【文徒】2018年(平成30)8月10日(第6巻149号・通巻1323号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】「星の王子さま」と西畠清順と日販
2)【記事】翁長雄志沖縄県知事の訃報に接して
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】

                                                                                • 2018.8.10 Shuppanjin

1)【記事】「星の王子さま」と西畠清順と日販

確かにツイッターには「開園前にもかかわらず、『#銀座ソニーパークださい』と批判的なハッシュタグができている 」。
https://twitter.com/hashtag/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?src=hash
「ASCII.jp 」は「銀座ソニーパーク『星の王子さま』で荒れ模様」を掲載し、このハッシュタグができた発端について次のように説明している。
ハッシュタグの発端は、ソニーパーク限定で1000個販売する、サン=テグジュぺリ『星の王子さま』とコラボレーションしたバオバブの苗木だ」
「コラボ商品は『ファンの心を傷つける』と一部ファンから反感を買い、冒頭にあげたハッシュタグの拡散が呼びかけられた。作中で『王子さまが住んでいた星を割ってしまうかもしれない』というネガティブな意味をもつバオバブを商品化していたことも手伝い、『ファンが作ったとは思えない』と批判がふくらんだ」
http://ascii.jp/elem/000/001/722/1722954/
このコラボ商品を手がけているのは日本緑化企画 という企業。出版業界と深く結びついている企業なのである。何故なら日本緑化企画は 日販と、プラントハンター として有名な西畠清順が代表取締役をつとめる、そら植物園 による合弁企業なのである。日販はニュースリリース「日販とそら植物園、合弁会社「日本緑化企画株式会社」を設立!銀座で植物が“買える公園” Ginza Sony Parkに『アヲ GINZA TOKYO』が8月9日オープン!」を発表し、次のように書いている。
「日本緑化企画株式会社は、プロジェクトの第一弾として銀座 ソニービル跡地(住所:東京都中央区銀座五丁目3番1号)にオープン予定の『Ginza Sony Park』地上フロアに、『アヲ GINZA TOKYO』を8月9日(木)にオープンいたします」
https://www.nippan.co.jp/news/awo_20180607/
ツイッターのタイムラインを読んでいくと、どうやら「星の王子さま」の熱狂的と思しきファンの人々が西畠清順と星の王子さまが並んだイラスト に怒っているようだ。
作家の中沢けいが次のようにツイートしている。
「西畠清順氏によるバオバブと『星の王子さま』を原作、続編、バオバブの苗と抱き合わせで販売する件。専門家とざっと検討してみましたが、表紙の絵を改変している時点で著作人格権侵害とすることが可能だと。サン=テグジュペリは『星の王子さま』の本文だけでなく絵も描いています。絵と本文は一体 」
「うっかり見落としていたが、著作人格権の氏名表示権の侵害も入っていた。例の西畠清順氏の『星の王子さま』。フランス語の原題が入っているのにサン=テグジュペリの名前がない。少なとも画像で見る限り。かなり「どひゃ」だ。そんなばかな!って話だから見落としていた 」
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1026948548355534848
https://twitter.com/kei_nakazawa/status/1027061671146057729
へぇ〜西畠は田中康夫に対して「名誉毀損」 の訴訟を起こしている。その際、田中の文章を掲載した「サンデー毎日」や東京新聞を被告とすることなく、田中だけを訴えている。田中からすれば「スラップ訴訟」ということになるのだろう。田中によれば、「名誉毀損」であると訴えられた文章は依頼原稿であったそうだ。
http://tanakayasuo.me/tree

