【文徒】2020年(令和2)5月29日(第8巻97号・通巻1754号)


Index------------------------------------------------------
1)【記事】須田慎一郎の架空インタビューを忘れない人々
2)【記事】フジテレビは「テラスハウス」の制作責任に向きあえ
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】
----------------------------------------2020.5.29 Shuppanjin

1)【記事】須田慎一郎の架空インタビューを忘れない人々

江川紹子がツイートしている。
《「ニュース女子」なるネット番組が、わらしのことをオウム問題の取材も含めて「事実」にこだわるとかって褒めてくれたらしいんだけど、その時スタジオにいる人に、「あなた、なんで京都で麻原に会ったとかのウソをテレビでぶっこいたんですか。それでジャーナリストですか」って聞いてくれないのかな》
https://twitter.com/amneris84/status/1265639563818438656
誰のこと?そもそも何のことだろうか?「ニュース女子」とはインターネットに配信されているトーク番組であるが、これに出演しているジャーリストといえば、須田慎一郎とか井上和彦といった名前が思い出される。
https://dhctv.jp/season/23/
有田芳生がリプライしている。
《須田慎一郎さんのことです。麻原がどこにいるかが社会的関心のとき、須田さんは京都のホテルで本人に取材したと語り、そのノートまでテレビが報じたのです。完全なねつ造を売り込み、テレビ局は騙されました。麻原はずっと教団施設にいました。》
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1265654555032707073
どういうことなのだろうか。検索してみると、江川は2017年6月1日に次のようにツイートしていることがわかった。
《須田さんって、オウム事件の時に、教祖の麻原彰晃こと松本智津夫がいるはずもない京都のホテルで会ったとかって、ありえないことを平然と言って回ってテレビに露出しまくった、あの須田さんですか?》
https://twitter.com/amneris84/status/870291568497901568
このときは翌6月2日に有田がリツイートしている。
《その架空インタビューのノートまで公表していましたが完璧な捏造でした。麻原彰晃が京都のホテルで須田さんが会ったというそのときに、麻原は上九一色村の施設にしたことは事実として明らかになっています。京都ブライトンホテルで会ったと証言していましたが、大ウソでした。》
https://twitter.com/aritayoshifu/status/870293968675684352
これを江川がリプライしている。
《ジャーナリストも間違うことはある。でも、間違いと捏造は全然違う。あんな捏造をした人が、今でもジャーナリストとして、平然とテレビやラジオで語っているのが、私は不思議でならない。》
https://twitter.com/amneris84/status/870295388216938496
有田は2017年6月10日にも次のようにツイートしている。
《問題の本質、核心は、かつて朝日新聞記者が伊藤律会見を捏造したように、須田慎一郎さんが麻原彰晃会見を捏造し、いままた前川前次官の「出会い系バー」問題で、「裏が取れた」と言いつつ、その根拠がまったく示されないことです。須田さんは疑惑に答える必要があります。》
https://twitter.com/aritayoshifu/status/873194115617259520
2017年6月2日に西岡研介も、江川の投稿をリツイートしている。
《須田さんって、山口組分裂の際にもデタラメな情報ばかり流していたあの須田さんですよね?》
https://twitter.com/biriksk/status/870367710860922880
江川や有田、西岡の指摘は須田にとって「かすり傷」に過ぎないのだろう。仮にそうだとしても、須田は、こうした問いに真摯に答えるべきなのではないだろうか。

