【文徒】2020年(令和2)5月8日(第8巻82号・通巻1739号)


Index------------------------------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情パート1:老舗・廣館金座街本店
2)【記事】最近書店閉店事情パート2
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】
----------------------------------------2020.5.8 Shuppanjin

1)【記事】最近書店閉店事情パート1:老舗・廣館金座街本店

広島市中区の廣館金座街本店が5月10日(日)をもって閉店。広島経済新聞は5月5日付で「広島の老舗書店『廣館 金座街本店』が閉店 105年の歴史に幕」を掲載している。
《1915(大正4)年11月創業の同店は現在まで105年間、同所で営業してきた。店舗閉店後も建物はそのまま残し、本社として活用するという。閉店後の近隣店舗は、フジグラン広島店(中区宝町)、広島駅ekie店(南区松原町)となる。
「廣館」は、広館が2018年11月に設立した新会社。トーハン、大垣書店広島銀行の3社が出資しており、元トーハン経営戦略部部長の石川二三久さんが社長を務める(ママ)いる。》
https://hiroshima.keizai.biz/headline/3269/
《向かいにサンマルクカフェ、隣にドトールがあって、/本を買った後行ってた。/すぐ近くに古書のアカデミィ書店もあって。/時代の流れもあるかもしれないけど、/寂しいす。》
https://twitter.com/junkguitarjapan/status/1257881661175263232
《いよいよ今週末までですね。先日、広島市内中心部に出た時に雑誌を買ったのが私にとってここでの最後の買い物になりました。閉店自体はコロナ問題より前から決まってて》
https://twitter.com/sunliner1969/status/1258000845473411073
《廣館…マジか………てか本通りの本屋さんもう1店舗しかないん?!
本大好きだったから地元いる頃はよく本屋さん行ってたんよな~ 思い出の本屋さんもう全然無くなっとるやん さみし》
https://twitter.com/hiroshimanakimc/status/1257658572000788480
《…あら~ここも閉まるのか…本通行ったら、ここちょいちょい立ち寄ってたのにな…。寂しくなるね~。》
https://twitter.com/osedo3/status/1257915637931728896
《廣館 金座街本店もこの5月10日(日)で閉店に。105年の歴史に幕を閉じる。この広島の街中に当たり前にそこに在る風景が、またひとつ老舗の本屋さんが姿を消してしまうさみしさ》
https://twitter.com/ma_cd100/status/1256699148621025280
《仕事帰り、人を待つ間、よく立ち寄っては買ってたな。
あれだけ書店があったのに、最後の一つが無くなってしまった。
書店の良さは店員のオススメやポップで選べる所だった。ちょっと寂しいな。》
https://twitter.com/kanakolu2/status/1257855842465878016
《ありがとう。廣館金座街本店。特に雑誌購入でお世話になりました これからも他の店舗を利用します。》
https://twitter.com/okawa_hi/status/1257890879689199616
《廣館金座街本店が閉店だと?
本屋で買わない私がいうのもなんだけど、この好立地の本屋が閉店するって…。そうなの…。》
https://twitter.com/emju_ysd/status/1257189362338459649
《近くに丸善できてたから、それも大きかったのでは。大型書店の出店は立地によって規制してほしい。市内に何個もあっても食い合いになるだけ。広島市内は駅前のジュンク堂でじゅうぶん。》
https://twitter.com/hibiko_rabbits/status/1257665432049205248
《廣館が閉店…こないだフタバも無くなったとこなのにね でっかい丸善あるし、最近みんな通販で買うもんね わたしは腕もげそうになりながら紙袋抱えて帰るのもすきだけどね
https://twitter.com/sparkle_edge/status/1257867730759217153
《広島のカープファンと話してたら本通りにある廣館は無くなるわ広島駅周辺再開発PJで5年後に駅前の景色がガラッと変わることを知って衝撃。高架の設置で広電乗り口がJRの改札と同じ高さになるとか便利になるね。》
https://twitter.com/k_temporary/status/1257720812334837761
《広島の老舗書店「廣館 金座街本店」が閉店かぁ。105年。
今は音楽も雑誌もサブスクを利用してて、便利すぎる位に便利だけど。
やっぱり、寂しーな。
街並みが何処も変わんないし、大型モールと家電量販店とドラッグストアだらけだし、つまんないよな。》
https://twitter.com/aF3zXnhc0eKT7Zp/status/1257688562662662144

