【文徒】2020年(令和2)9月4日(第8巻164号・通巻1821号)
Index-------------------------
1)【記事】アベノママデス菅義偉の記者会見
2)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】アベノママデス菅義偉の記者会見
毎日新聞は9月3日付で「『役所の縦割りをぶち壊す』が菅氏のキ
《会見終盤では、記者の中から「こんな会見、出来レースじゃない
https://mainichi.jp/articles/2
朝日新聞デジタルが9月2日付で「【中継動画】菅官房長官が出馬
https://digital.asahi.com/arti
「こんな会見、出来レースじゃないですか」「顔見て大手ばかり当
《どの記者達もヌルい質問ばかり(TBSと東京新聞は比較的マシ
https://twitter.com/reishiva/s
有本香が「Tシャツ姿の記者」を批判している。
《公人の記者会見の光景とはとても思えない。ネクタイ姿で立つ長
https://twitter.com/arimoto_ka
しかし、志葉玲は反省していない。
《お上品じゃなくて大いに結構。記者クラブの記者達が飼い慣らさ
https://twitter.com/reishiva/s
はっきり言って志葉のTシャツ姿はいただけないが、志葉の言う通
《フリーにも質問させてくれ、と言ったら、菅や司会と一緒に笑っ
《菅官房長官の会見前、「どうせ僕らフリーランスはあててもらえ
https://twitter.com/reishiva/s
https://twitter.com/reishiva/s
次の志葉のツイートを「記者クラブの記者達」をどう受け取るのだ
《まあ、たしかに昨日の志葉のやり方は「お上品」ではなかったろ
https://twitter.com/reishiva/s
元総合格闘家の髙田延彦は志葉玲を支持している。
《フリーランス記者の要求は正論中の正論ですな。あの場では権力
https://twitter.com/takada_nob
「自分の見解を述べながら『会見時間をとっていただけるのか』と
《質問したのは、官房長官としての菅氏の定例記者会見に出席して
https://www.sankei.com/politic
西村カリンは次のようにツイートしている。
《昨日の記者会見の場で、望月記者が質問したら、相変わらず菅さ
https://twitter.com/karyn_nish
確かに望月の質問は冗長ではあった。しかし、記者たちは菅と一緒
《菅氏の会見。東京・望月記者が、長官会見での質問妨害や、首相
菅氏は、東京・望月記者から首相会見を改善しないのか問われても
https://twitter.com/ToshihikoO
https://twitter.com/ToshihikoO
西村カリンも次のように指摘している。
《菅官房長官,麻生財務大臣、茂木外務大臣、記者会見の場で一部
そんな時に他の記者も抗議すべきだと思う。》
https://twitter.com/karyn_nish
尾形は、こうもツイートしている。
《菅氏の会見。安倍路線の継続を訴える一方、気に入らない質問に
https://twitter.com/ToshihikoO
朝日新聞記者・三浦英之も望月を支持している。
《東京新聞・望月記者がまっすぐ質問し、会見者がはぐらかしたよ
《「闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう」。この動画を見て、中島みゆきの歌を
https://twitter.com/miura_hide
https://twitter.com/miura_hide
東京新聞労働組合のツイート。
《菅氏は、聞かれたことに答えず/質問が長いと言わんばかりに/
https://twitter.com/danketsu_r
志葉が東京新聞とともにその質問を評価しているTBSは「報道特
《その質問をおこなったのは、TBS『報道特集』の膳場貴子キャ
「森友問題については財務省関係の処分もおこなわれ、検察の捜査
https://lite-ra.com/2020/09/po
上丸洋一は讀賣新聞の報道について次のように指摘している。
《記者会見で菅氏はモリカケサクラは決着済みという趣旨のことを
新聞は、何を書いたかと同様、あるいはそれ以上に、何を書かなか
https://twitter.com/jomaruyan/
最後は古舘寛治のツイートで締めることにしよう。
《菅氏の会見。いや~この方が次の国のトップになるの?
