【文徒】2021年(令和3)2月8日(第9巻24号・通巻1921号)
Index-------------------------
1)【記事】森喜朗会長「女性蔑視発言」事件の全貌
①「更問い」で森喜朗を追い詰めたTBSラジオ澤田大樹記者!
②新聞社説は「森!辞めろ!!」の大合唱
③多くの海外メディアが森喜朗の女性蔑視発言に抗議!
④ツイッターなどでも森批判は止まず
⑤山口香が森喜朗に一本勝ちか?!
2)【記事】首相の長男=東北新社 菅正剛が総務官僚を
3)【記事】スゴイぞ!ニッポン!!新型コロナ接触通知アプリは
4)【本日の一行情報】
5)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】森喜朗会長「女性蔑視発言」事件の全貌
①「更問い」で森喜朗を追い詰めたTBSラジオ澤田大樹記者!
フリーアナウンサー片桐千晶はTBSラジオの澤田大樹を大いに評
《澤田記者の森喜朗会長への質問、毅然として切り込んでいました
https://twitter.com/chiaki_kat
毎日新聞は2月5日付一面トップで「森氏『女性蔑視』批判の嵐 五輪会合『女性が多い会議は時間がかかる』 政財界、海外メディアも」を掲載しているが、この記事にはこうい
《「(自ら)『五輪精神に反する』と認めている人が組織委会長と
https://mainichi.jp/articles/2
これこそ森と澤田の、まさに「真剣勝負」であった。
荻上チキが澤田をこう紹介している。
《澤田大樹(さわだ・だいき)。TBSラジオの国会担当記者。現
https://twitter.com/Session_15
山本真裕がツイートするように澤田は「更問い」することによって
《森会長の本心を引き出したのは、TBSラジオの #澤田大樹記者 の「更問い」でした。
森「面白おかしくしたいから聞いているんだろ」
澤田記者「いや、何を問題と思っているかを聞きたいんです」
臆することなく質問する姿勢が素晴らしかった。首相会見のあり方
https://twitter.com/masa_rhyth
沖縄タイムスの阿部岳がツイートしている。
《「受け止めを」と甘い質問で森氏に助け船を出す顔見知りの記者
開き直りやはぐらかしを許さず、問いを重ねる澤田大樹記者ら。
記者の質の違いを残酷なまでに可視化する動画。》
https://twitter.com/ABETakashi
古田大輔も澤田を評価している。
《TBSラジオ澤田記者。きちんと質問して、言われなき誹謗中傷
https://twitter.com/masurakusu
新聞も多くの社説が澤田の鋭い質問を取り上げている。北海道新聞
《東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がた
だが、記者に「面白おかしくしたいから聞いてるんだろ」などと反
事態の深刻さを理解していないのではないか。五輪の機運を大きく
https://www.hokkaido-np.co.jp/
河北新報は2月6日付で掲載している社説「森会長の女性蔑視発言
《「謝罪」会見で「不適切な発言だった。深く反省している」と述
https://kahoku.news/articles/2
毎日新聞が2月5日付で掲載した社説「森会長の女性蔑視発言 五輪責任者として失格だ」も書いている。
《批判を受け、森氏は記者会見を開いて発言を撤回し、謝罪した。
https://mainichi.jp/articles/2
神戸新聞は2月6日付で社説「森氏の女性蔑視/『五輪の顔』には
《釈明会見では、質問する記者に「面白おかしくしたいから聞いて
https://www.kobe-np.co.jp/colu
これもそうだ。沖縄タイムスが2月5日付で掲載した社説「[森氏
《ただ会見で記者に対し「あなたはどう思うのか」と居直ったり、
https://www.okinawatimes.co.jp
②新聞社説は「森!辞めろ!!」の大合唱
IOCは《国際オリンピック委員会(IOC)の広報担当者は4日
https://digital.asahi.com/arti
時事通信は2月5日付で「バッハ会長『森氏謝罪を理解』 政府は進退求めず―女性蔑視発言」を配信している。
《東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視と
https://www.jiji.com/jc/articl
しかし、新聞の社説は「森辞めろ」の大合唱となっている。信濃毎
