【文徒】2020年(令和2)5月11日(第8巻83号・通巻1740号)
Index-------------------------
1)【記事】パクリ疑惑?ピースオブケイク「cakes」にソッ
2)【記事】ツイッターデモ「#検察庁法改正案に抗議します」が
3)【記事】首相ネット記者会見でネット民の84%が「納得でき
4)【本日の一行情報】
5)【人事】ハースト婦人画報社 2020年5月1日付
6)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】パクリ疑惑?ピースオブケイク「cakes」にソッ
noteのCXOにしてTHE GUILD代表である深津貴之が講談社の「TREE!」を批判し
《左、noteのコンテンツ配信サイトcakes。右は講談社の
仕事相手のサービスを、ここまでコピるの、やりすぎじゃないです
https://twitter.com/fladdict/s
もともと講談社は「MORE」を真似て「with」を創刊して以
https://tree-novel.com/
「note」「cakes」を運営するピースオブケイク代表取締
《cakesとTREE、PCサイトもめちゃくちゃそっくりなん
https://twitter.com/sadaaki/st
深津はツイートをつづける。
《同じジャンルで、同じ黄色で、同じメニューレイアウトで、同じ
https://twitter.com/fladdict/s
加藤貞顕がリツイート。
《たしかにその可能性はわずかに…って、あるかー!?》
https://twitter.com/sadaaki/st
常識的に言えば、そんな可能性などないはずだ。深津によれば、ア
《先行サイトを研究して偽せてくるのはWEBの日常…とわいえ、
https://twitter.com/fladdict/s
深津は次のように推測している。
《ぱっと見、TREEの2階層目以降の設計がまったく違う。どう
https://twitter.com/fladdict/s
この担当も盗用疑惑が指摘された「美しい顔」を断固として擁護し
《cakesって記事やカテゴリ単位だけじゃなく、連載、著者で
https://twitter.com/die_kuma/s
アスタリストの代表取締役CEO池上大介は次のように呟いていた
《「cakesのサービス名がTREEに変更になった」と言われ
匿名であればcakesとの類似を指摘するツイートは投稿されて
《TREEどっかで見たことデザインだなと思ったらCAKESか
https://twitter.com/0si43/stat
渡瀬は、cakesに似てはいるけれど、cakesを真似てはい
こんな投稿もあった。
《講談社バカだなあ。noteやcakesみたいに運営するのっ
https://twitter.com/jj1bdx/sta
講談社は相変わらず「業病」を克服できていないようである。
------------------------------
2)【記事】ツイッターデモ「#検察庁法改正案に抗議します」が
三密が禁じられるなか、言ってみればツイッターデモ「#検察庁法
次のような呟きを添えて「株式会社明後日」が賛同している。
《もう一度言っておきます!
#検察庁法改正案に抗議します》
https://twitter.com/asatte2015
「株式会社明後日」は代表取締役の小泉今日子が呟いている。元A
https://twitter.com/akimotooo7
秋元は、次のようにツイートしている。
《別に私は日本の為に将来何かになりたいとかどこの政党だけがど
《もちろん人それぞれ色々な思いがあるので正解は無いけれど、色
大好きな日本をこれからも好きでいたいし、私も含めて皆が安心し
明日も支え合って生き抜きましょうね》
https://twitter.com/akimotooo7
https://twitter.com/akimotooo7
「ガラスの仮面」の漫画家・美内すずえが賛同。
https://twitter.com/miuchibell
アニメ「この世界の片隅に」の監督である片渕須直が賛同している
https://twitter.com/katabuchi_
俳優の浅野忠信が賛同している。。
https://twitter.com/asano_tada
きゃりーぱみゅぱみゅが賛同。
https://twitter.com/pamyurin/s
バレーボールの大山加奈が賛同。
https://twitter.com/kanakanabu
拓殖大学レスリング部監督でもある参議院議員・須藤元気が賛同し
《試合の興行主がレフェリーに飯をおごって、特定の選手を優勝さ
https://twitter.com/genki_sudo
小説家の絲山秋子が賛同し、呟く。
《自著の引用という野暮なことをしますが、『御社のチャラ男』p
https://twitter.com/akikoitoya
小説家の星野智幸が《当然ですが、#検察庁法改正案に抗議します
https://twitter.com/hoshinot/s
評論家の春日太一が賛同。
《定年延長をエサに検察が議員たちに手心を加えることがあるとし
https://twitter.com/tkasuga197
小説家の辻真先はコロナより怖いと賛同している。
《左右に関わらず大切な読者で視聴者だと思うぼくが、左右に関わ
https://twitter.com/mtsujiji/s
博報堂OBでThe Breakthrough Company GO代表取締役の三浦崇宏が賛同している。
《『権力は腐敗する、絶対権力は絶対に腐敗する』って高校の頃に
https://twitter.com/TAKAHIRO3I
松尾貴史が賛同しいる。
《明らかに自分とその周辺の訴追から逃れるためとしか考えられな
なぜ法務大臣が「審議拒否」するような悪法を強行しようとするの
https://twitter.com/Kitsch_Mat
演劇弁当猫ニャーの女優・池谷のぶえは「三権分立カレー」を作っ
