【文徒】2018年(平成30)11月2日(第6巻206号・通巻1380号)
Index-------------------------
1)【記事】常岡浩介が語る、安田純平解放までの舞台裏(岩本太
2)【本日の一行情報】
3)【人事】光文社 11月1日付
------------------------------
1)【記事】常岡浩介が語る、安田純平解放までの舞台裏(岩本太
シリアで取材中に身柄拘束され、先日3年4か月ぶりに解放された
《シリアのヌスラ戦線やISの支配地域に入って取材ができる日本
《もともとカタールは親日的な国ですが、外務省に日本のオタク文
https://nikkan-spa.jp/1521432
このうち前者の中央大学・水谷の件については共同通信社カメラマ
https://twitter.com/KOJIHARADA
常岡は2010年にアフガニスタン取材中、武装勢力により拘束さ
https://www.enterbrain.co.jp/p
原田浩司も1996年から97年にかけて起きたペルー大使公邸人
http://www.iic.tuis.ac.jp/edoc
https://fukushima-drone.com/ar
こうした戦場や紛争地取材のプロから見ると、安田の解放以降に日
《民放各局で危険地取材「やめとけ」「自己責任」ネタをたくさん
https://twitter.com/ishimaruji
原田も前述のツイートに続ける形でこう呟いていた。
《戦場取材するなら、「戦争保険」や「誘拐保険」に入っとけみた
さて、フリージャーナリストのギャラはと考えると、保険代だけで
https://twitter.com/KOJIHARADA
フリーランスの戦場ジャーナリストのほとんどはギャラも生命のリ
もっとも、常岡は上記の『日刊SPA!』インタビューの最後では
《高遠さんも大変なバッシングに遭ったが、(中略)今や、世界中
------------------------------
2)【本日の一行情報】(岩本太郎)
◎主婦の友社は1日、女性向けファッション月刊誌『mina』の
夕星社の代表取締役は主婦の友社前社長の荻野善之。今後は雑誌お
https://xn--zcklx7evic7044c1qe
◎主婦の友社はグループ内の事業分野の再編に伴い、ライトノベル
https://herobunko.com/news/897
◎先月29日に行われた文化庁の文化審議会・著作権分科会の小委
https://www.asahi.com/articles
『Change.org』では「静止画ダウンロード」の違法化を
https://www.change.org/p/%E9%9
上記の署名を発信したNPO法人「うぐいすリボン」の理事も務め
《ネット上の画像をうっかりダウンロードできないようなことにな
こんなの犯罪にしたら、警察はネットユーザーなら、誰でも逮捕で
https://www.facebook.com/ogino
◎Twitterに投稿したイラストを「まとめサイト」に無断で
https://www.sankei.com/affairs
女性は「ナカシマ723」で活躍。4年前にTwitterで「ど
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/a
「ナカシマ723」自身も回収総額や内訳をTwitter上で公
https://twitter.com/nakashima7
◎『週刊現代』が記者(業務委託契約)を募集中。1日付で『現代
https://gendai.ismedia.jp/arti
◎集英社は2020年度定期採用のエントリー受付を専用ホームペ
https://www.shueisha.co.jp/sai
◎小学館集英社プロダクションは幼児・小学生向け通信教育ブラン
https://manabi-with.shopro.co.
https://www.oricon.co.jp/news/
https://resemom.jp/article/201
◎ハースト婦人画報社は東京メトロとのタイアップ企画として限定
https://www.tokyometro.jp/news
https://raillab.jp/news/articl
◎竹書房の4コマ漫画雑誌『まんがライフMOMO』が今月28日
https://natalie.mu/comic/news/
◎『保守速報』『アノニマスポスト』『netgeek』『Sha
https://www.huffingtonpost.jp/
https://twitter.com/sharenewsj
https://twitter.com/netgeek_09
『保守速報』では今年6月頃からスポンサーが続々広告を引き上げ
https://twitter.com/kuroyabu/s
http://www.kokusyo.jp/genron/1
◎その『保守速報』を支援する姿勢を自身のブログなどで公言して
https://www.buzzfeed.com/jp/ta
このインタビューは小坪側からの「取材の模様をビデオで撮影し、
https://www.youtube.com/watch?
https://samurai20.jp/2018/10/b
◎村上春樹が米国で人気を博するまでに至った背景には「翻訳者の
https://www.sankei.com/life/ne
------------------------------
3)【人事】光文社 11月1日付
<機構>
・新事業戦略室(担当役員直轄)を新たに設ける
・Webニュース事業室(担当役員直轄)を新たに設ける
・第二編集局出版企画編集部を廃止する
・コンテンツビジネス局ライツ管理部をライツ事業部と改める
・部長代理(部長待遇)、編集長代理(編集長待遇)、室長代理(
<委嘱>
大給 近憲(取締役第一編集局長)
現担当に加え、新事業戦略室、Webニュース事業室担当及び第二
<人事>
進藤 俊哉
新:編集管理局長兼編集総務部長(広報室長兼務を解く)
旧:編集管理局長兼編集総務部長兼総務局広報室長
米澤 仁次
新:新事業戦略室長(局長待遇)
旧:第二編集局長兼出版企画編集長
本多 悟
新:総務局広報室長兼編集管理局編集総務部担当部長兼写真室長
旧:総務局広報室部長代理兼編集管理局編集総務部部長代理兼写真
久保田 安子(桐野 安子)
新:第四編集局美ST編集長
旧:第四編集局美ST副編集長
井上 智明
新:第四編集局VERY編集部担当部長
旧:第四編集局美ST編集長
藤石 索道
新:経理局経理部担当部長
旧:業務局業務部部長代理(部長待遇)
浅沼 隆之
新:総務局総務部部長代理、光文社サービス株式会社出向
旧:メディアビジネス局広告部部長代理
工藤 勝俊
新:総務局厚生部副部長
旧:編集管理局校閲部部長代理
鈴木 浩
新:新事業戦略室副部長
旧:第二編集局出版企画編集部副編集長
小島 良章
新:第二編集局FLASH編集部副編集長兼Webニュース事業室
旧:第二編集局FLASH編集部副編集長
明渡 真理
新:業務局業務部副部長
旧:経理局経理部副部長
北川 編子
新:出版局ノンフィクション副編集長
旧:出版局ノンフィクション編集部デスク
森本 隆二
新:第一編集局女性自身副編集長兼Webニュース事業室長(副部
旧:第一編集局女性自身編集部デスク
小川 学
新:第一編集局Mart副編集長
旧:第一編集局Mart編集部デスク
伊藤 賢二郎
新:第二編集局エンタテインメント副編集長
旧:第二編集局エンタテインメント編集部デスク
横田 啓城
新:マーケティング局雑誌販売部副部長
旧:マーケティング局雑誌販売部主任
惠良 能夫
新:メディアビジネス局広告部副部長
旧:メディアビジネス局広告部主任
三宅 新太郎
新:編集管理局校閲部主任
旧:総務局厚生部主任