【文徒】2014年(平成26)8月12日(第2巻150号・通巻352号

Index------------------------------------------------------
1)【記事】優秀な編集者の条件とは?
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2014.8.12 Shuppanjin

1)【記事】優秀な編集者の条件とは?

優秀な編集者の条件は「からっぽであること」と喝破したのは、集英社鳥嶋和彦専務にほかならない。鳥嶋専務は「からっぽ」であったからこそ、「週刊少年ジャンプ」の編集者時代に鳥山明という新しい才能を発見できたのであろう。「からっぽであること」が優秀な編集者の条件であるのは何もマンガ誌の編集者に限ってのことではあるまい。あらゆる編集者にとって優秀であることの条件であろう。
「からっぽであること」を過去の成功体験に左右されることなく、未来に開かれている姿勢と読み替えても、良いのかもしれない。過去の成功体験ばかりを詰め込んでも、過去の成功を上回る成功などあり得ないのである。しかし、最近の雑誌を見ていると、編集者の頭の中が過去の企画で「満タン」であるとしか思えないような企画がズラリと並んでいる。
何故、頭の中が「満タン」になってしまうのかといえば、自らの知性なり、理性をリニューアルする努力を怠っているからである。読書もしなければ、映画も見ないし、コンサートにも行かない。だから頭の中は、いつも「満タン」になってしまうのである。
「からっぽ」であるためには専門バカ(自分のしている仕事や自分の所属している組織の幅の中でしか考えられない輩のことである。そう視野狭窄な連中だ)に陥ってはならないということだ。私の経験から言わせてもらうのであれば、専門バカほど、安っぽいプロフェッショナリズムを安易にかざすものである(新聞記者には、そういうヒトが多いよね)。「からっぽ」とは、実は「知」と「俗」を両立させることなのである。
ソーシャルメディアが出現したことによって、編集力が解放されはじめているという、かつて経験したことのない事態も、頭の中が「満タン」だから見えないのである。

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

ドワンゴは、「niconico動画」にiOSアプリケーションから気軽に動画投稿などができるようになる「niconico スマホSDK」の無料配布を開始した。これによりスマホから簡単にゲーム実況動画が投稿できるようになる。スタート時は、企業による登録のみだが、将来的には個人のゲーム開発者による申請にも対応を予定しているそうだ。
http://info.dwango.co.jp/pi/ns/2014/0808/index.html

日本工学院のCMソングでお馴染みのBACK-ONが海外で評判になりつつあるそうだ。ブラジルで開催されたアニメフェスティバルに出演し、2日間で6000人を動員したそうだ。
http://news.dwango.jp/index.php?itemid=9547

セガ公式Twitterアカウントが、7月30日時点で10万フォロワーを達成した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140808/prl14080817280131-n1.htm

ミクシィの2014年4〜6月期連結決算は、売上高が127億円と前年同期の5・9倍増。スマホ向けゲーム「モンスターストライク」のお蔭である。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140808-OYT1T50120.html

◎「VERY」9月号に「フェイラー×VERYコラボ商品」第3弾となる「バッグインバッグ」が掲載されている。フェイラーはドイツのブランド。
http://feiler-jp.com/1869/

◎ウェブメディア「TABI LABO」は月間400万ユニークユーザー、3000万ページビューを稼ぎだしている。共同代表をつとめるのが、成瀬勇輝と久志尚太郎。共同編集長は佐々木俊尚と成瀬だ。佐々木は「現代ビジネス」で次のように語っている。
「…我々としては、消滅しつつある雑誌文化の後を担うはずのネットメディアの世界に欠けている、文化や世界観を持ったメディアをつくりたいのです」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39766
既存の出版社にもウェブ上に雑誌的な世界観を確立して欲しいものだ。

◎アプリ「マンガボックス」は、「進撃の巨人」の単行本1巻分のフルカラー版を無料配信しているそうだ。
http://www.gapsis.jp/2014/08/mangabox-shingeki-no-kyojin.html

DMM.comは、会員1000万人突破を記念して8月18日まで、電子書籍サービスにて配信中の約7万冊をDMMギフト券にて半額還元するキャンペーンを実施している。会員1000万人!?
http://news.mynavi.jp/news/2014/08/10/008/

日経ビジネスiPadアプリ「日経ビジネス for iPad」で認証の不具合が生じ、8月9日23時20分に復旧した。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140809/269847/?rt=nocnt

◎ベネッセに対する信頼は、そう簡単に回復しまい。再発防止策の内容が問われよう。それに集団訴訟に至る可能性だって未だ消えたわけではあるまい。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75482570Z00C14A8TJC000/

◎タイトルでは「『マキアアプリ』が12万ダウンロードを突破」となっているが、本文では「『マキアプリ』のダウンロード数が、ついに10万を超えました! 」となっている。2万は誤差のうちということなのだろうか。
http://adnavi.shueisha.co.jp/topics/maquia09.html