《願いをこめて、朝から、三権分立カレーにしてみた。
ごはん、大切。
それぞれのカレー、大切。
ごはんとカレーの関係、大切。》
https://twitter.com/iketaninob
宮本亞門が賛同。
《このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主
https://twitter.com/amonmiyamo
加藤登紀子も《同意。》である。
https://twitter.com/TokikoKato
はっぴいえんどの松本隆が賛同。
https://twitter.com/takashi_mt
漫画家の吉田戦車が賛同している。
《得意技の「ある組織の人事を自分の都合のいいものにする」を、
https://twitter.com/yojizen/st
若松孝二を演じた役者・井浦新が賛同している。
《もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げない
https://twitter.com/el_arata_n
ミュージカル「エリザベート」の俳優・城田優が賛同している。
《大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間
そんなに急ぐ必要があるんですかね。》
https://twitter.com/U_and_YOU/
ニューハーフsexy女優のかとうれいが次のような覚悟をツイー
《政治的なツイートをすればAV女優生命が絶たれる可能性すらも
僧侶として、そして何より一人の日本国民として…。》
https://twitter.com/ReiTS14/st
豊崎由美が賛同。
《大体ね、「改正」自体まちがってますから。「改悪」でしょ、「
https://twitter.com/toyozakish
シンガーソングライターの谷山浩子が賛同している。
《右とか左とか、どの政党を支持してるとかしてないとか、政治に
https://twitter.com/taniyama_/
「ニコラ」「PS」「ViVi」でモデルとして活躍した紗羅マリ
《私達国民は、バカにされるような人間ではない。/私達人間は、
https://twitter.com/SaraMary_1
落語家の立川雲水が賛同。
《コロナ禍の最中の火事場泥棒の様な行為は勿論許しませんが、奴
https://twitter.com/tatekawaun
脚本家、演出家、映画監督、女優の山田佳奈が賛同している。
《こんな大変な時期にそろっと変な法案を通そうなんて、そうはい
政治に関心がなかった私をぶん殴りたいほど、いままじで瀬戸際。
国民は偉い人の犠牲者じゃない。》
https://twitter.com/yamada_k26
クリエイティブディレクターの辻愛沙子が賛同。
《当たり前だったはずの前提が目の前で崩れ去りそうになっている
それも、自分の国の政府の手によって。
おかしいでしょ…おかしいよ…なんなんだよ本当に…》
https://twitter.com/ai_1124at_
ワンキャリア PR Directorの寺口浩大が賛同。
《人生で初めて政治に関心が湧いてきている。ほったらかしにした
https://twitter.com/telinekd/s
漫画家の篠原千絵が賛同している。
《政治と宗教、及びネガティブなことは極力ツイートしないように
https://twitter.com/Marashanti
批評家の若松英輔が賛同。
《このままであれば、今日の日を支えている、すべて亡き者たちと
https://twitter.com/yomutokaku
声優の稲川英里が賛同している。
《トレンド見て心底驚いた。
すごく正直な話、政治の話は言及したくない。
私の仕事は多くの人に夢を見てもらって、夢を届けることだから。
でもね、このままじゃ夢を見てもらうことも、夢を見せてもらうこ
声を奪われる前に、声をあげないと。》
https://twitter.com/greentea_s
小説家の瀬川深が賛同。
《それがどれほど形骸化された運用をされていたとしても、それで
https://twitter.com/segawashin
鴻上尚史が賛同している。
《国民が感染症に苦しんでいる時に、内閣や法相が認めれば、検察
https://twitter.com/KOKAMIShoj
映画監督の白石和彌が賛同している。
《本当にこの国が壊れていく。》
https://twitter.com/shiraishik
音楽家の大友良英が賛同している。
《こんなものを通したら民主主義の根幹が崩れかねないとわたしは
https://twitter.com/otomojamja
俳優の篠井英介が賛同。
https://twitter.com/e331suke3/
メンタリストDaiGoが賛同している。
《意味があるかはさておきの布マスクは届かないにもかかわらず、
https://twitter.com/Mentalist_
漫画家の田亀源五郎が賛同している。
《主権者として、こんなの黙っていられません。》
https://twitter.com/tagagen/st
漫画研究家の藤本由香里は安倍晋三に怒りを込めて賛同している。
《今までは、安倍さんが早く辞めてくれればいい、としか思ってい
https://twitter.com/honeyhoney
漫画家の江口寿史は「おはようございます」と呟きながら賛同。
https://twitter.com/Eguchinn/s
漫画家のヤマザキマリが賛同。
《三権分立崩壊の危機に冷や汗が滲み出てきたので護符としてモン
https://twitter.com/THERMARI1/
男性で元AV女優の大島薫が賛同している。
《よく「選挙に行かなかったり、選挙でこの政治家を選んだ国民に
https://twitter.com/OshimaKaor
評論家の佐々木敦が賛同。
《この案件だけ、今の総理だけのことではなく、時の権力にこのよ
