【文徒】2017年(平成29)年3月27日(第5巻56号・通巻985号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】鳥越俊太郎「女性問題報道」とJKT48関係者の自殺
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2017.3.27 Shuppanjin

1)【記事】鳥越俊太郎「女性問題報道」とJKT48関係者の自殺

東京地検特捜部は「週刊文春」と「週刊新潮」という2つの週刊誌の編集長を嫌疑不十分で不起訴にしたわけだが、産経も朝日も「週刊文春編集長らを不起訴 鳥越俊太郎氏の女性問題報道 東京地検特捜部」(産経)、「鳥越氏の刑事告訴週刊文春編集長を不起訴 東京地検」(朝日新聞)という具合に見出しに銘記されるのは「週刊文春」だけとなってしまう。産経も朝日も読者の関心が高いのは「週刊新潮」ではなく「週刊文春」と判断してのことなのだろうか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921881000.html
日経もNHKも見出しに掲げているのは「週刊文春」一誌だけ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170323/k10010921881000.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23HGL_T20C17A3CC1000/
こうしたなかにあって地方紙・ブロック紙は「鳥越氏の女性問題報道で『文春』、『新潮』編集人を不起訴」としている!恐らく、共同通信からの配信記事がそう書いたのだろう。
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201703/2017032301001799.html
http://webun.jp/item/7355407
ちなみに朝日新聞毎日新聞は「共謀罪」と書き、産経新聞、読売新聞は「テロ等準備罪」と書いている。
全国紙は無視したが、インドネシアジャカルタを拠点とするJKT48の劇場支配人を務めていた稲尾次郎の死亡記事もメディアによって書き方が違っていた。日刊スポーツは記事で「自宅の浴室で首をつっているところを家政婦が見つけ、病院に運ばれたが死亡が確認されたという」と書きながら、見出しに「自殺」とは打たず、「死去」としている。
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1796202.html
蛇足ながら、これがJKT48。
https://jkt48.com/?lang=jp
東スポは見出しで「自殺」と打っている。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/666472/
スポーツ新聞は、あくまでも芸能ニュースとして扱っている。だから全国紙も扱わなかったのだろう。しかし、「campaign JAPAN」の記事は、そうではなかった。記事のタイトルは「電通メディア社員がインドネシアで自殺」である。こう書き出されている。
電通イージス・ネットワークは3月21日、ポップグループ『JKT48』の劇場支配人を務めていた同社社員・稲尾次郎氏が自殺したことを発表した」
http://bit.ly/2o5coQG
そうJKT48の運営事務局は電通メディア・グループ・インドネシア に置かれている。稲尾の正式な肩書は「電通メディア・グループ・インドネシア・ビジネスディレープ・インドネシア・ビジネスディレクター 」であったようだ。
http://dentsu-ho.com/articles/2329
「campaign JAPAN」の記事「電通メディア社員がインドネシアで自殺」は、こう結ばれている。
「同氏の自殺が仕事と関連しているのか、示す証拠はない。2015年12月の電通社員、今年2月のフィリピンのオグルヴィPR社員に続き、またも広告代理店社員の不慮の死が起きてしまった」

                                                                                                                      • -

2)【本日の一行情報】

◎日販グループ各社の4月1日付の役員体制の第2弾。万田商事はオリオン書房で、いまじん白揚 は愛知・三重などでTSUTAYA を展開している。
http://www.nippan.co.jp/news/nippangroup_2017_2/

◎日販は、書店向け情報提供システム「NOCS7」の機能を拡張し、3月14日より近刊予約サービスの稼働を開始した。これにより、予約注文に対する円滑な商品供給と、書店店頭での予約商品の客注対応の効率化を図る。「NOCS7」で予約した商品は、新刊送品と一緒に書店に入荷し、発売日に顧客に渡すことができるようになる。
http://www.nippan.co.jp/news/nocs7_kinkan/
近刊予約サービスをはじめたということ。

◎日販は、書店向け単品在庫管理システム「サポートC」をニューアル した。店内在庫位置管理機能を追加 し、チェーン本部向け商品管理機能を強化 した。複合商材の商品管理も可能に なった。また、フェア展開している商品をグループ登録しておくことで、売上分析や欠品補充を簡単に行えるようになった。
http://www.nippan.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/supportc_renewal.pdf
システムが「進化」することは基本的に歓迎したい。しかし、日販のみならず、わが国の取次に最も欠けているのは「本好き」や「本読み」として尊敬に値する人材であるということをもっと自覚すべきだろう。

◎昨年8月に 休刊した、ぶんか社のティーンズ向け女性ファッション誌「ランズキ」(Ranzuki)がウェブマガジン「日刊ランズキ」(Ranzuki)として復活した。メンズのコーナーもある。
https://ranzuki.jp/

岐阜県揖斐川町 を舞台にした上田信舟 のマンガ「えびがわ町の妖怪カフェ」(白泉社)を 中日新聞が紹介している。「君の名は。」「聲の形」 も岐阜県が舞台なんだね。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20170323/CK2017032302000018.html

