【文徒】2015年(平成27)10月26日(第3巻195号・通巻645号)

Index------------------------------------------------------
1)【記事】「モーニング・ツー」(講談社)連載の「ヒモザイル」(東村アキコ)が休載
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】

                                                                            • 2015.10.26 Shuppanjin

1)【記事】「モーニング・ツー」(講談社)連載の「ヒモザイル」(東村アキコ)が休載

月刊「モーニング・ツー」(講談社)連載の「ヒモザイル」(東村アキコ)が休載することになった。
「この作品につきまして、SNS等で様々なご感想をいただきました。東村アキコ氏からは、しばらく時間をかけて内容を吟味し、発表できるかたちになってから再開したいとの申し入れがありました。モーニング編集部としましても著者の考えを尊重し、今号は休載といたします。より良いかたちで連載を再開できるようになった際には、誌面・公式サイト等でお知らせいたします 」
http://morning.moae.jp/news/2566
お金はないが夢のあるアシスタント男性と、経済力はあるが結婚できない“バリキャリ”女性を東村がマッチングするプロジェクトの実録 マンガであった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/22/news074.html
モーニング・ツー」掲載時には大きな問題にならなかったが、Webコミックサイト「モアイ」で無料公開され 、炎上したようだ。ネットで無料公開するということは、想定外の人々まで読者にしてしまうことは間違いあるまい。
https://news.careerconnection.jp/?p=17563
サイゾーウーマン「東村アキコ『ヒモザイル』が炎上! 主婦&バリキャリ女子を攻撃する“勝者”目線の偏り」を読めば炎上した理由が理解できるだろう。
http://www.cyzowoman.com/2015/09/post_17426.html
東村アキコが次のようにツイートしている。
モーニング・ツーで連載中のヒモザイルですが、22日発売の12月号をお休みさせていただきます。WEB上で公開した後、たくさんのご意見をいただきました。嫌な気持ちになった方には本当に申し訳ないと思ってます。そして、連載を楽しみにしてくださっている方々、本当にごめんなさい 」
https://twitter.com/higashimura_a/status/656810318476107776?lang=ja
「本作は実際の出来事を元に描いていこうと考えていたので、皆様からの反響に向き合わずに創作を続けることはできないと判断しました。お休みさせていただきながら、今後について考えたいと思います 」
https://twitter.com/higashimura_a/status/656810408766910464

                                                                                                                        • -

2)【本日の一行情報】

広島市中区の旧日本銀行広島支店で 杉原梨江子 の写真展「被爆樹巡礼―原爆から蘇よみがえったヒロシマの木」が 開かれている。杉原は実業之日本社から「被爆樹巡礼」 を刊行している。私は、この読売新聞の記事で「被爆樹巡礼」の存在を知った。広島市は爆心地を中心に半径およそ2Km圏内の58か所、約170本の樹木を「被爆樹木」として認定して いるのだそうだ。恐らくガイドブックのコーナーに置かれていたために私は見逃していたのかもしれない。
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20151021-OYTNT50275.html?from=ycont_top_photo
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-00881-3

永青文庫で開催されている「春画展」が、開幕1ヵ月で約6万人を動員 したそうだ。当初の見込みでは3ヵ月間で8万人 だったというから、この企画は大成功したと言って良いだろう。「週刊文春」が「春画」を掲載し、その結果、編集長が三か月間の休養処分になったという一件が多くのメディアで取り上げられたことも、パブリシティとなったに違いあるまい。
http://otapol.jp/2015/10/post-4367.html

博報堂DYインターソリューションズは、Instagram マーケティングを総合的にサポートするサービス「スタまスタ」の提供を開始した。
http://www.hakuhodody-inter.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%81%BE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%8D%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9.pdf

電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、フランスにおいて消費者によるブランド体験を高めるエクスペリエンシャル・マーケティングなどアクティベーション領域に強みを持つマーケティング会社「ZoneFranche SAS」(ゾーンフランシェ社)の株式100%を取得する 。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2015/1022-008419.html

