【文徒】2020年(令和2)11月30日(第8巻221号・通巻1878号)
Index-------------------------
1)【記事】熱愛ハグと政治資金疑惑、これが「PS砲」ジャーナ
2)【本日の一行情報】
3)【人事】白泉社 11月27日付
4)【人事】宝島社 11月27日付
5)【深夜の誌人語録】
------------------------------
1)【記事】熱愛ハグと政治資金疑惑、これが「PS砲」ジャーナ
村本大輔はツイッターで怒っているけれど。
《それな。盗撮してる奴を記事にすべきでしょ。こっちは犯罪では
https://twitter.com/WRHMURAMOT
これは小学館が運営する「NEWS ポストセブン」の動画ニュースサービス「News MagVi」(ニュース マグビ)の動画スクープ「ウーマン村本と松田ゆう姫 熱愛ハグの決定的瞬間」である。むろん「NEWS ポストセブン」でも「ウーマン村本と松田優作長女がお泊り愛 路上で熱いハグも」として報じている。
https://video.yahoo.co.jp/c/43
https://www.news-postseven.com
「NEWSポストセブン」が11月27日付で発表した「菅首相の
《当時、官房長官だった菅義偉氏は会見で、「(前夜祭では)安倍
それは本当に“上司”である安倍氏をかばうだけだったのだろうか
https://www.news-postseven.com
朝日新聞デジタルは11月27日付で「菅首相の開催パーティー収
《菅義偉首相が官房長官時代の2014年4月、横浜市内のホテル
https://digital.asahi.com/arti
週刊誌ジャーナリズムには新聞と違って社会の木鐸だとか胸を張れ
《安倍氏の花見会絡みの不正疑惑報道が自分の足元に飛び火すると
https://twitter.com/mas__yamaz
元「週刊朝日」編集長の山口一臣も呟く。
《安倍首相に菅官房長官コンビ、憲政史上最悪の内閣でしたね。週
https://twitter.com/kazu1961om
これは青木俊のツイート。
《朝日新聞も報道。「一部週刊誌」ではなくちゃんと「週刊ポスト
https://twitter.com/AokiTonko/
おいおい、あの「赤旗」も「週刊ポスト」を後追いしているぞ。和
《赤旗が後追いしていた!大きすぎて見落としました(笑)》
https://twitter.com/freeze2090
ま、こういうツイートを見つけて来るのがオレの仕事である。この
https://twitcasting.tv/wadajp/
日共系なんだよね。
------------------------------
2)【本日の一行情報】
◎知念実希人のツイート。
《『鬼滅の刃』の原作とアニメを見て個人的に感じたのは、原作へ
そうやって作られた作品だからこそ、ここまでの凄まじいコンテン
https://twitter.com/MIKITO_777
◎凪良ゆうのツイート。
《『美しい彼』に重版がかかりました。今回で10刷です。BL攻
https://twitter.com/nagira_yuu
◎「変態傾向のある小説家」を自称する吉村萬壱が呟いている。
《威張ってる時点で政治家はダメだ。》
https://twitter.com/yoshimuram
◎ブックスタマの小作店、東大和店、所沢店は大垣書店が運営する
http://www.bookstama.com/
https://www.books-ogaki.co.jp/
◎水道橋博士の異議なし!異議なし!異議なし!のツイート。柳澤
《1・『1976年のアントニオ猪木』(2007年・文藝春秋)
《2・本作も500頁を超える大作。100年の歴史を誇る文藝春
《3・今の花田さんはどうなんだろう?という予断があったが、そ
《4・「今の時代にニーズがあるのかわからない」と柳澤さんも危
《5・この本を読んで「編集者って良いなぁ!」と憧れて出版社を
《6・評伝プロである柳澤健さんだけに、こんな難しい題材もジャ
《7・酒で死んでいく勝谷誠彦氏、何度も酒で失敗し臨死体験まで
《8・会社の上司や部下、理不尽な人事とかを経験したことがない
《9・個人的な感想だが、文藝春秋でボクの担当編集者になってか
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
https://twitter.com/s_hakase/s
オレもちょこっと登場している。