-----------------------------------------------------

2)【記事】最近書店閉店事情パート2

中央区新富町の丸竹書店が3月31日(日)をもって閉店。
新富町の丸竹書店が閉店した。ザ・街の本屋さんだった。お疲れ様でした》
https://twitter.com/tunenishiwoomoe/status/1253609568908611586
教堂ホビー アニメガ町田店が4月10日(水)をもって営業休止し、5月6日(水)をもって正式に閉店した。
《先日掲載した「教堂ホビー・アニメガ町田店」の閉店に関してですが、4/11(土)から施設の長期休館が決定した為、4/10(金)付けで営業休止しました。》
https://twitter.com/km_machida/status/1248566565504561152
《私はもっぱら本が理由で寄っていましたが、ここは模型クラスタのお客さんも多かったですからね。
アニメガ×ソフマップ 町田店があって2店体制でしたが、そもそも町田はオタ系ショップが多すぎて分散しちゃうので、いずれは何処かがこうなるのは目に見えていました。更に自粛もあって大変です。》
https://twitter.com/Area51_zek/status/1247523767678468098
横浜市旭区の教堂書店 鶴ヶ峰店は5月6日(水)をもって閉店。
《平素より教堂をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
このたび鶴ヶ峰店は2020年5月6日をもちまして閉店する運びとなりました。
長きにわたりご愛顧頂きましたこと、厚くお礼を申し上げます。》
http://www.bunkyodo.co.jp/docs/816.html
https://twitter.com/ototetsu_kan/status/1248619186785366018
BOOKS TAMA 東村山店が4月17日(金)をもって閉店。
《長きにわたりご愛顧頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。》
https://twitter.com/B_TAMA_higamura/status/1242281604296241157
共立出版サブアカウントがツイートしている。
《あゆみBOOKS 東村山店の閉店後は、BOOKS TAMA 東村山店にお世話になりました。忙しくしていたはずなのに、いつも笑顔で接してくれた年齢不詳の店長とスタッフの皆さま、これまで本当にアリがとうございました。多店舗でもスマイルでお願いします!》
https://twitter.com/1738310/status/1250907007021805569
TSUTAYA 東村山店が5月31日(日)閉店をもって閉店。
《私の家から一番近いツタヤが閉店。
コロナの影響で5/2~5/31は臨時休業となるとのことで最終営業日は5/1(金)
ただでさえ、本屋が少ないのに。》
https://twitter.com/englishinforma/status/1255167650151272448
《5/1 TSUTAYA東村山店
今日で実質最後の営業日。レンタルの利用は最終日、書店も明日から5/31閉店日まで新型コロナ対策の一環で休業となるため。
店舗は最終日というのもあり少々混雑…最後に読もうと思ってた2冊だけ購入。
29年間お疲れ様でした。》
https://twitter.com/englishinforma/status/1256214448034856960
千葉県松戸市の書店かっぱ五香駅店が4月22日(水)をもって閉店。改札のすぐ横で年中無休、22時まで営業していたコンビニエンス書店であった。
五香駅改札を出て改札階と同じ階である3階で長年営業されてきた本屋さん、書店かっぱ五香駅店。
2020年4月22日をもって閉店されています。》
https://wl29.net/2020/05/01/matsudosyotengokou/
https://matsudo-tsushin.com/11035.html
沖縄県那覇市TSUTAYA 国場店が4月30日(木)をもって閉店。
TSUTAYA国場店が来月末で閉店とメールが来た…。残念だなぁ。業界も色々大変そう》
https://twitter.com/HIDE_SAKIHAMA/status/1242072400092487682
練馬区の障害者関係書籍の専門書店であるスペース96が5月10日(日)をもって閉店。
《スペース96が閉店してしまうと言うので、ずっと興味があったけど読んでなかった書籍をポチリポチリ。これからどこで仕事関連の本買えば良いのだろうか…。とても残念》
https://twitter.com/risa0202/status/1258137843328638976
《地味に今気が付いたんですけど、スペース96さん、「閉店セール」って、本当に閉店しちゃうの!!
学会に行くと出店している、心理学・障害関係の本やグッズのナイスなチョイスをしてくれている、専門書店さん。もしかして、コロナで学会が全部なくなったから?》
https://twitter.com/iokibe/status/1256176484059721728
《今さら知ったけど、スペース96さん閉店するのか…。この業界に入って右も左もわかっていないときにお世話になって、今もお世話になってたので残念…。》