《会議では参加者が性差に関係なく自由に意見を交わし、論議を深
評議員会の場では、森氏の発言を問題視する声が出なかった。JO
政府対応も問われる。菅義偉首相はきのうの衆院予算委員会で、森
https://www.shinmai.co.jp/news
日本経済新聞は2月4日付で社説「あまりにお粗末な森五輪会長の
《「女性は○○」と決めつけることが、偏見・差別であることは、
《さらに問題なのは、こうした発言が女性を萎縮させかねないこと
《森会長は自らの発言を「五輪・パラリンピック精神に反すること
https://www.nikkei.com/article
東京新聞は2月5日付で社説「女性蔑視発言の森喜朗氏 五輪の顔として適任か」を掲載している。
《東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、女性蔑視
問題となったのは、競技団体での女性理事任用に関し「女性がたく
森氏は会見で発言を撤回したものの、女性任用に後ろ向きの姿勢を
https://www.tokyo-np.co.jp/art
朝日新聞は2月5日付で社説「女性差別発言 森会長の辞任を求める」を掲載している。
《森氏はきのう会見し、反差別や男女平等原則の完全実施をめざす
それで許されるはずがない。
こんなゆがんだ考えを持つトップの下で開催される五輪とはいった
https://digital.asahi.com/arti
讀賣新聞は2月6日付で社説「森氏の女性発言 五輪会長として不見識すぎる」を掲載している。
《森氏は辞任を否定しているが、大会運営を担う組織のトップとし
https://www.yomiuri.co.jp/edit
産経新聞は2月6日付で主張「森氏の問題発言 組織委もJOCも猛省を」を掲載している。
《東京大会では、女性選手の比率が史上最高の48・8%となる。
角が立つ物言いを、世間が受け入れたわけではない。森氏がトップ
JOCも同罪である。臨時評議員会では、森氏の発言をとがめる声
https://www.sankei.com/column/
京都新聞は2月6日付で社説「女性蔑視発言 時流に逆行、許されぬ」を掲載している。
《自らの立場をわきまえず、軽率極まると言うほかない。
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視と取
組織委会長は、五輪開会式で開催国を代表して国際オリンピック委
https://www.kyoto-np.co.jp/art
中国新聞は2月6日付で社説「森会長発言の波紋 『五輪の顔』の資格なし」を掲載している。
《国内世論の大勢は、コロナ対策を最優先の課題とみて、この夏の
それだけに森氏の発言は、開催へ努力してきた関係者や開催を目標
https://www.chugoku-np.co.jp/c
高知新聞は2月6日付で社説「【女性蔑視発言】森氏は五輪の顔に
《国内の反発も大きい。ツイッター上ではボランティアの辞退も取
組織委員会の会長自らが東京五輪への国民の疑念や批判を増幅する
氏は辞任を否定しながら、「自分からどうしようという気持ちはな
菅義偉首相は、国会で「五輪の重要な理念である男女共同参画と全
https://www.kochinews.co.jp/ar
西日本新聞は2月6日付で「森氏の蔑視発言 根深い性差別の解消図れ」を掲載している。
《森氏は発言を撤回して謝罪したが、五輪運営の最高責任者として
森氏はこれまでも女性を侮辱するようなものをはじめ失言や問題発
https://www.nishinippon.co.jp/
琉球新報は2月5日付で社説「森氏の女性蔑視発言 組織委会長を辞任せよ」を掲載している。
《男女平等というオリンピック精神をないがしろにする差別的な発
《批判を浴びて発言を撤回して謝罪したが、それでは済まされない
《東京五輪・パラリンピック組織委員会は、森氏に辞任を迫ること
https://ryukyushimpo.jp/editor
新潟日報は2月7日付で社説「女性蔑視発言 トップの資質欠く森会長」を掲載している。
《女性を蔑視し、国際社会からの信用にも傷を付ける深刻な発言だ
五輪精神に著しくもとる内容でもある。大会準備の中心を担う組織
《このままトップを任せられるのか。政府は後手に回らぬよう冷静
https://www.niigata-nippo.co.j
「Change.org」を利用した森の処遇検討を求める署名キ
https://www.change.org/p/%E5%A
③多くの海外メディアが森喜朗の女性蔑視発言に抗議!
