【文徒】2020年(令和2)3月27日(第8巻56号・通巻1713号)
Index-------------------------
1)【記事】オリンピック延期が決まって次は都市封鎖カウントダ
2)【記事】東京五輪延期を取り上げた新聞社説パート3
3)【本日の一行情報】
4)【人事】集英社 2020年3月24日付
4)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】オリンピック延期が決まって次は都市封鎖カウントダ
大塚英志事務所のツイート。
《311の復興五輪がコロナ勝利五輪にあっさりすり替わったが、
https://twitter.com/MiraiManga
一年以内に果たしてパンデミックは収束に向かうのだろうか。佐々
《「1年程度」という曖昧過ぎる文言はコロナが早く収束する可能
国家事業だから接収と動員出来ると考えてるんだろうな。》
https://twitter.com/sasakiatsu
ワクチンも治療薬も来夏までに間に合うのだろうか。延期を幻想に
《オリンピックを中止にして、その損失をどう回復して行くのかを
https://twitter.com/kei_nakaza
能川元一は、マスメディアがどう報道したのかも検証すべきだと主
《日本政府や東京都の新型コロナ対策がオリパラのために歪められ
https://twitter.com/nogawam/st
何のための五輪なのか? 誰のための五輪なのか? 三崎尚人は次のようにツイートしている。
《一番最初から言われていた通り、何のためにオリンピックを開く
https://twitter.com/nmisaki/st
安倍首相は自分の任期が頭にあったのだろうか。清水潔の反語ツイ
《なぜ来年夏「まで」なのか?
あっ、それはアベ総理の任期が来年の9月までだからかあ!なんて
https://twitter.com/NOSUKE0607
NHK「ニュース7」ではオリンピックの延期について政治部の岩
《NHKよニュース7でオリンピック延期について「政治部」岩田
https://twitter.com/1955Toru/s
岩田曰く「安倍首相はトランプ大統領や各国から支持を得て、IO
《悪いけど、岩田明子氏の「解説」を聞く度に、毎回、受信料を払
https://twitter.com/biriksk/st
オリンピックが延期となったからではないのだろうが、東京都の小
《東京都の小池百合子知事は二十五日、新型コロナウイルスの感染
https://www.tokyo-np.co.jp/art
毎日新聞によれば萩生田文科相は3月23日に《新型コロナウイル
https://mainichi.jp/articles/2
町山智浩が呆れている。
《感染者数が増えるのでコロナ検査はしませんが、オリンピックが
https://twitter.com/TomoMachi/
和牛商品券!時事通信は3月26日付で「牛肉振興へ『お肉券』構
《新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策として、国産牛肉の
https://www.jiji.com/jc/articl
前川喜平が呟く。
《和牛商品券・・・ほんとに頭おかしいだろ?これがおかしいって
https://twitter.com/brahmslove
津原泰水のツイートには笑った。
《いま国会で森友問題を追及したら国益に反するとか云ってる人達
https://twitter.com/tsuharayas
小池都知事の会見は私も聞いたが、都民にお願いするばかりで「政
《東京都知事の会見。そこまで危機なら「自粛」を「要請」するだ
https://twitter.com/amneris84/
舛添要一の指摘ももっともである。
《昨晩の小池都知事の外出自粛要請に反応して、都内のスーパーな
https://twitter.com/MasuzoeYoi
これも舛添。
《小池都知事の自粛要請で、東京のスーパーは入場規制まで行われ
https://twitter.com/MasuzoeYoi
リスクマネジメントができていないのである。BuzzFeed Japan記者の神庭亮介もこうツイートしている。
《小池都知事、「感染爆発の重大局面」という強いメッセージを打
スーパーの行列で3つの「密」のいくつかを満たしてしまっては元
https://twitter.com/kamba_ryos
鳩山由紀夫が全うに見えるから不思議だ。
《小池都知事が週末外出自粛の要請をされた。東京五輪の実現のた