◎「LaLa 40周年記念 原画展」が、阪神梅田本店で3月28日(火)まで開催されている。
http://www.oricon.co.jp/article/148278/

◎マガジンハウスの「アンアン特別編集おそ松さんSPECIAL BOOK」が、3/27付オリコン週間“本”ランキングの総合部門にあたるBOOK部門で1位を獲得 した。週間3.9万部を売り上げた。
http://www.oricon.co.jp/news/2087887/full/

学研ホールディングスは、業務・資本提携先である市進ホールディングス(HD)を通じ、市進HDが発行する株式を所有する主要株主ほか1名の株主による売却の意向表明を受け、取締役会において検討した結果、 提携業務の成果をより確かなものとするため、市進HDの株式の追加取得を決定した。取得価額は5億4300万円。これにより、市進HDは、平成 29 年 9 月期の連結決算において学研H Dの持分法適用会社となる。
http://file.swcms.net/file/gakken/ir/news/auto_20170322424643/pdfFile.pdf
日経は次のように書いている。
「学研HDが昨年7月から始めた大学受験向けの映像授業「学研プライムゼミ」に、市進が持つ動画配信のプラットフォームを活用する。学習塾でも連携する。すでに共同で事業を進める埼玉県を中心に、タブレット端末を使った授業や英語教育の強化などに取り組む」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I4V_S7A320C1TJC000/

◎学研プラスの月刊モノ情報誌「GetNavi」は、インプレスのニュースサイト「家電Watch」と共同で、2016年を代表する生活家電を決定する総合家電アワード「家電大賞2016」を開催した。グランプリはダイソンのコードレス掃除機「Dyson V8 Fluffy」。 受賞イベントは二子玉川 蔦屋家電で3月24日(金)に開催 された。
http://getnavi.jp/homeappliances/119419/
http://real.tsite.jp/futakotamagawa/event/2016/03/2015.html

学研ホールディングス市進ホールディングス、エデューレエルシーエー を株主として、英語教育協議会 と博報堂を非株主構成員 として2月13日 に設立されたTOKYO GLOBAL GATEWAY は2018年9月に東京都内にオープンする同名の体験型英語学習施設を運営する。
http://gakken-plus.co.jp/news/201703/20170324.html

山口組関係者に車の名義貸し をしていたフジテレビの元記者が書類送検された。夕刊フジによれば元記者は「違法行為と知っていたが、情報提供者との関係を壊したくなかった」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170323/dms1703231700012-n1.htm
朝日新聞は次のように書いている。
「フジは22日夕の報道番組『みんなのニュース』で社内検証の結果を放送した。番組によると、フジは元記者や同僚、上司ら20人以上から聞き取った証言と資料を弁護士を交えて検証。男性がフジに情報提供の投書をしたことがきっかけで2人は知り合ったといい、調査に対して元記者は『越えてはいけない一線を越えた自分が甘かった』などと説明。フジは、元記者にスクープを取ることへの重圧があった一方、相談しにくい職場環境で記者教育体制も不十分だったとし『再発防止へ記者の管理と教育を徹底し、信頼回復に努める』と謝罪した」
http://www.asahi.com/articles/ASK3Q3463K3QUTIL007.html

小学館高橋留美子コミックス全世界2億冊突破記念キャンペーンサイト「るーみっくわーるど トランプ占い」をオープンした。
https://rumic-memorial.com/

◎フォーリーは、小学館と、デジタル領域における未就学児向けコンテンツの開発、知育プラットフ ォームサービスの強化へ向け、資本・業務提携をした。フォーリーは 子供向け動画 配信プラットフォーム「おやこであそぼ!じゃじゃじゃじゃん」 を擁している。
http://www.forii.co.jp/assets/pdf/pr_20170323-c96c0a20cafb830dc24a167cd54abf80.pdf
フォーリーの白田和稔社長はコーエーサイバーエージェントネットプライスなどを経て同社を創業した。

ハースト婦人画報社で2011年9月より広告本部長 をつとめ、2015年10月より役員参謀室室長をつとめていた 斉賀明宏が退社。ハースト本社からすれば、ハースト婦人画報社の現状に満足していないということなのだろう。日本の出版社と違って責任を厳しく問うに違いない。
http://www.hearst.co.jp/
私などはハースト婦人画報社がデジタルシフトを成功させた出版社であると位置づけているが、ハースト本社からすれば恐らく不満なのである。

紀伊國屋書店が所有する紀伊國屋ビルディング というよりも・・・紀伊國屋書店新宿本店が東京都選定歴史的建造物に選定された。
https://www.kinokuniya.co.jp/c/company/pressrelease/20170323100038.html
ル・コルビュジエに師事したモダニズム建築の旗手・前川國男の設計である。国会図書館も前川なんだよね。また、東京海上日動ビルディング本館も前川。このビルはもともと地上30階 で申請されたにもかかわらず、地上25階に制限されてしまったのは、猪瀬直樹の「ミカドの肖像」(小学館)によれば「不可視の禁忌」による。

