【文徒】2019年(令和元)5月27日(第7巻90号・通巻1510号)
Index-------------------------
1)【記事】幻冬舎が公式サイトで「お詫び」を公開した
2)【記事】資生堂にはミソジニーが巣食っているのか?
3)【記事】講談社「move危険生物」の誤りを小学生が発見!
4)【本日の一行情報】
5)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】幻冬舎が公式サイトで「お詫び」を公開した
ホリエモンこと堀江貴文は次のように幻冬舎騒動に言及していたの
「つか、作家って実売部数公表されたくらいで折れちゃう豆腐メン
https://twitter.com/takapon_jp
朝日新聞デジタルが「幻冬舎、社長の実売部数ツイート謝罪 公式サイトに公表」を5月23日11時55分に公開した。
https://www.asahi.com/articles
これがそうだ。「お詫び」として発表された。
「『今、僕のツイッターが騒動を起こしています。
これはひとえに僕の傲慢と僕の怠慢が引き起こしたものだと思って
作家の部数を公表したというミスを起こしてしまいました。公表し
上記は5月19日(日)放送のAbemaTV「徹の部屋」番組冒
弊社代表取締役社長・見城徹が、弊社から発刊した作家・津原泰水
実売部数という出版社内で留めておくべき内部情報を、今回、見城
改めて津原泰水氏にお詫び申し上げます。
この件は出版社として、作家の信頼性を著しく損なう言動であり、
皆さまからの様々なご意見・疑問にこれですべてお答えできたとは
令和元年5月23日
株式会社 幻冬舎 代表取締役社長 見城徹
幻冬舎 社員一同」
https://www.gentosha.co.jp/new
花田紀凱は「Yahoo!ニュース」に「幻冬舎見城徹社長が本の
https://news.yahoo.co.jp/bylin
「テレビマン」百田尚樹も吠えていた。
「本の実売部数を公表した幻冬舎の見城氏に対し、多くの作家が『
笑わせるな、と言いたい。売れなかった自分の本は隠してくれだと
私はテレビ業界で低視聴率番組をメディアに嘲笑された経験は山ほ
https://twitter.com/hyakutanao
有本香も次のようにツイートして援護射撃を行っていた。
「幻冬舎さんに理解を示している作家さんもおられるようですが、
https://twitter.com/arimoto_ka
しかし、昨年幻冬舎から「死神刑事」を刊行した作家の大倉崇裕は
「黙っていると理解を示したことにされる恐怖。多くの作家が黙っ
https://twitter.com/muho1/stat
これは町山智浩の見解。
「出版社は作家の作品を預かって売るのが仕事です。何かが売れな
https://twitter.com/TomoMachi/
朝日新聞デジタルは5月23日16時40分に「津原さん『社長発
「実売部数の公表は、僕は困らないけど、そうでない作家もいるだ
更には百田尚樹の「日本国紀」にも次のように言及している。
「『日本国紀』自体の問題についても幻冬舎は対応して欲しい。そ
https://www.asahi.com/articles
杉江松恋は幻冬舎の「お詫び」を次のように批判している。
「何度も書いているように、見城徹社長のSNSによる放言は二次
「今回の『お詫び』は本来すべきことの前段階にもなっていません
https://twitter.com/from41toho
https://twitter.com/from41toho
杉江のツイートを踏まえ豊崎由美が次のように「お詫び」の裏事情
「津原さんの文庫刊行を、百田本批判を繰り返したからやめたこと
https://twitter.com/toyozakish
この豊崎を津原泰水がリツイートして次のように投稿している。
「それ以前にまず、剽窃や校閲の手抜きで読者を呆れさせることの
https://twitter.com/tsuharayas
豊崎の立場は、こうだ。
「幻冬舎はこの『お詫び』をもって幕を引くつもりなのだろうか。
https://twitter.com/toyozakish
津原はこんなこともツイートしている。
「見城さんが僕の本の実売を暴露したのは、人間の弱点はそこにあ
https://twitter.com/tsuharayas
津原は、こうもツイートしている。
「取材で、『文庫化が中止され、それまでの作業への補償は?』『
https://twitter.com/tsuharayas
盛田隆二のツイート。小説家は幻冬舎に厳しい意見が圧倒的に多い
「幻冬舎が『お詫び』を出したというから見に行ったら、見城社長
https://twitter.com/product195
毎日新聞では統合デジタル取材センター記者の大村健一が今回の件
「他方、幻冬舎の『お詫び』では、同社が出版した作家、百田尚樹
https://mainichi.jp/articles/2
大村のツイート。
「この件を『津原さんの売名』とする声もありますが、明るみに出
https://twitter.com/k_oomura/s
次のような指摘に私は全面的に同意する。Yahoo!ニュースへ
「出版業というぐらいですから所詮はビジネスですが、根本的に金
翻って、今回の幻冬舎の社長は、金儲けに徹している点で、下司で
一方、作家は往々にして神経肥大、自尊心と自家撞着の塊です。こ
https://news.yahoo.co.jp/profi
「根本的に金儲けと相容れない部分が僅か」な部分を言葉を変えて
------------------------------
2)【記事】資生堂にはミソジニーが巣食っているのか?