https://twitter.com/hatoyamayu
私は田中康夫に同意する。
《東京で死者が2月26日に出ても他の首長と違って
コロナ関係会見を拒み続けた緑のおばさん
あんたが「何もしなかった」から都市封鎖なんだよ
https://asahi.com/articles/ASN
おまいう!?自分ファースト知事#百合しぐさ
退院者数に死亡退院を紛れ込ませた隠蔽粉飾体質都庁サイト》
https://twitter.com/loveyassy/
昨年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の「
------------------------------
2)【記事】東京五輪延期を取り上げた新聞社説パート3
朝日新聞は3月26日付で社説「五輪1年延期 コロナ収束が大前提だ」を掲載している。
《最大の課題がコロナ禍の収束であるのは言うまでもない。首相が
《一連の経緯を通じて、テレビ局やスポンサーの巨大資金に依存し
https://www.asahi.com/articles
毎日新聞は3月26日付で社説「東京五輪1年延期 乗り越えるべき課題多い」を掲載している。
《開催目標を「来年夏まで」としたことについては、来年9月まで
予定通りの開催にこだわっていたIOCには、各国の選手やオリン
感染拡大の現実を直視せず、通常開催を強調し続けたのは日本の関
五輪は、スポーツを通じて平和な社会づくりに貢献することを目指
https://mainichi.jp/articles/2
讀賣新聞オンラインは3月26日付で社説「五輪1年延期 開催実現へ手立てを尽くそう」を掲載している。
《新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。五輪開催を目指す
特にホスト国となる日本は、首都・東京を中心に感染抑止対策を徹
https://www.yomiuri.co.jp/edit
東京新聞は3月26日付で社説「五輪延期と経済 影響精査し対応 迅速に」を掲載している。
《五輪施設関連については、まず国が前面に出て調整作業を進め、
一方、運輸関連企業や宿泊施設、旅行業者など、すそ野が広い観光
すでに中小のホテルやバス会社、飲食店などで倒産や解雇は始まっ
https://www.tokyo-np.co.jp/art
産経新聞は3月26日付で主張「東京五輪延期 日本は成功に責任を負う まず感染の収束に力を尽くせ」を掲載している。
《代表選手選考や会場、人員の確保、組織の維持や膨らむ経費負担
https://www.sankei.com/column/
河北新報は3月26日付で社説「東京五輪1年延期/難題を着実に
《中止ではなく、延期という結果に対して、現段階では安堵(あん
過去に例のない事態に、組織委員会、国、東京都、そして国民が一
https://www.kahoku.co.jp/edito
信濃毎日新聞は3月26日付で社説「東京五輪延期 これからへの責任が重い」を掲載している。
《国内の聖火リレーも急きょ、中止されている。新型コロナウイル
《最大の懸念材料は、新型コロナの流行の行方だ。世界的大流行が
新たな会期とともに▽どのような状況なら開催するのか▽その最終
https://www.shinmai.co.jp/news
山形新聞は3月26日付で社説「東京五輪1年延期 コロナ禍克服の象徴に」を掲載している。
《福島県の内堀雅雄知事は聖火リレー中止が決まった24日、森会
ランナーが安心して聖火のトーチを掲げて走り、東日本大震災から
https://www.yamagata-np.jp/sha
京都新聞は3月26日付で社説「五輪1年延期 開催の意味問い直す機会に」を掲載している。
《日本で56年ぶりとなる東京五輪だが、冷めた目で見る国民も少
https://www.kyoto-np.co.jp/art
新潟日報は3月26日付で社説「東京五輪延期 仕切り直し万全の準備を」を掲載している。
《新型コロナウイルスの感染拡大がやまず、世界規模で人々の命や
ただし、現状は延期が決まったにすぎない。感染をどう終息させる
https://www.niigata-nippo.co.j
神戸新聞は3月26日付で社説「五輪の延期決定/選手を最優先し
《延期は五輪史上初めてである。平和の祭典が感染症に阻まれたこ
だが各国の感染者数は急増している。世界保健機関(WHO)はパ
https://www.kobe-np.co.jp/colu
高知新聞は3月26日付で社説「うまくリセットできるか」を掲載
