【文徒】2020年(令和2)8月7日(第8巻145号・通巻1802号)
Index-------------------------
1)【記事】8月6日に原民喜「夏の花」を読む
2)【記事】安倍首相会見で官邸職員が朝日新聞にキレた!
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】8月6日に原民喜「夏の花」を読む
投げ捨てて燐寸一本原爆忌
私の一句である。若松英輔がツイッターで連投している。
《8月6日になりました。皆さん、おはようございます。今日は、
《「鎮魂歌」という作品に彼はこう書いています。「自分のために
《生者は死者たちに支えられて生きている。声にならない死者たち
https://twitter.com/yomutokaku
https://twitter.com/yomutokaku
https://twitter.com/yomutokaku
夏のこと更には夏の君のこと忘れぬためのサングラスかな
私の一首である。松田美由紀のツイート。
《今日が、広島市に原爆が投下されてから75年目ですね。
あの日を実感してる人も、だんだん少なくなっていく怖さがある。
平和が一番。自然様が一番。
自然とずっと仲良くしていきたいな。
人間のした愚かな悲しみは、絶対繰り返さない!》
https://twitter.com/MATSUDA_MI
映画監督・白石和彌のツイート。
《広島原爆の日。忘れてはいけない。初めて広島でのこ日を迎えま
https://twitter.com/shiraishik
原民喜の「夏の花」は青空文庫で読むことができる。
《私は厠にゐたため一命を拾つた。八月六日の朝、私は八時頃床を
それから何秒後のことかはつきりしないが、突然、私の頭上に一撃
それはひどく厭な夢のなかの出来事に似てゐた。最初、私の頭に一
「やられなかつた、やられなかつたの、大丈夫」と妹は叫び、「眼
https://www.aozora.gr.jp/cards
青空文庫は、8月6日に75年前のこの日に広島で被爆した原民喜
《嘗て私は学生時代に「広島」といふ小説を書かうと念願したこと
https://www.aozora.gr.jp/cards
https://www.aozora.gr.jp/cards
駐日ジョージア臨時大使代理のティムラズ・レジャバがツイートし
《広島での原爆投下から75年を迎えます。そう遠くない過去であ
犠牲となった多くの方々にご冥福をお祈り申しげます。後遺症を受
《私は幼少期の数年を広島で過ごしております。当時私の家族がお
諸般の事情により現地で開かれている式典に参加できないのが無念
https://twitter.com/TeimurazLe
https://twitter.com/TeimurazLe
為末大のツイート。
《私は広島の生まれで祖母も被曝をしているから、原爆についてま
https://twitter.com/daijapan/s
島契嗣によればLINEでのNHKニュースのトップはイソジンで
《NHKはイソジンが写真付きでトップ。75年目の「原爆の日」
《NHKニュース・防災アプリでは平和記念式典がトップなんだけ
https://twitter.com/shima_keis
https://twitter.com/shima_keis
------------------------------
2)【記事】安倍首相会見で官邸職員が朝日新聞にキレた!
毎日新聞は8月6日付で「首相会見『官邸職員が記者の腕つかむ』
《朝日新聞社は6日、広島市内のホテルで開かれた安倍晋三首相の
https://mainichi.jp/articles/2
朝日新聞記者の三浦英之が毎日新聞の記事を次のように評価してい
《この毎日新聞の記事は有事における民主主義国家の異常な状況を
https://twitter.com/miura_hide
毎日新聞記者でYouTuberの宮原健太が呆れている。
《とんでもない話。答えないだけではなく質問することさえ禁じよ
また、代表質問のみ受け付ける定例の広島での簡易的な会見だけで
https://twitter.com/bunyakenta
朝日新聞SF支局長の尾形聡彦が怒っている。
《言語道断で、強い憤りを覚えます。私は日米欧で首脳や閣僚の会
《これはひどい。正式な会見から逃げる安倍首相に朝日の同僚が声
https://twitter.com/ToshihikoO
https://twitter.com/ToshihikoO
日本国憲法というカタチで民主主義をアメリカに押し付けられた結
《異常な事態。信じられない。国民に奉仕すべき公務員なら、腕を
https://twitter.com/miura_hide
安倍首相の朝日嫌いが官邸職員にも伝染しているのだうか。しかし
《まともに質問に答えず逃げる首相に対して朝日の記者が食い下が
https://twitter.com/nekokisha/
畠山理仁の次のような指摘は鋭い。
《「代表撮影」のカメラマンであれば、もちろん記者の腕を官邸報
https://twitter.com/hatakezo/s
NHK出身の島契嗣のツイート。
《メディアによる最高権力者への質問の意思表示の「挙手」を、権
https://twitter.com/shima_keis
毎日新聞記者の吉井理記が言うように朝日新聞だけの問題ではある
