【文徒】2020年(令和2)2月10日(第8巻25号・通巻1682号)
Index-------------------------
1)【記事】取次は顔面蒼白!アマゾンが「仲間卸」で書店向けビ
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】取次は顔面蒼白!アマゾンが「仲間卸」で書店向けビ
「Campaign Japan」は2月6日付で「アマゾン、世界最大の広告主に」を
《アマゾンは年次報告書で、2019年の広告費が110億米ドル
https://www.google.com/url?rct
日経は2月7日付で「アマゾン 書店向けに出版物を卸販売」を掲載している。
《アマゾンは人手不足などを受けて、既存の取次などの物流網では
https://www.nikkei.com/article
「仲間卸」を開始するというわけだ。毎日新聞は2月7日付で「ア
《現在の出版流通は、出版社が取次店に卸し、取次店が書店に卸す
https://mainichi.jp/articles/2
「販売価格は卸値ではなく、一般のECサイトとほぼ同額」だとい
《日経の記事だと、「販売価格は卸値ではなく、一般のECサイト
https://twitter.com/Jinichi_Ku
それでもアマゾンから仕入れる書店は出て来るだろう。何故なら―
《書店にはほぼ定価で卸すのね。客注は迅速になるし、ついで買い
https://twitter.com/nesanroad/
ウラゲツも同じように考えている。
《調達速度が取次経由より圧倒的に早ければ、少なくとも客注につ
https://twitter.com/uragetsu/s
毎日新聞東京学芸部はアマゾンに期待を寄せている。
《ついに動き出しました。すでに従来の出版流通が崩れつつあり、
https://twitter.com/mai_gakuge
しかし、アマゾンを信じ切って良いのかどうか。マンガ家の松田未
《取次が散々地方の書店を泣かせてきたことをフォローする試み。
https://twitter.com/macchiMC72
小説家の藤井太洋がツイートしている。
《これ、卸すだけじゃなくて返品を有利な条件で受けてくれたりす
https://twitter.com/t_trace/st
アマゾンには自信があるのだ。朝日新聞デジタルは2月7日付で「
《アマゾンでの欠品率(書籍の閲覧数に占める「在庫なし」の割合
https://www.asahi.com/articles
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎日販は、販促企画「祭」の2019年度企画第2弾として、2月
https://www.nippan.co.jp/news/
◎文藝春秋は2月22日(土)、熊本市内の早川倉庫で小説家・村
https://surume2020.peatix.com/
◎大ヒットドラマ「半沢直樹」のオリジナルオーディオドラマ「半
https://www.asahi.com/and_M/en
◎「東洋経済オンライン」は2月5日付で「テレビCMが『あまり
《当社のランキングはビデオリサーチさんとはずいぶん違うとよく
また男女でもかなり違います。女性で1位の『あなたの番です』は
実は当社の視聴質は、皆さんがなんとなく感じる『話題になってい
https://toyokeizai.net/article
◎「FNN PRIME」は2月5日付で「『報道への圧力だ』とキーキー騒ぐ
《安住さんの「論評」を読むと新聞各社のカラーと言うか、立憲民
安住さんは「感情のおもむくままに書いた。反省している」と陳謝
https://www.fnn.jp/posts/00050
◎LINE版の家計簿・資産管理サービス「LINE家計簿」の登
https://prtimes.jp/main/html/r
◎Kono Japanは、サブスクリプション制の読み放題サービス「Kon
https://prtimes.jp/main/html/r
◎光文社はペク・セヒの「死にたいけどトッポッキは食べたい」の
https://prtimes.jp/main/html/r
◎朝日新聞デジタルは2月7日付で「アマゾンと直接取引の出版社
《ネット通販大手のアマゾンジャパンは6日、取次会社を介さず同
https://www.asahi.com/articles
◎静岡新聞は2月6日付で「掛川で地元密着書店開業へ 『静岡書店大賞』創設の高木さん」を掲載している。
《まちに本屋を増やしたい―。掛川市掛川の商店街に古民家を改装
https://www.at-s.com/news/arti
◎琉球新報活動賞を岩波書店が出版文化活動部門で受賞した。
https://ryukyushimpo.jp/news/e
◎朝日新聞デジタルは2月6日付で「慰安婦報道訴訟、札幌高裁も
《元慰安婦の証言を伝える記事を「捏造(ねつぞう)」と断定され
https://www.asahi.com/articles
◎「COMIC魂増刊 ゴルフエンジョイコミック」は、Vol.11(1月31日発売)
https://corporate.shufunotomo.