-----------------------------------------------------

2)【記事】フジテレビは「テラスハウス」の制作責任に向きあえ

週刊女性PRIME」は「『テラスハウス』木村花さんの死を呼び込んだ、制作サイドの“残酷すぎる演出術”」を掲載している。
《このSNSでの叩きが生まれた土壌に、「番組の性質によるところも大きい」語るのは長年恋愛リアリティー番組に携わってきたあ放送作家
「この番組の大きな見どころはYOUさん、徳井義実さん、山里亮太さん、トリンドル玲奈さんらスタジオ陣による“副音声”。いち視聴者と同じスタイルでVTRをみながらざっくばらんにコメントをし、時として“出演者のアラを見つけてはイジっていくという”構図が痛快だということでSNS上でもウケていた。たとえばとある女性について“尻軽女”呼ばわりしたりと、辛辣なコメントも多かったですね。
テラハの住人たちを擁護することも多い“中和剤的存在”だった徳井さんが税金の申告漏れで謹慎になって以降は、さらに“辛口コメント”の度合いは増していたように思われます」》
https://www.jprime.jp/articles/-/17987
ITmedia ビジネスオンライン」は5月26日付で窪田順生の「木村花さんへのヘイトを煽ったフジテレビは、『無罪放免』でいいのか」を発表している。SNS上での謗法中傷書き込み対策に政治も動き始めたが、忘れてはならないのは、「週刊女性PRIME」の記事を読んでもわかるように「テラスハウス」なるコンテンツを制作したフジテレビの責任である。窪田は、こう書く。
《フジテレビと番組制作を請け負うイーストエンターテイメント側が木村さんに向けられる人格攻撃をやめさせるように何かしらの対策をとっていたのかというと、残念ながら現時点ではそのような情報はない。むしろ、煽っていたと見えてしまうような痕跡があるのだ。》
フジテレビはYouTubeチャンネルに未公開映像を投稿して煽っているのだ。この未公開映像が「燃料」となって木村花に対する誹謗中傷は加速した。
《つまり、木村さんが1日100件にも及ぶ誹謗中傷で心をすり減らしていたまさにそのとき、フジテレビ側は「よっしゃ、コスチューム事件、バズってるぜ」と言わんばかりにせっせっと、彼女を攻撃する人たちに新たな「燃料」を投下していた可能性があるのだ。》
テレビは番組制作にあたって「公共の電波」であることを忘れてはならいはずだ。
《番組がそこまで面倒を見なくちゃいけないのかと違和感を抱く人もいるかもしれないが、フジテレビにはその責任がある。面白ければなんでもいいというYouTuberやネット動画配信業者などではなく、政府から独占的に電波を使用できる免許を交付されている「基幹放送事業者」だからだ。》
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/26/news043.html
テラスハウス」の打ち切りが決まった。番組のホームページには次のように発表された。
《この度、番組に出演されていた、木村花さんがご逝去された事について、改めてお悔やみ申し上げます。
またご遺族の方々にも深く哀悼の意を表します。
尚、「TERRACE HOUSE TOKYO: 2019-2020」に関しましては、今後の収録及び放送、FODでの配信を中止する事を決定致しました。
この度のことを重く受け止め、今後も真摯に対応して参りたいと考えております。》
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/terrace-house5/index.html
これだけかよ!毎日新聞は5月28日付で「『テラハ』打ち切りでは何も解決しない テレビ業界が取り組むのは今」を掲載していてる。
《人気女子プロレスラーの急死(今月23日)から4日たった27日夜、現在放送・配信中の「テラスハウス(テラハ)」打ち切りが発表された。だが、番組で何があったのか、問題があったとしたらそれは何だったのか。発表には「この度のことを重く受け止め、今後も真摯(しんし)に対応して参りたいと考えております」の一しかない。》
https://mainichi.jp/articles/20200528/k00/00m/040/096000c
「美女濡れ酒場」の監督であり、「『痴人の愛』を歩く」(白水社)の著者である樫原辰郎は次のようにツイートしている。
《9年前のAERAの「放射能がやって来る」あたりから世界が2分された。報道を信じる世界線と報道が信じられないと思う世界線だ。両者に見えている世界は全く違う。僕は後者だ。全ての報道は何らかのプロパガンダになっているし、全てのドキュメンタリーはテラスハウスだと思うよ。》
https://twitter.com/tatsurokashi/status/1265839672627871746