「wezzy」が公開した「資生堂CMが炎上で公開中止 なぜ資生堂の広告で女性蔑視が繰り返されてしまうのか」によれば
「理由は出演者の一人である小林航太のツイートだった。彼は今年
このツイートは、3月に全国で相次いだ性暴力の無罪判決に異議を
今回のプロモーション動画取り下げに、こうした批判が影響してい
https://wezz-y.com/archives/66
5月16日、小林航太は胸を張って呟いていた。
「武田真治・村雨辰剛・小林航太の"あの"三人が共演する、資生
日焼け止めの広告撮るのに『日焼けサロン行ってきて』という指示
是非ご覧ください!」
https://twitter.com/yomimate/s
動画に登場する武田真治、村雨辰剛、小林航太という三人は「みん
「メロスのようには走らない」「奥様は愛国」「さよなら、韓流」
「性暴力に抗議するフラワーデモ参加者に対し『正義感振りかざし
https://twitter.com/minorikita
「恋愛氷河期」(扶桑社)の勝部元気のツイートが笑える。SNS
「性暴力に抗議するフラワーデモ参加者に対して、「正義感振りか
https://twitter.com/KTB_genki/
いずれにしても、資生堂が小林航太を起用したことを批判するツイ
「性暴力に抗議するデモの参加者(性暴力被害者を含む)に対し性
https://twitter.com/qtaroxxx/s
「資生堂、何考えてんだよ…
その人、フラワーデモの参加者に暴言吐いてた弁護士じゃん…より
https://twitter.com/oyr_ok/sta
「#小林航太 弁護士の資生堂CMの起用は勘弁していただきたい。
フラワーデモの直後の罵倒ツイート見たショックは忘れられない。
このCMがこのまま使われるんなら、#資生堂 二度と買わない」
https://twitter.com/oyr_ok/sta
「資生堂さん…
つい4月にもグループ社員さんが性的な強要を迫って問題になった
性犯罪に抗議するフラワーデモと、その時の小林航太弁護士のツイ
https://twitter.com/ginza797LS
「性犯罪被害者を含めた女性たちの抗議をこういう言葉で貶める男
https://twitter.com/name14_1_3
「広告撮影にそれなりに金かけただろうに…事前に人物リサーチと
https://twitter.com/lije_baile
「資生堂へ抗議の連絡をしておきました。もちろんばっちりと録音
https://twitter.com/Victim_All
「『筋肉体操』3人衆を起用した資生堂アネッサのCM、16日公
https://twitter.com/minami_aoy
私の記憶が正しければ資生堂の女性管理職は2%に過ぎない。資生
しかし、出版業界は資生堂を笑えない。女性誌をビジネスの柱とし
「資生堂のえらい人って全員女に謝ると死んでしまうオッサンなの
https://twitter.com/lily_0802/
資生堂は「インテグレート」のCMでも「女性差別」を指摘されC
「CMは第1弾と第2弾があり、特に批判を浴びているのが第2弾
これに対し、ネットでは「またしんどい生き方を助長」「へー女は
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/
「水原希子の撮影の話」とは、こういうことであった。
「複数の男性が周囲にいる状況で、上半身裸での写真撮影を強要さ
資生堂が2013年元旦に展開した新聞広告だ。水原さんの投稿と
https://www.j-cast.com/2018/04
本来、資生堂のような企業はアファーマティブ・アクションに取り
「J-CASTニュース」が「資生堂『筋肉体操』CM、わずか2
「資生堂グローバル広報部は20日、J-CASTニュースの取材
https://www.j-cast.com/2019/05
資生堂もまた講談社同様に広報を劣化させてしまっていると言わざ
------------------------------
3)【記事】講談社「move危険生物」の誤りを小学生が発見!