国民が政治に無関心だとすごいことになるんだな~
亡国の・・・ビーーーーピピ、ガガガーーーガッガッが、プツン、
https://twitter.com/Mkandhi091
ちなみにアベノママデスとは日刊スポーツの造語である。
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎小学館浮世絵部のツイート。
《ニュース 9月10日(月)浮世絵関連書籍、2冊同時発売します!約200
https://twitter.com/UkiyoeClub
「ニッポンの浮世絵」は買わねばなるまい。
https://www.shogakukan.co.jp/b
太田記念美術館では現在、「月岡芳年 血と妖艶」が開催されている。傑作「奥州安達がはらひとつ家の図
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
◎佐藤章のツイート。
《ついに9月10日に出版します。「職業政治家 小沢一郎」です。朝日新聞出版よりの出版でAmazonではすで
https://twitter.com/bSM2TC2coI
これも買おう。
◎橋下徹のツイート。
《京都精華大学は、さすがにこんな教授を雇い続けるのはまずいだ
《白井氏は教授ではなく講師であるとのこと。こんな発言を俺たち
https://twitter.com/hashimoto_
https://twitter.com/hashimoto_
橋下は、こうもツイートしている。
《たった一つのラジオの発言で、しかも自分が敵視する者に味方す
https://twitter.com/hashimoto_
白井聡がお詫びツイートを発表した。
《先日の私のフェイスブック上での発言につきまして、多くのご批
《松任谷由実氏に、心からお詫びを申し上げます。また、不快な思
白井聡》
https://twitter.com/shirai_sat
https://twitter.com/shirai_sat
「論座」に発表した「安倍政権を総括する【2】無惨なる安倍政権
《帰責されるべき層は二つあると考えられる。ひとつには、メディ
ジャーナリストとしての矜持などとうの昔に失い(あるいは最初か
そして、経営トップの権力との癒着・忖度は、その下で働く者たち
https://webronza.asahi.com/pol
こう書くのであれば、SNSでの発言には、細心の注意を払うべき
◎「地球の歩き方J01『東京』2021-22年版」が刊行され
https://www.arukikata.co.jp/gu
◎小林秀雄賞は斎藤環、与那覇潤の共著「心を病んだらいけないの
https://www.sankei.com/life/ne
◎「週刊ビッグコミックスピリッツ」で「あさひなぐ」を連載して
《最後のゲラ読み、最終回とその前の回を読んで泣いてしまった。
https://twitter.com/kozaki_ai/
担当編集者オイカワのツイート。
《【こざき亜衣氏『あさひなぐ』次号最終回!】
既に予告出ておりますが、来週発売号の表紙グラビアは映画主演の
最終回ぜひ雑誌で沢山の方に読んで頂きたいです!》
https://twitter.com/harcoikawa
◎小林よしのりの「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論」(扶桑社)が発売即重版。小林は「日刊SPA!」が9
《「日本モデル」などと政府のコロナ対策を評価する声もあるが、
これも首相が何もせずにボケーッとしてくれていたおかげですよ(
《ただ、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)はヒドす
https://nikkan-spa.jp/1693586
◎ハースト婦人画報社はエミリオ・プッチのタンブラー付き「25
https://www.25ans.jp/fashion/f
◎朝日新聞デジタルは9月2日付で「昭恵さん現象、終わらない 中島岳志さんが見た世界観」(聞き手・田中聡子)を掲載している
《近代に懐疑のまなざしを向け、エコロジーなどに傾斜した人が、
https://digital.asahi.com/arti
◎三省堂書店は、福音館書店ロングセラー絵本のハンドタオル・巾
https://www.books-sanseido.co.
◎「AFP BB NEWS」は9月2日付で「仏紙シャルリー、ムハンマド風刺画を
《シャルリー・エブド紙は2日付の1面で、2005年にデンマー
https://www.afpbb.com/articles
◎「弁護士ドットコムニュース」は9月2日付で発表している「あ
《BLは主に、女性が描いていて、編集者も女性が多いんです。読
恰好いい男の子が恋愛でジタバタするとき、女性キャラが相手だと
https://www.bengo4.com/c_23/n_
ジェンダー規範を見なくて済むということは、ジェンダー規範から
◎伊藤忠商事、ファミリーマート、NTTドコモ、サイバーエージ
https://www.cyberagent.co.jp/n
◎幻冬舎は9月1日付で《『「愛の不時着」の謎』発売中止のお詫
《2020年9月18日に発売を予定していた『「愛の不時着」の
楽しみにしてくださっていた読者の皆様にご迷惑をお掛けいたしま
https://www.gentosha.co.jp/new
代表取締役社長の見城徹はサイバーエージェント系のSNS「75
《圧倒的努力をしても何かが満たされない。大事な何かが足りてい
https://7gogo.jp/q3J7NRXCT9Dz/
著者の韓国ソウル在住ブロガーMisaも連ツイを投稿している。
《【重要なお知らせ】「『愛の不時着』の謎」ですが、諸事情によ
《特に、ヒョンビンファンの方々は、最近写真集の件もあったばか
《なお、Amazon・楽天ともに確認してみましたが、予約時点
引き続き、ブログの方では、韓国ドラマに関する深い情報を配信し
https://twitter.com/misam34/st
https://twitter.com/misam34/st
https://twitter.com/misam34/st
◎世界文化社は、8月6日に発売した北野唯我による「これからの
https://prtimes.jp/main/html/r
◎主婦の友社が9月2日(水)に発売した「ヤミーさんのおうちで
https://prtimes.jp/main/html/r
◎デイリースポーツは9月2日付で「『Number』が将棋特集 創刊40年で初『棋士は紛れもなくアスリート』と編集長」を掲載
《文藝春秋は2日、同社の発行するスポーツ総合誌「Number
https://www.daily.co.jp/gossip
「Number」編集長・宇賀康之が次のようなコメントを発表し
「知力はもちろん、心技体のすべてを懸けて真剣勝負を繰り広げ、
この将棋特集の「Number」は発売当日に3万部増刷を決定し
https://twitter.com/bunshun_sh
◎電通と電通デジタルは、「Dentsu Digital Transformation診断」のサービス提供を9月から開
https://www.dentsu.co.jp/news/
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
正しいを疑え!