【文徒】2018年(平成30)11月29日(第6巻224号・通巻1398号)
Index-------------------------
1)【記事】文藝春秋OBの勝谷誠彦が肝不全で亡くなった
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】文藝春秋OBの勝谷誠彦が肝不全で亡くなった
勝谷誠彦が肝不全で亡くなったことが公式ホームページで公表され
「今年8月に『腹痛と膨満感で、3分ほども座ってられない』『ま
https://www.nikkansports.com/e
「たかじんのそこまで言って委員会」「スッキリ」などテレビ番組
「もともと編プロでライター連中をまとめていたから、特派記者や
柳澤健が光文社の「小説宝石」で連載している「2016年の週刊
「牟田口廉也中将みたいな無能な上官が、人もカネも戦略もないま
誰だったか忘れたけど、上の人間に『この体制でどうするんですか
(中略)
無能な上官が立てた作戦が失敗して、案の定戦争に負けると、我々
上官はひとりも責任をとらず、すべては曖昧なままで終わっていく
こうした勝谷の発言を文藝春秋に対する「愛情」と読めるかどうか
https://www.kobunsha.com/shelf
文春野球コラムペナントレース2018横浜担当のフリーライター
「僕のライターの師匠が文春で仕事してた頃の担当が当時社員の勝
https://twitter.com/kiwi_aller
勝谷は学生時代から風俗ライターの仕事をしていたのである。柳澤
「『Emma』に入った時の僕は、まだ風俗ライターの仕事を切り
産経ニュースが「『天才的で優秀』『何でもできる人』 勝谷さん偲ぶ声続々」を掲載している。小川洋子は、勝谷と早稲田
https://www.sankei.com/west/ne
勝谷の小説「ディアスポラ」は文春文庫から刊行されている。
https://books.bunshun.jp/ud/bo
花房観音のツイート。花房は東良美季の紹介で勝谷誠彦と知り合っ
「勝谷誠彦さんが亡くなりました。とても優しい人で、素晴らしい
https://twitter.com/hanabusaka
花房は勝谷にインタビューしている。こんなことを語っている。三
「当時、愛読していた少年愛雑誌に『JUNE』とか『アラン』と
http://hanabusa-kannon.com/jok
http://hanabusa-kannon.com/jok
「下流老人」「貧困世代」の藤田孝典も勝谷と交流があったようで
「勝谷誠彦さんの訃報。57歳。早すぎる。2年前の尼崎医師会で
https://twitter.com/fujitataka
樋渡優子は文藝春秋OGである。フェイスブックで勝谷を追悼して
「そのうち、勝谷さんが文春をやめることになり、新宿通りの向こ
パーティの途中、主賓の勝谷さんが『ひわたりさん』と声かけて、
その言葉を受け止めました」
https://www.facebook.com/yuko.
有田芳生も呟いている。
「勝谷誠彦さんが亡くなったと連絡がありました。2018年11
https://twitter.com/aritayoshi
ラジオ・パーソナリティの松本ともこのツイート。
「勝谷誠彦さんが亡くなったニュースに驚いています。残念です。
https://twitter.com/djmappie/s
イスラム学者の中田考は勝谷の灘校同期である。中田がツイートし
「勝谷君さようなら」
https://twitter.com/HASSANKONA
二人は「日本でいちばんイスラームを知っている中田考先生に、灘
柳澤健が「文春オンライン」に「追悼・勝谷誠彦 “恐るべき新人”だった文春時代」を発表した。
「私が現在『小説宝石』で連載している『2016年の週刊文春』
私に直接言うことはなかったが、連載担当から、勝谷さんが『20
「勝谷誠彦は精いっぱい生きたのだ。
さようなら、勝谷誠彦。
君は天才だった」
http://bunshun.jp/articles/-/9
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎ReproのAI・機械学習の研究開発チーム「Repro AI Labs」は集英社の協力のもと、マンガ誌アプリ「少年ジャンプ
アプリから離脱しそうなユーザーをAIで予測すると、AIの予測
予測したユーザーのうち、再訪確率のより低いユーザーの再訪率が
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「ダイヤのA actⅡ」のTVアニメ化が決まった。同名の原作は「週刊少年マ
https://news.ponycanyon.co.jp/
◎AbemaTVの「AbemaSPECIALチャンネル」で、
https://abematimes.com/posts/5
雑誌を盛り上げるためには、このくらいの仕掛けは必要だろう。
◎知らなかったけれど「エル シネマアワード2018」なんてのがあるのね。「エル ベストアクトレス賞」は寺島しのぶ。「エル メン賞」は東出昌大。「エル ベストディレクター賞」には三島有紀子。
https://natalie.mu/eiga/news/3
◎「Business Journal」が「新聞、18歳の過半数が『将来読まない』…
https://biz-journal.jp/2018/11
◎「チケットぴあ」が「パナソニック×ぴあがJ1で電子チケット
「2025年万博の開催地が大阪に決まった日、1970年万博の
http://ticket-news.pia.jp/pia/
◎「サウジアラビア―変わりゆく石油王国」や「ジハード主義――
「わたしのアカウントは結局、何が問題だったのだろう? 関係者のかたにはぜひとも教えてもらいたいものだ。もう立冬もす
https://www.newsweekjapan.jp/h
◎「BuzzFeed News」が掲載した「BTSの誤情報、ドワンゴのニュースサイ
「インターネットメディア『Buzz Plus News』(バズプラスニュース)が韓国アイドル『BTS』に関
https://www.buzzfeed.com/jp/ko
◎枻出版社のディスカバー・ジャパン事業部門が「株式会社ディス
https://prtimes.jp/main/html/r
◎Teads Japan(ティーズ ジャパン)は、ハースト婦人画報社に、クリエイティブ制作ツール
https://prtimes.jp/main/html/r
◎電子書籍総合ストア「BOOK☆WALKER」は、角川文庫創
https://prtimes.jp/main/html/r
https://bookwalker.jp/ex/featu
◎「文春ジブリ文庫 シネマ・コミック」シリーズの電子版の配信が12月4日(火)よ
https://www.animatetimes.com/n
◎「BuzzFeed」が「ダイナースクラブの広告記事、『厳し
https://www.buzzfeed.com/jp/na
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
涙を怒りに鍛え上げろ!