【文徒】2020年(令和2)11月10日(第8巻208号・通巻1865号)
Index-------------------------
1)【記事】キメツノミクスはGDPにも反映される!
2)【記事】共同通信の「反政府」報道をめぐって
3)【本日の一行情報】
4)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】キメツノミクスはGDPにも反映される!
日経ビジネスは11月6日付で「規制もどこ吹く風、コロナ禍で『
《グーグルと合わせ「GAFA」と呼ばれる米アップル、米フェイ
電子商取引やクラウドサービス、SNSなどといったGAFAが展
https://business.nikkei.com/at
日本では「鬼滅の刃」がコロナ禍をものともしなかった。『YAH
《私も遅ればせながら、撮りため置いたアニメを全部観てから、劇
https://news.yahoo.co.jp/bylin
「ITmedia NEWS」は11月9日付で「映画『鬼滅の刃』が台湾でも記録を
《台湾で10月30日に封切りした映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が、公開から3日間で1億1700万台湾ドル(約4
https://www.itmedia.co.jp/news
伊野尾書店の伊野尾宏之がツイートしている。《コミック「鬼滅の
次々回入荷予定は確認中です。》
https://twitter.com/inooshoten
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公式がツイートしている。
《劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開24日間で観客動員 1537万3943人(興行収入 204億8361万1650円)と、日々大変多くの方にご覧いた
https://twitter.com/kimetsu_of
この数字は邦画、洋画を合わせた歴代興行収入ランキングで5位と
https://mantan-web.jp/article/
noteに公開されている「(ネタバレなし)『鬼滅の刃』に、ど
《物語は、最初から面白くないと、読者が離脱してしまうからだ。
いくら100ページ以降に面白くなっても、最初の100ページが
https://note.com/fromdusktilda
物語の冒頭には読者をヒーローなりヒロインに一気に感情移入させ
------------------------------
2)【記事】共同通信の「反政府」報道をめぐって
昨日の「文徒」で紹介した共同通信が配信した「官邸、『反政府先
《政府を批判すると「反政府運動」にされてしまう時代、ついに来
https://twitter.com/TomoMachi/
ん!?多くの地方紙も当初は「官邸、反政府運動を懸念し6人の任
《しかし「安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導す
《見出ししか読まない人が多いだろうことを考えると、特に。》
《政府の判断は常に正しい、それに異を唱える者は政府に歯向かう
そういう認識を政府関係者と共有していなければ出てこない表現だ
しっかりしてくれ、共同通信。
アメリカがようやく分断から統合へと向かおうとしているときに。
https://twitter.com/mu0283/sta
https://twitter.com/mu0283/sta
https://twitter.com/mu0283/sta
こうした声に押されたのかどうか知らないが、共同通信は「官邸、
《ある問題をめぐる政府方針に反対の意見をもち、反対の運動を行
《だから、「安全保障政策などをめぐる政府方針への反対運動」は
《政府関係者が「反政府」という表現を用いていなかったにも関わ
《一方で、もし政府関係者が実際に「反政府」という言葉を用いて
《もし政府関係者が「反政府」という言葉を用いており、そのこと
《しかし、政府関係者が「反政府」という言葉を用いていなかった
https://twitter.com/mu0283/sta
~
https://twitter.com/mu0283/sta
上西の連ツイは、これで終わりではない。
《「官邸、反政府運動を懸念し6人の任命拒否」という見出しを見
《そう読み取られないためには、もし政府関係者が「反政府運動」
《もし政府関係者がそんな言葉を使っていないなら、見出しに「反
《アメリカではトランプ大統領が選挙に不正があったかのように言
《首相がこう言ったから、大臣がこう言ったから、与党関係者がこ
《新聞データベースを調べるとわかりますが、「反政府」という言
《アメリカでトランプ政権に対するデモが起きたときに、日本の報
報道機関の報じる目線が問われます。》
《報道の言葉遣い一つで、世論は動きます。「不逞鮮人」「鬼畜米
https://twitter.com/mu0283/sta
~
https://twitter.com/mu0283/sta
共同通信という報道機関における民主主義の質が問われているので
《今の日本で、ジャーナリストをすることが少し怖くなってきた。
https://twitter.com/nanatakama
------------------------------
3)【本日の一行情報】
◎「週刊少年サンデー」(小学館)で連載されて、累計発行部数3
https://www.youtube.com/watch?
