【文徒】2019年(平成31)2月19日(第7巻30号・通巻1448号)
Index-------------------------
1)【記事】テレビ東京がアニメ「妖精ちぃたん☆」の放送中止を
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】テレビ東京がアニメ「妖精ちぃたん☆」の放送中止を
テレビ東京は、4月から子供向け番組枠「きんだーてれび」で放送
「この度、4月3日より毎週水曜日あさ7:30~、『きんだーて
変更後のラインナップにつきましては、決定次第お知らせ致します
放送を楽しみにしていた視聴者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいた
https://www.tv-tokyo.co.jp/ani
「ちぃたん☆」は、秋葉原出身のコツメカワウソの妖精であり、ア
「『ちぃたん☆』は同名のコツメカワウソが観光大使を務めていた
https://www.huffingtonpost.jp/
二つのキャラクターが酷似しているのは当たり前のことだ。「ちぃ
「アニメ制作のスタッフによると『短編だと制作費は1本数百万円
また『ちぃたん☆』はフジテレビのスポーツニュース番組『S―P
https://www.sponichi.co.jp/ent
「しんじょう君」のほうが「ちぃたん☆」よりも先に誕生している
「しんじょう君は、平成28年のゆるキャラグランプリで優勝。須
https://www.sankei.com/enterta
毎日新聞は「活動停止要求を『無視』と須崎市 ゆるキャラ『ちぃたん☆』めぐり」を掲載している。
「テレビ東京がゆるキャラ『ちぃたん☆』のテレビアニメの放送を
https://mainichi.jp/articles/2
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎日本出版貿易が発表した2018年4~12月期連結決算によれ
http://www.jptco.co.jp/dcms_me
◎日経の2月15日付「凸版、出版不況が迫った虎の子売却」は次
「凸版印刷が課題だった資産効率の改善に踏み出した。出版不況と
https://www.nikkei.com/article
◎「週刊実話」が連載している森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語
「ただでさえ、日本の対世界GDPシェアは、’95年の18%か
https://wjn.jp/article/detail/
政治がいくら口先で愛国を唱えようとも経済的売国に歯止めをかけ
◎毎日新聞が2月14日付中国版の「コレ推し!」で鳥取の定有堂
「JR鳥取駅から北東に伸びる鳥取市のメイン通り。昼間もシャッ
https://mainichi.jp/articles/2
店主の奈良敏行は「身の丈の本屋」という言い方をしている。奈良
◎2月15日発表の最新オリコン週間BOOKランキングで樹木希
https://music.oricon.co.jp/php
◎電通の2018年12月期の国際会計基準による連結決算は、売
http://www.dentsu.co.jp/news/r
また元総務事務次官の桜井俊執行役員を取締役に新任する人事を発
http://www.dentsu.co.jp/news/r
桜井は「嵐」の桜井翔の父親でもある。
◎日本経済新聞社の吉田直人常務が日経BPの社長に就任する。
https://www.nikkei.com/article
◎「PRESIDENT Online」が「『少年ジャンプ』がヒット予測に挑む理由」を
「もともとアンケート結果を重視していたジャンプなので、アンケ
https://president.jp/articles/
◎日販は、年齢別絵本陳列企画「いくつのえほん2019」として
https://www.nippan.co.jp/news/
◎松尾スズキと漫画家・河井克夫による「さよならお婆ちゃん」が
https://prtimes.jp/main/html/r
http://www.tokuma.jp/bookinfo/
http://tokyonews.site.jp/news/
◎日本ABC協会は加盟出版社が運営する114サイトのWeb数
http://www.jabc.or.jp/web_2018
◎私にとってビジネス書は苦手なジャンルだが、これは買った。特
https://www.diamond.co.jp/digi
ダイヤモンド社書籍編集局第四編集部副編集長の飯沼一洋が呟く。
「同じ編集部の斎藤順さんが、編集をご担当された、『最後の頭取
https://twitter.com/IinumaKazu
知性は情況に敗れる…。
◎「AERA dot.」の「メディアを激震させた毎日新聞常務の妻の覚醒剤事
https://dot.asahi.com/dot/2019
◎テレビ東京で昨年、放送したショートアニメ「テレビ野郎ナナー
https://prtimes.jp/main/html/r
4月からシーズン2となる「わくわく洞窟ランド」の放送も決まっ
「まさかのシーズン2、やるよ!」
https://twitter.com/fuminori_k
今回は貧乏テレビ局が大手動画配信会社に買収されるという内容で
https://www.tv-tokyo.co.jp/nan
◎「Yahoo!ニュース」は、まつもとあつしによる「メディア
「ある意味、ドワンゴ側がドラスティックに統合を主導したことで
https://news.yahoo.co.jp/bylin
◎三栄書房が運営する総合クルマメディア「Clicccar」(
https://prtimes.jp/main/html/r
◎大学時代に広河隆一から性的被害に遭ったという女性が「Buz
「多くの方が声をあげて下さった反面、本人はほとんど説明責任を
https://www.buzzfeed.com/jp/ak
◎東京・自由が丘に本屋とレンタルキッチンが一体となったレンタ
「本屋スペースでは、『食』をテーマにした新刊書籍を販売。料理
https://www.mdn.co.jp/di/newst
◎渡貫淳子による「悪魔のおにぎり」公式レシピ本の「悪魔のおに
https://prtimes.jp/main/html/r
◎コスメ付ビューティーフォトブック第3弾「NMB48吉田朱里
https://headlines.yahoo.co.jp/
◎電子書籍統合ソリューション「PUBLUS 」(パブラス)が、芳文社にとって初となる公式マンガアプリ「C
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載されている「鬼滅の刃」
https://prtimes.jp/main/html/r
◎ベルリン国際映画祭において、若者向け映画を対象とした「ジェ
http://www.dentsu.co.jp/news/r
日本では6月に公開される。
http://www.nikkatsu.com/report
短編「そうして私たちはプールに金魚を、」はインターネットで鑑
https://dentsu-ho.com/articles
この監督にとって「ゾンビ」はキイワードなんだよね。
◎光文社新書「その落語家、住所不定。」の刊行を記念して、立川
https://prtimes.jp/main/html/r
◎漫画アプリ「マンガワン」(小学館)に連載されている「ダンベ
https://www.animatetimes.com/n
◎明屋書店(松山市)は創立80周年を記念し、世代を越えて「読
https://mainichi.jp/articles/2
◎日本新聞協会は、自民党に、政府が小型無人機「ドローン」によ
https://www.sankei.com/life/ne
◎日本新聞協会のメディア開発委員会は2月15日、同日付で国会
そのなかでNHKが2019年度中の開始を目指す放送番組のイン
さらに、NHKのインターネット活用業務は、放送法改正後も放送
https://www.pressnet.or.jp/sta
◎博報堂、大広、読売広告社の1月度単体売上高。博報堂において
https://ssl4.eir-parts.net/doc
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
停滞しているのは敗北を認めないからだ。前進したいのであれば、