電通は、アクセルマークと共同で、テレビ・パソコンに次ぐ第3のスクリーンであるスマートデバイス上でジャイロセンサー(角速度を探知する機能)、タッチスクリーン、加速度センサーなどと連動し、ブランド体験を高める多様かつ斬新な広告クリエーティブをタグ1本で配信できるサービスとして「BRAND SCREEN(ブランド・スクリーン)」の提供を 開始した。
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2015/1023-008420.html

◎マガジンハウスも家計簿を出している。「クロワッサン特別編集 家計簿2016 」がそうだ。早や5周年。2011年発売の2012年版から「クロワッサン特別編集 家計簿」が生まれた。
http://getnews.jp/archives/1204025

資生堂が10月16日に公開したウエブ動画「High School Girl? メーク女子高生のヒミツ 」が話題になっている。YouTubeでの再生は550万回を突破している。
https://www.youtube.com/watch?v=5n3Db6pMQ-8
「メーク女子高生」は、みんな男子高生であったというオチである。しかも女教師も男教師だった。

◎さすがスピードが身上の宝島社というべきか。宝島社は大手商社の「伊藤忠商事」と提携して 自社のオリジナルブランドを開発して、服飾雑貨のライセンス事業に本格参入を果たした。
第一弾ブランドとして北欧発のライフスタイルブランド「キッピス(kippis)」をプランタン銀座を皮切りに川辺を通じて三越伊勢丹グループ、そごう・西武グループ、J. フロント リテイリンググループ、高島屋、東急、マルイなどをはじめとする、全国の主要百貨店約150店舗 で販売する。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000005069.html
これが「キップス」。
http://kippis-design.net/
NHKによれば「今後は文房具や子ども用品、それにペット用品などの商品開発と販売も検討する方針で、3年目には年間15億円の売り上げを目指す 」そうだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151022/k10010278251000.html
当然、宝島社が擁する女性ファッション誌とのシナジー効果も狙って来るのだろう。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HIH_R21C15A0TI5000/
宝島社の「編集力」「マーケティング力」を伊藤忠商事がファッション・ライフスタイル分野において培ってきた「ブランドビジネスの経験」によって 支えてもらえば成功すると踏んだのだろう。

◎「コンビニたそがれ堂」や「カフェかもめ亭」シリーズで知られる小説家の村山早紀によるツイートが大反響を呼んでいる。
「『好きな書店さんがある場合、新刊は予約してね』とお願いする理由、前にも確かツイートしたので、耳たこかもですが。小さい書店さんの場合、新刊を並べたくても希望の数入らないことがあります。でもお客様から早い時期に予約があれば、その数は入荷します。だから、もし応援したいお店があれば、 好きなお店があれば、早めに新刊は予約してあげてほしいのです。私の本に限らず。そしてね、あなたのした一冊の予約が、そのときの笑顔が、そのお店の書店員さんの心を明るくしたり、元気づけたりするかもしれません。本が売れない時代ですからね。そして書店にいるのは本が好きな人たちですから 」
そして、こんな反響が村山のもとに寄せられた。
「地方の書店には配本がなかったのに、たまたま東京の書店に行ったら平台に山積みって事あります!地方にも読者がいるんです!回してくださいと思ってました。働いてた書店も今はありませんが 」
http://togetter.com/li/889771
神保町あたりでも三省堂書店が相も変わらず、売れ筋のタワー積みを誇示しているが、タワー積みは、ある意味で「機会損失」積みでもあるのだ 。もういい加減タワー積みなど、やめて欲しいものである。