-----------------------------------------------------

3)【本日の一行情報】

◎「春オンライン」は5月27日付で「トラブル続出 コロナ『持続化給付金』を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった」を発表している。「週刊春」6月4日号に掲載された、これもスクープだ。
《「週刊春」の取材に対し、「サービス協議会」の代表理事であ笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)が明かす。
「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」
代理店関係者が言う。
「『サービス協議会』は、経産省肝いりの『おもてなし規格認証』という制度を運営する団体として2016年5月16日に設立された。主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑として設立された団体と言われています」》
https://bunshun.jp/articles/-/38064
東京新聞は「週刊春」に刺激されたのか、5月28日付で「給付遅れるコロナ『持続化給付金』 769億円で受託した法人の不透明な実態」を一面に掲載している
新型コロナウイルスの影響で売り上げが半減した中小企業などに最大二百万円を給付する政府の持続化給付金で、給付遅れが相次いでいる。実際の給付作業は、大手広告会社の電通や人材派遣会社のパソナが設立した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」に業務委託されている。約二兆三千億円の給付用資金を扱い、国から七百六十九億円の委託料が払われているが同法人は給付遅れに「回答を差し控える」とコメント拒否。実質的な運営形態も開示しておらず公共事業として不透明な面が目立つ。》
https://www.tokyo-np.co.jp/article/31661
「週刊春」の記事は電通に目が行っているが、私はパソナも気になる。安倍政権はパソナとベネッセが好きなように思えてならないのだ。
いずれにしても郷原信郎が呟いている。
《もう全く信用していないから、何があっても驚かない。》
https://twitter.com/nobuogohara/status/1265637056576753665
これは白石草。
《アベノマスクよりスケールの大きい怪しさ。》
https://twitter.com/hamemen/status/1265747999386304513

◎日経が5月28日付で「『鬼滅』小説版が1、2位 オリコン上半期ランキング」を掲載している。「鬼滅の刃」はコミック部門のランキングで1~19位を占め、小説では1、2位。凄いとしか言いようがあるまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59647060X20C20A5CR8000/

◎「ベビースターラーメン」が「鬼滅の刃」とコラボし、「鬼滅の刃 ベビースターラーメン(梅昆布おにぎり味)」を発売した。
https://www.oyatsu.co.jp/campaign/kimetsu_poster/
https://getnavi.jp/entertainment/497718/

朝日新聞は5月27日付の「耕論」で吾峠呼世晴の「鬼滅の刃集英社)を取り上げている。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14490637.html

森川ジョージの「はじめの一歩」は、5月26日発売の「週刊少年マガジン」第26号で、連載1300回を迎えた。連載約31年とは「鬼滅の刃」とは対照的である。
https://mantan-web.jp/article/20200526dog00m200020000c.html

◎LINEは、ワンダープラネットとの共同事業となるスマートフォン向けゲームアプリ「ジャンプチ ヒーローズ」において、「ジャンプチ大特集祭  僕のヒーローアカデミア 編」をスタートさせた。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002249.000001594.html

バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation4/Xbox One「JUMP FORCE」(ジャンプフォース)において、DLCキャラクターパック第10弾「轟 焦凍」の配信を開始した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000051316.html

◎「ABEMA TIMES」は5月27日付で「“withコロナ”が漫画業界の分岐点に? 『ラブひな赤松健氏の期待と懸念」を掲載している。
《今回のコロナ禍で、漫画業界でもデジタル化やテレワーク化が進んでいるという。その上で、漫画家の今後の仕事の進め方については、「今は(国内の)在宅アシスタントを使っているが、海外にもアシスタントなどを頼めるようになってくるのでは。さらに、海外に向けて漫画・アニメを発信していけるとなれば、かなり前向きなイメージになると思う。『週刊少年ジャンプ』も英語版とスペイン語版が世界に無料配信されていて、グローバル化はかなり進んでいる。まさに今がターニングポイントかもしれない」との見方を示した。》
https://times.abema.tv/posts/7055449

講談社の美容誌「VOCE」は「LINE NEWS」に参加した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002649.000001719.html

◎LINEは、2020年5月27日開催の取締役会において、グループ会社であり、国内最大の電子コミックサービス「LINEマンガ」を運営するLINE Digital Frontier(代表取締役:出澤 剛)の株式をWebtoon Entertainment Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:金 俊九)に譲渡することを決議した。
現在、LINE Digital Frontierの株式は、LINEが70%、NAVER WEBTOON Corporation(本社:韓国京畿道 CEO:金 俊九)が30%を保有しているが、株式譲渡後、資本変更により、LINE Digital FrontierおよびNAVER WEBTOONはWebtoon Entを親会社とし、それぞれ100%子会社となる。また、LINEは株式譲渡による対価をWebtoon Entの株式取得にあて、その保有割合は33.4%となる見込みだ。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2020/3241