琉球新報が5月25日付で「6歳の魚博士、図鑑の誤り発見 出版社修正へ」を掲載している。
「6歳の魚博士、図鑑の誤り発見―。沖縄県今帰仁村立天底小1年
https://ryukyushimpo.jp/news/e
ここでは講談社は素直である。誤りをちゃんと認めている。やれば
それでも、「金菱氏の言説は事実と異なるものであり、大変遺憾で
既に何度も書いてきたことだが、渡瀬常務が「事実と異なる」と断
「『美しい顔』の出版について談話だと当方が協議や交渉を経て改
https://twitter.com/kanabun071
渡瀬常務や乾広報室長は、この内容が「事実と異なる」と断定して
「それをしゃべっちゃうとさ、岩本さん。それを私が岩本さんにし
などと言っているが、乾広報室長よ!「既に正常じゃない状態」な
私の場所から見ると渡瀬昌彦常務と元フジテレビアナウンサーであ
------------------------------
4)【本日の一行情報】
◎牧久の「暴君 新左翼・松崎明に支配されたJR秘史」(小学館)が初版6000
https://www.shogakukan.co.jp/b
「日経ビジネス」編集長、編集局産業部長、日経MJ編集長として
「バブルの最終局面、小谷光浩の逮捕をめぐる事態のなか、単独イ
「彼」が牧久であり、「私」が永野健二である。
https://news.jorudan.co.jp/doc
◎朝日新聞デジタルが5月22日付で「『彼をNHKに戻すな』 政権との距離感、前会長も警戒」を掲載している。「彼」とはNH
「経済部出身の板野氏には、官邸や政治家などの意に沿うよう動く
https://www.asahi.com/articles
◎RIZAPは、疲れないカラダを手に入れるためのトレーニング
https://prtimes.jp/main/html/r
◎ハウス食品は、「カリー屋カレー(※正式にはカリーは漢字[口
https://housefoods.jp/company/
◎Virtusizeは、3月23日より日之出出版と連携し、「
https://prtimes.jp/main/html/r
◎ディスカヴァー・トゥエンティワンが運営する「ビジネス書大賞
http://biztai.jp/prize.html
https://prtimes.jp/main/html/r
◎5月22日に、ぴあよりX JAPANのYOSHIKIとハローキティがコラボしたyosh
https://prtimes.jp/main/html/r
◎ぴあより、「宝島 COMPLETE DVD BOOK」vol.1が発売された。東京ムービー新社のTVアニ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎カカオジャパンが運営する「ピッコマ」は出版社の人気漫画やオ
「キム社長は、紙雑誌・単行本と漫画アプリの『役割の違い』に注
https://www.itmedia.co.jp/news
実はキムが強調するほど「役割の違い」はないのかもしれない。し
◎「日刊サイゾー」によれば5月21日発売「週刊アサヒ芸能」(
https://www.cyzo.com/2019/05/p
https://www.news-postseven.com
◎百田尚樹がツイッターで週刊誌ジャーナリズムを擁護している。
「週刊誌の売れ行きが落ちているという。このままでは、いずれは
週刊誌が暴いた事件やスキャンダルは山ほどある。
もし週刊誌がなければ、そうした事件の大半は世に知られることな
週刊誌がなくなった世界は、恐ろしい世界になるかもしれない」
「週刊誌の記事は、下品で低俗で、しばしば嘘もあるが、重要な情
週刊誌なんかなくてもネット情報で十分だと言う人もいるが、実は
https://twitter.com/hyakutanao
https://twitter.com/hyakutanao
◎長谷川豊なる元アナウンサーの「差別意識むき出しの発言」(朝
http://blog.livedoor.jp/hasega
https://www.asahi.com/articles
西日本新聞が5月24日付で社説「部落差別発言 『人権』の原点に立ち返れ」を掲載している。
「同氏が元はフジテレビアナウンサーだったことも、報道メディア
言葉は人の命さえ奪う『凶器』になる-。言論人として最も肝に銘
https://www.nishinippon.co.jp/
長谷川のみならず、講談社の渡瀬昌彦常務や乾智之広報室長にも肝
◎今度は「闇金ウシジマくん」だ。小学館集英社プロダクションは
https://prtimes.jp/main/html/r
◎映画「空母いぶき」の公開を記念し、かわぐちかいじの「太陽の
https://prtimes.jp/main/html/r
◎丸善ジュンク堂書店は6月8日(土)、髙島屋堺店4階に書籍と
https://www.maruzenjunkudo.co.
◎「女性自身」が「お詫び」を発表した。
「『女性自身』5月28日(5月14日発売)号にビートたけしさ
https://jisin.jp/
https://www.kobunsha.com/shelf
------------------------------
5)【深夜の誌人語録】
出会いなくして理解なし、である。