【文徒】2019年(令和元)6月27日(第7巻113号・通巻1533)
Index-------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
文教堂書店東陽町店(江東区)が6月16日(日)をもって閉店。
《西友3階の文教堂書店東陽町店が今月16日で閉店。東陽町駅前
https://twitter.com/toyo1chome
TSUTAYA川越店が6月16日(日)をもって閉店。
《ちょっと前に話には聞いてたけど、TSUTAYA川越店、閉店
https://twitter.com/okanana30/
なにわ書房全店が6月21日(金)をもって破産申請。マルヤマク
《東京商工リサーチによりますと、1954年に設立された「なに
https://www2.stv.jp/nnn/news16
《「なにわ書房」と言えば、札幌市中央区の地下鉄大通駅近くの日
https://hre-net.com/keizai/kei
《東光ストアのなにわ書房がぁぁっ。
きのうは普通に営業してたのに》
https://twitter.com/a_masaka/s
《なにわ書房さんの破産申請によって20日までで閉店となった札
https://twitter.com/sakuhinsha
《街の本屋さんの灯が、また消えてしまいます。なにわ書房さんは
https://twitter.com/Satoru_Wad
《なにわ書房まで駄目とかもう絶望しかない。
昔、リーブルなにわで本を予約していた時期もあった。去年4月に
https://twitter.com/souls825/s
《私のなにわ書房さんといえば、大通りにあったペコちゃんの奥の
https://twitter.com/_mimibana/
ブックスオオトリ西尾店(愛知県西尾市)が6月24日(月)をも
《平素より「ブックスオオトリ西尾店」をご利用いただき、誠にあ
この度、「ブックスオオトリ西尾店」は2019年の6月24日(
https://www.otorisyoin.com/blo
川島書店(北海道芦別市)が6月29日(土)をもって閉店。北海
《市内唯一の書店「川島書店」(北1東1)が29日の営業を最後
https://www.hokkaido-np.co.jp/
ラジオパーソナリティーのようへいも嘆きの呟きを投稿している。
《前回のようへい商店経営戦略室でチラッと名前を出した芦別の川
今日は7時半から瞑想します~!
一日お疲れさまでした!!!》
《芦別の川島書店に行って来ました!残念ながら今月29日に閉店
さて、家に帰って来たので6時20分から瞑想します~!》
https://twitter.com/wonderl644
https://twitter.com/wonderl644
《昨年の芦別でのトークイベントの時に、芦別駅前を散歩して"川
地元の風景が変わって行くのは寂しいよねぇ》
https://twitter.com/Kogi_kogi_
よむよむ浦和木崎店が6月30日(日)をもって閉店。
《【お知らせ】
平素より、よむよむ浦和木崎店をご利用いただきまして、誠にあり
永年にわたり皆様からご愛顧を賜ってまいりましたが、この度、誠
今までのご愛顧にスタッフ一同、心より感謝御礼申し上げます。》
https://twitter.com/yomuurawak
https://libroplus.co.jp/info/8
宮脇書店五城目店(秋田県南秋田郡)が6月30日(日)をもって
https://twitter.com/sawai19770
《6月30日で閉店かぁ。
最近は潟上市のショッピングセンターにばかり立ち寄っていて五城
https://twitter.com/akitahanak
《マジかー》
https://twitter.com/k_w_john/s
BOOKSワールド花園店(千葉市花見川区)が6月30日(日)
《悲報
BOOKSワールド花園店来月末で閉店
また近所から書店が一つ消えてく。》
https://twitter.com/inage_kemi
《新検見川のブックスワールドが今月で閉店。
花園に住む人にとって文化の入り口でした。
ぼくにとっては神谷書店の頃からほぼ30年、長い間お世話になり
https://twitter.com/djinta_asi
BOOKSなかだ 中川原店(富山市)が6月30日(日)をもって閉店。
《うっそ、今月いっぱいで閉店するの。》
https://twitter.com/IVIkato/st
http://toyamadays.com/archives
中村興文堂書店(大阪府吹田市)が7月20日(土)をもって閉店
《【重要なお知らせ】
皆様にお引き立ていただきました中村興文堂書店豊津店は誠に急で
オープンより多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御
https://twitter.com/N_KOUBUNDO
ブックランドあきば大高店(岡山県倉敷市)が7月21日(日)を
《ブックランドあきば大高店は2019年7月21日(日)に閉店
https://twitter.com/akiba03oot
《ブックランドあきば 倉敷大高店が 20190721 に閉店とな…通勤圏内で、夜遅くまでやってて、手垢の付いていな