《なんだこれは。朝日新聞だけが抗議する話ではないだろう。即、
https://twitter.com/yoshii_r/s
東京新聞記者の望月衣塑子は、官邸職員をここまで増長させた報道
《#官邸 職員は何の権限で記者の腕を掴むのか。言語道断だが、こうなるま
https://twitter.com/ISOKO_MOCH
清水潔も報道側の責任を問うている。
《ついにここまで来たか。
馴れあいの記者会見が崩れ始めた時、権力の本性が垣間見えた気が
https://twitter.com/NOSUKE0607
哲学者・佐々木中のツイート。
《安倍晋三は会見をずさんに済ませて記者を制止させ、小池百合子
https://twitter.com/AtaruSasak
------------------------------
3)【本日の一行情報】
◎「沖縄〈泡沫候補〉バトルロイヤル」(ボーダーインク)の宮原
《かつての沖縄経済を支えた米軍基地と、現在の沖縄経済を支えて
そうでなくても両産業はお金を落とす一方でさまざまな形で島を蝕
東京に暮らす私たちはGOTOしてもしなくても沖縄を蝕む側に加
https://twitter.com/ichiro_jef
https://twitter.com/ichiro_jef
◎8月6日付毎日新聞の連載「中村文則の書斎のつぶやき」は「コ
《政権はコロナから逃げ続け、一部マスコミもそんな愚かな政権に
https://mainichi.jp/articles/2
◎適菜収のツイート。
《『女性セブン』が「いちばん嫌いな男」というアンケートをやっ
https://twitter.com/tekina_osa
◎「ダイヤモンド・オンライン」は8月4日付で「日本郵政が豪物
《日本郵政グループは、かんぽの不正販売問題が尾を引いているの
https://diamond.jp/articles/-/
「窓際記者」が引用ツイートしている。
《日本企業お得意の、経験もないのに巨額買収→大規模減損→二束
https://twitter.com/nekokisha/
電通が心配だ…。
◎「デイリー新潮」は8月4日付で「NHK政治部幹部『フェイス
《 実をいうと、この集合写真は、ただの会社の飲み会ではない。7月
https://www.dailyshincho.jp/ar
WEBオリジナル記事である。
◎中日新聞は8月5日付で「じっくり本選びできる空間を 岐阜に大垣書店初出店、大垣守弘社長に聞く」を掲載している。
《岐阜市日ノ出町の岐阜高島屋九階に、大垣書店(本社・京都市)
https://www.chunichi.co.jp/art
大垣書店は京都高島屋に出店している関係で、自由書房の後継とし
◎「週刊文春」記者として活躍する和田泰明初の著書である光文社
https://prtimes.jp/main/html/r
書籍はこまめな重版によって育てていくのが光文社の方針なのだろ
◎集英社の女性誌の「BAILA」8月11日発売9月号の通常版
https://www.oricon.co.jp/news/
◎博報堂DYメディアパートナーズとデジタル・アドバタイジング
https://www.hakuhodody-media.c
◎シニア女性誌「ハルメク」や通販事業を行うハルメクホールディ
https://ssl4.eir-parts.net/doc
◎朝日新聞デジタルは8月5日付で「主人→ダンナ→夫 VERY編集長に聞く呼び方の変遷」を掲載している。今尾朝子は
《――なぜ表記を「夫」に統一したのですか。
「SNSの広がりもあってか、言葉に敏感な読者が増えている、と
https://www.asahi.com/articles
◎小学館は、横浜市教育委員会と、7月17日に「デジタルコンテ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎KADOKAWAは8月1日から、埼玉県所沢市に設置された日
https://p-prom.com/sign-and-ou
◎アムタスが運営する電子コミック配信サービス「めちゃコミック
https://prtimes.jp/main/html/r
◎BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送倫理検証委員会は8月
《NHKと日本民間放送連盟が1996年に定めた「放送倫理基本
その核心である希少動物に、あらかじめ協力者から借り受けた動物
よって、委員会は、本件放送には放送倫理違反があったと判断した
https://www.bpo.gr.jp/?p=10462
◎学研プラスが、3月19日(木)に発売した池上彰監修の児童書
https://prtimes.jp/main/html/r
こういうヒットは学研にとって嬉しかろう。
◎NTTドコモ、電通、電通デジタル、LIVE BOARD、D2Cの5社は、国内初の取り組みとして、TVCM
https://www.dentsu.co.jp/news/
◎電通は、電通九州、九州大学、AtCoder、イマーゴと包括
https://www.dentsu.co.jp/news/
◎小説投稿サイト「野いちご」「ベリーズカフェ」「ノベマ!」を
https://prtimes.jp/main/html/r
------------------------------
4)【深夜の誌人語録】
挑戦というアクセルを踏むためには確認というブレーキを忘れては