https://twitter.com/mitikusa15/status/1256095337350959104
《スペース96、特別支援教育専門書店さんなんです!
閉店は悲しいけど、閉店セールしてたので、いろんな書籍を買うチャンスかもです!!》
https://twitter.com/emurin_gakkou/status/1255446866801635333
石川県金沢市の紀陽館森井書店が4月29日(水)をもって閉店。北國新聞は4月30日付で「明治創業の書店、126年で幕 金沢・尾張町」を掲載している。
《森井書店は金沢城跡に設置された陸軍第九師団司令部に新聞を納入する商店として始まった。2代目店主の森井ますさんは「兵隊ばあさん」の異名で知られた。書籍や新聞を届ける傍ら、兵士の家族からの荷物もひそかに預かり一緒に届けていたからだ。
森井さんは26歳の時に婿入りして店を継いだ。以来、ますさんの孫に当たる静江さん(80)と二人三脚で店を営んできた。高度経済成長期、建設関係の資料集や専門雑誌を扱って販路を拡大した。「鶴来から神谷内まで、夏には冷たいコーラを差し入れして営業した。あの頃が一番楽しかった」と懐かしむ。その後、木造の店舗を3階建ての鉄筋に建て替えた。》
https://this.kiji.is/628268799521211489?c=388701204576175201
大分市の晃星堂書店が4月30日(木)をもって移転のため閉店。大分合同新聞は4月23日付で「大分市中央町の晃星堂書店が店頭販売終了へ 4月末で移転、外商営業を軸に」を掲載している。
大分市中央町の老舗書店「晃星堂書店本町店」が4月末で移転する。新店舗(同町)では本や雑誌の店頭販売をやめ、教科書・教材の取り扱いや官公庁、企業などへの外商営業に軸を置く。76年にわたり、街の本屋として市民に親しまれてきた同書店。「さみしい思いもあるが、別の形で引き続きご愛顧いただければうれしい」と話している。》
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/04/23/JD0059165562
徳島県三好郡のさくら書房 三加茂店が4月30日(木)をもって閉店。
《今日、地元の書店さんが閉店してしまいました。うかがえなかったため電話でご挨拶させていただいたのですが、残念でたまりません。さくら書房三加茂店様、大変お世話になりほんとうにありがとうございました。心より感謝申し上げます。》
https://twitter.com/mikuni_aoba/status/1255849473474826240
《今月4月30日に「さくら書房三加茂店」が閉店する。。
県西部でも数少ない書店の一つが閉店するのでとても残念。立ち寄って書店で衝動買いする楽しみが少なくなる。脇町の宮脇書店が一番近いか…》
https://twitter.com/handasoumen/status/1249276716779843586
宮崎県児湯郡の田中書店 高鍋店は5月6日(水)をもって閉店。
《田中書店、高鍋店は/本日で閉店となります…。/長い間ありがとうございました。/こういうご時世ですが、/皆さん頑張っていきましょう!》
https://twitter.com/tanaka_takanabe/status/1257835014072307712
奈良県宇陀市三洋堂書店榛原店が5月10日(日)をもって閉店
《マジかーー!》
https://twitter.com/fEtJfKozEeprN8C/status/1244961218839764993
宇陀新聞は3月31日付で「企業撤退、『三洋堂書店 榛原店』が閉店へ」を掲載している。
三洋堂書店 榛原店は、宇陀市内で一番大きい書店だった。
書籍・雑誌・マンガだけでなく、DVDレンタルもあり、具・菓子類なども販売されていた。》
https://uda2014.wordpress.com/2020/03/31/510-2/
宮脇書店 イオンモール高知店が5月10日(日)をもって閉店。
《イオン店長のひとり言-イオンモール高知のホームページ等でもお知らせしていますが宮脇書店イオンモール高知店は閉店いたします。お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
19年間当店をご愛顧いただき心から御礼申し上げます。ありがとうございました。》
https://twitter.com/kochimiyawaki/status/1257568685629169666
《エエーッ!何で?あの辺りは他に書店がないから非常に困る。》
https://twitter.com/ay_yamamoto/status/1250495274910277632
《イオンの宮脇書店は人が入っていた方なのに。それでも閉店かぁ
https://twitter.com/lionmaruNOAH/status/1254795140817801216
大阪市天王寺区ルーブル書店 1980が5月18日(月)をもって閉店。
《上六のルーブル書店、来月で閉店なのか……》
https://twitter.com/dendentown/status/1248206694531784705
《上本町ハイハイタウンのセンスの良い書店が5月で廃業と聞きかなしんでる。ルーブル書店。
中3のときに初めて行ったときワクワクしたな。
近鉄劇場にそとばこまちの舞台を観に行ったとき開場までの時間つぶしに立ち寄ったのがその時。》
https://twitter.com/hackai/status/1245718612020625409