◎暮しの手帖社は、「花森安治選集」の完結巻となる第3巻「ぼく
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「デイリー新潮」は11月27日付で「コロナ対策、菅首相は何
《就任時に「最優先課題」と語っていたコロナ対策について、なん
結局のところ、日々の首相の動静を発表通りに伝える報道では、一
https://www.dailyshincho.jp/ar
言葉を軽く扱ってきた政治のツケを払うときが近いのかもしれない
◎日本では400万部を超えるベストセラーとなった扶桑社の「チ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎21世紀、新潮文庫で一番売れてる時代小説シリーズである畠中
「しゃばけ」はシリーズ累計部数は、890万部を突破している。
https://www.jiji.com/jc/articl
◎白泉社は、お笑い・芸人・テレビをテーマにしたコラム&レビュ
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「Yahoo!検索大賞2020」の「流行語部門賞」は、コロ
https://about.yahoo.co.jp/pr/r
◎アイズが運営する日本最大級のクチコミプロモーションサービス
https://prtimes.jp/main/html/r
◎朝日新聞デジタルは11月26日付で「三島由紀夫のリアリティ
《三島が提示した天皇と米国の問題は非現実的に思えたけれど、戦
https://digital.asahi.com/arti
◎フジテレビのアナウンサーとして活躍し、50代も半ばを過ぎて
https://prtimes.jp/main/html/r
◎「週プレNEWS」は11月27日付で古賀茂明の「また、やっ
《実際、『ニュースウオッチ9』に山田広報官から抗議の電話があ
https://wpb.shueisha.co.jp/new
日本の「第四の権力」は、政治権力にからっきし歯が立たないとい
◎朝日新聞社が出版社と共同運営する、人文書を紹介するウェブサ
じんぶん堂に加盟しているのは明石書店、春秋社、晶文社、世界思
https://prtimes.jp/main/html/r
岩波書店やみすず書房は名前を連ねていない。
◎「デイリー新潮」は11月26日付で「元朝日記者『植村隆氏』
《昨年6月、櫻井氏と報道機関に対する裁判で敗訴した植村氏は、
裁判所やNHKに異議申し立てすること自体は、もちろん自由だ。
ただ、「慰安婦専門記者になりなさい」と後輩記者に言いながら、
https://www.dailyshincho.jp/ar
共同通信は11月28日付で「安倍前首相がSNS投稿で”事実誤
《安倍前首相は自身のフェイスブックに20日、植村氏の敗訴確定
https://this.kiji.is/705024454
◎11月27日付「東洋経済オンライン」に経済評論家の鈴木貴博
《朝日新聞社にはその経営改革を難しくさせる3つの構造が存在し
1. 業界の中で死の谷のポジションにいること
2. 不動産業という副業で莫大な利益があがっていること
3. 民間企業でありながら「社会の公器である」ということ
です。》
鈴木によれば「死の谷のポジション」とは、同じ業界で競争をする
また不動産業という副業でセグメント利益が68億円もあることに
更に民間企業であっても記者はビジネスよりもジャーナリストとし
https://toyokeizai.net/article
◎総じて新聞人の物言いは偉そうだ。ブル新の雄である朝日新聞デ
https://digital.asahi.com/arti
このタイトルからして、偉そうだ。そこに「朝日新聞はジャーナリ
《記事の内容はともかく、この見出し。
あのな、寝言は、抜き返してから言えよ、と。
抜かれポンチのブル新が。
おのれらこそが「ジャーナリズム」や思うんやったら、それなりの
毎週のように、「赤旗」と「文春」に抜かれて、エラそうなこと言
《念のために言うておくと、記事に出てくる「赤旗」日曜版編集長
さらに言えば、当時の他紙、他局の司法担当記者も負け倒していた
そんな記者に対して〈ジャーナリズムか〉って? そんな恥ずかしいことよう聞けるな、と。》
《政党の機関紙だろうが、商業新聞だろうが、カストリ雑誌だろう
https://twitter.com/biriksk/st
https://twitter.com/biriksk/st