海外メディアの関心も高いようだ。何しろ元首相の発言である。ロ
《森会長は記者団を前に会見し、「オリンピック・パラリンピック
https://jp.reuters.com/article
「AFP BB News」は2月5日付で「森会長の女性差別発言に怒りの声 小池都知事も『絶句』」を配信している。
《森会長は4日、日本オリンピック委員会(JOC)の会合で「女
しかし、発言をめぐっては東京都の小池百合子(Yuriko Koike)知事が「絶句」したと話し、JOCの山下泰裕(Ya
https://www.afpbb.com/articles
中央日報は2月4日付で「『女性たくさん入る会議は時間かかる』
《森喜朗東京オリンピック・パラリンピック組織委員長(83)が
https://japanese.joins.com/JAr
ハンギョレは2月5日付で「東京五輪組織委・森喜朗会長の『女性
《森会長の発言が報じられると、メディアやインターネットでは批
性暴力に抗議する「フラワーデモ」の呼びかけ人で作家の北原みの
http://japan.hani.co.kr/arti/i
「BBC NEWS JAPAN」は2月4日付で「五輪組織委の森会長、性差別発言で
https://www.bbc.com/japanese/5
産経新聞は2月4日付で「森氏発言 欧州でも『女性蔑視』と反響」(三井美奈)を掲載している。この
https://www.sankei.com/tokyo20
2月5日付「パリ最新情報『2024年のオリンピックを控えたフ
《「失言高速道路を時速320kmでスピード違反!」いう見出し
本日の主要な出来事を通勤時間の20分で読み切ることができるた
発言時の森喜朗会長のためらいのない態度を、「信念を曲げない確
硬いブーツではなく、柔らかいモカシンとすることで皮肉っている
またモカシンは高級靴を想起させ、これほどの社会的地位が高い人
《また、大手メディアの「Le Point」は「日本の人気コメディアン、田村淳氏が、木曜日に
https://www.designstoriesinc.c
毎日新聞は2月4日付で「『辞任せず』『#Moriresign
《米国のAP通信も東京発で「東京五輪トップは女性に関する発言
また、今回の森氏発言が「新型コロナウイルスの世界的流行下で、
https://mainichi.jp/articles/2
「ハフポスト日本版」は2月4日付で「森喜朗会長が『性差別的な
《アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」のオンライン版は
JOCは東京オリンピックの1年延期による追加コストと開催反対
Twitter上で「森会長の辞任を求める声がすぐに広がった」
同じくアメリカの有力紙「ワシントン・ポスト」は、東京オリンピ
https://www.huffingtonpost.jp/
「YAHOO!ニュース」は2月5日付で「THE PAGE」の「海外メディアも『さらに世論反発を招く』と批判…
《オーストラリアのABCニュースは「東京五輪のボスが女性たち
《米国のCBSニュースは「女性たちを『困る』とした性差別発言
https://news.yahoo.co.jp/artic
「テレ朝news」は2月4日付で「森会長の発言 中国メディアも関心『また騒動が』」を公開している。
《中国のネットメディア「網易」は、「組織委員会会長が女性への
別のネットメディア「澎湃」は「日本では森会長の発言への不満や
https://news.tv-asahi.co.jp/ne
「ハフポスト日本版」は2月4日付で「森喜朗会長の発言にカナダ
《国際オリンピック委員会(IOC)委員のヘイリー・ウィッケン
ウィッケンハイザー氏は、女子アイスホッケーのカナダ代表として
ウィッケンハイザー氏は、森氏の発言を報じたワシントンポストの
https://www.huffingtonpost.jp/
「ブルームバーグ」は2月4日付で「森五輪組織委会長、『女性時
《森会長の発言に対し、欧州議会安全保障・防衛小委員会のナタリ
https://www.bloomberg.co.jp/ne
毎日新聞は2月6日付で「森氏発言に『沈黙しないで』 欧州大使館などツイッターで手を挙げ抗議の反応」を掲載している
《欧州各国の在日大使館などがツイッターに、片手を挙げた写真に
https://mainichi.jp/articles/2
口火を切ったのはドイツ大使館であった。
https://twitter.com/GermanyinJ
スウェーデン大使館。
https://twitter.com/EmbSweToky
フィンランド大使館。
https://twitter.com/FinEmbToky
アイルランド大使館。
https://twitter.com/IrishEmbJa
ポルトガル大使館。
https://twitter.com/Portugalin
駐日欧州連合代表部。
https://twitter.com/EUinJapan/
東京新聞は2月6日付で「森氏発言に国連女性差別撤廃委員会から
《東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長による女
https://www.tokyo-np.co.jp/art
国連広報センター(UNIC)が2月4日にツイートしている。