https://twitter.com/sasakiatsu
小泉今日子は、このツイッターデモが100万を超えると就寝した
《検察官の定年を65歳に引き上げる法改正案を認めていいのか―
https://www.asahi.com/articles
朝日新聞記者の三浦英之が賛同している。
《こうやって報道の「あり方」も変わっていくんだろうな。これま
https://twitter.com/miura_hide
5月10日午前11時現在、何と200万ツイートを超えてしまっ
《#検察庁法改正案に抗議します が200万件を超え、昨夜からトレンド一位を取り続けている。普
https://twitter.com/MAKINO1121
糸井重里が賛同。
https://twitter.com/itoi_shige
「週刊文春」や「文春オンライン」は敏感だ。さすが、である。
https://twitter.com/shukan_bun
https://twitter.com/bunshun_on
神奈川新聞記者・矢部真太のツイートも念頭に置いておこう。
《トレンドでは #検察庁法改正案に抗議します のツイート数が減って見えますが、twittrendというサイ
https://twitter.com/shintayabe
小説家の村上由佳が賛同。
《時間が経つと累計数が減っていってしまうのがデフォルトのよう
ふだんの生活を左右するのが政治だもの。切り離すことはできない
https://twitter.com/yukamuraya
小説家の吉村萬壱が賛同。
《減らされる以上に増やそーぜみんな。》
https://twitter.com/yoshimuram
小説家の井上荒野が賛同。
《トレンド数が減ってるらしい。減らされるならしつこく繰り返す
https://twitter.com/arereno/st
------------------------------
3)【記事】首相ネット記者会見でネット民の84%が「納得でき
ヤフーとドワンゴは、5月6日20時から「安倍首相に質問!みん
https://news.yahoo.co.jp/story
https://dwango.co.jp/news/pres
首相の回答に納得できなかったが約84%を占めている。私もその
https://news.yahoo.co.jp/polls
朝日新聞デジタルは5月6日付で「ニコ生で語る首相に山中教授ツ
《今年夏に開催される予定だった東京五輪は、新型コロナの影響で
ところが、山中氏は五輪には世界中から選手や観客が集まり、人の
https://www.asahi.com/articles
「ITmedia NEWS」は5月8日付で「ニコニコ動画、政治批判コメント削除
《ニコニコ動画を運営するドワンゴは5月7日、Twitter上
https://www.itmedia.co.jp/news
こんな投稿をツイッターで発見した。
《首相がアベノマスクの配布開始によって流通するマスクの「価格
https://twitter.com/mt3678mt/s
武田砂鉄がこんな皮肉を放っている。
《なにがなんでも自己を肯定する力、見習いたい。
(布マスク)配布開始によって、流通するマスクの「価格が下がっ
https://twitter.com/takedasate
小学館「小学一年生」元編集長の渡辺朗典が呟く。
《全然配られてない…。この状況で
"配布開始によって、流通するマスクの「価格が下がったという成
https://twitter.com/nabe_route
こんなツイートまでされている。この人は愛国だから反安倍だそう
《ニコ生安倍首相。今更だかほんとバカだね。
来年の五輪はワクチン完成してるから開催出来ると言い切る。山中
https://twitter.com/miyasuke_m
参議院議員の蓮舫は首相が特定の番組に出演することに首を傾げる
《総理。特定の番組だけ選んで出演するのではなく、フリーも含め
https://twitter.com/renho_sha/
これは東京新聞労働組合のツイート。
《山中教授が突っ込んでくれたのが/せめてもの救い。/首相が特
https://twitter.com/danketsu_r
首相記者会見がもっと自由で、開かれたものであれば、ニコ生もこ
「日刊ゲンダイDIGITAL」は5月8日付で「星野源コラボ動
《〈国難〉〈金配れ〉〈アベノマスクの分のお金他に回して〉――
https://www.nikkan-gendai.com/
津原泰水のツイート。
《ネトウヨ司令塔どもがハイル安倍晋三・五輪万歳で盛り上がって
https://twitter.com/tsuharayas
時事通信は5月8日付で「日本の指導者、国民評価で最下位 コロナ対策の国際比較」を発表した。
《23カ国・地域の人々を対象にそれぞれの指導者の新型コロナウ
https://www.jiji.com/jc/articl
勝部元気が祝福している。
《安倍首相、おめでとうございます。この度、コロナ対策の指導者
https://twitter.com/KTB_genki/
------------------------------
4)【本日の一行情報】
◎赤江珠緒アナが退院した。TBSラジオは5月6日付で「『たま
《今回、自分自身が患者となり、医療現場の最先端の臨床医の方々
報道する側も、自宅待機、病室にも誰も近づけないという特異な病
https://www.tbsradio.jp/480429
◎白泉社は、育児情報誌「kodomoe」(コドモエ)から生ま
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「日刊ゲンダイDIGITAL」は5月6日付で「テレビには決
《日々忙しく動いている“下請け”の彼らには、政府が少しばかり
https://www.nikkan-gendai.com/
◎共同通信によればニューヨーク・タイムズの2020年1~3月
https://www.47news.jp/4787075.