◎小説家の佐藤哲也のツイートが抜群に面白い。
《思いどおりにしてみなさい、と母が言った。だからぼくは憲法改正して人類の普遍的理念に重なるところを全部潰した。増税して経済を萎縮させて中間層を骨抜きにした。国防軍を創設して徴兵制を復活させた。総理が悔しがっている。自分がやるつもりでいたからだ。》
https://twitter.com/fallofbears/status/1265790762383314946
《眠りなさい、と母が言った。だからぼくは眠りに落ちて夢を見た。総理がいた。あの虚ろな目でぼくを見ていた。虚ろな顔の上を虚ろな目が漂っている。顔の下半分はガーゼのマスクで覆われている。マスクの下を見た者はない。マスクの下は嘘で埋まっていると思われている。悪夢だ。》
https://twitter.com/fallofbears/status/1265761107219591168
「中傷」三連発!
《中傷はやめなさい、と母が言った。ぼくがしていたのは中傷ではなくて批判だったが、総理は自分が誹謗中傷されていると思ったようだ。総理はいつも悪事の露見を恐れているから、批判を聞くと誹謗中傷だと叫ばずにはいられない。自分は誹謗中傷の犠牲者だと叫ばずにはいられない。》
《中傷はやめなさい、と母が言った。閣議決定で総理に対する無条件の賞賛以外は、それが批判であっても非難であっても誹謗中傷ということになったからだ。それなら総理の前に鏡を立てて口を閉ざそう。鏡の中の総理は総理を嫌っている。鏡の中の総理はきっと総理に襲いかかる。》
《中傷はやめなさい、と母が言った。チケットがないからだ。政府の持続的誹謗中傷券給付制度がまるで機能していない。給付の事務処理を委託された会社は総理が作った幽霊会社で、委託された事業費全額はどこかに消えてなくなっていた。総理の悪事がまた一つ増えた、とぼくは思った。》
https://twitter.com/fallofbears/status/1265543722156032001
https://twitter.com/fallofbears/status/1265548305330814977
https://twitter.com/fallofbears/status/1265554585856495617
これ、一冊にまとまらないかなあ。ツイッター学として残したいよね。大塚英志も評価しているようだ。
《この総理シリーズ、どこかの出版社単行本にしてくれないかな。ちゃんと「学「になっている。多分今はフォロワー数とかが1万単位にならないと出版社は動かないのだろうが、昔ならこの何本かをを読んだだけで、原稿の依頼をする編集者が何人かいたと思う。》
https://twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1265801643074785282

◎「BUSINESS INSIDER JAPAN」は5月27日付で「パンデミックが使い捨てファッションの時代を終わらせる…ヴォーグ誌編集長らが語る」を公開している。
《「スピードを緩め、生産量を減らし、ファッションの創造性と情熱で世界を魅了する機会になる。そして動きの速いものではなく、新しいものに重きを置くようになるかもしれない」と彼女は言った。》
《ウィンターは、パンデミックの影響を受けて、消費者は自分たちの価値観や持続可能性(サスティナビリティ)に配慮したブランドやデザイナーの製品を重視するようになるだろうと述べた。
「消費者は持続可能性と彼らが買っているものの価値について深い関心を持っている」と彼女は述べた。》
https://www.businessinsider.jp/post-213461
ファストファッションが終わる?

