【文徒】2014年(平成26)7月18日(第2巻134号・通巻336号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】東海エリアに根を張るゲインの女性誌
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2014.7.18 Shuppanjin

1)【記事】東海エリアに根を張るゲインの女性誌

朝日新聞デジタルによれば「東海地方を中心に10万部を発行する女性誌がある」そうだ。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11245494.html
その名は「メナージュケリー」。
http://menage.jp/
版元は名古屋に本社を置くゲインだ。年間売上高13億5000万円。「メナージュケリー」は季刊誌だが、ナゴヤの女磨きマガジンを謳う「ケリー」は月刊誌。8月号では「カレー&餃子」を特集している。7月号の特集は「夏の旅」。
http://www.gain.co.jp/pdf/kellymediaguide.pdf
「メナージュケリー」は「名古屋女性は『美クトリー』のお手本」を掲げ、街中の「美クトリアン」のみならず、「プレミアム読者モデル」も擁している。「ナゴヤOL御用達フリーマガジンは中日新聞社と組んで刊行している。
http://ami-net.jp/what.html
ゲインの擁する総てのメディアに共通するのは「地産地消」であることだ。デジタルメディアとしては美容室検索サイト「HairMag」を運営している。これは全国区である。またレストランも経営している。「食堂ハタケナカ」「CFE DOME」だ。
http://www.gain.co.jp/food/hataketanaka/
http://www.gain.co.jp/food/dome/
ゲインを率いるのは藤井英明社長だ。こんな人物である。
http://j-president.net/aichi/gain
今から5年前に「ハードロックカフェ」で開催された還暦パーティでは告別式を模して死装束で現れた。
http://ameblo.jp/etoleil/entry-10285155429.html

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

◎7月16日にオープンしたスターバックス コーヒー 六本木ヒルズエストウォーク ラウンジ店はKindle Fire HDX10台、Kindle Paperwhite4台を用意し、自由に閲覧できるという。
http://news.ameba.jp/20140715-582/

◎光文社から「波風」が刊行される藤岡陽子が毎日新聞論説委員である重里徹也とのトークセッションを8月12日、八重洲ブックセンターで開催する。
http://www.yaesu-book.co.jp/events/talk/4320/

◎江戸時代の黄表紙本に超訳した吹き出しをつけて、今のマンガと同じように楽しもうという「江戸マンガ」シリーズが小学館から刊行された。「芋地獄」と「人魚なめ」がそうである。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1407/15/news123.html

電通は、テレビ朝日ホイチョイ・プロダクション、トルクと共同で、テレビ番組の世界観と連動した体験型エンターテインメントの「東京上級ゲーム」プロジェクト、および同プロジェクトを運営する製作委員会「江戸東京研究所」を立ち上げた。テレビ、ネット、リアル店舗の融合を図ろうということだ。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2014/0716-003783.html

◎日販と日販アイ・ピー・エスは、7月17日より、タカラトミーアーツが発行する「ポケモントレッタ イーブイボックス」を日販独占流通商品として全国の取引書店、セブンーイレブンおよびポケモンセンターで販売する。これはタカラトミーアーツが全国に展開するアミューズメントマシン「ザ・ポケモントレッタ」の関連企画商品であり、昨年7月に発売した「ポケモントレッタ ドリームボックス」に続く第二弾の商品となる。
http://www.dreamnews.jp/press/0000096224/

◎フジテレビはホッとしているだろう。キムタク主演の月9ドラマ「HERO」の第一話の視聴率が26.5%。
http://yukan-news.ameba.jp/20140715-6299/

◎これは面白い!「白泉社文庫の本棚写真コンテスト」はツイッターハッシュタグ「#白泉社文庫本棚」をつけて、読者が自分の「白泉社文庫の本棚」写真をつぶやく。投稿作は公式サイトでピックアップして公開される。抽選で5000円の図書カードが10名に当たるそうだが、ツイートする読者はプレゼント目当てではあるまい。
http://www.hakusensha.co.jp/hb20th/contest.html

アメリカのサッカー協会の仕掛けがあったのか!さすが「NumberWeb」である。
「今年の3月、米協会は世界的なマーケット会社『VML』と契約し、デジタルコンテンツを一新、FacebookTwitterInstagramなどSNSの再構築を行なった」
それがどのようなものであったか、まあ記事をお読み下さい。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821261

フェイスブックが6月19日につづき、7月16日にも接触障害を起こした。
http://www.inside-games.jp/article/2014/07/16/78628.html