◎6月14日にオープンした「文教堂JOY アニメガ&B’s Hobby 松本店」について「ダ・ヴィンチNEWS」は次のように書いている。
「その広さ、200坪。12万冊の在庫を持つ巨大ショップで、実際に現地に訪れても書店というよりは、玩具店といったほうがしっくりくるような品揃えだ。特にアニメガの主力商品であるライトノベル、コミックのような書籍だけでなく、その隣にはアニメグッズ、例えばキャラクターがプリントされたTシャツや携帯ストラップなどが並び、さらにはそのアニメの主題歌CDも並んでいる。簡単に言い換えると、棚の中がメディアミックスされているのだ」
http://ddnavi.com/news/203474/
トイザらスライトノベルやコミックスを置こうとは考えていないのだろうか。

徳間書店の「ウッドジョブ×ブックジョブ店頭飾り付けコンクール」の結果が発表された。最優秀賞は「みどり書房 桑野店」。福島の郡山にあるTYUTAYAといった方がわかりやすいかもしれない。
http://www.tokuma.jp/topicsinfo?tid=6298
http://midori-inc.jp/store/index.html

◎「大月書店不当労働行為事件」なんてのが起きている。大月書店といえば「マル=エン全集」で有名な日共系出版社というイメージなのだが、「ウォール街を占拠せよ」の翻訳者とトラブルがあったようだ。
http://beneverba.exblog.jp/22274903/
まとめサイトがあった。反原連の評価をめぐって問題が発生したらしい。
http://togetter.com/li/668746
大月書店とか、青木書店、合同出版に10代の私は憧れていた。私の本棚には今も大月から刊行された田口富久治の「先進国革命と多元的社会主義」が飾られている。田口は丸山真男に接近することになったが、20代となった私は「論註と喩」に衝撃を受け吉本隆明を読み漁るようになる。

KADOKAWAから内田康夫の「遺譜 浅見光彦 最後の事件」が刊行された。これがシリーズの本当に最後なんですよね。
http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/ifu/
「国民的名探偵」かぁ。私は推理小説が昔から苦手である。

◎男性ファッション雑誌「グラインド(GRIND)」(ミディアム)が月刊誌として独立創刊。
http://www.fashion-headline.com/article/2014/08/09/7243.html
ミディアムは色々な雑誌を手掛けている。
http://www.medium-web.co.jp/

クックパッドは、スマホで動画広告を本格的に開始した。クックパドのスマホ版には月間のべ2,678万人のユーザーが存在する。「オレンジページ」や「レタスクラブ」が勝てる相手ではないようだ。
https://info.cookpad.com/press/2014/0808
我が家から「オレンジページ」や「レタスクラブ」が消えて久しい。「クックパッドのおいしい 厳選!お肉レシピ」を刊行しているのは新星出版社だ。
http://www.shin-sei.co.jp/company.html

◎神保町の「いもや」が紹介されている。オレは天ぷらや天丼ではなく、とんかつの「いもや」を愛用している。基本的に肉食なのよ。
http://rocketnews24.com/2014/08/10/467805/
カレーの「まんてん」もよく利用している。かつ+ウインナーでね。
http://b-lunch.com/manten-curry-jinbocho.html

依光隆朝日新聞社編集委員の発言。
「ソーシャル時代になると、記者は一人のジャーナリストとして世間と対峙することになるように思います。必然的に自分の頭で考えなくてはならない、と」
http://www.huffingtonpost.jp/jcej/journalism_b_5624383.html

◎映画「るろうに剣心 京都大火編」が大ヒットしている。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/09/rurounikenshin-satotakeru_n_5663982.html

◎「進撃の巨人 フレグランス」第2弾全4種類が発売されている。第1弾全3種類は累計1万本以上の出荷を達成したんだって。
http://news.ameba.jp/20140808-653/

◎「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」特典付き劇場前売券が売れに売れてしまって、多くの希望者が購入できなくなり、ネットオークションで高値がつくという事態まで発生している。
製作委員会ではこの状況を重く受け止め、公開に際しての入場者プレゼントについては、ファンの心情に応えられるよう、中学生以下を対象に、全国合計500万名に妖怪メダルを配布する予定で調整しているとのこと。
この映画、12月20日の公開!とんでもない大ブームになっているということだ。
http://www.eiga-yokai.jp/present/

凸版印刷は、8月12日にグランフロント大阪 ナレッジキャピタルで開催されるキッズファッションショー「DREAM KIDS Collection2014(ドリームキッズコレクション2014)」を支援する。具体的にはイベント会場で、スマホで撮影したステージ上のキッズモデルなどの写真を大型メインスクリーンに映し出す表示システムおよび、キッズモデルや来場者の3Dフィギュアを制作・販売するサービスを提供するという。
http://www.toppan.co.jp/news/2014/08/newsrelease140811.html

電通の8月度単体売上高。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/pdf-cms/2014063-0807.pdf
雑誌は今のままでいては駄目だということだ。

ジョン・グリシャムスティーブン・キングを含むアメリカの作家900人以上が、10日付の米紙ニューヨーク・タイムズに全面広告を出し、電子書籍の価格設定をめぐって出版社に圧力をかけているアマゾンを批判した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014081100069

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

ちょっとした違いに敏感であることが大切なのである。