                                                                                                        • -

2)【記事】翁長雄志沖縄県知事の訃報に接して

そうヤマトのテレビは朝から翁長雄志沖縄県知事が死去したことよりも、日本ボクシング連盟山根明会長が辞任を発表したことのほうを重視して報道していた。 「報道特集」(TBS)のキャスターを務める金平茂紀フェイスブックで次のように嘆いていた。
「翁長知事死去から一夜あけた那覇。沖縄の新聞はもちろん特大でこの悲報を報じているが、朝のテレビをみたら、どこもボクシングの山根という人ばかり。テレビがいやになった」
https://www.facebook.com/shigenori.kanehira/posts/1825408467541102
私は「報道特集」も含めてお茶の間に居坐るテレビが昔からいやだった。
安倍首相は俳優の津川雅彦の逝去について 官邸で記者会見を行った。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201808/08kaiken.html
翁長知事の逝去について、安倍首相は長崎での記者会見で「謹んで哀悼の誠をささげる。常に沖縄の発展のために文字通り命がけで取り組んでこられた政治家だ。改めて翁長知事のこれまでの沖縄の発展のために尽くされたご貢献に対し敬意を表したい」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/010/255000c
ツイッターでは安倍首相は津川雅彦について呟いても、翁長知事については何も呟いていない(8月10日07時現在)。
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1027079412611571712
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1027079665163239425
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1027080370909401090
時事通信によれば米国務省の報道担当官は「遺族や県関係者、県民に対し、心からお悔やみを伝えたい」 と述べたうえで、「日米関係に対する翁長知事の貢献に感謝しているし、沖縄県民にとって重要な問題をめぐる翁長氏との長年の協力をとても大切だと考えてきた」 と。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080900181&g=obt
安室奈美恵が翁長雄志知事の訃報に接し、公式ホームページに「お悔やみ申し上げます」を発表した。
「沖縄の事を考え、沖縄の為に尽くしてこられた翁長知事のご遺志がこの先も受け継がれ、これからも多くの人に愛される沖縄であることを願っております」
https://namieamuro.jp/news/2018/20180809/
これは女優の東ちづるのツイートだ。
「元は保守だったが、沖縄のことを考えて反対にまわった。人間として、政治家として、立派な信念を持った方だったと思う。 政治家になりたいがために、自分の考え方曲げる人もいるらしいが 」
https://twitter.com/ChizuruA1/status/1027352026194182144
ミス沖縄出身の阿波根あずさのツイート。
「翁長知事、私がミス沖縄の時にたくさん一緒にお仕事をさせていただいた。『簡単な挨拶だけでも良いから、阿波根さんがウチナーグチ(沖縄の言葉)を使い続けたら言葉は生き続けるよ。だから、まずは積極的に使うことが大事なんだよ』と優しく教えてくださった。亡くなられたことが、あまりにも辛い」
https://twitter.com/AzusaAhagon/status/1027159880900038656
目取真俊 がブログ「海鳴りの島から」に「翁長知事を死に追いやった日本政府・沖縄防衛局を決して許さない」をエントリした。
「翁長知事の死はたんに個人的な死ではない。自らの言いなりにならない者は力でねじ伏せればいい、という日本政府・沖縄防衛局の暴力は、沖縄県民全体に向けられているのだ」
https://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/fdccf5462b0f50ee83bd717c04b51ab9
真藤順丈の「宝島」(講談社)に圧倒された読者は、是非、目取真俊 の「虹の鳥」(影書房)へと読み進めていって欲しい。
http://www.kageshobo.com/main/books/nijinotori.html#nijinotori_syohyou

                                                                                                        • -

3)【本日の一行情報】

フェイスブック ジャパンと神戸市が7月30日に締結した「地域経済・地域コミュニティ活性化に関する事業連携協定」におけるビジネスサポートパートナーに ソウルドアウトが選ばれた。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000031201.html
ソウルドアウトはオプトグループ の社内起業として誕生した。
https://www.sold-out.co.jp/soulofsoldout/talk/20170605
ソウルドアウトは全国の中小・ベンチャー企業の売上向上に取り組む、デジタルマーケティング支援企業である。
https://www.sold-out.co.jp/index.php/about/message
電通デジタル・ネットワークスにも持株比率2.2% の出資をしている。
http://ddnws.co.jp/

◎「歪んだ波紋」(講談社)の塩田武士 は神戸新聞の将棋担当記者であった。デビュー作は、その経験を生かして書いた「盤上のアルファ 」である。今回の連作短編集がテーマにするのは「報道」に他ならない。
https://mainichi.jp/articles/20180807/org/00m/040/015000c
講談社の河北壮平がツイートしている。
「隣の部署から出た、とんでもない傑作。塩田武士さんの最新作『歪んだ波紋』。これ、絶対読むべきです! これは新時代の報道小説であり、僕たちを襲う近未来のテロの話でもある。本当の社会派小説は、過去の事件だけではなく、起こるべき未来を描写できる。読了後、衝撃に震えるしかなかった… 」
https://twitter.com/so__hei/status/1027031441333342210

朝日新聞デジタルが「杉田水脈氏寄稿、出版社の責任は ネットと深化の影響も」を掲載。鬱憤を晴らすかのような記事にも思える。
自民党杉田水脈衆院議員が同性カップルを念頭に『生産性がない』などと書いて批判されている寄稿について、掲載した月刊誌『新潮45』の責任も問う声が上がっている。雑誌は時に、テレビや新聞が避けるような主張をあえて紹介することなどを通じて『多様な視点』を提供してきたメディアでもある。杉田氏の寄稿を載せたことは許されないのか」
https://www.asahi.com/articles/ASL8256DBL82UCVL00G.html
ほら、杉田の問題となった「『LGBT』支援の度が過ぎる」 って文章は「日本を不幸にする『朝日新聞』」という特集のもとに発表されているし、ここのところ「新潮45」は「月刊Hanada」や「WiLL」の右へ倣えとばかりに「朝日」叩きに精を出していた。4月号「『朝日新聞』という病」、6月号「朝日の論調ばかりが正義じゃない」、 で8月号が「日本を不幸にする『朝日新聞』」。一カ月おきに特集は「反朝日」だったわけよ。 朝日新聞出版をして橘玲に「朝日ぎらい」を書かせて一儲けする時代なのである。