ダレノガレ明美ツイッターで報告している。
AERA dot.さんがHPのトップに
薬物疑惑の記事に関してのお詫びを記載してくださいました。
直接謝罪にも来ていただき
しっかり話を聞き
今後このような事がおきないよう
社内でも気を引き締めてくださる約束をしました。》
https://twitter.com/The_Darenogare/status/1265119758128537603
ホームページのトップに「ダレノガレ明美氏に関する記事へのお詫び」を掲出している。これなら誰にでもわかる。
https://dot.asahi.com/
上念司がリツイートしている。
《良かったですね。
でも、そう言って何回も不祥事起こしているグループなんで、今後も厳しく監視していきます。》
https://twitter.com/smith796000/status/1265485123086094336
ダレノガレ明美は、こうもツイートしている。
《もちろん今回の件は本当に嫌な思いもしたけど、しっかり謝罪もしてもらい、沢山の方が私のツイートなどを広げてくださったり、メディアなどにも取り扱ってもらい、やっていない事が証明できたので私は納得しました!
何事にも切り替えが必要だし、
1番は沢山の人の応援メッセージに感謝してます。》
《みなさんの応援メッセージで私がどれだけ助けられたか…
本当に感謝してもしきれないくらいです。
本当に心からありがとうございます。
今回の件で、私のような嫌な想いをする人が減る事を祈るばかりです。
今週には毛髪検査の結果がでます。
検査結果はしっかり報告させてもらいます》
https://twitter.com/The_Darenogare/status/1265242895709167616
https://twitter.com/The_Darenogare/status/1265244395332222977

◎「withnews」は5月27日付で「『デジタルと無縁だった』テレビ局員がウェブ担当になって見つけた道」を発表している。フジテレビでデジタルメディア「ホウドウキョク」を担当する清水俊宏が《常識は打ち破らなければいけないけど、良識を崩したらダメ》と言っているのが印象的だ。
https://withnews.jp/article/f0200527001qq000000000000000W0es10305qq000021145A
低迷しているメディアは良識を打ち破って常識を崩してしまっていることがわかる。

◎「ENCOUNT」は5月26日付で「山中伸弥教授が村上春樹氏からラジオネームを“授与”される…『豪華な名前を頂きました』と喜び」を掲載している。5月22日に放送されたラジオ番組「村上RADIO」で、DJを担当した村上春樹はノーベル医学生学賞受賞者で京都大iPS細胞研究所教授の山中伸弥が投稿したメールを紹介したそうだ。
《村上氏がラジオDJとして自ら選曲を担当し、22日に放送された「村上RADIO ステイホームスペシャル ~明るいあしたを迎えるための音楽」。番組内で、山中教授がリスナーとして投稿したメールを村上氏がおもむろに読み上げた。山中教授は「春樹さん、一生のお願いなのですが、僕にもラジオネームをいただけませんか?」とまさかのオファー。村上氏は「しかしね、先生、ラジオネームごときで一生のお願いにしてしまっていいものですかね、ノーベル賞とは違いますから」と驚きながらも、「そこまで言われると僕としてもむげに断ることはできません。超デラックスで超豪華なラジオネームにしましょうね」と快諾した。》
https://encount.press/archives/51113/
村上は「AB型の伊勢海老」と名付けた。これに山中が感動し、自らのブログに「村上Radio特別番組」をエントリしている。
《私が敬愛する村上春樹さんが、新型コロナウイルスで暗くなっている世の中に灯りをともすため、5月22日に自宅書斎から特別番組を放送されました。2時間にわたる素敵な音楽と語りで、心が明るくなりました。しばらくはradikoで視聴可能と思います。なんと私は「AB型の伊勢海老」という豪華なラジオネームを頂きました!》
https://www.covid19-yamanaka.com/
山中は村上春樹が番組で語った《新型コロナウイルスとの戦いは、殺しあうための力の戦いではなく、生かしあうための知恵の戦いだ。どれだけ助け合い、励ましあえるかが試されている》という発言も紹介している。こういう思想がわが首相には決定的に欠如しているんだよね。首相の口の端にのぼるのは「オールジャパン」「強力な3本の矢」「オンリーワン」「空前絶後」という、武田砂鉄に言わせれば「盛る」ための言葉であった。
https://twitter.com/takedasatetsu/status/1265075499291873280