◎「池上彰森達也のこれだけは知っておきたいマスコミの大問題」(現代書館)のなかで池上彰は次のように語っている。
「朝日の従軍慰安婦に関する報道について、『国益に反する』という言葉をほかのメディアが使うのは、天に唾する行為だと思います。国益を意識して、大切にしろとメディアが言い出したら、どうなるでしょうか? そもそも、その『国益』というのはいったい何でしょう? ということこそ、まず考える必要がある 」
http://synodos.jp/info/15397
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-5762-7.htm

◎「LINEマンガ」 が出版事業に参入することも決定した。レーベル名「LINEコミックス」 として第一弾が2016年1月15日より 発売される。2タイトルでの創刊となるが、2作とも「LINEマンガ」 で連載されたフルカラーのマンガである。
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1129

◎LINEで展開する公開型アカウント「LINE@」において、飲食・小売店舗などのアカウントの所有者が費用無料でデジタルポイントカードを発行・管理できる「LINE ショップカード」機能の提供を開始 した。
http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1128
それにしてもLINEはどんどん便利になっていく。LINEに限らず、インターネットを母胎とするプラットフォームは、どんどん便利になっていく。では雑誌に「どんどん○○になっていく」何かはあるのだろうか。もし雑誌がどんどん○○になっていこうとしたのならば、紙にとどまっているだけではダメなのである。

◎第15回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」 が決定。公共奉仕部門大賞は琉球新報の「沖縄の自己決定権を問う一連のキャンペーン報道〜連載「道標求めて」を中心に〜 」。草の根民主主義部門 大賞は堀川恵子の「原爆供養塔〜忘れられた遺骨の70年〜 」(文藝春秋)。文化貢献部門 大賞は朴裕河 の「帝国の慰安婦〜植民地支配と記憶の闘い〜 」(朝日新聞出版)。公共奉仕部門 奨励賞はNHKスペシャル「水爆実験60年目の真実〜ヒロシマが迫る“埋もれた被ばく”〜」 。
https://www.waseda.jp/top/news/33751

サントリーは中国の青島ビールと合弁を解消したが、これについて経済ジャーナリストの片山修は「青島ビールにライセンス契約に基づいて、製造販売を委託するという新たなビジネススキームを選択したのは最良の策 」だと評価している。
http://katayama-osamu.com/wordpress/2015/10/3633/
「ウォールストリートジャーナル日本版」は新浪社長が親会社のサントリーHD、または蒸留酒部門ビームサントリーの株式公開を検討すると語った と書いているけれど。
http://jp.wsj.com/articles/SB11130368917055384376704581309010968257164

トーハンは、店頭活性化プロジェクトの一環として取り組んでいるWOWOWコラボレーション企画の第3弾として、「MOZU」タイアップフェアを10月24日より全国700書店で開催 している。
http://www.tohan.jp/news/20151020_606.html
原作のシリーズは集英社から刊行されている。シリーズ最新刊の「墓標なき街 」は11月5日に発売される。

アニメイトの傘下に入った書泉ブックタワーの売れ筋はラノベ、コミックス、コンピューター関係、それから鉄道やアイドル写真集 なのだそうだ。
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syosen

倉敷市の高橋人生堂書店 は村上春樹専門書店なのだそうだ。店主が開店前に村上さんの本を中心にした本屋さんをやります と手紙で伝えたところ、村上から「ぼくだったら、高橋人生堂書店という名前なら入ってみたいと思いますよ」 と返事が来たそうだ!
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CBwQFjAAahUKEwjno97jht3IAhUmJaYKHcBkD-s&url=http%3A%2F%2Fokayamaliving.co.jp%2Fnews%2F%25E5%2580%258B%25E6%2580%25A7%25E3%2581%258C%25E5%2585%2589%25E3%2582%258B%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E6%259B%25B8%25E5%25BA%2597%25E3%2581%25AB%25E6%25B3%25A8%25E7%259B%25AE-%25E6%259C%25AC%25E5%25B1%258B%25E3%2581%25A8%25E4%25BA%25BA%25E3%2581%25AE%25E6%2596%25B0%25E3%2581%259F%25E3%2581%25AA%25E9%2596%25A2%2F&usg=AFQjCNFXeUX6Q0oG6POEXIucUIQZC4I69Q&sig2=nRs3Wegz_2Uf16YoUOS5LA