https://twitter.com/biriksk/st
そもそもブル新の記者が微塵にも「資本の走狗」であると感じたこ
◎東京新聞労働組合の連ツイ。
《偽装請負、派遣労働悪用、違法な手当廃止…/これでは新聞の信
《東京新聞・中日新聞のたくさんの同僚たちが/読者へ一生懸命に
《労基署が何も調べず是正勧告するか。/なのに中日新聞社は/労
《安倍/菅政権の違法や無法を/紙面で批判している中日新聞社(
https://twitter.com/danketsu_r
~
https://twitter.com/danketsu_r
◎東京新聞は11月27日付で「『自分たちの恥もさらけ出す』 ドキュメンタリー映画『はりぼて』監督 五百旗頭幸男さん」(望月衣塑子)を掲載している。
《富山県のチューリップテレビの記者たちと地元議員らの攻防を描
https://www.tokyo-np.co.jp/art
◎11月28日付朝日新聞の書評面「著者に会いたい」は「愛と性
《「セクシュアル・マイノリティは、存在しない」。こんな挑戦的
https://digital.asahi.com/arti
◎INCLUSIVE(インクルーシブ)が、2016年12月に
https://www.inclusive.co.jp/po
◎特定非営利活動法人チャリティーサンタは、クリスマスに厳しい
https://www.value-press.com/pr
◎新潮社は「NEWS」メンバーとしての芸能活動の傍ら、作家と
https://prtimes.jp/main/html/r
◎集英社の10代向け女性ファッション誌「Seventeen」
応援団メンバーは、「Seventeen」専属モデル・大友花恋
https://prtimes.jp/main/html/r
◎コロプラは、スマホ向けアプリ「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」にて、TVアニメ「銀魂」とのコラボイ
https://colopl.co.jp/magicianw
https://prtimes.jp/main/html/r
◎朝日新聞デジタルは11月28日付で「武漢を書いたら『売国奴
《新型コロナウイルスで封鎖された武漢にとどまり、日々の暮らし
「私は今、国家の冷たい暴力に直面している。こんな状況が長く続
方方さんによると、今年出版予定だった長編小説と、すでに出版の
https://digital.asahi.com/arti
「武漢日記」は日本では河出書房新社から9月に刊行されている。
http://www.kawade.co.jp/np/isb
毎日新聞は11月18日付で「『コロナ禍、いまだ反省なし』 『武漢日記』作者・方方さん、書面インタビュー 中国当局を批判」(前上海支局長 工藤哲)を掲載している。工藤は、こう書いている。
《日記では、一体なぜこうなってしまったのか、責任の所在が判然
そうした事情を十分知った上であえて書き、発信し続けることはと
方方さんは書面インタビューでこう答えた。「ただ自分がすべきだ
https://mainichi.jp/articles/2
◎朝日新聞デジタルは11月28日付で「もう、ちあきなおみはい
《いまも続くファンからの復帰のラブコール。古賀さんは「もう、
https://digital.asahi.com/arti
私もまた、ちあきなおみの熱烈なファンである。この記事は全く触
◎宝島社は12月1日に「リンネル特別編集 牛乳石鹸『カウブランド赤箱』のある暮らし」を発売する。懐かし
https://prtimes.jp/main/html/r
蛇足ながら書いておくが、最近、セブンイレブンでは雑誌のコーナ
◎三省堂の「新明解国語辞典」が9年ぶりに全面改訂された。
https://dictionary.sanseido-pu
◎「NHK NEWS WEB」は11月26日付「北海道NEWS WEB」で「日本製紙“撤退”再考へ署名活動」を発表している。
《「日本製紙」は今月、100年前に操業を始めた釧路工場での新
これを受けて、釧路市の蝦名大也市長と釧路商工会議所の栗林定正
署名活動は商工会議所が主体となって今月30日から来月13日ま
https://www3.nhk.or.jp/sapporo
◎夏にはお世話になった「サントリー天然水 うめソルティ」だったが、冬は「サントリー天然水 はちみつうめ」が12月1日より発売される。
https://straightpress.jp/20201
