【文徒】2021年(令和3)1月21日(第9巻12号・通巻1909号)
Index-------------------------
1)【記事】東京オリンピックとコロナ禍という「不可視の世界大
2)【記事】「在宅ひとり死のススメ」の上野千鶴子がツイッター
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】東京オリンピックとコロナ禍という「不可視の世界大
「YAHOO!ニュース」は1月19日付で森田浩之による「東京
《これまでも日本では、国内メディアが及び腰になっている問題を
外国メディアに大切なことを代弁させる「黒船ジャーナリズム」は
https://news.yahoo.co.jp/bylin
感染症専門内科医であり、神戸大学大学院医学研究科教授の岩田健
《あちこちの海外メディアから取材依頼が来ますがほとんどが「東
https://twitter.com/georgebest
共同通信は1月20日付で「東京五輪『中止計画あると思う』元ロ
《2012年ロンドン五輪・パラリンピック組織委員会で副会長を
https://this.kiji.is/724289070
ロイターはもっとはっきりと書いている。1月20日付「東京五輪
《2012年のロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・
ミルズ氏は英BBCラジオで、新型コロナウイルスのパンデミック
「中止の計画はあると思うが、状況が劇的に改善した場合やワクチ
https://jp.reuters.com/article
毎日新聞が1月19日付で掲載した「東京オリンピック『3月上旬
《新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれる東京オリンピ
https://mainichi.jp/articles/2
やはり同日付毎日新聞。森田の記事に刺激されたからではないだろ
《…風向きをどう変えるか、招致段階から東京五輪に深く関わって
《外圧で計画の変更を迫られる昨年と似た展開になりつつあり、別
https://mainichi.jp/articles/2
詩人の河津聖恵のツイート。
《日本でもコロナは、爆音も悲鳴もない、まさに不可視の戦争とな
https://twitter.com/kiyoekawaz
コロナ禍は「不可視の世界大戦」なのではないだろうか。
------------------------------
2)【記事】「在宅ひとり死のススメ」の上野千鶴子がツイッター
ツイッターで社会学者の上野千鶴子がネタにされ燃えている。例え
《上野千鶴子氏の情熱大陸で一番印象に残ったのはすごいタワマン
https://twitter.com/PropTrader
「情熱大陸」が上野千鶴子を取り上げたのは2019年6月30日
https://www.mbs.jp/jounetsu/20
これは表現規制反対運動に取り組んでいる高村武義のツイート。
《若者に平等に貧しくなれといってる上野千鶴子は、外車を乗り回
https://twitter.com/tk_takamur
上野が「平等に貧しくなろう」と主張したのは東京新聞2017年
《恵まれたものの視点だよなぁ》
https://twitter.com/kankimura/
五野井郁夫が木村をリツイートしている。
《上野千鶴子氏が「恵まれた者の視点」と非難され特権的な「貴族
https://twitter.com/gonoi/stat
ついでながら紹介しておくと五野井は木村も批判している。
《高級ロードバイクでのツーリングが趣味の神戸大学教授が、ブル
https://twitter.com/gonoi/stat
佐々木中のツイート。
《私は間接的に上野千鶴子氏にハラスメントを受けたことがあり、
《庶民の権利のために汗をかいている弁護士や大学で教えつつ貧困
《ちなみに私は37歳まで月収15万を超えることはほぼなかった
https://twitter.com/AtaruSasak
https://twitter.com/AtaruSasak
https://twitter.com/AtaruSasak
マンガ評論家の伊藤剛のツイート。
《「また昔(の日本)みたいにみんな貧乏になればいいんだよ!」
《いま氷河期世代以下のひとたちの給料が上がらないのも、あっち
https://twitter.com/GoITO/stat
https://twitter.com/GoITO/stat
上野千鶴子は文春新書から「在宅ひとり死のススメ」を上梓したば
《ひとり暮らしは「孤立」ではない、ひとりで死んでも「孤独死」
https://bunshun.jp/articles/-/
------------------------------
3)【本日の一行情報】
◎NHKの「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」が小学館を取
《そうですね、出版社としての役割って、これまでになかった考え
《それこそ「え!こんなビジネスも出版社がしてしまうの!」って
https://www3.nhk.or.jp/news/sp
「変集者」か!この言い方、ステキじゃないの。
https://jinji.shogakukan.co.jp
◎ぴあより昨年8月に発売となった「ラーメンぴあ2021首都圏
https://prtimes.jp/main/html/r
◎2023年のNHK大河ドラマは、「どうする家康」で、主役の
https://www3.nhk.or.jp/news/ht
◎朝日新聞デジタルは1月20日付で社説「SNSの規制 事業者の責任は重大だ」を掲載している。
《国の関与は最低限にとどめ、事業者側が公正なルール整備と継続
悪質な投稿の放置や、発信の削除、アカウント停止などが問題にな