◎キネマ旬報ベスト・テンが発表された。外国映画1位はトッド・
一方、日本映画1位は荒井晴彦監督の「火口のふたり」。荒井が描
https://www.yomiuri.co.jp/cult
https://www.excite.co.jp/news/
何しろ荒井は大西巨人の「神聖喜劇」まで脚本にしてしまったので
野間宏の「真空地帯」は河出書房から刊行されたが、大西の「神聖
http://www.ohtabooks.com/publi
荒井晴彦の脚本家としてのデビュー作は山口美也子をヒロインに据
◎集英社のJUMPjBOOKSから刊行された「鬼滅の刃 しあわせの花」「鬼滅の刃 片羽の蝶」の2冊が、2月19日の重版をもって累計発行部数11
https://prtimes.jp/main/html/r
マンガ「鬼滅の刃」のノベライズを担ったのは矢島綾。ジャンプ小
◎マガジンハウスの女性週刊誌「anan」は、雑誌創刊50周年
https://prtimes.jp/main/html/r
「私とanan」に大橋歩が登場し、次のように語っている。大橋
《「『anan』編集室は3階にあり、当時専属契約していた私も
これは松任谷由実のコメント。そういえば松任谷由実と木滑良久を
《「私にとって『アンアン』は、発信の場であるのと同時にインプ
ヘア&メイクアップ アーティストの渡辺サブロオのコメント
《「記憶に残っているのは、甲田益也子さんや中川比佐子さんをモ
立木義春と吉森規子のコンビも世の中を「あっ!」と言わせた。
《「これは編集部の中谷さん(後にアンアン編集長となる吉森規子
先端を行くアンテナを立てている人たちが作ってきた雑誌という自
酒井順子の次のような指摘は重要である。
《「最も衝撃的だったのは、’70年代に日本でいち早くリセ(リ
私たちは『アンアン』に淀川美代子という才能がいたことを忘れて
https://50.ananweb.jp/intervie
◎朝日新聞デジタルは2月7日付で「『ヒロアカ』作者と集英社が
《週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画「僕のヒーローアカデミア
https://www.asahi.com/articles
集英社は、こうお詫びしている。
《『週刊少年ジャンプ』2020 年 10 号(2 月3日発売)掲載の『僕のヒーローアカデミア』第 259 話に登場したキャラクター名「志賀 丸太(しが まるた)」について、過去の悲惨な歴史の記憶を想起させるとのご
今回の問題を真摯に受け止め、当該キャラクター名を、紙版におい
に、電子版においてはすみやかに変更いたします。
今後、このような事態を起こさないよう、様々な歴史と文化への理
るとともに、多くの人々の気持ちに寄り添いながら、皆様に愛され
堀越耕平の「お詫び」はこう書かれている。
《『僕のヒーローアカデミア』第 259 話で描いた「志賀丸太」という名前について、大勢の方に大変不快
今後、二度とこのようなことを繰り返さぬよう、努めてまいります
https://www.shueisha.co.jp/inf
◎講談社の文芸誌「群像」編集長の戸井武史はエンターテインメン
《…エンターテインメントは「わかっていることをいかに面白く伝
http://news.kodansha.co.jp/813
「わかっていないことを考える過程」が往相で、「わかっているこ
◎ハーパーコリンズ・ジャパンは、全国に展開するイオングループ
https://www.dreamnews.jp/press
◎「凍える牙」(新潮社)や「水曜日の凱歌」(新潮社)の乃南ア
《同じ不倫でも、散々叩かれて消えかかっている人もいれば、首相
https://twitter.com/asanonami/
「週刊文春」がまたしても和泉洋人首相補佐官(66)と大坪寛子
《和泉洋人首相補佐官(66)が、大坪寛子厚生労働省大臣官房審
https://bunshun.jp/articles/-/
厚生労働省が2月6日の新型コロナウイルス会見で、私たちの前に
https://twitter.com/tbs_news/s
フランクフルト在住の毛ば部とる子が呆れている。
《大坪審議官に政府会見をやらせるとは、どういう心境なのか。日
https://twitter.com/kaori_saka
大坪は衆院予算委では不倫疑惑を釈明している。朝日新聞の冨永格
《厚労省の大坪審議官が、週刊文春「内部でつながった部屋に宿泊
https://twitter.com/tanutinn/s
きっこは怒りのツイート。
《芸能人の不倫は「どうでもいい話」だが、国民の税金で不倫旅行
https://twitter.com/kikko_no_b
立川談四楼はツイッターでこんな具合に皮肉っている。
《厚労省の大坪寛子審議官は、京都に続きインドでのスキャンダル
https://twitter.com/Dgoutokuji
◎毎日新聞は2月7日付で「AV女優への2次使用料支払い 未払いは2649人と昨夏の3倍に担当者『支払い対象者が増えた
《アダルトビデオ(AV)業界の改革の一環として、第三者機関「
https://mainichi.jp/articles/2
記事を書いた中嶋真希はツイッターに次のように書いている。
《出演したAVが再編集されて販売された際の2次使用料が支払わ
《プロダクションから本人確認の返事がなかったり、「お金を振り
《そもそもリストを公開することがどうなのかという問題もありま
https://twitter.com/ohayokawau
https://twitter.com/ohayokawau
https://twitter.com/ohayokawau
弁護士の山口貴士は、こう推測している。
《面倒くさいから申請しないでは説明がつかない金額の2次使用料
https://twitter.com/otakulawye
◎メディアドゥホールディングスは、徳島新聞社、四国放送、阿波
https://www.mediado.jp/group/2
◎「プレジデントオンライン」は2月7日付で「3兆円投入のツケ
《過剰な投資を行えば、そのツケが回ってくるのは当然である。そ
そうでなくてもその反動が大会後の日本を襲うことが懸念されると
https://president.jp/articles/
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
助けるとは一緒に汗を流すことである。