◎「貧困ジャーナリズム大賞 2020」は、沖縄タイムスの長期連載「『独り』をつないで―ひ
「貧困ジャーナリズム特別賞」には、あらいぴろよのコミック「虐
「貧困ジャーナリズム賞」には次のものが選ばれた。
▽中国新聞の連載「この働き方大丈夫?」
▽ドキュメンタリーコレクティブDocuMemeのNHK BS1 スペシャル「東京リトルネロ」など
▽NHKのテレビ番組「分断の果てに“原発事故避難者は問いかけ
▽NHKのETV特集「調査ドキュメント~外国人技能実習制度を
▽毎日新聞の連載「やまゆり園事件は終わったか」
▽神奈川新聞取材班の書籍『やまゆり園事件』(幻冬舎)などを中
▽テレビ新潟のテレビ番組「桜SOS~フードバンクと令和の貧困
▽朝日新聞の企画「内密出産 国は動かず」
▽ジャーナリスト藤田和恵の「『コロナで失業』40歳男性はなぜ
▽東京新聞の記事「足立区生活保護とりやめ問題」
https://www.okinawatimes.co.jp
◎村上春樹の短編小説集「一人称単数」(文藝春秋)が韓国で翻訳
https://jp.yna.co.kr/view/AJP2
◎東スポWebは11月27日付で「三浦春馬さんの〝便乗本〟が
《7月に急死した俳優・三浦春馬さん(享年30)の〝便乗本〟が
問題の書籍は幻冬舎から来月9日出版予定の「永遠と復活」。実は
https://www.tokyo-sports.co.jp
「NEWSポストセブン」が11月21日付で「【動画】三浦春馬
《三浦春馬さんの死から約4か月。ファンの間では、12月に発売
三浦さんの名前がタイトルになっていますが、著者は78歳、牧師
https://www.news-postseven.com
PS砲が炸裂し、タイトル変更となったのであろう。
◎「ななつ星」の旅の記憶や憧憶を7人の人気作家たちが短編小説
・糸井重里 / 「帰るところがあるから、旅人になれる。」
・井上荒野 / 「さよなら、波瑠」
・恩田 陸 / 「ムーン・リヴァー」
・川上弘美 / 「アクティビティーは太極拳」
・小山薫堂 / 「旅する日本語」
・桜木紫乃 / 「ほら、みて」
・三浦しをん / 「夢の旅路」
クライアントはJR九州。出版社ならではの企画だ。
https://prtimes.jp/main/html/r
◎ローソンの「マチの本屋さん」は、全国3000店舗で12月1
「13階段」 高野和明 770円
「リバース」 湊かなえ 704円
「半落ち」 横山秀夫 649円
「危険なビーナス」 東野圭吾 990円
「宿命」 東野圭吾 814円
「仮面荘殺人事件」 東野圭吾 704円
「十角館の殺人<新装改訂版>」 綾辻行人 946円
「東野圭吾公式ガイド 作家生活35周年ver.」 東野圭吾 704円
「すべて真夜中の恋人たち」 川上未映子 748円
「ミルキー」 林真理子 607円
「島はぼくらと」 辻村深月 770円
「スパイの妻」 行成薫 814円
「5分後に意外な結末 ベスト・セレクション」 桃戸ハル 671円
「5分後に意外な結末 ベスト・セレクション 白の巻」 桃戸ハル 682円
「5分後に意外な結末 ベスト・セレクション 黒の巻」 桃戸ハル 682円
https://www.lawson.co.jp/lab/e
◎幻冬舎は12月9日に「愛の不時着 写真集」を発売する!
https://www.gentosha.jp/articl
------------------------------
3)【人事】白泉社 11月27日付
代表取締役社長 菅原弘文 全社統括
専務取締役 馬場建輔 管理部門(総務部・経理部・編集総務部)営業部門(販売部・宣伝
取締役 八巻健史 総務部・経理部・編集総務部担当兼総務部・経理部部長
取締役 島田明 第2編集部・宣伝部担当兼第2編集部・宣伝部部長
取締役 高木靖文 デジタル事業部・キャラクタープロデュース部担当兼デジタル事業
取締役 白岡真紀 第1・3編集部担当
取締役 小見山康司 販売部・制作部・海外営業部担当兼販売部部長
取締役 柳沢仁 出版部・MOE編集部・kodomoe編集部コンテンツビジネス
取締役 廣野眞一 (新任)
取締役相談役 鳥嶋和彦
監査役 恩穂井和憲
堀内丸恵取締役は退任。
------------------------------
4)【人事】宝島社 11月27日付
小島麻利子
新:ネット書店営業部長
旧:広告局InRedデスク課長
------------------------------
5)【深夜の誌人語録】
迷ったら決断するな。