◎「NHK NEWS WEB」は5月27日付で「米 ツイッタートランプ大統領投稿に注意喚起のラベル」を発表している。
トランプ大統領は26日、ツイッターに「郵送で投票を行えば郵便ポストは奪い去られ、投票用紙は偽造される。カリフォルニアの州知事は、だれかれかまわず投票用紙を送りつけている」などと投稿して批判しました。
これに対し、ツイッター社は、投稿に誤解を招きかねない内容が含まれているとして、利用者に注意を呼びかける青色のラベルを表示しました。》
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012446791000.html
「TechCrunch Japan」は5月27日付で「Twitterトランプ大統領のツイートに『要事実確認』の警告を表示」を公開している。
Twitterが2つのツイートに警告マークを表示したことに対し、トランプ大統領は米国時間5月26日夜に、Twitterを攻撃した。ツイートの中でトランプ大統領は「2020年大統領選挙への干渉だ」とTwitterを非難し、郵送投票は詐欺が横行すると根拠のない主張を繰り返し、はっきりしない報復でTwitterを脅している。》
https://jp.techcrunch.com/2020/05/27/2020-05-26-twitter-trump-labels-fact-checking-tweet/

◎一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構は5月26日付で「ソーシャルメディア上の名誉毀損や侮辱等を意図したコンテンツの投稿行為等に対する緊急声明」を発表した。
《■ 禁止事項の明示と措置の徹底
他人への嫌がらせや個人に対する名誉毀損や侮辱等を意図したコンテンツの投稿などの行為を禁止し、利用規約に記載するとともに、さらに禁止事項についての啓発広報を実施します。
禁止事項等に該当する行為を把握した場合、全部または一部のサービスの利用の停止など、必要かつ適切な措置を徹底し、利用者への説明等の丁寧なコミュニケーションに努めます。
■  取組の透明性向上
特別委員会において、取組内容の公表や、取組の有効性の検証などを実施し、業界全体の取組の透明性向上に努めます。
■  健全なソーシャルメディア利用に向けた啓発
ソーシャルメディアの利用において、青少年のみならず大人も含めて他人への嫌がらせや個人に対する名誉毀損や侮辱等を意図したコンテンツを投稿するなどの行為を行わないよう、健全なソーシャルメディアの利用に向けた一層の啓発活動や、関係団体等による情報モラルの向上を図る教育等を実施します。
また、加害者になることを防ぐための啓発等を実施するとともに、被害者への必要な支援や対応についても検討し、支援活動を実施します。
■  啓発コンテンツの掲載
参加事業者各社が運営するサイト・アプリ内において、啓発コンテンツの掲載を行うなど、安心・安全に利用できる対策を実施します
■  捜査機関への協力およびプロバイダ責任制限法への対応
捜査機関やプロバイダ責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)による情報開示の要請を受領した場合、関係法令に基づき、適切な範囲で必要な情報を提供します。
■  政府・関係団体との連携
政府・関係団体と連携し、ソーシャルメディアの利用環境整備の推進を図るとともに,必要な対処方法についても連携します。既に政府内で検討されている各種事項について、当機構として積極的に協力します。》
https://www.jilis.org/seishonen/pressrelease_20200526.pdf

◎アベノマスクには大日本印刷も噛んでいるのか…。毎日新聞は5月27日付で「アベノマスク8億円検品、穴だらけ 不良発覚後の契約、消えた瑕疵担保責任…」を掲載している。
《布マスク配布までの流れを確認しよう。メーカーや商社は海外から布マスクを調達、国内に搬送し、妊婦・介護施設など向けは直接、市町村に届け、全戸向けは大日本印刷(本社・東京都新宿区)でのパッキング作業を経て各家庭に届けられている。
大日本印刷広報部によると4月初旬、政府側から打診され、4月中旬までに作業を始めた。契約した業務内容は、個包装されたマスクを2枚1組にして「3つの密を避けましょう!」と書かれた水色のチラシとともに袋に入れ、指定された郵便局に送ること。「数量の確認をして、作業中に気づけば不良品を避けるが、検査作業としては請け負っていない」という。》
https://mainichi.jp/articles/20200527/k00/00m/010/099000c

シンコーミュージックから「『ビートルズと日本』週刊誌の記録 来日編」が刊行される。
https://www.cinra.net/news/20200527-thebeatles
私にとってビートルズ来日といえば、竹中労の「ビートルズ・レポート―東京を狂乱させた5日間」である。