学研ホールディングスは22日、訪問看護の新会社「学研ココファン・ナーシング」を首都圏で在宅医療を手掛ける医療法人悠翔会と共同で設立 した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015102200414

◎CCCは「東京モーターショー」 に「Car Life Rest Space supported by 蔦屋書店」 を出展するそうだ。
http://top.tsite.jp/news/lifetrend/i/25936399/

◎お台場のホテル グランパシフィック LE DAIBAで開催されていた「Japan Content Showcase 」に講談社が出展していた。「アニメ!アニメ!」は次のように書いている。
講談社は5年程前からアニメビジネスを活発化させており、現在、国内でも有数のアニメプロデュース会社であるという。2015年に同社がビジネスに参加したアニメはテレビシリーズだけで23作品、劇場映画が5作品で30作品近くにもなる。このほとんどで講談社は製作委員会の中心のひとつとなっている。しかも、こうしたペースは2017年まで続き、一過性のものでない。
講談社は国内アニメ産業の隠れたビッグプレイヤーである。つまりJapan Content Showcaseでの講談社は映像の企画・製作会社の側面が強いのだ 」
http://animeanime.jp/article/2015/10/23/25408.html

◎『SPUR』 2011年10月号で荒木飛呂彦のマンガ「ジョジョの奇妙な冒険」と「GUCCI」のコラボ を実現した編集者が、山崎貴之 編集長だった。次のような発言は頼もしい。
「今の『SPUR』は、ひょっとしたら昔自分たちが読んで憧れていたものよりも、少し内容がマイルドになっているんじゃないかっていう思いがあって。それを元に戻したいと思っています 」
http://top.tsite.jp/news/magazine/i/25936107/

◎「Popteen」の人気モデルだった西川瑞希主婦の友社の女性ファッション誌「Ray」の美容専属モデル となった。美容専属モデルは創刊以来初のことである。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1556248.html

◎日販が「小説太鼓判」プロジェクト を開始したようだ。その第一弾に選ばれたのは下村敦史 の「生還者」(講談社) だという。
http://getnews.jp/archives/1209776
http://hon-hikidashi.jp/more/5067/

KADOKAWAのウエブサイト「ASCII.jp」が、21日深夜からアクセス できない。
「本日未明より、ASCII.jpに通信障害が発生したため、アクセス出来ない状態となっております。
お客様にはご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
現在、復旧に向けた作業を実施しておりますが、再開時期などは未定となっております。
復旧まで今しばらくお待ちいただけましたら幸いです 」
http://asciimw.jp/elem/000/000/027/27530/
Anonymous がツイッターに攻撃を示唆する投稿をしている。イルカ猟に反対する抗議活動の一環として 狙われたというのだけれど、ASCII.jpとイルカ猟との関係は不明だ。
http://japanese.engadget.com/2015/10/22/ascii-jp-ddos-anonymous-it-ascii-jp/

◎韓国の男性アイドルグループB1A4 と人気ブランド「earth music&ecology」 とファッション誌「CanCam」 が「今年のクリスマスはこの服でデートしたい!」服 をコラボ、全国のearth music&ecologyの店舗およびECサイトで発売され、10月23日発売の「CanCam」12月号では10ページの特集記事 を組んでいる。
http://news.ponycanyon.co.jp/2015/10/11176
http://crosscollection.com/ap/s/s?sort=rk+desc&fq=bd:CC010&fq=scls:n_*&fq=-icon:reserve&fq=kw:canop201510*&pi3=15110

◎ラジオの「言論」が元気なようだ。
http://mediagong.jp/?p=12900

                                                                                                                        • -

3)【深夜の誌人語録】

怠惰が人生を破壊するのだということを忘れてはならない。