◎写真から洋服を検索し、購入できるアプリ「Style Thief」がアメリカでリリースされた。
「街を歩いていると、”あの人のジャケットかっこいいなー”とか、”あの子のスカートかわいいー。欲しいー。”なんて思うこと、ありますよね。
そんな時、「Style Thief」を使うと、気になる洋服の写真をスマホで撮るだけで、提携しているショップの商品情報から”同じ商品又は似ている商品”を検索&購入する事ができます。もちろん、店頭やネット、雑誌の写真でも検索できます」
http://www.seka-apps.com/archives/1835/

博報堂DYグループとゲインが共同で2014年5月1日に設立したNEWSYが運営するニュースサイト「しらべぇ」は、創刊(2014年6月16日)から30日間で145万ページビュー(PV)、ユニークユーザー数78万人を突破した。
https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/news/pdf/HDYnews20140716.pdf

◎カルチャー誌「Switch」とトヨタ「パッソ」のコラボイベントが、7月30日まで代官山蔦屋書店の屋外スペースにて開催されている。スイッチ・パブリッシング直営のブックストア&カフェ「Rainy Day Bookstore & Cafe」プロデュースによる「パッソ」のボディカラー15色と連動した15色のかき氷を販売するというものだ。
http://response.jp/article/2014/07/16/227799.html

◎米アマゾンは、電子書籍のコンテンツを月額1000円程度の定額料金で無制限に提供する「キンドル・アンリミテッド」と呼ばれる新サービスを検討しているそうだ。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0PR5PB20140716

未来屋書店の浅井秀樹デジタル事業部部長が同書店の平均在庫について次のように発言している。
「在庫金額でいえば平均で5000万円くらい。幕張新都心の在庫金額は現状1億6000万円、点数にすると約16万点ですね。最小管理単位(SKU)でみれば、その3分の2くらいになると思います」
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1407/16/news011.html

◎バルクオム代表取締役の野口卓也がブログで書いた次のような一文が話題になっているという。
「小説家であろうと、漫画家であろうと、歌手だろうと、売れないバンドマンだろうと、ニコ生主だろうと、ちやほやされた瞬間に腐ります。そういうものです。だから、出版社に勤める編集という仕事の人間は、相手がどんなに大御所でも、必ずまれに『意味もないボツ』を出します。一方的に図に乗せないためです」
http://bulk.co.jp/bloghomme/nogutaku/140913932
http://bulk.co.jp/bloghomme/nogutaku/161414071

青森市に本社を置く成田本店の「とわだ店」が、8月31日をもって閉店。成田本店は青森市に5店、八戸市に1店となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-16085553-webtoo-l02

◎TBSの「調査情報」の編集長が市川哲夫だとは知らなかった。
伊藤つかさが主演した『アイコ16歳』(82年)や秋葉原を舞台にした異色のドラマとして評判高い『親にはナイショで』 (86年)、政治の舞台裏を女性の目線で描いた『代議士の妻たち』(88年、89年)、中年サラリーマンの悲哀を描いた『課長サンの厄年』(93年)など、数々の名作や話題作を演出・プロデュースした名匠だ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39855

◎8月6日に1stアルバム「amazing sky」をリリースする片平里菜が、Amazonと協力してのスペシャルなライブを発表した。開催場所はアマゾン ジャパン本社・a2zカフェだそうだ。
http://www.barks.jp/news/?id=1000105745

◎「週刊金曜日」が通算1000号を迎える。とても真面目な雑誌であることは認める。一度くらいセックス特集をやれば良いのに!
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/17/kiji/K20140717008579410.html

◎大人のガチャポン「パンダの穴」の商品企画を担当しているのは電通テックだとは知らなかった。「机の上から、チラリーダー!」とか「サメフライ」はケッサクだよね。
http://diamond.jp/articles/-/56268

講談社出身の黒井文太郎が指摘している。オスプレイ問題は米軍批判の材料にはならないと。
「…アメリカには地元住民による『低空飛行訓練反対』運動はありますが、『オスプレイ反対』運動は存在しません。それを日本では一部のメディアが誤解して報じているということかと思います」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuroibuntaro/20140716-00037420/

◎フジテレビが開局55周年記念ドラマとして「若者たち2014」を選んだセンスが私には理解できない。「若者たち」のリメイクであるのだが、「若者たち」は日本共産党御用達ドラマであることをフジテレビは知っていてリメイクに踏み切ったのだろうか。
http://www.news-postseven.com/archives/20140716_266248.html

◎JR大阪駅北側の駅ビルに蔦屋書店が来春オープンすることになった。毎日新聞によれば「販売不振で同ビル内の百貨店『JR大阪三越伊勢丹』が売り場面積を大幅に縮小することに伴い空いたスペースを活用」する。
http://mainichi.jp/select/news/20140717k0000m040123000c.html

ヴィレッジヴァンガードが赤字体質から抜け出せないでいる。
http://www.fukeiki.com/2014/07/village-vanguard-2014-loss3.html

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

私欲から出発しない思想は紛い物である。