【文徒】2020年(令和2)10月27日(第8巻199号・通巻1856号)
Index-------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
2)【本日の一行情報】
3)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】最近書店閉店事情
【1】TSUTAYA辻堂駅前店が10月11日(日)をもって閉
《[閉店のお知らせ]
TSUTAYA辻堂駅前店は、10月11日(日)をもちまして閉
10年間の間、皆様にご利用頂けたこと、心から感謝申し上げます
なお、レンタルの貸し出し最終日は10月2日となります。》
https://twitter.com/tsutayatsu
《えええええええええええ!?
これでもう行動範囲からは茅ヶ崎店しか残らないじゃないですか…
駅ビル時代からすれば10年以上利用してたのに…。》
https://twitter.com/zud02051/s
《TSUTAYA
藤沢店が去年閉店して…
辻堂駅前店も次の日曜日までです。》
https://twitter.com/Takaak_67/
【2】菊水元町のTSUTAYA札幌インター店が11月8日をも
https://sapporo-sokuho.com/arc
漫画家の藤田和日郎がツイートしている。
《残念なことを聞きましたよ。
札幌の島本和彦ゆかりの本屋さんが閉店だって。
本屋さんがなくなるのは本当に残念ですねえ。》
https://twitter.com/Ufujitakaz
《何というか、ただただ悲しい知らせ……全国の島本和彦ファンに
《閉店まで、恐らく今月中に、@gessanyokoyama先
https://twitter.com/tomoakira_
https://twitter.com/tomoakira_
《TSUTAYA札幌インター店は何気に島本先生はじめとするス
《TSUTAYA札幌インター店は、何気に島本先生の絵が飾られ
《島本和彦先生の絵も魅力だけど、時々あの特徴的な筆文字が登場
《TSUTAYA札幌インター店の外装の壁画には島本和彦先生デ
《TSUTAYA札幌インター店は店員さんの対応が良く、凄く嬉
https://twitter.com/tomoakira_
~
https://twitter.com/tomoakira_
【3】フタバ図書ラフォーレ・ソフトピア本店(広島市西区)が1
《フタバ図書 ラフォーレ・ソフトピア本店も閉店か・・・色々思い出がある店だ
https://twitter.com/NiaPeruson
《フタバ図書、期間限定ポイントが7か月連続でゼロ。
ラフォーレ・ソフトピア本店も10月31日で閉店するみたいだし
https://twitter.com/tks_506/st
《ここって本社がある所だよね?
ここに最後に行ったのって何年前だったっけ?》
https://twitter.com/ronron7610
【4】フタバ図書 TERA守谷店(茨城県守谷市)が11月30日(月)をもって閉
https://www.futabatosho.co.jp/
【5】ブックファースト西院店(京都市右京区)が11月22日(
《ブックファースト西院店は、2020年11月22日(日)をも
2008年12月 の開業以来、 多くのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
商品のご予約・お取り寄せ・定期購読、その他各種サービスにつき
今後とも、ブックファーストを、何卒宜しくお願いいたします。》
http://www.book1st.net/topics/
《ブックファースト西院店、11月22日(日)閉店…
残る京都のブックファーストは大宮と桂だけか…》
https://twitter.com/sowhatdosi
《ブックファースト 西院店(元・あおい書店)が来月、2020年11月22日で閉店
開業は2008年からなので、10年以上通わせてもらっていたこ
あと少し、お世話になります。》
https://twitter.com/mutsuki14l
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎コンデナスト・ジャパンの「VOGUE JAPAN」による毎年恒例のファッションイヴェントが、今年は
https://wired.jp/2020/10/23/vo
https://prtimes.jp/main/html/r
◎SMNは、デジタルインファクトと共同で、国内コネクテッドテ
https://prtimes.jp/main/html/r
アニメ「鬼滅の刃」の事例を持ち出すまでもなく、インターネット
◎毎日新聞が10月26日付で掲載した「風知草 鬼滅ブームと菅伝説」で山田孝男は首相を評価するに際して「鬼滅
《「鬼滅の刃」の裏の主人公は、炭治郎の家族を惨殺した鬼の元締
「私が正しいと言ったことが正しいのだ」
スピード重視、しばしば説明軽視の菅首相は、正義の指南役・鱗滝
https://mainichi.jp/articles/2
◎日本経済新聞は10月22日付で「青天井の献金、最終盤を左右 バイデン氏広告費2倍 分断のアメリカ マネーの奔流」を掲載している。
《米広告調査会社アドバタイジング・アナリティクスによると、バ
https://r.nikkei.com/article/D
「ウォールストリート・ジャーナル日本版」も10 月 23 日付で「バイデン氏、資金面で優勢 TV広告に注力」を掲載している。
《トランプ陣営の広報担当、サマンサ・ゼイガー氏は、16年大統
https://jp.wsj.com/articles/SB
私は、この記事を読んで大統領選挙は、互角もしくはトランプが優
https://digital.asahi.com/arti
◎「BLOGOS」が10月23日付で発表した「ジャーナリスト