《上本町ハイハイタウンのルーブル書店が5月18日で閉店…
高校の最寄り駅近くで当時もよく通ったし、今でも度々利用してる馴染みの本屋さんなのに…》
https://twitter.com/ysdhryk1972/status/1253151609837633536
「和楽」推しの書店として知られていた。
https://www.instagram.com/p/Bnau9Zalsp8/?utm_source=ig_twitter_share&igshid=1mhb2100f9qbm
《知る人ぞ知る上本町ハイハイタウンのルーブル書店が閉店するらしい!なんてこった!しかもわざわざ電話で教えてくれました!そういうところが好きでした!》
https://twitter.com/1sshing/status/1247031921441263616
《なんやて!
ハイハイタウンのルーブル書店が閉店
ええ具合に店が狭くて目当ての本がすぐ見つけられるから、バイクや車をパッと停めてチャッと買ってサッと戻ってこれる本屋さんやのに》
https://twitter.com/GTR125aero/status/1247051682443218945
宮城県加美郡宮脇書店 加美店が5月20日(水)をもって閉店。
宮脇書店加美店は5月20日で閉店するよ。残念。》
https://twitter.com/ponkomeme/status/1252446469396652032
北海道旭川市TSUTAYA 旭川永山店が5月31日(日)閉店をもって閉店。
《えー!めっちゃお世話になってたのに!!悲しい…。》
https://twitter.com/shirokuma_0202/status/1248990122957127685
《一時期働いていた事もあるTSUTAYAが閉店…ここには色んな思い出があるから悲しい…次どうなるんだろ?》
https://twitter.com/shingossu/status/1249209296962891776
《いつもTSUTAYA旭川永山店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
突然ではございますが、当店は5月31日をもちまして閉店する事となりました。
販売、レンタルについてのご質問は店頭で承ります。
大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い致します。》
https://twitter.com/TsutayaNagayama/status/1248887784741335040
福島県福島市宮脇書店ヨークタウン野田店が5月31日(日)をもって閉店。ペンギンブログは「【閉店】宮脇書店 ヨークタウン野田店が閉店の運び?」を掲載している。
福島市内でも唯一のヨークタウンに出店している。宮脇書店が閉店する運びだという話が舞い込みました。》
https://penguinblog.net/miyawakisyoten-yorktwonnoda/
ペンギンブログは「【開店】ゲオ ヨークタウン福島野田店 宮脇書店跡地に今夏開店予定」を掲載している。
福島市で現在宮脇書店 ヨークタウン野田店が令和2年5月31日で閉店することは少し前の記事で書きましたが、その跡地はゲオになるようです。》
https://penguinblog.net/geo-noda/
新潟県長岡市進堂書店が5月31日(日)をもって閉店。
https://twitter.com/basketcase3567/status/1257238819222376448/photo/1
名古屋市千種区のちくさ正館ターミナル店が5月31日(日)をもって閉店。
《大事なお知らせです。
ちくさ正館ターミナル店は2020年5月31日をもって閉店、本店と統合することになりました。学習参考書・コミックス・ライトノベルは6月8日(予定)より本店で取り扱いを始めます。長らくご愛顧いただきありがとうございました。
5月31日まで10時~20時の短縮営業になります。》
https://twitter.com/CShobunkan_t/status/1257212917801340928
https://chiku-san.com/20200507-chikusa-shobunkan-close/
《名古屋で参考書の揃えが群を抜いていた書店、ちくさ正館ターミナル店が2020年5月31日で閉店の報。私も若い頃、随分お世話になりました。毎日のように入り浸っていた日々が懐かしいです。いろんな情報を得た書店でした。参考書に特化していたので、進学熱は高まれど少子化の影響でしょうか。》
https://twitter.com/kouryudo/status/1257483776587780097
《JR千種駅前の「ちくさ正館ターミナル店」が5/31で閉店。参考書、赤本は全部ココで買ったなぁ。このニュースで、熱心に勉強していた学生時代を思い出しました》
https://twitter.com/nagoyastreet/status/1257492532860121089
《ちくさ正館。河合塾の幼稚園に行っていた幼少期から高校まで、ひたすらターミナル店に入り浸っていた。あの店がなければ自分の書物に対する愛は育たなかったと思う。今も研究室に相談に来る学生にはターミナル店で参考書を探して勉強するように言っている。お店の突然過ぎる死に戸惑いしかない。》
https://twitter.com/atsukotamada/status/1257614325633544193