https://www.m-on-music.jp/0000
◎スポーツ報知が11月7日付で掲載した「『週刊文春』新谷学編
《「単純に削除した部分、2章分を削除しているんですけど、当時
https://hochi.news/articles/20
◎読売新聞グループ本社は、11月6日に開催した取締役会におい
https://info.yomiuri.co.jp/new
日本経済新聞は11月6日付で「読売新聞、よみうりランドをTO
《TOBの狙いについて、読売新聞の山口寿一社長は「エンタメを
よみうりランドは2028年度までに550億円を投じ水族館など
https://www.nikkei.com/article
◎毎日新聞が11月8日付で掲載した「ハリス氏演説『あなた方は
《私は最初の女性副大統領かもしれませんが、最後ではありません
なぜなら、すべての小さな女の子たちは今晩の様子を見て、この国
大志を持って夢を見よう。確信を持って先導しよう。他の人が考え
https://mainichi.jp/articles/2
◎毎日新聞は11月9日付で「#排除する政治~学術会議問題を考
《メディアの役割を考える上で象徴的な事例があります。日米沖縄
なぜ国民の態度が違ったのか。日本の国民が「知る権利」を理解で
https://mainichi.jp/articles/2
非民主的システムであることを本質としている現行の「記者クラブ
◎東京新聞の望月衣塑子がツイートしている。
《#菅首相 の初外遊でも会見はまたヤラセだったようだ。》
https://twitter.com/ISOKO_MOCH
望月が引用しているのは、「ハーバー・ビジネス・オンライン」が
《『アンタラ通信』のマワンギ記者は筆者の取材に次のように答え
「記者会見の1か月前に日本大使館から、どの報道機関が参加する
記者会見の2日前に、日本の外務省側と報道機関の間で個別に、つ
この説明の時には、私が実際に記者会見で質問できるかどうかは確
菅首相は私の質問に回答する際、手もとの紙を見ていたようなので
https://hbol.jp/231691/3
山崎雅弘が望月を引用ツイートしている。
《いまの国会での「悲惨な姿」を見れば、首相就任早々の「パンケ
《逆に言えば、官房長官時代から菅氏にかしずいて下僕のように屈
《ふつう、叩き上げとは「エリートコースではないのに実力でのし
https://twitter.com/mas__yamaz
https://twitter.com/mas__yamaz
https://twitter.com/mas__yamaz
◎元ニューヨーク・タイムズ東京支局長・マーティン・ファクラー
《ハリウッドもバイデンの勝利をお祝いしている。
歌手ベット・ミドラーが『トランプ出て行け』というトランプ敗北
https://twitter.com/martfack/s
まあ聞いてみて下さい。
https://twitter.com/MeidasTouc
マーティン・ファクラーが双葉社から「吠えない犬 安倍政権7年8カ月とメディア・コントロール」を刊行している。
https://www.futabasha.co.jp/bo
◎國分功一郎が分断、分断と騒ぐ新聞のアメリカ報道について次の
《「社会の分断が深まっている」という表現を繰り返し耳にするが
《意見の不一致は政治の出発点であって、それが存在しないかのよ
《経済的な格差は「格差」と呼ばれているのだから「分断」はそれ
https://twitter.com/lethal_not
https://twitter.com/lethal_not
https://twitter.com/lethal_not
アメリカ人は意見の不一致をもって「分断」とは言っていないのだ
《政治的な意見が違うのはいいんです。大きな政府か小さな政府か
https://digital.asahi.com/arti
------------------------------
4)【深夜の誌人語録】
ひとりで生まれて、ひとりで死んでゆく。