《「ジェンダー平等は、おそらく世界で最も深刻な人権課題です。
アントニオ・グテーレス国連事務総長》
https://twitter.com/UNIC_Tokyo
④ツイッターなどでも森批判は止まず
スポーツニッポンは2月6日付で「大江麻理子キャスター 森会長の女性蔑視発言に“異例”の言及『傍観は容認…今回は言わ
《番組で、森会長が首相在任時代から失言とされる発言を繰り返し
https://www.sponichi.co.jp/ent
ツイッター民の反応も凄かった。主なツイートを紹介しておこう。
川上未映子《発言の有無に関係なく、ずっとこんな性差別視線、認
《出版社、メディアの会議や行事などに定期的に参加する機会があ
https://twitter.com/mieko_kawa
https://twitter.com/mieko_kawa
小田嶋隆《森さんのクビを切ることで、五輪開催の可能性が多少と
https://twitter.com/tako_ashi/
マネックスグループ社長CEO松本大《森さん問題は、辞めない本
https://twitter.com/okimatsumo
浜田敬子《五輪には多くのスポンサー企業がいる。そうした企業は
そうでなければ、ダブルスタンダートと言われても仕方ない。》
https://twitter.com/hamakoto/s
後藤田正純《東京五輪の基本コンセプト
『多様性と調和』
この発言は、一発アウト。
この発言で東京五輪の組織委員長は失格
小池都知事や橋本大臣は、忖度なしに辞任をさせるだろう。
開催国日本として恥ずかしい》
《東京五輪の三大コンセプト
『多様性と調和』
を自ら破壊する組織委員長
多様性を軽視する暴言は看過されるものではない
小池都知事、橋本五輪大臣から引導を渡せないなら
東京五輪は虚偽のコンセプトとして、世界の恥となるだろう》
《五輪組織委員長問題は
小池都知事と橋本五輪大臣次第
小池都知事
と
橋本五輪・男女共同参画大臣
が
組織委員長を解任しないなら
都知事も大臣も
五輪もやる資格なし
ジェンダー語る資格なし》
https://twitter.com/MasazumiGo
https://twitter.com/MasazumiGo
https://twitter.com/MasazumiGo
泉田裕彦《森大会組織委員会会長の「女性蔑視」発言は、国益を損
https://twitter.com/IzumidaHir
高橋浩祐《有事の際には、その国の弱い部分が露呈するとよく言わ
日本でも数多くの人々が男女平等やジェンダー、性教育、ダイバー
とても残念な事態ではあるが、渦中の森会長は4日夜に出演したB
英語のクライシス(危機)の語源は、ギリシャ語で決断を意味する
https://news.yahoo.co.jp/profi
女子サッカー選手・下山田志帆《久々に怒っています。日本のスポ
《一度外に出てしまった言動を撤回することは限りなく無意味。む
https://twitter.com/smymd125/s
https://twitter.com/smymd125/s
《私が一番ひっかかるのは、(3日の)発言に対して会場から笑い
https:/https://twitter.com/nog
茂木健一郎《森喜朗さんの発言に対する怒りの気持ちよりも、異論
https://twitter.com/kenichirom
能川元一《もう何年も「メディアの質問などにべもなくはねつけて
https://twitter.com/nogawam/st
文藝春秋・村井弦《ずっと前から思ってたことだが、「発言を撤回
https://twitter.com/Murai_Gen/
立川談四楼《森喜朗さん「女性がたくさん入っている会議は時間が
https://twitter.com/Dgoutokuji
斎藤真理子《国内メディアも「元総理が性差別発言」と報道しまし
https://twitter.com/marikarika
朝日新聞・堀内京子《終了かどうかは私たちが決めます。》
https://twitter.com/Kyoko_quet
小島慶子《森氏の発言は、日本社会の閉塞感の元凶そのもの。同調
https://twitter.com/account_kk
三浦瑠璃《リーダーは若者に大志を抱けと言いチャンスを与え続け
《国のために尽くしてきたというお気持ちだろうが、国民との意識
https://twitter.com/lullymiura
https://twitter.com/lullymiura
元「日経ウーマン」編集長の麓幸子が自らのブログに2月6日付で
《もう、時代は令和である。
なのに平成を通り越して昭和に逆戻りしたような時代錯誤的な女性
主要閣僚の半数が女性で、多様性を重視したバイデン政権とは雲泥
辞任していただくのがよいのではないだろうか。
東京五輪のためにも。
日本のためにも。
そして森氏自身のためにも。》
https://ameblo.jp/fumotosachik
⑤山口香が森喜朗に一本勝ちか?!
乙武洋匡が絶賛している。
《東スポ史上、最高の記事。全文読んでほしい。》
https://twitter.com/h_ototake/
乙武が絶賛しているのは東スポWebが2月6日付で掲載している
《 ――森会長の居直った態度をどう思ったか
山口 一応、発言を撤回、謝罪していましたが、心から謝ってはいないで