小学館は編集長の市原武法名義で「週刊少年サンデー 臨時合併号発行のお知らせ」を発表している。
《読者の皆様へ
いつも少年サンデーをご愛読いただきありがとうございます。
このたびの長期化する新型コロナウイルス問題に対応するため、週刊少年サンデーは臨時合併号を夏までに二度発行させていただきます。
ただでさえ過酷な週刊連載作家さんの仕事場の状況を少しでも緩和させていただくための苦渋の決断です。毎週楽しみにしていただいている読者の皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいですが何卒ご容赦いただければ幸いです。
まだまだ困難な日々が続くとは思いますが、皆様の健康をお祈りすると共に一日でも早く「なんでもない平和な日常」が戻ることを強く願っております。今後とも週刊少年サンデーをよろしくお願いいたします。》
https://websunday.net/news/20052706.html
「しらべぇ」は5月28日付で「作家たちのために… 『週刊少年サンデー』苦渋の決断が『素晴らしい』と反響」を発表している。
《作家への配慮のための措置に、SNS上では「発行してくださるだけでありがたいです」「こんな時期でも変わらず漫画が読める幸せ」「作家様へのご配慮、素晴らしいですね」「ナイス判断!」と反響が続出。
毎週読みたい…というのが読者の本音だろうが、やはり雑誌は作家あってのもの。週刊少年サンデーの公式ツイッターアカウントには、作家の健康を気遣う声が寄せられている。》
https://sirabee.com/2020/05/28/20162335525/

◎「おとなのジャンプ酒場」が6月1日(月)より営業を再開する
https://otonano-jumpsakaba.com/events/356

◎光社の生活情報誌「Mart」(光社)のweb増刊号が、公式サイト「Mart web」で公開された。
https://mart-magazine.com/life-people/column/66777/
https://books.j-cast.com/topics/2020/05/27011789.html

◎光社は「VERY」に連載されていた小島慶子「もしかしてVERY失格!?」の単行本シリーズ完結編「曼荼羅家族」を刊行した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000394.000021468.html
小島は「AERA」で「幸複のススメ!」を連載している。
《政治的な意見表明をした芸能人がネットでたたかれるたびに思います。これは職業差別と性差別と学歴差別からなる複合的な差別だよなと。芸能人だからたたく人、女だからたたく人、低学歴だからたたく人。そのうち二つか、全部の理由でたたく人。》
https://dot.asahi.com/aera/2020052100020.html?page=1
佐藤愛子小島慶子の往復書簡「人生論 あなたは酢ダコが好きか嫌いか」は小学館から刊行されている。
https://twitter.com/handainakano/status/1265890736181919744

◎ロイターは5月27日付で「電通が業績予想を取り下げ、『大幅な収益減少』のリスク想定」を発表している。
《コロナの影響は3月後半からで、1―3月期は「さほど大きくない」とし、第2四半期が年間を通して最も厳しい四半期と予想している。対策として、20年度に当初計画から7%のコスト削減を目指す。一時的な報酬の減額や採用抑制のほか、M&A(合併・買収)も第2四半期末まで凍結する。》
https://jp.reuters.com/article/dentsu-idJPKBN23312B

◎日刊スポーツは5月28日付で「64年東京五輪が漫画を変え漫画がスポーツ界変えた」を掲載している。日刊スポーツは綿引勝美を取材して記事を書いている。
《綿引は「日本の主なスポーツ漫画は、56年前の東京五輪を機に新しいテーマが開拓されました。火付け役は『東洋の魔女の異名を取った女子バレーボール」と切り出した。国内外で無敗を誇ったニチボー貝塚の選手が全日本の主体となって、宿敵ソビエト連邦を破って金メダルをつかむと人気沸騰。各学校のPTA等を通じて「ママさんバレー」の普及も進み、競技人口は5倍になったとされる。
翌65年、後に野球漫画「巨人の星」(原作梶原一騎)を生む川崎のぼるが「りぼん」(集英社)の別冊付録に「泣かないで もういちど ニチボー・バレー物語」を発表。その2年後、浦野千賀子が「友情の回転レシーブ」を「週刊マーガレット」(集英社)に描いた。日本代表の鉄壁守備を支えた「回転レシーブ」がモデルになった。人気に押され、浦野は翌年にも同誌でペンを握る。それが「アタックNo.1」。それまで少年漫画の専有物だった「スポ根」が少女漫画にも波及し、裾野が拡大した。》
https://www.nikkansports.com/olympic/column/edition/news/202005270000238.html