《むろん延期はしても五輪の開催は感染症の終息が大前提である。
その開発を含めて、感染拡大抑止に向けては国際社会の連携も重要
https://www.kochinews.co.jp/ar
中国新聞は3月26日付で社説「五輪1年延期 安全な開催へ出直しを」を掲載している。
《それにしても事ここに至るまで、首相や大会組織委員会の森喜朗
https://www.chugoku-np.co.jp/c
西日本新聞は3月26日付で社説「五輪1年延期 感染を抑え込み準備急げ」を掲載している。
《延期開催がこれだけ難しくなった背景には、肥大化した五輪の商
https://www.nishinippon.co.jp/
沖縄タイムスは3月26日付で社説「[東京五輪1年延期]選手第
《日本政府にとって最悪の「中止」は避けられた格好だが、五輪開
https://www.okinawatimes.co.jp
琉球新報は3月26日付で社説「東京五輪1年延期 流行の早期終息が急務だ」を掲載している。
《政府の専門家会議のメンバーは「状況を見ながら開催の数カ月前
万一、終息が遅れて中止に追い込まれれば、五輪を目指して長く厳
https://ryukyushimpo.jp/editor
------------------------------
3)【本日の一行情報】
◎讀賣新聞オンラインは3月24日付で「編集委員の投稿巡り朝日
https://www.yomiuri.co.jp/nati
「文春オンライン」は3月24日付で「遊び半分で台湾に来た? なぜ朝日新聞編集委員による『隔離日記』は大炎上したのか」を発
《「興味深いことに、批判をしているのはほとんどが台湾在住の日
確かに、フェイスブック上の批判の大半は日本語で、台湾人からの
さらに、中国語で投稿されている台湾人からと思しきコメントを読
https://bunshun.jp/articles/-/
「zakzak」は3月24日付で「また朝日新聞編集委員“やら
《また朝日新聞編集委員がやらかした。同紙アジア総局駐在の吉岡
https://www.zakzak.co.jp/soc/n
◎共同通信は3月25日付で「危機時こそ新聞報道が重要、FT」
《英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、24日付の1面に、
https://this.kiji.is/615470467
◎今年創刊40周年を迎える「Number」(文藝春秋)は創刊
https://prtimes.jp/main/html/r
◎時事通信は3月25日付で「NHKは1000時間近くか 消えるテレビ中継、編成見直しへ―東京五輪」を発表している。
《大きな影響を受けるのはやはりNHKだ。五輪の開会式・閉会式
前回のリオデジャネイロ五輪では、NHKの総放送時間は約600
https://www.jiji.com/jc/articl
◎サイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、DtoC(Di
https://www.cci.co.jp/wp/wp-co
◎三谷幸喜が脚本と監督をつとめ、香取慎吾が主演するAmazo
https://www.banger.jp/news/305
撮影監督には今井哲郎が抜擢された。
《三谷幸喜さんが今井さんの撮影リールを見て「すげぇー!こんな
https://www.facebook.com/tetsu
◎坂田記念ジャーナリズム賞が決まった。新聞の部では産経新聞大
放送の部では、若者の移住が進む和歌山県那智勝浦町の山村を取材
https://this.kiji.is/615082822
◎スターバックスコーヒー奈良 蔦屋書店が4月1日にオープンする。
https://store.starbucks.co.jp/
◎小学館の「幼稚園」の付録はNTT東日本・NTT西日本とコラ
https://www.rbbtoday.com/artic
◎小学館は3月26日付で「全社在宅勤務実施のお知らせ」を発表
《平素より当社事業にご理解をいただき、誠にありがとうございま
新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ、社員および関係者、お
なお、業務上の理由からやむを得ず出社が必要な場合には、可能な
今回の措置により、関係者やお取引先の皆様にはご不便、ご迷惑を
https://www.shogakukan.co.jp/s
◎ボイジャーはドイツのメルケル首相が行った演説「コロナウイル