新潟市マンガ・アニメ情報館 は鈴木央による原作マンガの原画・原稿から、TVシリーズ全24話+TVスペシャル「七つの大罪 聖戦の予兆」の資料まで、200点以上が一堂に集結させた「七つの大罪原画展〜原作漫画からアニメーションまで〜」を8月25日から9月30日まで開催する。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000021357.html

幻冬舎とトレンド・プロ は、個人のニーズに応える新しいコミック市場を切り開くべく共同出資会社「ブラコミ」(https://bracomi.co.jp/)を 7 月 20 日に設立 した。ブラコミは新たなコミック市場を作りだすことで、優れた表現技術を持つ漫画家 1,000 人(2025 年達成目標)と専属契約をし、月収 30 万円・年収 422 万円(2018 年度平均年収)以上を保証できる雇用創出を目指すそうだ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000401.000007254.html

◎産経の「緯度経度」は、三井美奈パリ支局長の「『上から目線』のインテリ新聞 脱皮を模索」を掲載。三井はもともとは読売新聞であった。一橋大学卒!
「パリのカフェで新聞を読む人がめっきり減った。値段を見ると納得。高級紙ルモンドは1部2・6ユーロ(約340円)で、10年で8割値上げした。他紙も同様だから客が減り、売店の閉鎖も相次ぐ。開いている店も入荷不足で、目当ての新聞がないことがしばしば。知人の記者は『新聞はいまや贅沢品』と笑う 」
「フランスではいま、主要各紙のネット版『ライブ中継』が定番となった。大事件が起きると、現場の映像、当局の動き、記者の一言コメントまでツイッター方式で発信する。今春パリ・オペラ座近くでナイフ襲撃テロが起きたとき、みなスマホにくぎ付けになった」
https://www.sankei.com/world/news/180807/wor1808070012-n1.html
三井は「イスラム化するヨーロッパ」など新潮新書を三冊も書いている。
http://www.shinchosha.co.jp/book/610649/
恥ずかしいけれど告白してしまうと、私はパリに観光で訪れた際、モンパルナスのラ・クーポルでフランス語は読めなかったけれど、リベラシオンを広げて読んでいるフリをしたことがある。

◎「Lmaga.jp 」によれば泊まれる本屋をコンセプトとした「BOOK AND BED TOKYO」が、今秋、心斎橋に大阪1号店をオープンする。
https://www.lmaga.jp/news/2018/08/46255/

◎町山智弘の呟きが秀逸である。
水道橋博士見城徹に『殉愛』本の責任を問う→見城『リングで勝負しろ』→博士受ける→見城、試合は部下の箕輪厚介(博士より20歳年下)にやらせる→博士逃げず→箕輪、勝つ→見城『これに懲りたら黙ってろ』山守組長? 」
https://twitter.com/TomoMachi/status/1027198520166559744

Apple が全米でベストセラーとなったイ・ミンジン の「Pachinko 」(パチンコ)をTVシリーズとしてドラマ化することになった。「Pachinko 」は在日コリアン4世代 を描く大河小説である。
https://www.hollywoodreporter.com/live-feed/pachinko-tv-series-works-at-apple-1132664
キンドル版は649円。
https://www.amazon.co.jp/Pachinko-Min-Jin-Lee/dp/1786691361
日本語版はどこが出版するのだろうか。

◎「日経ビジネスONLINE」が「官僚→女性誌編集者→弁護士、転身の果実」を掲載。海老澤美幸は1998年に慶応義塾大学法学部卒業後、旧自治省(現総務省)に入省するも一年半で辞め、宝島社に転職し「SPRiNG」の編集者になる。しかし10年近く編集者の仕事をした後、一橋大学ロースクールに入学し、2度目の司法試験で合格し、弁護士になるというキャリアの持ち主である。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/080700601/?P=1

◎「しらべぇ」が「男性編集者の女性差別発言に絶句 『高橋留美子がいる』など反論相次ぐ」を掲載している。
ツイッターユーザーの『コダマナオコ』さん(@powder705)が以前、知人の漫画家を紹介してほしいと頼まれ、ある男性編集者とあったときの出来事。
男性編集者は、コダマさんに『結局女性作家って本当に面白い漫画は描けないじゃないですか』と言い放ったというのだ」
https://sirabee.com/2018/08/08/20161743971/

                                                                                                        • -

4)【深夜の誌人語録】

時間の使い方を間違ってしまうと人生を棒にふってしまうこともある。