-----------------------------------------------------

3)【本日の一行情報】

山形浩生は「cakes」に5月7日付で「コロナを前にしたインテリの自己矛盾」を発表している。
《いま、この著者も含め、「医療従事者のみなさんに感謝のツイートを」とか「ゴミ袋に感謝の絵を描きましょう」とかいうクソの役にも立たないバカにした連帯の押し売りをしている人々は、5年後にそういう人々の待遇がどうだろうと、気にもかけないだろう。それどころか数年後にはこの人たちは記憶を改変して、この異様なロックダウンや自粛合戦を、何やら美談に仕立てることだろう。そして「あのときのようにみんなで団結して我慢して地球温暖化を防ごう、コロナも克服したから絶対できるよ」なんてことを平気で言い始めるはずだ。この著者ではないにしても、そのお仲間のだれかが。》
ここが重要である。
《著者は「支配階級/権力者」と「僕ら」を対立するものとして描き出すんだけれど、本当にいまもこれからも悲惨な目にあうのは、その「僕ら」のさらに下にいる、でも「僕ら」が意識すらしていない人々なのだ。》
https://cakes.mu/posts/29869
この山形の章を踏まえながら、バンクシーの新作を読み解くこともできるだろう。ちなみにBBC News Japanese editorの加藤祐子は次のようにツイートしている。
バンクシーのあの絵を、NHSへのエールと見るか、こういう事態になっていきなりヒーロー扱いすることへの厳しい皮肉と見るか、なんかもうその人の根本的な世界観によって違ってくると思うので、さすがバンクシーだよなあ……》
https://twitter.com/yukokato1701/status/1258207150838411266

◎メディアドゥは5月7日(木)より、米国OverDriveが提供する学校向け電子図書館サービスの初期費・初年度月額運用費を無料とする「電子図書館緊急導入支援キャンペーン」を開始した。2020年4月末現在、国内書44,000タイトル、外国書200万タイトルを配信しているサービスだ。
https://www.mediado.jp/corporate/2694/

JTBパブリッシングと箱根ロープウェーの連携で、ケーブルカーとロープウェーの乗換駅早雲山駅舎がショップや展望デッキで足湯が楽しめる新スポット「cu―mo箱根」として6月24日(水)にリニューアルオープンする。
https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/travel-news/a-1443985

