
コミック販売部 コミック販売第1課課長代理

マルチコンテンツ販売部 マーチャンダイジングビジネス課副課長
鈴木 千春
マルチコンテンツ販売部 マーチャンダイジングビジネス課課長代理

資材部 資材課副課長
中安 礼子
資材部 資材課課長代理

制作部 雑誌制作課副課長
松田 充弘
制作部 雑誌制作課課長代理

総務部 総務課係長
宮本 千絵
総務部 総務課副課長

編集総務部 知的財産課係長
佐々木 泉
編集総務部 知的財産課副課長

ライツ事業部 ライセンス課係長
小玉 慶太
ライツ事業部 ライツ企画課副課長

ライツ事業部 映像企画課係長
森  亮介
ライツ事業部 ライツ企画課副課長

ライツ事業部 業務管理課係長
一色 直子
ライツ事業部 業務管理課副課長

広報部 広報課係長
兒玉  類
広報部 広報課副課長

広告部 メディアプロモーション第1課係長
安中彩絵里
広告部 メディアプロモーション第1課副課長

広告部 メディアプロモーション第2課係長
石黒 香菜
広告部 メディアプロモーション第2課副課長

デジタル事業部 デジタル事業課主任
平塚 修一
デジタル事業部 デジタル事業課副課長

デジタル事業部 デジタル事業課主任
大村 嘉範
デジタル事業部 デジタル事業課副課長

第3編集部 ジャンプスクエア編集主任
小菅隼太郎
第3編集部 ジャンプスクエア副編集長

第4編集部 ヤングジャンプ編集主任
金上 大佑
第4編集部 ヤングジャンプ副編集長

第6編集部 セブンティーン編集主任
成見 玲子
第6編集部 セブンティーン副編集長

整理編集部 整理編集主任
竹本淳一郎
整理編集部 整理副編集長

整理編集部 整理編集主任(兼)雑誌デジタル編集室 雑誌デジタル編集室編集主任
松下 延樹
雑誌デジタル編集室 雑誌デジタル編集室副室長(兼)整理編集部 整理副編集長

第9編集部 マリソル編集主任
高井 佳子
第6編集部 ノンノ副編集長

第10編集部 エクラ編集主任
仲田 知之
第6編集部 明星副編集長

文芸編集部 すばる編集主任
川崎千恵子
文芸編集部 すばる副編集長

新書編集部 新書編集主任
井上 琢麻
第5編集部 週刊プレイボーイ副編集長

4.所属変更 (注:下が新役職)
第3編集部部長
近藤  裕
ホーム社出向(部長待遇)

新書編集部部長(兼)新書企画室室長(兼)コトバ編集室室長
樋口 尚也
新書編集部部長(兼)コトバ編集室室長

読者サービス室部長 (兼)読者サービス室室長
新沼 泰晃
読者サービス室部長

資材部部長
鈴木 麻美
資材部部長(兼)制作部部長

厚生部部長代理(兼)厚生課課長
中村 泰造
厚生部部長代理

編集総務部部長代理 (兼)編集総務課課長
山森 利之
編集総務部部長代理

ライツ事業部部長代理(兼)海外出版課課長
益田 和之
ライツ事業部部長代理

ブランド事業部部長代理(兼)ダイレクトマーケティング室室長
小倉 千絵
ブランド事業部部長代理

文芸編集部部長代理(兼)デジタル出版室室長
宮本 宏昭
文芸編集部部長代理

第5編集部部次長(兼)週刊プレイボーイ編集長(出版企画担当)
伊勢村一也
広報部部次長

文芸編集部次長(兼)すばる編集長(兼)文庫編集部映像化推進室委員
清田 央軌
文芸編集部部次長(兼)文庫編集部映像化推進委員

新書編集部部次長(兼)新書編集長
長谷川洋一
学芸編集部部次長(兼)企画出版編集長

学芸編集部部次長(兼)企画出版編集長
村岡 郁子
集英社クリエイティブ出向(部次長待遇)

コミック販売部部次長(兼)コミック販売第2課課長
仲川 広樹
コミック販売部部次長(兼)コミック販売第1課課長(兼)コミック販売第2課課長

マルチコンテンツ販売部部次長(兼)マーチャンダイジングビジネス課課長(兼)デジタルコンテンツビジネス課課長
市川  博
マルチコンテンツ販売部部次長(兼)マーチャンダイジングビジネス課課長

制作部部次長
野田万寿夫
総務部部次長(兼)社史編纂室室長

第1編集部 クッキー編集長
小池 正夫
学芸編集部 企画出版編集長

第1編集部 ザ・マーガレット編集長
松田 充生
第1編集部 クッキー編集長

ライツ事業部 ライセンス課課長
阿相 道広
ライツ事業部 ライツ企画課課長

ライツ事業部 ライセンス課課長
大好  誠
ライツ事業部 ライツ企画課課長

ライツ事業部 海外出版課課長
吉住 千晶
ライツ事業部 海外事業課課長

ライツ事業部 映像企画課課長
足立 聡史
ライツ事業部 海外事業課課長

第5編集部 週刊プレイボーイ編集長(出版企画担当)
東田  健
新書編集部 新書編集長

文芸編集部 デジタル出版室室長
松岡 裕之
ジャンプ・コミック出版編集部 ジャンプ・コミック出版編集長

新書編集部 新書編集長
落合 勝人
新書編集部 新書編集長(兼)新書企画室室長

ライツ事業部 映像企画課課長代理
稗田  晋
ライツ事業部 海外事業課課長代理

コミック販売部 コミック販売第2課課長代理
宮坂美加子
コミック販売部 コミック販売第1課課長代理

書籍販売部 書籍販売第2課課長代理
佐々木 勝
コミック販売部 コミック販売第2課課長代理

読者サービス室 読者サービス室室長代理
泉 光一郎
総務部 資料室室長代理

第1編集部 ユー副編集長
藤澤 文彦
第1編集部 ココハナ副編集長

ライツ事業部 ライセンス課副課長
稲生 晋之
ライツ事業部 ライツ企画課副課長

ライツ事業部 ライセンス課副課長
藤尾 明史
ライツ事業部 ライツ企画課副課長

第4編集部 ヤングジャンプ副編集長
増澤 吉和
第4編集部 グランドジャンプ副編集長

女性誌企画編集部 女性誌企画副編集長
柳下真智子
ライツ事業部 ドラゴンボール室副室長

文庫編集部 文庫副編集長 (兼)文芸編集部海外出版推進室委員
出島みおり
文庫編集部 文庫副編集長

制作部 コミックス特品制作課副課長
熊谷 浩茂
制作部 制作企画課副課長

※係長・主任以下の人事異動については省略します。

                                                                                                                        • -

4)【人事】日経BP 7月1日付 人事

根岸正実
新:クライアントマーケティング2部部長
旧:クライアントマーケティング2部次長

                                                                                                                        • -

5)【人事】NHK出版 6月24日付 人事

西井昭文
新:営業局 広告・クロスメディア部担当部長
旧:総合企画室 総務部 担当部長 内部監査部 担当部長 兼務

                                                                                                                        • -

6)【人事】世界文化社 7月1日付 人事

千葉由希子
新:ときめき編集部 部長 編集長
旧:ときめき編集部 課長 編集長

                                                                                                                        • -

7)【深夜の誌人語録】

自らに勝てないで、他者に勝てるはずもない。