http://voyager.benchurl.com/c/
------------------------------
4)【人事】集英社 2020年3月24日付
廣野眞一
新:専務取締役〔雑誌販売部、コミック販売部、書籍販売部、宣伝
旧:専務取締役〔雑誌販売部、コミック販売部、書籍販売部、マル
茨木政彦
新:常務取締役〔デジタル事業部、ライツ事業部、文芸編集部、文
旧:常務取締役〔デジタル事業部、ライツ事業部、文芸編集部、文
隅野叙雄
新:常務取締役〔雑誌販売部、コミック販売部、書籍販売部、宣伝
旧:常務取締役〔雑誌販売部、コミック販売部、書籍販売部、マル
佐野明夫
新:取締役〔AIラボ、雑誌販売部、コミック販売部、書籍販売部
旧:取締役〔AIラボ、雑誌販売部、コミック販売部、書籍販売部
高橋雅奈
新:新規事業開発部部長(兼)新規事業開発第1課課長
旧:デジタル事業部部長代理(兼)新規事業開発室室長
鈴木基
新:デジタル事業部部長
旧:デジタル事業部部長代理
田代豊
新:AIラボ部長
旧:デジタル事業部部長(兼)AIラボ部長
江口順一
新:文芸編集部部長(兼)出版管理室部長(兼)文芸企画室編集長
旧:文芸編集部部長(兼)出版管理室部長(兼)文芸企画室編集長
猿谷淳
新:集英社クリエイティブ出向(部長待遇)
旧:マルチコンテンツ販売部部長
大畠一正
新:広告部部長代理(兼)デジタルプロデュース課課長
旧:マルチコンテンツ販売部部長代理(兼)デジタルコンテンツビ
市川博
新:デジタル事業部部長代理
旧:マルチコンテンツ販売部部長代理
古賀路
新:広告部部長代理
旧:広告部部長代理(兼)デジタルプロデュース課課長
足立聡史
新:新規事業開発部部次長(兼)新規事業開発第2課課長(海外E
旧:デジタル事業部部次長(兼)新規事業開発室室長
岡本正史
新:デジタル事業部部次長(兼)デジタル企画課課長
旧:デジタル事業部部次長(兼)デジタル事業第1課課長
野村武士
新:出版管理室部次長(兼)出版管理室室長
旧:学芸編集部部次長(兼)ビジネス書編集長
町田宗治
新:コンテンツ事業部部次長(兼)新規事業開発部新規事業開発第
旧:コンテンツ事業部部次長(兼)デジタル事業部新規事業開発室
関谷博
新:ライツ事業部海外事業課課長(兼)新規事業開発部新規事業開
旧:ライツ事業部海外事業課課長
金丸尚史
新:第4編集部ヤングジャンプ編集長(ヤンジャン!となりのヤン
旧:第4編集部ヤングジャンプ編集長(ヤンジャン!となりのヤン
鈴木千春
新:書籍販売部書籍販売第3課課長
旧:マルチコンテンツ販売部マーチャンダイジングビジネス課課長
瀧口宏
新:デジタル事業部コンテンツビジネス課課長
旧:マルチコンテンツ販売部デジタルコンテンツビジネス課課長
平塚修一
新:デジタル事業部デジタル企画課課長代理
旧:デジタル事業部デジタル事業第1課課長代理
稲生晋之
新:新規事業開発部新規事業開発第1課課長代理
旧:デジタル事業部新規事業開発室室長代理
藤川雅章
新:新規事業開発部新規事業開発第2課課長代理
旧:デジタル事業部新規事業開発室室長代理
阿部真也
新:デジタル事業部コンテンツビジネス課課長代理
旧:マルチコンテンツ販売部デジタルコンテンツビジネス課課長代
林辰朗
新:ライツ事業部ライツ企画課副課長(兼)新規事業開発部新規事
旧:ライツ事業部ライツ企画課副課長(兼)デジタル事業部新規事
大西恒平
新:第3編集部少年ジャンプ副編集長(兼)新規事業開発部新規事
旧:第3編集部少年ジャンプ副編集長(兼)デジタル事業部新規事
齋藤征彦
新:第3編集部Vジャンプ副編集長(兼)新規事業開発部新規事業
旧:第3編集部Vジャンプ副編集長(兼)デジタル事業部新規事業
中村篤
新:第4編集部ヤングジャンプ副編集長(ヤンジャン!となりのヤ
旧:第4編集部ヤングジャンプ副編集長(ヤンジャン!となりのヤ
田邊信乃
新:校閲室校閲室副室長(アジア人物史担当)
旧:校閲室校閲室副室長
冨田展章
新:コンテンツ事業部商品企画課副課長
旧:マルチコンテンツ販売部マーチャンダイジングビジネス課副課
本安哲人
新:ライツ事業部ドラゴンボール室係長(兼)新規事業開発部新規
旧:ライツ事業部ドラゴンボール室係長(兼)デジタル事業部新規
鈴木崇太
新:新規事業開発部新規事業開発第2課主任
旧:デジタル事業部新規事業開発室主任
森通治
新:新規事業開発部新規事業開発第1課主任
旧:デジタル事業部新規事業開発室主任
岡村裕介
新:コンテンツ事業部商品企画課主任
旧:コミック販売部コミック販売第2課主任
山田陽太
新:デジタル事業部コンテンツビジネス課主任