企業の利害と相反する判断が求められるケースもあろう。第三者の
ソーシャルメディアが国境を越える影響力を持つようになってまだ
https://digital.asahi.com/arti
信濃毎日新聞は1月20日付で社説「SNS凍結 企業に委ねるだけでは」を掲載している。
《権力の直接的な介入ではない仕組みを模索する必要がある。ファ
SNS上での多様な言論をどう守っていくか。利用者一人一人が考
https://www.shinmai.co.jp/news
◎スターツ出版は、2021年1月20日(水)~1月22日(金
https://prtimes.jp/main/html/r
◎漫画家の川崎昌平がフェイスブックに次のように投稿していたの
《『重版未定』の最終巻(3巻)、出そうと言われたり出せないと
1巻、2巻、3巻をまとめて出してくれる別の出版社を探そうと思
そもそも出版契約書結んでないんですよね、河出書房新社とは。》
https://www.facebook.com/shouh
あれから1年強が過ぎて、2020年3月に絶版となった「重版未
https://fujinkoron.jp/articles
川崎昌平がフェイスブックに報告している。
《『重版未定』が復活します。
『重版未定1』と『重版未定2』が1月19日に同時発売します(
「出版人を震え上がらせた漫画」とのことですが、これから震え上
そして、来月には完結編となる『重版未定3』も発売となります。
ラストは……前を向いて終わります。DOTPLACE連載時にも
https://www.facebook.com/shouh
それにしても、出版社は、どこもかしこもマンガ、マンガ、マンガ
◎毎日新聞社は資本金を41億5000万円から1億円に減資する
https://www.nikkei.com/article
資本金1億円ということは税制上からは「中小企業」に仲間入りを
《毎日新聞社は今回の減資について、社内報で「毎日新聞社グルー
資本金は会社の自己資金で、経営体力を測る指標とも考えられ、額
https://blogos.com/article/510
◎浜田敬子のツイート。
《テレ東のマスク着用、画期的な取り組み。と同時に、他局でもみ
https://twitter.com/hamakoto/s
マウスシールド政治家の代表は麻生太郎だろう。
https://twitter.com/ambafrance
https://twitter.com/YahooNewsT
◎日本経済新聞は1月20日付で「電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模」を掲載している。
《売却を検討するのは「電通本社ビル」(東京・港)。地上48階
ビル売却後も大部分をグループで賃借し、本社は移転しない方針。
https://www.nikkei.com/article
電通グループは1月20日付で「一部報道について」を発表してい
《一部報道機関において、当社が保有する「電通本社ビル」売却に
当社は、2020年8月から“包括的な事業オペレーションと資本
https://www.group.dentsu.com/j
売却を検討していることは事実なのである。「元記者の紀谷理馬」
《電通も日経の報道をプロレス的な形で認めていますね。》
https://twitter.com/motokisha/
いずれにせよ、コロナ禍によって大型オフィスの空洞化が起きるの
◎YouTube「しもふりチューブ」が「ショートショートの神
https://www.youtube.com/watch?
新潮社営業部文庫新書販売がツイートしている。
《なんでか今日めっちゃ売れ行き上がってんな、と思ったら! 霜降り明星さんが完璧な紹介を!!
お二人の言うとおり、星新一さんの作品は、どれを読んでも最高に
https://twitter.com/shinchosha
◎NHK「ニュースウォッチ9」がワクチンの接種時期を報じた。
《厚生労働省が現在、安全性や有効性の審査を進めていて、承認さ
続いて、3月中旬をめどに医療従事者などおよそ300万人に、3
https://www3.nhk.or.jp/news/ht
この報道についてワクチン担当に就任した河野太郎が次のようにツ
《うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らない
https://twitter.com/konotarogo
しかし、この河野のツイートは正確ではないようだ。次のようなツ
《河野太郎新型コロナワクチン担当大臣、早速Twitterで「
《厚労省がサイトに載せているスケジュールではなく、厚労省が議
《ていうか、2020年年末から厚労省発表に基づきこう報道され
《あ、厚労省サイトに掲載ありました。
https://mhlw.go.jp/content/109
《2020年12月18日付。年末からの各社報道は、この資料に
https://twitter.com/yosinotenn
~
https://twitter.com/yosinotenn
歴史書の志学社を率いる平林緑萌がツイートで指摘している。
《担当大臣がTwitterでメディアや官僚を恫喝するの、菅以
《そもそも厚労省が出した資料に基いてるわけで、じゃあアンタと
《そしてこれ、「菅内閣は閣内不統一なのか」と突っ込む材料を提
https://twitter.com/moegi_hira
https://twitter.com/moegi_hira
https://twitter.com/moegi_hira
伊藤大地は朝日新聞記者である。
《NHKの記事は、単に従来の厚労省発表スケジュールを解説した
https://twitter.com/daichi/sta
------------------------------
4)【深夜の誌人語録】
急がなくても良いから遅刻はするな。