高校野球の世界を描く 「バトルスタディーズ」(講談社)第9巻と、中学野球のシニアリーグを描いている「BUNGO-ブンゴ-」(集英社)9巻が発売になったことを記念して、講談社の「モーニング」と集英社の「週刊ヤングジャンプ」がコラボ企画 を実現した。3月23日(木)発売の「モーニング」17号と「週刊ヤングジャンプ」17号で、「バトルスタディーズ」のなきぼくろと、「BUNGO-ブンゴ-」の二宮裕次の対談記事が掲載 されている。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001278.000001719.html

◎「スカパー!」と講談社は、「モーニング」で連載中の「グラゼニ」を「BSスカパー!」初めてのオリジナルアニメとして製作し、2018年に放送する 。3月30日(木)午後11時からはアニメ化を記念し、特別番組「『グラゼニ』テレビアニメ化記念特番 プロ野球みんなが知らないおカネの話〜グラウンドにはゼニが埋まってる!?スペシャル〜」を「BSスカパー!」で無料放送し、および「スカパー! オンデマンド」で無料配信する。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1490172134
こういうカタチの映像化が増えそうだ。

◎「電通砲」が炸裂してしまった・・・。「フライデー」が「電通現役OL Hカップフルヌード」を掲載し、「週刊現代」もつづき・・・そして「週刊大衆」でも。
http://friday.kodansha.ne.jp/book-list/
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/99317/

◎光文社の美容誌「美ST」による「美魔コン」こと「第8回 国民的美魔女コンテスト」 が応募を開始している。
http://be-story.jp/articles/-/5332

日本新聞協会は4月7〜9日の3日間、PRイベント「NEWSPAPER MARCHE in Nikotama 2017〜新聞との新しい出会い、ここにあります、展〜」を二子玉川ライズで開催する。
http://dentsu-ho.com/articles/5010

◎LINEは、15〜49歳の男女1,229名を対象に、スマートフォン時代におけるマンガコンテンツの利用動向について調査を実施した。その結果、マンガコンテンツ閲覧時に利用する媒体/デバイス は「紙」(45%)「スマホ」(27%)「その他(タブレット等)」(10%)の順 。2年前にも同様な調査を実施しているが、これと比較すると「紙」が横ばいであるのに対し、「スマホ」での閲覧は51%増 。特に30-40代の「スマホ」利用が68%増だそうだ。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1690
この傾向は更に強まるに違いない。

クックパッド株主総会で前社長の穐田誉輝が取締役を退任する人事を正式に決めた。これで内紛はジ・エンドだろう。
http://www.sankei.com/economy/news/170323/ecn1703230018-n1.html

◎「レタスクラブ」創刊 30周年目を記念し、3月15日に「レタスクラブプレミアムセミナー2017」が開催された。 日本みかん農協、敷島製パン、信州ハム、パナソニック サイクルテック富士通日立アプライアンス が協賛した。
http://news.walkerplus.com/article/104076/
http://news.walkerplus.com/article/104077/
http://news.walkerplus.com/article/104078/
http://news.walkerplus.com/article/104079/

講談社は、講談社作品のオリジナルグッズが購入できる同社公式通販サイト「きゃらぐまブラック」を3月25日(土)より 立ち上げた。「きゃらぐま ブラック」は楽天ブックスで購入でき、昨春に立ち上げた「きゃらぐま ホワイト」は書店で購入できる。
http://books.rakuten.co.jp/event/charagma/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001279.000001719.html

◎日経の元本社社員に有罪判決。
「モデルの押切もえさんらの電子メールサービスなどに不正に接続したとして、不正アクセス禁止法違反などの罪に問われた元日本経済新聞社社員、寺井淳被告(29)の判決公判が24日、東京地裁で開かれた。水上周裁判官は懲役2年6月、執行猶予4年(求刑懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した 」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H74_U7A320C1CC1000/

◎「週刊文春」も、「文春オンライン」も、オレもがんばれ!「アサヒ芸能 」で一致している。
http://bunshun.jp/articles/-/1896
「週刊誌の使命の1つは、世間を騒がすということだと思う」とは「アサヒ芸能」の編集長であった佐藤憲の発言だが、全く同感だ。佐藤が56歳の若さで永眠したのは2013年4月30日だった。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/25/news007.html

白泉社の少女マンガ誌「LaLa」で連載されている時計野はりの「学園ベビーシッターズ」がアニメ化されることになった。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/24/news101.html

◎「月刊実話ドキュメント」(マイウェイ出版) は黒字であるにもかかわらず休刊することになったようだ。
http://www.j-cast.com/2017/03/24293667.html
芸能レポーター井上公造 は、短期間ながら「月刊実話ドキュメント」の編集長をつとめたことがあるそうだ。

ジーユーは10周年特別企画として「美少女戦士セーラームーン」コラボ商品を3月24日より全店で販売開始した。
https://senken.co.jp/posts/gu-sailor-moon
http://sailormoon-official.com/

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

権限は行使するものであって、恐れていては何にもならない。