◎「ハフポスト日本版」は5月7日付で「『本は必需品』紀伊國屋
《紀伊國屋書店、三省堂書店、丸善ジュンク堂書店、ブックファー
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言に伴い、感染拡大
https://www.huffingtonpost.jp/
「しらべぇ」は5月7日付で「『紀伊國屋書店』本店の営業再開に
《ネット上を見ると「紀伊國屋が営業再開した、という事実だけで
紀伊國屋の営業再開が、本好きたちの「心の支え」になったことは
https://this.kiji.is/631071645
スポーツ報知は5月8日付で「新宿・紀伊國屋書店が営業再開『ど
《午前11時の開店時には、30分以上前から列を作った100人
https://hochi.news/articles/20
「どうぶつの森」攻略本といえば徳間書店とKADOKAWAであ
https://www.tokuma.jp/book/b50
KADOKAWAは「あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド」をやはり4月28日に発売した。
https://www.kadokawa.co.jp/pro
◎「DIGIDAY[日本版]」は5月7日付で「Amazonの
《新型コロナウイルスの影響によるロックダウンにより、Amaz
Amazonの広告事業売上は1~3月、前年同期比44%増の3
https://digiday.jp/platforms/a
◎「バレッドプレス」は5月8日付で「本気BOOKフェス、NO WARフェア…...次々と話題をつくっていく、ときわ書房・日
《「ときわ書房志津ステーション店」が注目される一つの理由は、
日本で一年間に発売される新刊本はおよそ7万冊と、途方もない数
そんな日ごろの積み重ねがあるなか、2020年1月「NO WAR」特集を組んでSNSで投稿したところ、コメントが殺到し
https://valed.press/_ct/173614
◎「NHK NEWS WEB」は5月9日付で「『ゴルゴ13』休載へ 50年以上の雑誌連載で初めて 新型コロナ」を発表している。
《さいとう・たかをさんの人気劇画作品「ゴルゴ13」が、新型コ
https://www3.nhk.or.jp/news/ht
漫画の制作現場は三密になりやすい。
◎デイリースポーツは5月7日付で「高橋ヒロムと月刊ムーのコラ
《このコラボは、同誌の愛読者で大のオカルト好きのヒロムが、同
https://www.daily.co.jp/ring/2
「ムー」のいかがわしさとプロレスのいかがわしさは親和性が高い
◎綿野恵太のツイート。
《編集者時代、あまり好きではない人との飲み会の場が苦痛すぎた
https://twitter.com/edoyaneko8
綿野は「子午線」の編集者であった。
http://shoshi-shigosen.co.jp/
◎朝日新聞デジタルは5月8日付で「『さらし上げ見せしめに』感
《帰省先の山梨県内で新型コロナウイルス感染が確認された後、東
https://www.asahi.com/articles
マスメディアが煽動し、ネットに火がついたという現実をマスメデ
《ここで、この女性を擁護する意図はない。だが、犯罪を犯したわ
今回の一件は、一見ネット上での「私刑」の広がりが問題視されて
https://news.yahoo.co.jp/bylin
◎主婦の友社が2019年9月に刊行した絵本「あおいアヒル」が
https://prtimes.jp/main/html/r
◎アルクの学習情報誌「ENGLISH JOURNAL」とニッポン放送「佐久間宣行のオールナイトニッ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎佐藤愛子と小島慶子による往復書簡エッセイ集「人生論 あなたは酢ダコが好きか嫌いか」が小学館から刊行された。これは
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「SankeiBiz」は5月8日付で「ネット書店で在庫切れ
《新型コロナウイルス危機でインターネット通販の需要が高まる中
《人文