藤子・F・不二雄の「ドラえもん」(小学館)の誕生50周年を記念して、銀座蔦屋書店でオンラインフェアが開催されている。銀座蔦屋書店は、海外からの来店者が多いこともあり、日本のマンガ化として「ドラえもん」のてんとう虫コミックス第1巻を店頭に常備しているが、実は2019年1~12月の第1巻の売り上げが一般書店の中で全国1位なのだそうだ。
https://news.mynavi.jp/article/20200528-1044836/

毎日新聞は5月28日付で「この国はどこへ コロナの時代に 作家 星野智幸さん 『自粛警察』の悪夢」を掲載している。
《緊急事態宣言下では、営業を続ける店に対し、度を過ぎた表現で休業を求める張り紙をするなどの「自粛警察」が横行した。そんな報道にふれた時、作家の星野智幸さん(54)は「あたかも自作の世界に閉じ込められたような奇妙な悪夢感を覚えた」と振り返る。星野さんは5年前、小説「呪」で、寂れた商店街に突如現れた若きリーダーと「正義」を掲げる自警団が街を変貌させていく物語を書いた。今回の新型コロナウイルス禍で、悪夢が現実に、小説は「予言の書」のようになった。》
https://mainichi.jp/articles/20200528/dde/012/040/018000c

◎「Fashionsnap.com」は5月27日付で「ハニカムが5月末に一時終了、コンサルティング事業に転換へ」を公開している。
ハニカムが、ウェブマガジンの運営に伴う広告収益型のビジネスモデルを5月31日をもって終了し、ブランドの総合的なコンサルティング業務を主な事業に変更する。これに伴いウェブマガジン「ハニカムhoneyee.com)」は5月31日で一時クローズし、7月中旬頃に引き続き同社運営の元でリニューアルするという。》
《同社は今後、ファッションブランドの海外展開やプロモーション活動、商品開発、クリエイティブコンテンツの制作などを支援するコンサルティングを主な業務とする。》https://www.fashionsnap.com/article/2020-05-27/honeyeecom-web-end/

元木昌彦が「PRESIDENT Online」に「報ステから姿を消した富川アナと『賭けマージャン記者3人』の共通点」を発表している。
《視聴者に、新型コロナウイルスの怖さをレポートし、症状があったらすぐに検査を受けてくださいといっていた当人が、うすうすかかっていることを心配しながら、無理してテレビに出て、関係者たちに感染を広げてしまったというのでは、富川にはきついいい方になるが、ジャーナリストとしては失格である。》
《富川と、黒川前東京高検検事長と接待賭け麻雀をやった3人とは共通点がある。ジャーナリストはかくあるべしと大上段に振りかぶるつもりはないが、メディアに携わる人間ならば、自分たちのとった行動が、世の常識から逸脱していないか、日頃の自分の言動に反していないかを、常に自らがチェックする責任と分別がなければいけなかった。だが、4人とも、それを怠ってしまったのである。》
https://president.jp/articles/-/35766

◎日刊スポーツは5月27日付で「ハリポタ作者 新作小説をネットで無料公開へ」を掲載している。
《米映画「ハリー・ポッター」シリーズの原作となった同名のベストセラー児童小説の著者J・K・ローリング(54)が、新作「The Ickabog」をネットで無料公開すると公式ツイッターで発表した。今後7週間かけて毎週公式サイトで新たなストーリーが公開されていくといい、すでに第1章と2章の英語版が公開されている。》https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005270000127.html

中央日報は5月28日付で「日本の『外国人の旅費半額補助』報道、誤報と判明…日本居住者支援」を掲載している。
《日本の観光庁が、外国人観光客に旅費の半額を支援するキャンペーンを検討中とする報道について「誤認」と説明した。》
https://japanese.joins.com/JArticle/266440

-----------------------------------------------------

4)【深夜の誌人語録】

嘘は嘘しか生みだせない。