https://twitter.com/nakkamie/s
《ブックランドあきば大高店7月21日で閉店か
残った本屋は宮脇書店ばっかだな》
https://twitter.com/pata_kichi
流水書房 名古屋みなと店が8月1日(木)をもって閉店。
《ガガーリン 流水書房カインズモール名古屋みなと店は8月1日(木)をもちま
https://twitter.com/penmisao/s
流水書房 名古屋みなと店は「中古書籍販売最大手のブックオフコーポレーシ
《出店時、たいへんな話題になったお店でした。》
https://twitter.com/yaesuyama/
2009年のオープンに際して日経流通新聞が次のように書いてい
《売り場構成比率は小説などの文庫本が30%、週刊誌や月刊誌な
https://messe.nikkei.co.jp/fc/
TSUTAYA 佐世保梅田店が8月31日(土)をもって閉店。
《ここ園児だった頃からよく行ってたのに.....VHSののり
まぁそもそもレンタル利用自体減ってるからな
TSUTAYAはレンタル→本屋に代わりつつある
五番街のとこなんて本メインだし
ツタヤ佐世保梅田店が閉店する!》
https://twitter.com/kiha66_08/
《TUTAYA佐世保梅田店が閉店する・・・SNSのフォロワー
http://safee.wpblog.jp/2019/06
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎宝島社は、武田綾乃の宝島社文庫「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編」を発売した。
2013年12月に第一作目を発売し、約6年にわたり小説12作
6月1日には最終楽章編を原作としたアニメ化が決定。6月28日
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「BUSINESS INSIDER JAPAN」が「台頭するアマゾンの広告ビジネス ── グーグル、フェイスブックから広告予算を奪うアマゾンとその高評
《アマゾンの広告ビジネスは、ディスプレイ広告にとどまらず、そ
《デジタル広告での2社(グーグル、フェイスブック)の複占状態
https://www.businessinsider.jp
◎NTTレゾナントが運営するランキングサイト「gooランキン
https://netatopi.jp/article/11
◎ユニクロに「オーシャンズ」元編集長の太田祐二が6月16日付
https://www.wwdjapan.com/artic
◎マイケル・ワートの「明治維新の敗者たち――小栗上野介をめぐ
https://www.msz.co.jp/book/det
歴史の個人化であり、歴史の共同化なんだけれど、オレの「三角寛
http://www.gendaishokan.co.jp/
◎神埼黒音の「魔王様、リトライ!」(双葉社)がテレビアニメ化
https://www.excite.co.jp/news/
◎国際政治学者の三浦瑠麗が新潮社から自らの半生を語る「孤独の
https://www.shinchosha.co.jp/b
「アサ芸プラス」が「三浦瑠麗『14歳で集団暴行の被害』だけじ
《気鋭の国際政治学者・三浦瑠麗(38)が自伝「孤独の意味も、
https://www.asagei.com/excerpt
売れている。
◎「リアルライブ」が「『出版社が反社会勢力から写真を買ってい
《「僕が違和感があるのは、反社会的勢力が芸人さんとの写真を週
記事は次のように結ばれていた。
《これら箕輪氏の意見について、ネットからは「確かに。週刊誌が
騒動はまだまだ波紋を広げそうだ――。》
https://npn.co.jp/article/deta
この「リアルライブ」の記事は「エキサイト」でも取り上げられて
https://www.excite.co.jp/news/
https://blogos.com/article/386
https://www.huffingtonpost.jp/
まとめサイトも立ち上がっている。
https://togetter.com/li/136969
ここで箕輪がいうところの週刊誌は講談社の「FRIDAY」だと
◎バンダイナムコホールディングスと集英社は、中国において共同
集英万夢(上海)商貿有限公司」(仮称)の設立に合意した。中国
https://www.bandainamco.co.jp/
◎BookLiveは、現在、TSUTAYAとの戦略的業務提携
https://www.booklive.co.jp/arc
◎7月3日発売の「アンアン」(マガジンハウス)の表紙を飾るの
https://news.merumo.ne.jp/arti
◎森永乳業は、講談社が「なかよし」で連載する清水茜の漫画「は
https://www.morinagamilk.co.jp
◎レジャー・エンタテインメントのチケット販売及び各種イベント
https://www.nippan.co.jp/news/
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
頭は垂れるために存在する。