【文徒】2020年(令和2)8月4日(第8巻142号・通巻1799号)
Index-------------------------
1)【記事】米、TikTokを国策買収へ 買収できなければ禁止!
2)【記事】アベノマスクの終焉
3)【本日の一行情報】
4)【人事】マガジンハウス 2020年7月31日付
5)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】米、TikTokを国策買収へ 買収できなければ禁止!
共同通信は7月30日午後6時19分付で「中国、ティックトック
《米国は安全保障上の懸念を理由にティックトックの使用禁止を検
https://this.kiji.is/661498664
毎日新聞は8月1日10時16分付で「トランプ氏、TikTok
《複数の米メディアは7月31日、トランプ米大統領が動画共有ア
https://mainichi.jp/articles/2
毎日新聞は10時16分付で「トランプ大統領、米国内でTikT
《トランプ米大統領は7月31日、中国企業の北京字節跳動科技(
https://mainichi.jp/articles/2
「NHK NEWS WEB」は8月3日 4時58分付で「トランプ大統領 TikTok禁止へ数日中に措置の見通し 米国務長官」を発表している。
《中国企業が提供する動画共有アプリ「TikTok」について、
https://www3.nhk.or.jp/news/ht
共同通信は8月3日10時32分付で「MS、TikTok買収交
《米マイクロソフト(MS)は2日、中国のIT企業「北京字節跳
https://www.47news.jp/news/508
ロイターは8月3日9時43分付で「米マイクロソフト、TikT
《米マイクロソフト(MSFT.O)は2日、中国・北京字節跳動
マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)がト
https://jp.reuters.com/article
要するにアメリカは恥も外聞もなくTikTokの国策買収を強引
《とうとう米国はTikTok排除を決める。日本政府も、同社に
とくに大阪府の吉村知事 @hiroyoshimuraには謹んで建言申し上げたい。「過
https://twitter.com/arimoto_ka
厳密に言うのであれば米国にとっとと売却しないのなら排除するぞ
------------------------------
2)【記事】アベノマスクの終焉
東京新聞は7月30日付で「政府、布マスクの月内配布を断念 厚労省が野党に説明、8千万枚」を掲載している。共同通信の配信
《新型コロナウイルス感染拡大防止策で、政府が介護施設などに配
https://www.tokyo-np.co.jp/art
アベノマスクの更なる配布は断念されることになったわけだが、こ
《安倍晋三首相は1日、「アベノマスク」とやゆされる政府配布の
https://www.tokyo-np.co.jp/art
相澤冬樹がツイートしている。
《すげーな。これが記事になることもそうだが、一般記事にごく普
https://twitter.com/fuyu3710/s
「アベノマスク」は、もともとソーシャルメディアから生まれた造
《政府は当初、感染の疑いがある人を中心にマスク着用を求めたが
https://www.tokyo-np.co.jp/art
https://mainichi.jp/articles/2
毎日新聞は8月1日付で「安倍首相が『アベノマスク』やめ通常マ
《安倍晋三首相は1日、普段着用している小さめの布マスクを着用
首相はこれまで、「アベノマスク」と同じタイプとみられる布マス
https://mainichi.jp/articles/2
毎日新聞にアベノマスクが初登場するのは4月2日付の「近事片々
《ネットで「アベノマスク」との命名も。政府が各世帯に布製マス
https://mainichi.jp/articles/2
最初にアベノマスクという言葉を使ったのは、どうやら弁護士の明
《こうしてアベノミクスはアベノマスクへの超絶進化を遂げたので
物価を毎年2%上げるという目標は達成できなかったが、各家庭の
https://twitter.com/junpeiakas
東京新聞労働組合のツイート。
《首相、アベノマスクはもう用済みですか?/ほんの数日前まで、
https://twitter.com/danketsu_r
「YAHOO!ニュース」は共同通信が8月2日付で配信した「2
《「2日連続”脱”アベノマスク」って、共同通信、すげーな。「
https://news.yahoo.co.jp/profi
------------------------------
3)【本日の一行情報】
◎神戸大学医学研究科感染症内科教授・岩田健太郎のツイート。
《ウィズ・コロナとか、コロナとの共生とかよく言いますが、人間
https://twitter.com/georgebest
◎「TechCrunch Japan」は7月31日付で「次期iPhoneは発売が数週間
《アップルが発表した第3四半期の決算は596億9000万ドル
https://jp.techcrunch.com/2020
◎日本歴史時代作家協会賞が決まった。新人賞は坂上泉「へぼ侍」
https://rekishijidai.com/
◎スポーツ報知は8月1日付で「『ディズニーファン』創刊30周
《記念号の表紙で、ミッキーマウスとミニーマウスが野外フェスで
https://hochi.news/articles/20
◎愛読書は古典であると言ったことはないが、古典に学ばなければ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎日販は、販促企画「祭」の2020年度企画第1弾として、8月
https://www.nippan.co.jp/news/
◎京都新聞は8月1日付で「コロナ禍なのに?菅長官会見を削減 8月の『慣例』に『あり得ない』と危惧の声」を掲載している。
《内閣記者会には2週間前に同室(注 官邸報道室)から照会があり、幹事社(7月は読売新聞、日本テレ
この記事の白眉は山田健太に次のように語らせていることだ。
《専修大ジャーナリズム学科の山田健太教授(言論法)は「深刻化
また官邸の意向をそのまま受け入れている記者クラブの対応も問題
https://www.kyoto-np.co.jp/art
◎「ORICON NEWS」は8月2日付で「香取慎吾『こんなにテレビ出れないか
《俳優の香取慎吾が、2日放送のABEMAの月イチレギュラー番
https://www.oricon.co.jp/news/
◎集英社は、少女、女性向けに特化したマンガ投稿サイト「マンガ Meets」のサービスを8月26日に開始する。ユーザーは自由
https://mantan-web.jp/article/
◎小学館の少女まんが誌「ちゃお」8月3日(月)発売9月号付録
https://prtimes.jp/main/html/r
◎光文社は、ロコンドの自社EC運営のプラットフォーム「BOE
https://prtimes.jp/main/html/r
------------------------------
4)【人事】マガジンハウス 2020年7月31日付
[機構改革]
1)ムック編集部を廃止する
2)クロスメディア事業局に事業開発部を新設する
3)カスタムプロデュース部をマガジンハウスクリエイティブスタ
[人事]
北条 大介
新:事業開発部部長
旧:ニューメディア事業部部長
山田 聡
新:クロワッサン編集部副編集長
旧:ムック編集部編集長
西村 吾郎
新:上席執行役員 経理・制作局局長
旧:上席執行役員 経理・制作局局長 兼 制作管理部部長
古賀 浩介
新:経理部部長 兼 制作管理部部長
旧:経理部部長
中西 剛
新:ブルータス編集部副編集長
旧:ブルータス編集部キャップ
戸高 良彦
新:マガジンハウスクリエイティブスタジオ 部長
旧:カスタムプロデュース部部長
齊藤 賢治
新:マガジンハウスクリエイティブスタジオ 部長代理
旧:カスタムプロデュース部部長代理
------------------------------
5)【深夜の誌人語録】
学ぶとは転ぶことである。