《ジャーナリズムは中立じゃなきゃいけないというのは、冗談じゃ
https://blogos.com/article/493
田原はドキュメンタリストなのである。岩波映画出身ということを
◎KADOKAWAは、Dリーグが主催する日本発のプロダンスリ
エイベックス avex ROYALBRATS
KADOKAWA KADOKAWA DREAMS
コーセー KOSE 8ROCKS
サイバーエージェント CyberAgent Legit
セガサミーホールディングス SEGA SAMMY LUX
セプテーニ・ホールディングス SEPTENI RAPTURES
フルキャストホールディングス FULLCAST RAISERZ
ベネフィット・ワン Benefit one MONOLIZ
USEN-NEXT HOLDINGS USEN-NEXT I'moon
https://prtimes.jp/main/html/r
https://home.dleague.co.jp/
これ面白そうだ。
◎西野亮廣が絵・文・監督をつとめる絵本「えんとつ町のプペル」
https://www.gentosha.co.jp/new
◎「文春オンライン」が10月23日付で公開した「週刊文春」編
《事務所と芸能人の不均衡な関係――本誌がいち早く記事で指摘し
芸能人と事務所の関係が健全なものになるよう、本誌は今後も取材
https://bunshun.jp/articles/-/
◎神戸新聞の「ひょうご経済+」は10月23日付で「『島忠』+
《家具・雑貨店と書店を一体にした新業態の店舗が27日、兵庫県
https://www.kobe-np.co.jp/news
専業書店は果たして何店まで生き残れるのか。主流は兼業書店とな
◎宝島社の「明日から使える死亡フラグ図鑑」(茶んた)が売れて
https://hon-hikidashi.jp/more/
朝日新聞の「好書好日」でも取り上げられている。10月20日付
《本書は、映画やドラマ、小説などの作品に登場する“死亡フラグ
https://book.asahi.com/article
あるあるシーン満載で、水戸黄門的な安心感が味わえるとは言い得
https://twitter.com/BOOK_asahi
◎毎日新聞は10月23日付で「毎日新聞に『嵐』の二宮さん iPhone広告で全国紙5紙に1人ずつ掲載」を掲載している。
《毎日新聞には二宮和也さん、朝日新聞は松本潤さん、読売新聞は
https://mainichi.jp/articles/2
◎11月1日(日曜日)、おもしろ同人誌バザール実行委員会(主
https://www.dreamnews.jp/press
◎北海道新聞は10月23日付で「書籍と映画がコラボ 江別蔦屋書店が24、25日にイベント」を掲載している。
《原作のある映画を書籍に囲まれた空間で楽しむイベント「映画と
https://www.hokkaido-np.co.jp/
◎JR九州は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のコラボキャンペ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎内田樹は10月23日付で次のようなツイートを発表している。
《幻冬舎、小学館に続いてまた「ここからは本を出さない出版社」
《出版契約書をもう取り交わしたから、すでに書いた本は出します
https://twitter.com/levinassie
https://twitter.com/levinassie
その舌の根も乾かぬ10月25日に内田は前言を撤回する。
《文春の担当編集者の山本君から菅首相の新書問題について詳しく
《これまで新聞社二社、出版社二社相手に「もう仕事はしない」と
https://twitter.com/levinassie
https://twitter.com/levinassie
内田がどの出版社と懇意にしようがしまいが、私にはどうでも良い
◎朝日新聞デジタルは10月25日付で社説「学術会議問題 自身の戒め忘れた首相」を掲載している。
《首相は大臣に窓口になってもらうと言い、その井上信治・科学技
日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を菅首相が拒否した問
従来の国会答弁に反することをしながら説明をせず、論点を学術会
https://digital.asahi.com/arti
前首相もそうであったが、今度の首相にとっても政治は「ロゴス」
◎カヤックは、小学館発行の漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎神戸新聞が運営する「まいどなニュース」は10月24日付で「
《2019年12月に脳腫瘍のため39歳で死去したアパレルブラ
https://maidonanews.jp/article
小川淳子が亡くなったのは昨年の12月3日のことであった。
https://digital.asahi.com/arti
◎Netflixで話題となった「全裸監督」の脚本を書き、映画
https://www.jiji.com/jc/articl
山田は劇団「□字ック」主宰し、女優としても活躍している。
http://www.roji649.com/profile
◎三重県四日市市を舞台にした伊吹有喜の青春小説「犬がいた季節
https://www.futabasha.co.jp/ne
中日新聞は10月17日付で「『18歳の覚悟、いとおしい』 三重出身作家・伊吹有喜さん、母校舞台の新刊」を掲載している。
《高校にすみ着いた一匹の犬の目線を交え、昭和から平成の十八歳
https://www.chunichi.co.jp/art
------------------------------
3)【深夜の誌人語録】
人生は時間に支配されている。後戻りもできないし、止まるという