【文徒】2019年(令和元)10月3日(第7巻179号・通巻1599号)
Index-------------------------
1)【記事】石川九楊「河東碧梧桐―表現の永続革命」(文藝春秋
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】石川九楊「河東碧梧桐―表現の永続革命」(文藝春秋
左右社から「石川九楊自伝図録 わが書を語る」が刊行されたのを記念して、東京堂書店は2階エス
https://twitter.com/books_toky
「石川九楊自伝図録 わが書を語る」は、左右社によれば観音開きで横長の作品を掲載す
http://sayusha.com/catalog/boo
そんな石川九楊が定型の奴隷たることを拒否し、一回性の定型を模
https://books.bunshun.jp/ud/bo
考えてみれば石川九楊もまた「永続革命」に身を置きつづけている
《私は思う、現在、書にかかわる者は、将に書にかかわることを恥
河東碧梧桐から石川九楊へという「精神のリレー」を私たちは見せ
ここで正直に告白しておくと私は河東碧梧桐の俳句に多大なる影響
愕然として昼寝覚めたる一人かな
空をはさむ蟹死にをるや雲の峰
赤い椿白い椿と落ちにけり
https://www.iwanami.co.jp/book
碧梧桐は高浜虚子とともに正岡子規門の双璧と言われたが、高浜虚
《垂直に書くことなくしては「天」が出現することなく、水平に揺
帯を上野千鶴子が書いている。「京大俳句会」出身で句集「黄金郷
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎「ジンズ(JINS)」は、光文社の女性誌「STORY」「美
https://www.seventietwo.com/ja
◎8月18日、「ガトーフェスタむささび」という7歳児のパパが
https://twitter.com/musasa_vi/
白泉社は、このツイートをPOPにしようと、「ガトーフェスタむ
https://prtimes.jp/main/html/r
この絵本は児童書コーナーでなくても売れそうだ。
◎10月1日付で日販は持株会社体制に移行した。日販が日販グル
https://www.nippan-group.co.jp
https://www.nippan.co.jp/wp-co
丸善丸の内本店と日本橋店が日販からトーハンに帳合を変更した。
◎「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載されている「鬼滅の刃
https://kimetsu.com/stage/
https://anime.eiga.com/news/10
◎宝島社が主催する、第18回 『このミステリーがすごい!』大賞がプラモデル創作家にして、フ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎浪曲の玉川奈々福の公演は今やプラチナチケットだそうである。
《奈々福さん(年齢不詳)は上智大学文学部卒。短歌専門誌、新潮
https://www.travelnews.co.jp/c
◎中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞夕刊で連載「文春の流儀」を
《「村上春樹さんの『ノルウェイの森』は和敬塾をかなりデフォル
その頃の西寮には、木俣氏の2つ上に自民党政務調査会の田村重信
https://diamond.jp/articles/-/
和敬塾は前川製作所の創業者・前川喜作が目白台の細川邸7000
◎これは酷い話だ。産経新聞が10月1日付で「中国、産経新聞の
《中国当局は1日に北京で行われた建国70年祝賀行事の取材証を
https://www.sankei.com/world/n
取材証を発行された日本の他の報道機関は、このことをしっかりと
◎北海道新聞が10月2日付で社説「NHK経営委 番組への介入許されぬ」を掲載している。
《個別の番組に対する特定企業からの抗議に唯々諾々と屈するよう
https://www.hokkaido-np.co.jp/
毎日新聞は10月2日付で「NHK会長謝罪文、放送部門トップが
《かんぽ生命保険の不正販売問題を追及したNHK番組を巡り、日
https://mainichi.jp/articles/2
NHKはジャーナリズム失格である。NHKは既にぶっ壊れている
日本郵政グループの企業統治にしても深刻である。ずさん極まりな
《グループトップの長門正貢・日本郵政社長は会見で「取締役会に
https://www.kyoto-np.co.jp/inf
◎大広は赤坂と芝公園の2カ所に分かれていた東京本社オフィスを
https://www.daiko.co.jp/about/
https://www.daiko.co.jp/daiko-
《執務エリアから固定的なデスクをなくし、集中作業もミーティン
https://www.advertimes.com/201
◎博報堂グループの博報堂ケトルは10月1日付けで、太田郁子が
https://prtimes.jp/main/html/r
◎博報堂DYメディアパートナーズは、dAppsプロダクト開発
ゲームの中にブロックチェーン技術を組み込んだdAppsゲーム
2019年内に複数のdAppsゲームが市場に投入される予定も
dAppsゲームはブロックチェーン技術を使用しているため、ゲ
そこで、博報堂DYメディアパートナーズは、IPコンテンツの著
https://www.hakuhodody-media.c
◎エヌ・ティ・ティ・ソルマーレが運営する電子書籍サイトである
https://prtimes.jp/main/html/r
◎琉球新報が10月2日付で社説「芸術祭補助金不交付 表現の自由脅かす検閲だ」を掲載している。
《いったんは交付が決まっていたにもかかわらず、交付を中止する
《表現の自由は民主主義の基盤となる人権であることを忘れはなら
「不自由展」は6日にも再開する。文化庁は不交付を取り消し、傷
https://ryukyushimpo.jp/editor
◎「BUSINESS INSIDER JAPAN」が10月2日付で「年収8000万円の動画長者も出
《こうした“動画長者”が生まれる背景には、動画の低コスト化と
斎藤さんもクリエイターとして登録している、企業の DX(デジタルトランスフォーメーション)支援を行うKaize
https://www.businessinsider.jp
◎サイバーエージェントが運営する「Ameba」から、歌舞伎俳
https://www.cyberagent.co.jp/n
https://www.tokyo-sports.co.jp
◎「NHK NEWS WEB」が10月1日付で「“やらせレビュー”のリアル」を公開
《あるSNSのグループでレビューの書き手を募集していた業者と
業者が指定した商品をアマゾンで購入して、高評価のレビューを書
“0円転売”という手法だった。》
https://www3.nhk.or.jp/news/ht
◎柴田錬三郎賞(集英社など主催)は、姫野カオルコ「彼女は頭が
https://twitter.com/shueisha_b
https://this.kiji.is/551943828
https://twitter.com/BunshunBun
◎「Mart」(光文社)×パナソニック「Martおうち食パン
https://mart-magazine.com/good
https://prtimes.jp/main/html/r
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
真似ることによって創造力は鍛えられる。