毎日新聞は5月6日付で「『どうぶつの森』巣ごもりでヒット 任天堂ゲームソフト、世界で500万本超販売」を掲載している。
任天堂が販売中のゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」が記録的なヒットを続けている。新型コロナウイルスの感染拡大により世界中で外出自粛が広がる中、現実の世界では控えているお花見やデートができたと「巣ごもり」プレーヤーの共感を集めている。》
https://mainichi.jp/articles/20200505/k00/00m/040/104000c

集英社から6月13日にコミックス第20巻が発売される「鬼滅の刃」のシリーズ累計発行部数が6000万部(電子版含む)を突破することがわかった。第20巻の初版は280万部。シリーズ累計は今年2月時点で4000万部、昨年5月時点で500万部であり、3ヶ月で1.5倍、1年で12倍と驚異的なペースで売り伸ばしている。
https://www.oricon.co.jp/news/2161532/full/
「巣ごもり」読者を最も満足させた漫画であると言える記録的なヒットである。
https://www.oricon.co.jp/news/2161532/full/

三省堂書店は神保町本店、アトレ秋葉原1、有楽町店、CS千葉、函館営業所川原店、一宮店、岐阜店の営業を再開した。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1250961.html
https://www.books-sanseido.co.jp/news/1009334

春陽堂書店は、会員制芸マガジン「Web新小説」を2月1日に開設したが、創刊4号となる5月号では、昨年「鶴見俊輔伝」大佛次郎賞を受賞した作家・黒川創が少年時代を振り返る回想記「旅する少年」の連載を開始した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000048069.html

◎今月で創刊46周年を迎える白泉社の少女マンガ誌「花とゆめは、これを記念して、同社が運営する「マンガPark」において、同誌の名作8タイトルが全話無料で読めるキャンペーンを開催している。
https://news.mynavi.jp/article/20200507-1032426/

◎「暗殺教室」「テニスの王子様」「黒子のバスケ」「トリコ」など「週刊少年ジャンプ」(集英社)の人気作が5月7日から順次、マンガアプリ「少年ジャンプ+」、電子書店「ゼブラック」で無料公開されることになった。
https://mantan-web.jp/article/20200506dog00m200026000c.html

朝日新聞デジタルは5月6日付で「ぼくはパチンコで救われた 編集者が語る『不要不急』」を掲載している。末井昭をインタビューしている。末井節が炸裂だ。
《「人によって、何が不要不急かは違いますよね。今は政治が、最大公約数的な観点から『これは不要不急だから自粛して』としてしまうけれど、現実には誰かの不要不急でも、ほかの誰かには『要』だったり、『急』だったりするわけです」
「そんなこと言ったら、自分自身が最大の不要不急的存在に思えてきます。若い頃は、社会の下のほうで生きていて、自分は不要な存在だと思っていましたから」》
https://www.asahi.com/articles/ASN566GVQN51UPQJ00Q.html
私などもまた不要不急なる存在の典型であろう。

双葉社より復刊した月刊誌「映画秘宝」(6月号)が重版分の部数も含めて早くも完売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000014531.html

つんく♂が、プロデュースした絵本が発売前にユーチューブで動画で配信し、反響を読んでいる。双葉社から刊行される「ねえ、ママ? 僕のお願い!」がそうだ。双葉社は攻めているぞ。
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/9697900

◎「しらべぇ」は5月6日付で「爆問・太田がナイナイ・岡村の炎上発言に持論 『彼らが一番怒っているのは…』」を掲載している。
《「根底にあるのは若い人たちが、俺らが思ってる以上に貧困や格差、今の世の中で凄く追い詰められ切羽詰まってるってこと。俺らの世代、大人がなんでこんな社会にしたんだって、つまり怒りが俺らに向いてるっていう状況がまずある」という太田。
さらに、「彼らが一番怒っているのは、それを我々世代が認識すらしてないということだと思う」と力説する。》
https://sirabee.com/2020/05/06/20162319758/

-----------------------------------------------------

4)【深夜の誌人語録】

芸術や化は不要不急だからこそ大切にしなければならないのである。